22/04/03(日)19:33:22 グリル厄介 のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/04/03(日)19:33:22 No.913129258
グリル厄介
1 22/04/03(日)19:34:42 No.913129887
テイオー
2 22/04/03(日)19:34:45 No.913129914
プロやな―――
3 22/04/03(日)19:34:49 No.913129952
SAグルメの帝王…?
4 22/04/03(日)19:34:53 No.913129985
すごい人がいたもんだ
5 22/04/03(日)19:34:56 No.913130012
友部SAで飯食うくらいなら谷田部PAで食うわ
6 22/04/03(日)19:35:03 No.913130062
二つ名がすごいんだかすごくないんだかわかんねぇな!?
7 22/04/03(日)19:35:03 No.913130070
所詮ナマズだし余裕だろ
8 22/04/03(日)19:35:05 No.913130077
臭いのかな
9 22/04/03(日)19:35:08 No.913130091
めっちゃすごい人だ
10 22/04/03(日)19:35:08 No.913130093
あんこうの唐揚げ定食一回食べたけど美味いあんこうのレベルがわからないので 美味しかったけどどれほどのものかは察せなかった
11 22/04/03(日)19:35:08 No.913130094
相変わらず二つ名が適当!
12 22/04/03(日)19:35:10 No.913130106
ダンッ
13 22/04/03(日)19:35:11 No.913130114
ダンッ
14 22/04/03(日)19:35:12 No.913130117
生きてたナマズ
15 22/04/03(日)19:35:13 No.913130123
かってーなー
16 22/04/03(日)19:35:16 No.913130144
斬撃無効
17 22/04/03(日)19:35:17 No.913130149
SAのレストランって高い…
18 22/04/03(日)19:35:19 No.913130165
なんかスゲー音したぞ!?
19 22/04/03(日)19:35:25 No.913130204
厄介系硬いの多くない?
20 22/04/03(日)19:35:25 No.913130206
ゴロゴロ出てきた
21 22/04/03(日)19:35:28 No.913130228
なそ にん
22 22/04/03(日)19:35:28 No.913130231
ワカサギいっぱいだ
23 22/04/03(日)19:35:28 No.913130233
ナマズってそんな頑丈なのか
24 22/04/03(日)19:35:29 No.913130235
かてーから家庭ではさばけない さばではない
25 22/04/03(日)19:35:29 No.913130241
うーわ…
26 22/04/03(日)19:35:29 No.913130243
そのワカサギ捨てちゃうんですか?
27 22/04/03(日)19:35:31 No.913130258
厄介者すぎる…
28 22/04/03(日)19:35:31 No.913130260
ワカサギさんが…
29 <a href="mailto:ワカサギ">22/04/03(日)19:35:31</a> [ワカサギ] No.913130264
ぐえー
30 22/04/03(日)19:35:35 No.913130294
おまけがいっぱい
31 22/04/03(日)19:35:35 No.913130297
多いな
32 22/04/03(日)19:35:35 No.913130299
>SAのレストランって高い… 競合相手がいないから当然
33 22/04/03(日)19:35:38 No.913130319
二万て
34 22/04/03(日)19:35:39 No.913130326
腹からワカサギあんなに出てくるのか怖
35 22/04/03(日)19:35:40 No.913130332
うめえんだ大洗のあんこう唐揚げ あんな顔して鮮度が命のあんこうを北海道からさんふらわあで運んだの即調理してるから
36 22/04/03(日)19:35:42 No.913130343
なんか黄色いな
37 22/04/03(日)19:35:43 No.913130353
黄色い…
38 22/04/03(日)19:35:45 No.913130369
イクラ
39 22/04/03(日)19:35:47 No.913130386
寄生虫とかはいるのかな
40 22/04/03(日)19:35:48 No.913130392
魚は自主規制無し
41 22/04/03(日)19:35:48 No.913130393
そのワカサギ捨てちゃうんですか!?
42 22/04/03(日)19:35:57 No.913130448
黄色いとこ臭いよね…
43 22/04/03(日)19:35:59 No.913130459
くっさ!
44 22/04/03(日)19:36:07 No.913130536
>うめえんだ大洗のあんこう唐揚げ >あんな顔して鮮度が命のあんこうを北海道からさんふらわあで運んだの即調理してるから 大洗のじゃないんですか!
45 22/04/03(日)19:36:08 No.913130541
まあナマズだしな
46 22/04/03(日)19:36:10 No.913130548
泥臭い奴だ
47 22/04/03(日)19:36:11 No.913130566
川魚の難点だわな
48 22/04/03(日)19:36:12 No.913130568
ナマズだから味は普通にイケると思う
49 22/04/03(日)19:36:16 No.913130594
必殺のフライにしてしまうかどうか
50 22/04/03(日)19:36:17 No.913130605
そりゃ川魚だしな
51 22/04/03(日)19:36:19 No.913130631
見た感じは食えそうだが
52 22/04/03(日)19:36:20 No.913130643
というかこういうのは本来泥抜きするものなのでは
53 22/04/03(日)19:36:21 No.913130646
肉みたいだな
54 22/04/03(日)19:36:21 No.913130649
鶏肉っぽいな
55 22/04/03(日)19:36:28 No.913130690
>うめえんだ大洗のあんこう唐揚げ >あんな顔して鮮度が命のあんこうを北海道からさんふらわあで運んだの即調理してるから まって大洗でとれたあんこうじゃないの...?
56 22/04/03(日)19:36:30 No.913130716
やっぱ泥抜きできないのは食用としては大きな障害かなぁ
57 22/04/03(日)19:36:33 No.913130746
泥抜いた?
58 22/04/03(日)19:36:38 No.913130784
捕まえて締めるのがめんどい
59 22/04/03(日)19:36:45 No.913130829
味は良いんだは
60 22/04/03(日)19:36:45 No.913130832
おお高評価
61 22/04/03(日)19:36:47 No.913130851
>というかこういうのは本来泥抜きするものなのでは 生きたまま運べないから泥抜きが難しい
62 22/04/03(日)19:36:47 No.913130852
>というかこういうのは本来泥抜きするものなのでは 鰻でも泥抜くもんね…
63 22/04/03(日)19:36:51 No.913130877
都内周辺ならほていちゃんって居酒屋でナマズフライ食える
64 22/04/03(日)19:36:53 No.913130896
アンコウでいいんじゃねえかな…
65 22/04/03(日)19:36:56 No.913130917
食用に繁殖されてただけはあるな
66 22/04/03(日)19:36:57 No.913130929
ナマズは専門料理店があるくらいだから美味い
67 22/04/03(日)19:36:59 No.913130942
泥臭ささえなんとかしてしまえばイケそう
68 22/04/03(日)19:37:00 No.913130953
絶対ちょっとじゃないだろ
69 22/04/03(日)19:37:01 No.913130956
生姜とか?
70 22/04/03(日)19:37:04 No.913130986
>というかこういうのは本来泥抜きするものなのでは そうだよ でもちゃんとした許可取らないと生かして持ち歩けないからね…
71 22/04/03(日)19:37:05 No.913130996
>というかこういうのは本来泥抜きするものなのでは 生きたまま持ち運び出来ないのがネックだ
72 22/04/03(日)19:37:06 No.913131002
バターでやってやれば食べられそう
73 22/04/03(日)19:37:06 No.913131003
>厄介系硬いの多くない? 頑丈だからな生態が ほんとにあかん厄介は脂まみれとか身がグズグズとかそういうやつだけどそういうの選ばないだろうし
74 22/04/03(日)19:37:06 No.913131007
>生きたまま運べないから泥抜きが難しい そうなのか…
75 22/04/03(日)19:37:11 No.913131041
フィッシュバーガー!
76 22/04/03(日)19:37:12 No.913131052
>泥 やっぱそうだよな…
77 22/04/03(日)19:37:13 No.913131057
焼いただけでちょっと気になるぐらいなら普通にいけるな
78 22/04/03(日)19:37:13 No.913131058
やはりフィッシュバーガーか
79 22/04/03(日)19:37:20 No.913131119
泥抜き出来ないからなぁ
80 22/04/03(日)19:37:20 No.913131126
>寄生虫とかはいるのかな 淡水魚だぞいるにきまってる
81 22/04/03(日)19:37:22 No.913131133
>アンコウでいいんじゃねえかな… アンコウは旬があるからな
82 22/04/03(日)19:37:24 No.913131143
>>というかこういうのは本来泥抜きするものなのでは >生きたまま運べないから泥抜きが難しい 何十年かしたら法律に修正はいるかもね
83 22/04/03(日)19:37:26 No.913131153
やはりナマズバーガーが最適解な気がする
84 22/04/03(日)19:37:27 No.913131158
普段食わない生き物だいたい味が淡白説 カエルにしろワニにしろサメにしろ
85 22/04/03(日)19:37:31 No.913131192
>ほんとにあかん厄介は脂まみれとか身がグズグズとかそういうやつだけどそういうの選ばないだろうし 身がグズグズはなんかあった気がするな…
86 22/04/03(日)19:37:40 No.913131262
川魚は火を通せよな!腹壊しても知らんぞ!
87 22/04/03(日)19:37:41 No.913131269
このコーナーのシェフみんな臭みをまず言うよな
88 22/04/03(日)19:37:41 No.913131270
コイツは泥抜きじゃなくて血抜きが必要
89 22/04/03(日)19:37:42 No.913131275
>>というかこういうのは本来泥抜きするものなのでは >そうだよ >でもちゃんとした許可取らないと生かして持ち歩けないからね… クソ制度なのでは? 放流対策?
90 22/04/03(日)19:37:54 No.913131359
>大洗のじゃないんですか! 八戸のとかも多いぞ
91 22/04/03(日)19:37:58 No.913131385
許可取って泥抜き施設作ろうぜ
92 22/04/03(日)19:37:59 No.913131390
>というかこういうのは本来泥抜きするものなのでは 特定外来種はことごとく打ち殺して下されーっ!!
93 22/04/03(日)19:38:00 No.913131402
くさみぬきー
94 22/04/03(日)19:38:06 No.913131439
カレーマイッ!
95 22/04/03(日)19:38:07 No.913131448
法的な問題で泥抜きが難しいのと トゲで網痛めるせいで漁師に嫌われてるのが二大ネック
96 22/04/03(日)19:38:11 No.913131478
行方市ェ…
97 22/04/03(日)19:38:12 No.913131488
>このコーナーのシェフみんな臭みをまず言うよな このコーナーに出る魚が大体臭いとも言える
98 22/04/03(日)19:38:16 No.913131515
>放流対策? はい
99 22/04/03(日)19:38:16 No.913131518
やはりフライか
100 22/04/03(日)19:38:19 No.913131534
>放流対策? 左様
101 22/04/03(日)19:38:19 No.913131535
揚げてタルタルかな
102 22/04/03(日)19:38:20 No.913131549
ご名答
103 22/04/03(日)19:38:22 No.913131557
うまそ
104 22/04/03(日)19:38:22 No.913131560
油が臭くなりそう
105 22/04/03(日)19:38:23 No.913131574
魚は揚げればええ!
106 22/04/03(日)19:38:23 No.913131578
揚げればだいたいうまいのだ
107 22/04/03(日)19:38:24 No.913131587
やはり揚げか
108 22/04/03(日)19:38:25 No.913131599
まぁ揚げるよね
109 22/04/03(日)19:38:28 No.913131629
何故リーダーはV1ベストを?
110 22/04/03(日)19:38:29 No.913131630
生は駄目でしょう…
111 22/04/03(日)19:38:29 No.913131643
>アンコウでいいんじゃねえかな… この企画の趣旨わかってる?
112 22/04/03(日)19:38:31 No.913131662
やはり
113 22/04/03(日)19:38:32 No.913131677
バーガーか
114 22/04/03(日)19:38:33 No.913131681
たるたるたるたる
115 22/04/03(日)19:38:33 No.913131688
バーガー!
116 22/04/03(日)19:38:34 No.913131693
バーガー?
117 22/04/03(日)19:38:35 No.913131706
タルタルバーガーか!?
118 22/04/03(日)19:38:37 No.913131720
どこかの木村さんが喜びそうな!
119 22/04/03(日)19:38:38 No.913131735
>何十年かしたら法律に修正はいるかもね 無理じゃないかな…持ち出すのを禁止しないかぎり食うつもりだったんだけど逃げちゃったんだよなー!って放流されることになるし
120 22/04/03(日)19:38:39 No.913131737
やはりフィッシュバーガーか
121 22/04/03(日)19:38:39 No.913131739
定番のメニューきたな…
122 22/04/03(日)19:38:39 No.913131745
タルタル…タルタルをくれ!
123 22/04/03(日)19:38:39 No.913131746
ホイ揚げ物
124 22/04/03(日)19:38:40 No.913131750
深夜にバーガー春菜
125 22/04/03(日)19:38:40 No.913131754
そのうち締めたあとに泥臭さを抜く技術ができると思う
126 22/04/03(日)19:38:42 No.913131767
バーガー!
127 22/04/03(日)19:38:42 No.913131774
先週もハンバーガーだったような…
128 22/04/03(日)19:38:43 No.913131782
>許可取って養殖場作ろうぜ
129 22/04/03(日)19:38:45 No.913131791
>>放流対策? >はい >左様 釣り人がよぉ!
130 22/04/03(日)19:38:45 No.913131798
フィッシングベスト着てるリーダーマジでそこらのおじいちゃんなんよ
131 22/04/03(日)19:38:46 No.913131812
冬のナマズバーガー!
132 22/04/03(日)19:38:51 No.913131853
野生の淡水魚ってそりゃ臭いぜー!
133 22/04/03(日)19:38:53 No.913131860
木村先生が羨ましがりそう
134 22/04/03(日)19:38:54 No.913131869
>何十年かしたら法律に修正はいるかもね 百合子みたいなのが作ってるから修正しなそう
135 22/04/03(日)19:38:56 No.913131883
フライバーガーとかど真ん中ストレート過ぎる…
136 22/04/03(日)19:39:01 No.913131925
昔別の時もアメリカナマズバーガーにして食ってたよね
137 22/04/03(日)19:39:01 No.913131928
フィッシュバーガー食べたくなってきたけどマックの薄いフィレオフィッシュじゃ満足できない
138 22/04/03(日)19:39:04 No.913131944
>ナマズは専門料理店があるくらいだから美味い 近くのナマズ料理点は3年前の豪雨で水没して今は駐車場だ停めたくねえ…
139 22/04/03(日)19:39:05 No.913131946
フィッシュフライはそうそうハズレにはならない安心感
140 22/04/03(日)19:39:06 No.913131956
>何故リーダーはV1ベストを? お気に入りのバトルコスチュームだから
141 22/04/03(日)19:39:06 No.913131963
>法的な問題で泥抜きが難しい アメザリもめでたく食えたもんじゃなくなるな…
142 22/04/03(日)19:39:10 No.913131989
揚げて甘酢にくぐらせてタルタル乗せればいいと思う
143 22/04/03(日)19:39:10 No.913131991
アメナマのハンバーガーはもう道の駅で売ってるやん
144 22/04/03(日)19:39:11 No.913131993
木村先生が好きそう
145 22/04/03(日)19:39:15 No.913132033
けいすけも泥抜きしようぜ
146 22/04/03(日)19:39:16 No.913132043
>フィッシングベスト着てるリーダーマジでそこらのおじいちゃんなんよ まだ60前だぞ!おじいちゃんじゃなくておじさんだぞ!
147 22/04/03(日)19:39:19 No.913132064
元から住み着いてる所の水質で身に匂いが染みつくから泥抜きだけではどうしようも無い事もある やはり養殖…
148 22/04/03(日)19:39:25 No.913132101
白身魚はフライでバーガー!
149 22/04/03(日)19:39:26 No.913132113
臭い魚はフライにしてバーガーにすればええ
150 22/04/03(日)19:39:28 No.913132130
「」だって揚げれば食えるかもしれん
151 22/04/03(日)19:39:30 No.913132155
くさみがある食材って基本的に愛されないな
152 22/04/03(日)19:39:31 No.913132168
>そのうち締めたあとに泥臭さを抜く技術ができると思う 激流
153 22/04/03(日)19:39:33 No.913132177
>百合子みたいなのが作ってるから修正しなそう 百合子の無修正ですって!?
154 22/04/03(日)19:39:37 No.913132211
>>ナマズは専門料理店があるくらいだから美味い >近くのナマズ料理点は3年前の豪雨で水没して今は駐車場だ停めたくねえ… ナマズの呪いかなんかで?
155 22/04/03(日)19:39:39 No.913132232
>フィッシングベスト着てるリーダーマジでそこらのおじいちゃんなんよ あの...これ...コンバットベストです...
156 22/04/03(日)19:39:42 No.913132265
>>フィッシングベスト着てるリーダーマジでそこらのおじいちゃんなんよ >まだ60前だぞ!おじいちゃんじゃなくておじさんだぞ! 51歳を60前と言うのはさすがに失礼
157 22/04/03(日)19:39:43 No.913132268
放流対策しないと未だにやる馬鹿居るからな… 山奥の川や池にブラックバスやニジマス放流したり
158 22/04/03(日)19:39:49 No.913132325
行方市でナマズバーガーなめパックンやってるのにバーガー被せてくるのか
159 22/04/03(日)19:39:52 No.913132342
>「」だって揚げれば食えるかもしれん 煮ても焼いても食えんのに…
160 22/04/03(日)19:39:57 No.913132381
>アメナマのハンバーガーはもう道の駅で売ってるやん 行方でやってたね もう1種類何かあった気がするけどなんだったか
161 22/04/03(日)19:39:57 No.913132389
>>でもちゃんとした許可取らないと生かして持ち歩けないからね… >クソ制度なのでは? >放流対策? 許可があればいけるんだけど許可を出した事例が見当たらなかった もっとも素人がネットでググった程度の範囲だけど
162 22/04/03(日)19:40:01 No.913132429
>臭い魚はフライにしてバーガーにすればええ ワンパターンて言われそうだけど実際有効だからな…
163 22/04/03(日)19:40:10 No.913132497
厄介生物じゃなくても臭い魚は臭いからどうしようもねえ 綺麗な川で釣る
164 22/04/03(日)19:40:12 No.913132507
タルタルがうまいだけでは?
165 22/04/03(日)19:40:18 No.913132560
>「」だって揚げれば食えるかもしれん 雑食だからめっちゃ臭そう
166 22/04/03(日)19:40:21 No.913132593
忘れてるかもしれないが リーダーはアイドルだ
167 22/04/03(日)19:40:28 No.913132642
大体揚げればなんとかなる
168 22/04/03(日)19:40:30 No.913132668
>放流対策しないと未だにやる馬鹿居るからな… >山奥の川や池にブラックバスやニジマス放流したり ニジマスは良い魚だから…
169 22/04/03(日)19:40:35 No.913132724
>>>放流対策? >>はい >>左様 >釣り人がよぉ! ちゃんと管理してる生け簀がなんらかの災害でだばぁしちゃうとかもあるんで…
170 22/04/03(日)19:40:41 No.913132776
カレー粉に勝てる食材はそんなにいねえ
171 22/04/03(日)19:40:42 No.913132789
>タルタルがうまいだけでは? お前今一番言っちゃいけないこと言ったぞ!
172 22/04/03(日)19:40:43 No.913132793
要するに川のボラなんだよね 味は美味いんだけど環境に左右されすぎて人気が無い
173 22/04/03(日)19:40:46 No.913132827
うーんアメリカン
174 22/04/03(日)19:40:47 No.913132830
>忘れてるかもしれないが >リーダーはアイドルだ ヒガシも少年隊抜けてないジャニーズだけどアイドル?
175 22/04/03(日)19:40:48 No.913132847
ゴールデンにアイドルが3人も出ている豪華な番組
176 22/04/03(日)19:40:49 No.913132851
ナマズを放置してるから地震が増えるんだよ
177 22/04/03(日)19:40:49 No.913132852
>タルタルがうまいだけでは? 鰻のタレとか焼肉のタレとかそういう…
178 22/04/03(日)19:40:53 No.913132895
茨城だけに!
179 22/04/03(日)19:40:53 No.913132899
納豆
180 22/04/03(日)19:40:54 No.913132911
さすが茨城
181 22/04/03(日)19:40:55 No.913132915
納豆!?
182 22/04/03(日)19:40:56 No.913132923
その納豆いるー!?
183 22/04/03(日)19:40:56 No.913132925
とりあえずバーガー!
184 22/04/03(日)19:40:57 No.913132939
納豆!?
185 22/04/03(日)19:41:00 No.913132968
納豆!?
186 22/04/03(日)19:41:01 No.913132976
納豆!?
187 22/04/03(日)19:41:03 No.913132990
なるほど
188 22/04/03(日)19:41:03 No.913132994
おおオリジナリティだ
189 22/04/03(日)19:41:05 No.913133011
なっつぉ
190 22/04/03(日)19:41:06 No.913133025
意外!それは納豆!
191 22/04/03(日)19:41:06 No.913133031
納豆抜きで
192 22/04/03(日)19:41:07 No.913133035
わたし納豆嫌い!
193 22/04/03(日)19:41:07 No.913133039
悪臭を悪臭で誤魔化す!
194 22/04/03(日)19:41:09 No.913133054
納豆で臭みを!?
195 22/04/03(日)19:41:09 No.913133058
臭みには臭みをぶつけんだよ!
196 22/04/03(日)19:41:10 No.913133068
くさいくさいはめちゃくさいでは…
197 22/04/03(日)19:41:10 No.913133070
うまみ
198 22/04/03(日)19:41:11 No.913133076
臭いものは臭いもので
199 22/04/03(日)19:41:11 No.913133082
うまあじ
200 22/04/03(日)19:41:12 No.913133084
臭いには臭いをぶつけるんだよ!
201 22/04/03(日)19:41:12 No.913133091
かんさいじんなのに納豆食えるんだ
202 22/04/03(日)19:41:13 No.913133100
なかなか力技を使ってきたな
203 22/04/03(日)19:41:14 No.913133111
岸君が黙ってないな
204 22/04/03(日)19:41:15 No.913133122
次うまみ言うたらキレるで
205 22/04/03(日)19:41:15 No.913133126
合うの?納豆
206 22/04/03(日)19:41:16 No.913133138
んもう茨城県民は隙あらばすぐ納豆
207 22/04/03(日)19:41:17 No.913133142
納豆いらない
208 22/04/03(日)19:41:17 No.913133143
なるほどね
209 22/04/03(日)19:41:17 No.913133146
うまあじ抜群
210 22/04/03(日)19:41:17 No.913133153
>タルタルがうまいだけでは? 匂いの原因物質は高温である程度揮発するんだよ
211 22/04/03(日)19:41:18 No.913133171
臭いものには臭いものをぶつけるんだよ
212 22/04/03(日)19:41:19 No.913133172
臭い物には臭い物をぶつけるんだよ
213 22/04/03(日)19:41:19 No.913133175
うまあじ
214 22/04/03(日)19:41:19 No.913133177
バーガーに納豆いらねえだろ
215 22/04/03(日)19:41:20 No.913133182
kskn呼んでこよう
216 22/04/03(日)19:41:20 No.913133185
>元から住み着いてる所の水質で身に匂いが染みつくから泥抜きだけではどうしようも無い事もある >やはり養殖… だから食べて応援!出来るのは外来種問題があんまない海ぐらいじゃ…ってなる
217 22/04/03(日)19:41:22 No.913133196
この納豆は正直頭いいと思う 地方色も出して臭みも消せる
218 22/04/03(日)19:41:22 No.913133203
納豆を!?
219 22/04/03(日)19:41:23 No.913133204
納豆いらない
220 22/04/03(日)19:41:24 No.913133214
悪臭には悪臭ぶつけんだよ
221 22/04/03(日)19:41:24 No.913133216
納豆は刻んでくれ ネギもたっぷりと入れてくれ
222 22/04/03(日)19:41:24 No.913133218
令和納豆…
223 22/04/03(日)19:41:24 No.913133219
>臭みには臭みをぶつけんだよ! 了解!くさや!
224 22/04/03(日)19:41:24 No.913133220
臭いものに臭いもの足しても臭くなるだけなのでは
225 22/04/03(日)19:41:25 No.913133224
はいはいタルタル…じゃない!?
226 22/04/03(日)19:41:25 No.913133227
>わたし納豆嫌い! ネバーン!!
227 22/04/03(日)19:41:28 No.913133244
バンズがふかふかしててうまそう
228 22/04/03(日)19:41:29 No.913133252
臭みには臭みをぶつけんだよ!
229 22/04/03(日)19:41:34 No.913133288
パンズ結構厚いな
230 22/04/03(日)19:41:39 No.913133334
バンズがうまそう…
231 22/04/03(日)19:41:41 No.913133345
あぁ雪あかり旨いよね
232 22/04/03(日)19:41:41 No.913133347
三人とも関西だけど納豆大丈夫なの?
233 22/04/03(日)19:41:43 No.913133365
納豆の生産量一位なのに消費量は一位じゃない茨城
234 22/04/03(日)19:41:44 No.913133370
>ニジマスは良い魚だから… この番組マスだってこの前ブラウンやったろ!
235 22/04/03(日)19:41:47 No.913133406
ハンバーガーはかぶったが納豆のアイデアは無かった…
236 22/04/03(日)19:41:49 No.913133416
こんなの美味いに決まってんじゃん!
237 22/04/03(日)19:41:51 No.913133440
なんで身まで泥臭くなっちゃうんだろうな
238 22/04/03(日)19:41:58 No.913133494
ふぐ!?
239 22/04/03(日)19:42:00 No.913133506
ちょっとタルタルが足りないかな
240 22/04/03(日)19:42:01 No.913133519
ふぐ!?
241 22/04/03(日)19:42:01 No.913133520
ふぐ…?
242 22/04/03(日)19:42:02 No.913133526
罪はないが厄介者って「」みたいだな…
243 22/04/03(日)19:42:05 No.913133542
納豆はアイデアだな
244 22/04/03(日)19:42:05 No.913133545
納豆無料!
245 22/04/03(日)19:42:06 No.913133548
>了解!くさや! やりすぎ
246 22/04/03(日)19:42:06 No.913133558
リスとタニシ
247 22/04/03(日)19:42:07 No.913133559
一年に一回の釣り大会以外でも釣ってもいいのかな
248 22/04/03(日)19:42:07 No.913133564
関西弁なのに納豆食えるんだ
249 22/04/03(日)19:42:08 No.913133577
このバンズ売ってくれ
250 22/04/03(日)19:42:09 No.913133581
>令和納豆… 奴さん死んだよ
251 22/04/03(日)19:42:09 No.913133586
糸が
252 22/04/03(日)19:42:11 No.913133594
地域のもの使うってのはわかるけどよっぽど臭いひどかったんだなって思っちゃう
253 22/04/03(日)19:42:12 No.913133603
ふぐってどんな味なの…
254 22/04/03(日)19:42:13 No.913133608
バーガー似合いすぎる
255 22/04/03(日)19:42:17 No.913133637
口に含んだ臭みだったら納豆入れれば上書きされるのはあるけど合うのかな?
256 22/04/03(日)19:42:17 No.913133641
うーわ
257 22/04/03(日)19:42:17 No.913133644
じゃあDASH池作って水質改善しよう
258 22/04/03(日)19:42:17 No.913133645
>罪はないが厄介者って「」みたいだな… 罪しかなくない?
259 22/04/03(日)19:42:18 No.913133655
>昔別の時もアメリカナマズバーガーにして食ってたよね 江戸川の時やね
260 22/04/03(日)19:42:19 No.913133665
>この納豆は正直頭いいと思う >地方色も出して臭みも消せる SAで食うものと考えると高得点
261 22/04/03(日)19:42:19 No.913133666
リチャードは納豆食えるのか
262 22/04/03(日)19:42:21 No.913133682
冷凍して刺身で食った人もフグっぽいって言ってたな
263 22/04/03(日)19:42:21 No.913133689
うーわ…
264 22/04/03(日)19:42:22 No.913133701
うーわ
265 22/04/03(日)19:42:23 No.913133711
うーわ…
266 22/04/03(日)19:42:23 No.913133712
うーわ…
267 22/04/03(日)19:42:24 No.913133717
CMを狙っていけ
268 22/04/03(日)19:42:25 No.913133721
>毛はないが厄介者って「」みたいだな…
269 22/04/03(日)19:42:25 No.913133722
うーわ...
270 22/04/03(日)19:42:27 No.913133729
>奴さん死んだよ よかった…
271 22/04/03(日)19:42:27 No.913133736
アメリカンやなあ!
272 22/04/03(日)19:42:27 No.913133738
>臭みには臭みをぶつけんだよ! 煮込み料理における生姜ゴボウ葱はそういう所ある
273 22/04/03(日)19:42:28 No.913133742
CM来るで
274 22/04/03(日)19:42:31 No.913133776
納豆いらないよなあ
275 22/04/03(日)19:42:32 No.913133781
>ふぐってどんな味なの… ブロイラーじゃないちゃんとした鶏ももの次くらいに上手い
276 22/04/03(日)19:42:32 No.913133786
そういや先生以外関西だ 納豆普通にいけるんだな
277 22/04/03(日)19:42:35 No.913133803
黒人定食がよく似合うってこと?
278 22/04/03(日)19:42:37 No.913133821
ところでリチャードって何人なの
279 22/04/03(日)19:42:39 No.913133833
CMいけるいける
280 22/04/03(日)19:42:44 No.913133867
残念すよリーダー...
281 22/04/03(日)19:42:48 No.913133913
リチャ机に肘着くとなんかボブルヘッドみたいな等身になるな…
282 22/04/03(日)19:42:50 No.913133929
>なんで身まで泥臭くなっちゃうんだろうな ウンコしないと身体までウンコ臭くなるらしいぞ 腹に溜め込むと臭いも付く
283 22/04/03(日)19:42:50 No.913133932
>ところでリチャードって何人なの 京都
284 22/04/03(日)19:42:51 No.913133937
>ちゃんと管理してる生け簀がなんらかの災害でだばぁしちゃうとかもあるんで… アメリカナマズやウシガエルやアメザリがまんまそれ
285 22/04/03(日)19:42:52 No.913133954
SA内コラボ!!
286 22/04/03(日)19:42:52 No.913133956
>ところでリチャードって何人なの 京都人
287 22/04/03(日)19:42:53 No.913133964
>ところでリチャードって何人なの 京都人
288 22/04/03(日)19:42:54 No.913133969
>ところでリチャードって何人なの かんさいじんや!
289 22/04/03(日)19:42:56 No.913133990
>ところでリチャードって何人なの 京都
290 22/04/03(日)19:42:57 No.913133996
>だから食べて応援!出来るのは外来種問題があんまない海ぐらいじゃ…ってなる 海は海で獲りまくって漁獲量減って来てる… 国内だけでどうにか休漁できたとしても他所の国がね…
291 22/04/03(日)19:42:58 No.913134007
うまそうだなぁ
292 22/04/03(日)19:42:58 No.913134010
納豆フェチはksknだっけ?
293 22/04/03(日)19:42:59 No.913134019
あーやっぱパンうまそうだったよね
294 22/04/03(日)19:43:02 No.913134039
>三人とも関西だけど納豆大丈夫なの? 関西人も納豆食べるよ なっとういち最高
295 22/04/03(日)19:43:04 No.913134059
リチャにマックのCMお待ちしてます!
296 22/04/03(日)19:43:11 No.913134114
京都!?
297 22/04/03(日)19:43:12 No.913134122
納豆いるかな…
298 22/04/03(日)19:43:14 No.913134142
>罪はないが厄介者って「」みたいだな… ほっといても繁殖しないからセーフ
299 22/04/03(日)19:43:17 No.913134166
>ところでリチャードって何人なの 一人しかいないけど…
300 22/04/03(日)19:43:18 No.913134174
チキン南蛮的な!
301 22/04/03(日)19:43:21 No.913134192
すぐそこのバンズっていいな
302 22/04/03(日)19:43:21 No.913134199
>まって大洗でとれたあんこうじゃないの...? 穫れるの北海道近海が一番多いんだ
303 22/04/03(日)19:43:22 No.913134204
タルタルねーじゃねーか!
304 22/04/03(日)19:43:23 No.913134209
>リチャにマックのCMお待ちしてます! キムタクいるのに?
305 22/04/03(日)19:43:28 No.913134245
おのれ唐揚げ丼春人!
306 22/04/03(日)19:43:29 No.913134253
納豆無ければ食べてみたかった
307 22/04/03(日)19:43:29 No.913134258
丼!
308 22/04/03(日)19:43:32 No.913134276
>ところでリチャードって何人なの そういや京都人ってだけでどことのハーフなのか知らんな…
309 22/04/03(日)19:43:32 No.913134277
あー串いいね
310 22/04/03(日)19:43:35 No.913134295
唐揚げは良いな
311 22/04/03(日)19:43:36 No.913134304
>リチャにマックのCMお待ちしてます! 今大先輩やってるからちょっと難しいんじゃない…?
312 22/04/03(日)19:43:36 No.913134313
SAは揚げ物かうどんのイメージ
313 22/04/03(日)19:43:37 No.913134318
??
314 22/04/03(日)19:43:38 No.913134328
なんとなくバーガー持ってる絵面が似合いすぎている
315 22/04/03(日)19:43:38 No.913134335
何言ってるのみんな…
316 22/04/03(日)19:43:39 No.913134340
調味料が安価になったからこそだよね蛋白系が美味しいの
317 22/04/03(日)19:43:42 No.913134370
パセリシゴト
318 22/04/03(日)19:43:42 No.913134372
冬のナマズのように
319 22/04/03(日)19:43:43 No.913134377
アメリカナマズのようにッ!
320 22/04/03(日)19:43:43 No.913134385
>>ところでリチャードって何人なの >一人しかいないけど… ちくしょうこんなので
321 22/04/03(日)19:43:45 No.913134396
謙虚
322 22/04/03(日)19:43:45 No.913134405
まあナマズみたいに黒いが…
323 22/04/03(日)19:43:45 No.913134412
アヤヤトゥヤー
324 22/04/03(日)19:43:46 No.913134423
今回は納豆混ぜる専用のお椀無し?
325 22/04/03(日)19:43:47 No.913134428
おれはパセリ…
326 22/04/03(日)19:43:47 No.913134433
>ほっといても繁殖しないからセーフ なのになぜか増える…
327 22/04/03(日)19:43:48 No.913134444
からあげにすりゃ大体うまい説
328 22/04/03(日)19:43:48 No.913134448
パセリ…
329 22/04/03(日)19:43:48 No.913134449
>国内だけでどうにか休漁できたとしても他所の国がね… そもそも国内で休漁するような殊勝な所が殆どねえ!
330 22/04/03(日)19:43:49 No.913134454
上手いこと言いよる
331 22/04/03(日)19:43:49 No.913134459
謙虚な人だ…
332 22/04/03(日)19:43:50 No.913134471
アヤヤトゥーヤー
333 22/04/03(日)19:43:51 No.913134476
リーダー…
334 22/04/03(日)19:43:54 No.913134517
国民的アイドルのリーダーなのに…
335 22/04/03(日)19:43:54 No.913134520
アヤヤトゥヤヤー
336 22/04/03(日)19:43:57 No.913134539
リーダーは必須やろがい
337 22/04/03(日)19:44:00 No.913134560
うなぎ不漁の時にナマズの蒲焼で代替みたいな話あったよね
338 22/04/03(日)19:44:00 No.913134561
>>リチャにマックのCMお待ちしてます! >キムタクいるのに? 後輩に譲ってやれよ!!
339 22/04/03(日)19:44:01 No.913134572
フランベ~
340 22/04/03(日)19:44:03 No.913134588
>パセリシゴト 有野来たな…
341 22/04/03(日)19:44:04 No.913134594
フランベ!
342 22/04/03(日)19:44:07 No.913134613
洋風って言うとムニエル?
343 22/04/03(日)19:44:09 No.913134645
>>ちゃんと管理してる生け簀がなんらかの災害でだばぁしちゃうとかもあるんで… >アメリカナマズやウシガエルやアメザリがまんまそれ というわけで >特定外来種はことごとく打ち殺して下されーっ!!
344 22/04/03(日)19:44:11 No.913134659
ゲオスミンは酢に溶けるらしいぞ
345 22/04/03(日)19:44:11 No.913134660
特定外来種になりたいのか
346 22/04/03(日)19:44:16 No.913134704
>>ところでリチャードって何人なの >そういや京都人ってだけでどことのハーフなのか知らんな… お父さんがアメリカ人だって
347 22/04/03(日)19:44:17 No.913134715
昼ナマズの夜ナマズか…
348 22/04/03(日)19:44:26 No.913134771
代用ウナギに使えるらしいしね
349 22/04/03(日)19:44:28 No.913134787
オシャンティー
350 22/04/03(日)19:44:29 No.913134800
>>>リチャにマックのCMお待ちしてます! >>キムタクいるのに? >後輩に譲ってやれよ!! 一緒に出ればいいだろ!
351 22/04/03(日)19:44:33 No.913134836
ナマズとガレット!?
352 22/04/03(日)19:44:34 No.913134841
>お父さんがアメリカ人だって アメリカナマズかぁ
353 22/04/03(日)19:44:34 No.913134842
そば粉のガレット! おしゃれり~
354 22/04/03(日)19:44:36 No.913134860
前もガレット食べてなかった?
355 22/04/03(日)19:44:37 No.913134868
>>リチャにマックのCMお待ちしてます! >今大先輩やってるからちょっと難しいんじゃない…? 歳は取ったけどなんかカッコいいんだよなキムタク…
356 22/04/03(日)19:44:38 No.913134879
アメリカナマズはアメリカにはもっといっぱいいるはずなのになんでアメリカでは地震が起きないの?
357 22/04/03(日)19:44:38 No.913134883
ガレット!オサレー!
358 22/04/03(日)19:44:44 No.913134922
バエル!
359 22/04/03(日)19:44:46 No.913134943
ガレット?
360 22/04/03(日)19:44:47 No.913134951
リチャード最近いっぱいでてるし複数居てもおかしくない
361 22/04/03(日)19:44:50 No.913134976
>>国内だけでどうにか休漁できたとしても他所の国がね… >そもそも国内で休漁するような殊勝な所が殆どねえ! やはり一度漁協をヤクザ認定して逮捕しか……
362 22/04/03(日)19:44:53 No.913135004
しましたけど
363 22/04/03(日)19:44:53 No.913135007
海外でもそば粉使うんだ…ってなったやつ
364 22/04/03(日)19:44:55 No.913135018
>>>>リチャにマックのCMお待ちしてます! >>>キムタクいるのに? >>後輩に譲ってやれよ!! >一緒に出ればいいだろ! 見たい!
365 22/04/03(日)19:45:02 No.913135052
ナマズってだけで定型が出る
366 22/04/03(日)19:45:05 No.913135076
ガンディーがよく食ってたやつ
367 22/04/03(日)19:45:06 No.913135084
じゃあキャッツ!で
368 22/04/03(日)19:45:08 No.913135103
すてちゃうんですか!?
369 22/04/03(日)19:45:11 No.913135136
捨てちゃうんですか!?
370 22/04/03(日)19:45:14 No.913135173
なそ にん
371 22/04/03(日)19:45:15 No.913135179
やっぱりキャッツに...
372 22/04/03(日)19:45:15 No.913135188
厄介キャッツ!
373 22/04/03(日)19:45:16 No.913135189
なそ にん
374 22/04/03(日)19:45:18 No.913135204
>歳は取ったけどなんかカッコいいんだよなキムタク… カッコいいが服着て演技してる存在だもの
375 22/04/03(日)19:45:22 No.913135234
城島ナマズでいいのでは?
376 22/04/03(日)19:45:22 No.913135236
ナマズはナマズだろ
377 22/04/03(日)19:45:23 No.913135242
みかん鯛はマジでみかんの香りして美味しかった
378 22/04/03(日)19:45:26 No.913135269
「」にも名前を
379 22/04/03(日)19:45:27 No.913135270
馬路村そうだったのか
380 22/04/03(日)19:45:27 No.913135275
うまあじむらゆず
381 22/04/03(日)19:45:28 No.913135283
アマちゃん
382 22/04/03(日)19:45:29 No.913135288
ナマズキャッツ!
383 22/04/03(日)19:45:29 No.913135293
アマちゃん
384 22/04/03(日)19:45:30 No.913135300
みかん食わせた魚うまいよね
385 22/04/03(日)19:45:31 No.913135315
余っていた柚子
386 22/04/03(日)19:45:35 No.913135332
村に余ってたゆず
387 22/04/03(日)19:45:36 No.913135343
他県だろそれ
388 22/04/03(日)19:45:37 No.913135351
うま味村ユズ
389 22/04/03(日)19:45:38 No.913135359
あやかるとかいうなや
390 22/04/03(日)19:45:38 No.913135362
じぇじぇじぇ
391 22/04/03(日)19:45:40 No.913135389
猫魚丼
392 22/04/03(日)19:45:40 No.913135393
かぼっコかぼっコかぼっコリー
393 22/04/03(日)19:45:41 No.913135397
メリケンバーカー!
394 22/04/03(日)19:45:41 No.913135399
便乗!
395 22/04/03(日)19:45:41 No.913135400
詐欺や
396 22/04/03(日)19:45:42 No.913135406
メリケンバーガーとかは?
397 22/04/03(日)19:45:43 No.913135409
便乗する世界だ
398 22/04/03(日)19:45:43 No.913135410
馬路村のゆずってそうだったのか
399 22/04/03(日)19:45:43 No.913135413
フグニニテール
400 22/04/03(日)19:45:44 No.913135416
猫バーガー
401 22/04/03(日)19:45:44 No.913135420
アマキャッツ!!
402 22/04/03(日)19:45:46 No.913135432
かわいいなこの子ら…
403 22/04/03(日)19:45:49 No.913135456
欺瞞!
404 22/04/03(日)19:45:50 No.913135468
ふぐって言ったら違法だしな
405 22/04/03(日)19:45:51 No.913135477
リチャは髭剃りのCM出たいって言ってたな
406 22/04/03(日)19:45:55 No.913135503
フグ付けちゃだめだろ!
407 22/04/03(日)19:45:55 No.913135506
いいのかそんな安易で!?
408 22/04/03(日)19:45:56 No.913135517
リーダー?
409 22/04/03(日)19:45:58 No.913135537
欺瞞!
410 22/04/03(日)19:45:59 No.913135540
詐欺では!?
411 22/04/03(日)19:45:59 No.913135543
うそじゃないかな…
412 22/04/03(日)19:46:01 No.913135551
ギリギリアウトなネーミングなのでは?
413 22/04/03(日)19:46:04 No.913135579
グッズ化・・・
414 22/04/03(日)19:46:06 No.913135590
フグではねえよ!
415 22/04/03(日)19:46:11 No.913135655
デカいシノギの匂がするで...!
416 22/04/03(日)19:46:13 No.913135677
これは良いな
417 22/04/03(日)19:46:13 No.913135678
代用魚の名前はこうやって作られるんだな
418 22/04/03(日)19:46:13 No.913135679
まあタイ(タイじゃない)とかいっぱいいるからな
419 22/04/03(日)19:46:13 No.913135682
キーホルダーとか発想がおじさん
420 22/04/03(日)19:46:13 No.913135685
しゃれおつ~
421 22/04/03(日)19:46:14 No.913135696
急に完成度上がったな!?
422 22/04/03(日)19:46:14 No.913135697
>>歳は取ったけどなんかカッコいいんだよなキムタク… >カッコいいが服着て演技してる存在だもの 最近は歳をとったしぶいおじさん感も武器にしてきてて強い
423 22/04/03(日)19:46:15 No.913135700
なめパックン!なめパックンをどうぞよろしく! https://www.namegata-koikoi.com/special/burger.html
424 22/04/03(日)19:46:17 No.913135713
大洗女子にアメリカナマズさんチームを追加してもらおう
425 22/04/03(日)19:46:19 No.913135730
なんかオシャレなの来た
426 22/04/03(日)19:46:20 No.913135732
おしゃ…おしゃ…
427 22/04/03(日)19:46:20 No.913135735
シャレオツ
428 22/04/03(日)19:46:22 No.913135749
メニュー名までオサレじゃん
429 22/04/03(日)19:46:22 No.913135750
食べ方わからん…
430 22/04/03(日)19:46:23 No.913135755
このクオリティをSAで!?
431 22/04/03(日)19:46:24 No.913135768
一瞬ガレットどこ!?ってなった
432 22/04/03(日)19:46:27 No.913135791
オシャレ~
433 22/04/03(日)19:46:27 No.913135792
あらおしゃれ
434 22/04/03(日)19:46:28 No.913135803
オシャンティ
435 22/04/03(日)19:46:29 No.913135807
ナマズ春巻か
436 22/04/03(日)19:46:29 No.913135810
>みかん食わせた魚うまいよね 養殖のニジマスは練りえさ臭い
437 22/04/03(日)19:46:31 No.913135818
乙女みたいななにこれー出てるやん
438 22/04/03(日)19:46:32 No.913135825
ビールのつまみに良さそう
439 22/04/03(日)19:46:34 No.913135859
おしゃなものが
440 22/04/03(日)19:46:37 No.913135887
流石元フランス料理のコックさんだ
441 22/04/03(日)19:46:37 No.913135889
うわ美味そう
442 22/04/03(日)19:46:40 No.913135913
>このクオリティをSAで!? できねぇ~!
443 22/04/03(日)19:46:42 No.913135925
リチャード手で食う料理似合っちゃう
444 22/04/03(日)19:46:44 No.913135936
手包みガレットとか高級店かよ
445 22/04/03(日)19:46:44 No.913135937
こんなのSAで出てきたらビビるわ
446 22/04/03(日)19:46:51 No.913135989
リチャードが一気にインド人に見えてきた
447 22/04/03(日)19:46:57 No.913136029
べつにナマズバーガーでいいだろ ウーパールーパー丼があるんだからなんだって許されるはずだ
448 22/04/03(日)19:46:57 No.913136034
>なめパックン!なめパックンをどうぞよろしく! >https://www.namegata-koikoi.com/special/burger.html すでにあるのかよ!? あとネーミング微妙だな!
449 22/04/03(日)19:46:59 No.913136053
タコスみたいだな
450 22/04/03(日)19:47:03 No.913136076
じゃあナマズをピタパンに入れたナマズケバブ
451 22/04/03(日)19:47:09 No.913136119
魚に赤か
452 22/04/03(日)19:47:10 No.913136125
濃厚
453 22/04/03(日)19:47:10 No.913136126
>>このクオリティをSAで!? >できねぇ~! この人がSAの料理長だよ!
454 22/04/03(日)19:47:12 No.913136145
なんでこのおっちゃんSAで働いてんの? 普通にお店持てるじゃん
455 22/04/03(日)19:47:18 No.913136199
生なまず春巻き
456 22/04/03(日)19:47:24 No.913136260
>ギリギリアウトなネーミングなのでは? いずみ鯛(ティラピア)とかあるし...
457 22/04/03(日)19:47:25 No.913136263
リーダーが入ったバター
458 22/04/03(日)19:47:27 No.913136288
抗争バター
459 22/04/03(日)19:47:27 No.913136292
>じゃあナマズをピタパンに入れたナマズケバブ デザートはオレンジ
460 22/04/03(日)19:47:32 No.913136339
おしゃあああああああれえええええ
461 22/04/03(日)19:47:37 No.913136384
やっぱリチャの眉毛は力強くていいな…
462 22/04/03(日)19:47:37 No.913136389
オシャレや
463 22/04/03(日)19:47:40 No.913136403
>なんでこのおっちゃんSAで働いてんの? >普通にお店持てるじゃん 経営とか面倒くさいし…
464 22/04/03(日)19:47:42 No.913136421
今のSAってこんなおしゃれなの うどんとかソフトクリームくらいしか知らん
465 22/04/03(日)19:47:42 No.913136423
カレー食べたい
466 22/04/03(日)19:47:43 No.913136427
カレーバター…?
467 22/04/03(日)19:47:46 No.913136452
これ普通にうまそうだな…
468 22/04/03(日)19:48:00 No.913136593
そんなのあるんだ…
469 22/04/03(日)19:48:00 No.913136599
おいしそうだ
470 22/04/03(日)19:48:01 No.913136608
バターと香草はすべてを解決する
471 22/04/03(日)19:48:01 No.913136613
バター強い
472 22/04/03(日)19:48:04 No.913136630
香味バター使うのホントオシャレ
473 22/04/03(日)19:48:05 No.913136641
リーダーバター!
474 22/04/03(日)19:48:08 No.913136665
でもお高いんでしょう?
475 22/04/03(日)19:48:09 No.913136668
ここ何SAだっけ
476 22/04/03(日)19:48:13 No.913136705
>おしゃあああああああれえええええ もうナマズ漁は終わったぞ
477 22/04/03(日)19:48:13 No.913136709
カレーやっとけば大体なんとかなるからな
478 22/04/03(日)19:48:14 No.913136726
>いずみ鯛(ティラピア)とかあるし... それも食用目的だったね
479 22/04/03(日)19:48:15 No.913136734
隠し味太郎で読んだな 色々練り込んだバター
480 22/04/03(日)19:48:19 No.913136772
この人の腕を茨城のSAで腐らせておくの勿体無くない?
481 22/04/03(日)19:48:19 No.913136778
そういうバターを入れるなら誰がやっても出来そう
482 22/04/03(日)19:48:20 No.913136787
美味いよそりゃ
483 22/04/03(日)19:48:23 No.913136810
>ここ何SAだっけ 友部
484 22/04/03(日)19:48:24 No.913136832
ちっさ シルバニアファミリーかよ
485 22/04/03(日)19:48:27 No.913136863
そば粉では
486 22/04/03(日)19:48:36 No.913136920
バターとカレーぶち込めば大概の食材は美味しくなるのでは?
487 22/04/03(日)19:48:36 No.913136925
エグいをスゴいって訳すんだ…
488 22/04/03(日)19:48:40 No.913136957
>>なんでこのおっちゃんSAで働いてんの? >>普通にお店持てるじゃん >経営とか面倒くさいし… 向こうからお客さん来てくれるし便利なのかも
489 22/04/03(日)19:48:42 No.913136968
流石フレンチシェフ
490 22/04/03(日)19:48:43 No.913136976
美味さがカレーに集約されすぎている…
491 22/04/03(日)19:48:45 No.913136999
なんでもカレー粉かけたら美味いんじゃ!
492 22/04/03(日)19:48:46 No.913137006
やっぱりムニエルだった!
493 22/04/03(日)19:48:46 No.913137011
さらっととんでもないこと言ってません?
494 22/04/03(日)19:48:48 No.913137026
>香味バター使うのホントオシャレ チキンキエフの中身も香味バター
495 22/04/03(日)19:48:51 No.913137039
蓮根うまいよね
496 22/04/03(日)19:48:54 No.913137068
SAには備え付けの食堂と出資してくれた会社が入ってるご飯屋さんが基本セットで入ってる ご飯屋は基本お高いけどそれなりにきちんとしたもの出してくれるよ
497 22/04/03(日)19:48:55 No.913137077
>この人の腕を茨城のSAで腐らせておくの勿体無くない? 腐らせてるわけじゃねーよ!
498 22/04/03(日)19:48:56 No.913137086
なそ にん
499 22/04/03(日)19:48:57 No.913137090
>そういうバターを入れるなら誰がやっても出来そう 誰でもできるなら良いことだな
500 22/04/03(日)19:49:03 No.913137144
レンコン食い過ぎて嫌いになった
501 22/04/03(日)19:49:03 No.913137152
>ちっさ >シルバニアファミリーかよ たくさん食べたいよね
502 22/04/03(日)19:49:04 No.913137159
>今のSAってこんなおしゃれなの >うどんとかソフトクリームくらいしか知らん 力入ってるSAはホントに凄いぞ 観覧車とかあるしな!
503 22/04/03(日)19:49:06 No.913137171
何処のいくつ星シェフだよシャレオツすぎんだろ
504 22/04/03(日)19:49:06 No.913137174
カレーは禁止カード
505 22/04/03(日)19:49:09 No.913137200
泥臭仲間や
506 22/04/03(日)19:49:11 No.913137213
レンコンって主役になることないよね
507 22/04/03(日)19:49:11 No.913137225
やはりバター
508 22/04/03(日)19:49:12 No.913137229
>なんでもカレー粉かけたら美味いんじゃ! 人の心とかないんか?
509 22/04/03(日)19:49:19 No.913137280
蓮根は土浦 桃鉄でおぼえた
510 22/04/03(日)19:49:20 No.913137288
茨城って名産が納豆とか蓮根とか地味なんだな
511 22/04/03(日)19:49:23 No.913137314
ジャンク感は足りない
512 22/04/03(日)19:49:31 No.913137371
バターはチート
513 22/04/03(日)19:49:32 No.913137380
>この人の腕を茨城のSAで腐らせておくの勿体無くない? 昔厄介で何度も出てた大量メニューのシェフとか元ホテル料理長だったりしたし そういうの気にしない人多いんじゃない
514 22/04/03(日)19:49:38 No.913137421
バターの制圧力
515 22/04/03(日)19:49:38 No.913137423
>レンコン食い過ぎて嫌いになった お爺ちゃん…
516 22/04/03(日)19:49:40 No.913137437
久しぶりに上野に蓮根食いに行きてえなぁ…
517 22/04/03(日)19:49:43 No.913137470
>茨城って名産が納豆とか蓮根とか地味なんだな メロンとかあるし…
518 22/04/03(日)19:49:43 No.913137471
>レンコン食い過ぎて嫌いになった ミシシッピアカミミガメのレス
519 22/04/03(日)19:49:43 No.913137473
レンコン畑は茨城方面行くといっぱいあるな 6月くらいだと花咲いてて綺麗
520 22/04/03(日)19:49:43 No.913137476
臭い魚のムニエル率すごく高い気がする
521 22/04/03(日)19:49:44 No.913137477
>チキンキエフの中身も香味バター キーフー!!111!!!!!
522 22/04/03(日)19:49:45 No.913137490
ミルフィーユ桜葉
523 22/04/03(日)19:49:46 No.913137499
>茨城って名産が納豆とか蓮根とか地味なんだな メロン
524 22/04/03(日)19:49:49 No.913137519
ガレット足りる?
525 22/04/03(日)19:49:49 No.913137520
SA単体で観光地みたいなとこ結構あるもんね
526 22/04/03(日)19:49:49 No.913137521
>そういうバターを入れるなら誰がやっても出来そう SAのレストランでのメニュー開発ならそういう目線も大事になるな
527 22/04/03(日)19:49:53 No.913137550
最近のSAってフレンチ出て来るの?
528 22/04/03(日)19:49:54 No.913137555
このSAならやりたいことやらせてもらえるんだろうな
529 22/04/03(日)19:49:55 No.913137560
>茨城って名産が納豆とか蓮根とか地味なんだな メロンもあるぞ! というか大体あるぞ!
530 22/04/03(日)19:50:00 No.913137600
最近あの大衆食堂みたいな店に持ち込まなくなったね
531 22/04/03(日)19:50:00 No.913137602
バターは全てを解決する
532 22/04/03(日)19:50:02 No.913137617
やっぱカメラワーク含めリーダーのテレビ慣れ感すごいな…
533 22/04/03(日)19:50:07 No.913137646
電車で移動民だとSAって全然縁がなくて様子がわからないな
534 22/04/03(日)19:50:08 No.913137655
ガレットもう少し盛ってあげたほうがよくない?
535 22/04/03(日)19:50:10 No.913137682
>>レンコン食い過ぎて嫌いになった >ミシシッピアカミミガメのレス 外来種だ!ほろぼせ!
536 22/04/03(日)19:50:11 No.913137692
>>チキンキエフの中身も香味バター >キーフー!!111!!!!! ウー!!!1!!1!!
537 22/04/03(日)19:50:13 No.913137708
>レンコンって主役になることないよね いっぱいあるよ れんこん餅レンコンのきんぴられんこんのすり流し
538 22/04/03(日)19:50:15 No.913137720
このシェフがすげぇ…
539 22/04/03(日)19:50:21 No.913137766
酒飲みたくなる料理
540 22/04/03(日)19:50:22 No.913137770
ふぐから離れろ
541 22/04/03(日)19:50:22 No.913137772
ふぐ言うなって!
542 22/04/03(日)19:50:22 No.913137779
ひげふぐ推すなぁ…
543 22/04/03(日)19:50:26 No.913137803
リーダー粘るな…
544 22/04/03(日)19:50:30 No.913137825
>>ギリギリアウトなネーミングなのでは? >いずみ鯛(ティラピア)とかあるし... アフリカマイマイだかジャンボタニシだか忘れたけど輸入されたばかりの頃はオカサザエとか言われてたって聞いた
545 22/04/03(日)19:50:32 No.913137842
>茨城って名産が納豆とか蓮根とか地味なんだな アンコウがユニーク名産だし…
546 22/04/03(日)19:50:35 No.913137872
結局このナマズじゃない食材で作ればなおうまいって代物なんだよな これしか食いものがないなら…
547 22/04/03(日)19:50:36 No.913137876
ナマズの骨から出汁を!?
548 22/04/03(日)19:50:36 No.913137878
ふぐはダメだから違うのにしないと…
549 22/04/03(日)19:50:36 No.913137879
うまみ
550 22/04/03(日)19:50:36 No.913137883
出た...出汁...
551 22/04/03(日)19:50:36 No.913137884
うまあじ
552 22/04/03(日)19:50:36 No.913137885
うまみ?
553 22/04/03(日)19:50:36 No.913137887
>最近あの大衆食堂みたいな店に持ち込まなくなったね コロナで越境に厳しくなったし
554 22/04/03(日)19:50:37 No.913137895
ナマズで出汁!?
555 22/04/03(日)19:50:38 No.913137901
だからフグはダメだって!
556 22/04/03(日)19:50:39 No.913137914
うまみ?
557 22/04/03(日)19:50:40 No.913137920
あーーーーじーーーーー!!!!
558 22/04/03(日)19:50:40 No.913137922
ナマズ料理食べたいなー有名な店あったよね 豊洲らへんに 有楽町線のどこかの駅の近くに
559 22/04/03(日)19:50:40 No.913137927
あーーーーーじーーーーー
560 22/04/03(日)19:50:41 No.913137939
出た…イノシン酸
561 22/04/03(日)19:50:42 No.913137941
ナマズのスープ…
562 22/04/03(日)19:50:42 No.913137945
骨が厳つい...
563 22/04/03(日)19:50:44 No.913137961
うまあじ成分
564 22/04/03(日)19:50:49 No.913137989
ドボー
565 22/04/03(日)19:50:52 No.913138016
フォンと~?
566 22/04/03(日)19:50:54 No.913138024
くさあじ
567 22/04/03(日)19:50:54 No.913138027
フォンドボー
568 22/04/03(日)19:50:54 No.913138029
変な語尾だなフォンって
569 22/04/03(日)19:50:55 No.913138033
>コロナで越境に厳しくなったし 茨城はセーフ…?
570 22/04/03(日)19:50:58 No.913138061
>メロンもあるぞ! 鉾田のメロンいいよね 毎年友達が送ってくれるけど美味しい
571 22/04/03(日)19:51:01 No.913138081
フォンドボーのフォン
572 22/04/03(日)19:51:02 No.913138097
フォンとに美味しい?
573 22/04/03(日)19:51:05 No.913138119
>電車で移動民だとSAって全然縁がなくて様子がわからないな 夜から朝にかけて走るとわくわくするよ
574 22/04/03(日)19:51:09 No.913138146
生から煮込むと凄い臭いになったりするよね…
575 22/04/03(日)19:51:10 No.913138151
>フォンと~? しげじぃ!(バシィ
576 22/04/03(日)19:51:11 No.913138161
ローリエはつよい
577 22/04/03(日)19:51:12 No.913138172
つまりジャニが推すジャロ案件か…
578 22/04/03(日)19:51:14 No.913138177
>臭い魚のムニエル率すごく高い気がする ブラウントラウトもムニエルだし 皮が厚いのと相性がいい方法
579 22/04/03(日)19:51:18 No.913138209
やっぱり臭み消しもりもりなんだな
580 22/04/03(日)19:51:21 No.913138240
予想当たってる
581 22/04/03(日)19:51:23 No.913138255
ボーダフォン?
582 22/04/03(日)19:51:27 No.913138273
ふぐじゃねえ
583 22/04/03(日)19:51:27 No.913138274
ふぐじゃねえって!
584 22/04/03(日)19:51:29 No.913138289
ふぐじゃねえって!
585 22/04/03(日)19:51:29 No.913138293
ふぐじゃねぇから!
586 22/04/03(日)19:51:30 No.913138297
フグ推しだな
587 22/04/03(日)19:51:32 No.913138319
>やっぱカメラワーク含めリーダーのテレビ慣れ感すごいな… 1次産業の有識者で副業アイドルだからな…
588 22/04/03(日)19:51:32 No.913138329
ふぐ
589 22/04/03(日)19:51:36 No.913138353
いい色じゃん
590 22/04/03(日)19:51:37 No.913138359
ふぐはもういいから
591 22/04/03(日)19:51:40 No.913138383
イノシン酸とアミノ酸を1:1の比率で配合すると飛躍的にうま味が跳ね上がるゾ!
592 22/04/03(日)19:51:41 No.913138391
>いっぱいあるよ >れんこん餅レンコンのきんぴられんこんのすり流し 作ってくだち!
593 22/04/03(日)19:51:42 No.913138404
フグじゃねえよ!
594 22/04/03(日)19:51:44 No.913138418
いいウェイ
595 22/04/03(日)19:51:44 No.913138423
厄介物ってだいたいいい出汁出るよね
596 22/04/03(日)19:51:47 No.913138439
DASHラーメン来たな…
597 22/04/03(日)19:51:47 No.913138444
一旦ふぐから離れろ!
598 22/04/03(日)19:51:50 No.913138466
臭みが…消えた…だと?!
599 22/04/03(日)19:51:51 No.913138472
ラーメン!
600 22/04/03(日)19:51:52 No.913138484
ラーメンかー!
601 22/04/03(日)19:51:53 No.913138491
ラーメン!
602 22/04/03(日)19:51:54 No.913138497
ラーメン!?
603 22/04/03(日)19:51:55 No.913138512
ラーメンはずるいぞ!
604 22/04/03(日)19:51:57 No.913138525
ラーメン!
605 22/04/03(日)19:51:58 No.913138528
うまそ
606 22/04/03(日)19:51:58 No.913138537
酒飲んだ後のやつ
607 22/04/03(日)19:52:00 No.913138550
ケイスケ座ると喋らなくなるな
608 22/04/03(日)19:52:00 No.913138556
友部
609 22/04/03(日)19:52:00 No.913138557
ラーメン!?
610 22/04/03(日)19:52:02 No.913138575
らあめん!
611 22/04/03(日)19:52:03 No.913138582
これはうまそう
612 22/04/03(日)19:52:07 No.913138615
普通に美味しそう
613 22/04/03(日)19:52:09 No.913138638
ラーメンだとかなりサービスエリア飯らしいな
614 22/04/03(日)19:52:10 No.913138642
SA名物ご当地ラーメン
615 22/04/03(日)19:52:10 No.913138646
いいねえSAっぽくて
616 22/04/03(日)19:52:11 No.913138653
さすがサービスエリア
617 22/04/03(日)19:52:13 No.913138667
お腹いっぱいになりそう
618 22/04/03(日)19:52:13 No.913138672
あいつらはフグを食ってるんじゃない ナマズを食ってるんだ
619 22/04/03(日)19:52:15 No.913138684
大丈夫?リーダーの腹一杯じゃない?
620 22/04/03(日)19:52:15 No.913138686
意外ッ!それはラーメン!!
621 22/04/03(日)19:52:17 No.913138709
SAっぽい 食券で買いたい
622 22/04/03(日)19:52:17 No.913138712
やっとSAっぽい料理が
623 22/04/03(日)19:52:19 No.913138724
ラーメンはいいね
624 22/04/03(日)19:52:20 No.913138734
うまみ
625 22/04/03(日)19:52:21 No.913138737
>やっぱカメラワーク含めリーダーのテレビ慣れ感すごいな… 後輩たちの立ち位置とかまだ未熟なのも分かってしまう
626 22/04/03(日)19:52:21 No.913138743
これが一番売れそう
627 22/04/03(日)19:52:25 No.913138774
うまあじ
628 22/04/03(日)19:52:25 No.913138777
>厄介物ってだいたいいい出汁出るよね いいもん食い荒らしてるんだからそりゃあね…
629 22/04/03(日)19:52:26 No.913138778
SAならラーメンだよな
630 22/04/03(日)19:52:26 No.913138783
書き込みをした人によって削除されました
631 22/04/03(日)19:52:28 No.913138791
SAってこと活かしてるわ
632 22/04/03(日)19:52:29 No.913138799
ラーメンはずるい!
633 22/04/03(日)19:52:33 No.913138823
何でも作れるなこの料理人
634 22/04/03(日)19:52:34 No.913138833
>>いっぱいあるよ >>れんこん餅レンコンのきんぴられんこんのすり流し >作ってくだち! ああいいぞ 俺の妻になれ…
635 22/04/03(日)19:52:35 No.913138838
待たない二人
636 22/04/03(日)19:52:35 No.913138842
いい出汁取れたって聞いたらそりゃスープの味見が先に来るわな
637 22/04/03(日)19:52:38 No.913138870
ラーメン!
638 22/04/03(日)19:52:44 No.913138925
リチャードがリーダーに汚染されとる…
639 22/04/03(日)19:52:45 No.913138944
うまウェイ
640 22/04/03(日)19:52:45 No.913138946
うまそ
641 22/04/03(日)19:52:47 No.913138955
>>やっぱカメラワーク含めリーダーのテレビ慣れ感すごいな… >平昭和末期からテレビ出てんだぞリーダーは!! 何歳なんだろうなぁ……
642 22/04/03(日)19:52:48 No.913138963
鯰のポテンシャルすっげえ!!
643 22/04/03(日)19:52:54 No.913139022
ソフトクリームも付けよう
644 22/04/03(日)19:52:54 No.913139029
このシェフすごいな
645 22/04/03(日)19:52:57 No.913139043
しじあじ
646 22/04/03(日)19:52:57 No.913139046
TOKIOのラーメンより美味い?
647 22/04/03(日)19:53:00 No.913139068
しじみチャンス!
648 22/04/03(日)19:53:01 No.913139081
商売がうまいなあ
649 22/04/03(日)19:53:02 No.913139085
うまあじ
650 22/04/03(日)19:53:03 No.913139090
これはSA名物になれるやつ
651 22/04/03(日)19:53:04 No.913139105
うまあじ
652 22/04/03(日)19:53:05 No.913139114
横山食レポ上手いな…
653 22/04/03(日)19:53:06 No.913139123
プロだ
654 22/04/03(日)19:53:08 No.913139141
うまあじとうまあじのシナジー効果
655 22/04/03(日)19:53:09 No.913139151
しじみだけでもいいのでは…?
656 22/04/03(日)19:53:10 No.913139156
>>>いっぱいあるよ >>>れんこん餅レンコンのきんぴられんこんのすり流し >>作ってくだち! >ああいいぞ >俺の妻になれ… ごめんなさい…
657 22/04/03(日)19:53:11 No.913139166
シジミが下品だっつったかテメー!
658 22/04/03(日)19:53:11 No.913139168
しじみエキス!
659 22/04/03(日)19:53:11 No.913139170
しじみチャンス!
660 22/04/03(日)19:53:12 No.913139183
上品な味だと他の汁ものにもなりそう
661 22/04/03(日)19:53:13 No.913139194
アメリカナマズとシジミのダブルスープ!
662 22/04/03(日)19:53:14 No.913139201
チャンスチャンス!
663 22/04/03(日)19:53:15 No.913139216
>何歳なんだろうなぁ…… もうすぐ60らしいな…
664 22/04/03(日)19:53:15 No.913139217
なんかパンチが足りなくない?
665 22/04/03(日)19:53:15 No.913139219
ダブルスープ!
666 22/04/03(日)19:53:15 No.913139222
しじみチャンス!
667 22/04/03(日)19:53:15 No.913139223
琥珀さん
668 22/04/03(日)19:53:16 No.913139226
涸沼のシジミ!
669 22/04/03(日)19:53:17 No.913139241
上品すぎるって…
670 22/04/03(日)19:53:17 No.913139242
ラード入れるか
671 22/04/03(日)19:53:19 No.913139267
いいねえ
672 22/04/03(日)19:53:19 No.913139268
>しじみチャンス! フタハコ!?
673 22/04/03(日)19:53:20 No.913139270
2箱で無料!?
674 22/04/03(日)19:53:20 No.913139275
ほぼしじみラーメンでは…?
675 22/04/03(日)19:53:21 No.913139280
うーんそれじゃちょっとパンチ足りなくない?
676 22/04/03(日)19:53:23 No.913139306
ナマズ×しじみ
677 22/04/03(日)19:53:23 No.913139308
しじみチャンス!
678 22/04/03(日)19:53:24 No.913139310
小泉さん
679 22/04/03(日)19:53:24 No.913139313
それはなんかズルくない…?
680 22/04/03(日)19:53:24 No.913139323
シジミ足したらそりゃ美味いわ
681 22/04/03(日)19:53:26 No.913139329
ナマズシジミ!
682 22/04/03(日)19:53:26 No.913139330
いやこれうまいよ
683 22/04/03(日)19:53:28 No.913139348
貝の出汁は美味すぎてずるい
684 22/04/03(日)19:53:29 No.913139356
我々世代はしじみがどうたらこうたら
685 22/04/03(日)19:53:30 No.913139360
ご当地グルメとしてラーメンはいいね
686 22/04/03(日)19:53:30 No.913139364
そういう入れ方なんだ!
687 22/04/03(日)19:53:31 No.913139372
フタハコ!?
688 22/04/03(日)19:53:32 No.913139379
どうしちまったんだよコハクさん!
689 22/04/03(日)19:53:32 No.913139381
トーカブン…
690 22/04/03(日)19:53:33 No.913139389
十三湖名物しじみラーメン!
691 22/04/03(日)19:53:34 No.913139398
麺が弱そうだけどSAじゃしゃーないか
692 22/04/03(日)19:53:34 No.913139401
ほぼしじみラーメンじゃん!
693 22/04/03(日)19:53:35 No.913139416
>横山食レポ上手いな… リチャードもヒルナンデスで鍛えてもらおう
694 22/04/03(日)19:53:35 No.913139417
上品(薄い)
695 22/04/03(日)19:53:36 No.913139419
最近貝出汁ラーメン流行ってるからな…
696 22/04/03(日)19:53:39 No.913139447
またでた一番
697 22/04/03(日)19:53:40 No.913139454
先生ずっと写ってないけどどうした
698 22/04/03(日)19:53:40 No.913139457
ららラーメン大好き~ラーメン大好き~
699 22/04/03(日)19:53:42 No.913139475
9割7分5厘ぐらいしじみの手柄やん
700 22/04/03(日)19:53:42 No.913139480
上品すぎる味ってどんなだろ
701 22/04/03(日)19:53:44 No.913139494
なそ にん
702 22/04/03(日)19:53:44 No.913139495
自分たちのよりもか
703 22/04/03(日)19:53:45 No.913139503
なそ
704 22/04/03(日)19:53:45 No.913139509
ナマズ出汁のラーメンとか聞いたことねえ
705 22/04/03(日)19:53:46 No.913139514
何だったんだよあの企画は
706 22/04/03(日)19:53:49 No.913139538
シジミ強すぎる…
707 22/04/03(日)19:53:49 No.913139541
自作ラーメンよりも!?
708 22/04/03(日)19:53:50 No.913139547
俺はどうして軽油なんかいれてしまったんだろうな
709 22/04/03(日)19:53:50 No.913139549
つまりシマズラーメン
710 22/04/03(日)19:53:50 No.913139551
なそ にん
711 22/04/03(日)19:53:50 No.913139556
>それはなんかズルくない…? 美味しく食べるんだから別に
712 22/04/03(日)19:53:51 No.913139572
リーダーの1番すぐ更新するな
713 22/04/03(日)19:53:53 No.913139585
具がでけえ!
714 22/04/03(日)19:53:53 No.913139587
最高のラーメン頂きましたー!!
715 22/04/03(日)19:53:53 No.913139589
ナマズ!シジミ!
716 22/04/03(日)19:53:53 No.913139590
これは食いたい
717 22/04/03(日)19:53:55 No.913139614
また一番が増える
718 22/04/03(日)19:53:57 No.913139631
貝出汁は卑怯
719 22/04/03(日)19:53:58 No.913139636
毎日食べたいラーメン完成!
720 22/04/03(日)19:53:59 No.913139658
>9割7分5厘ぐらいしじみの手柄やん しじみのレス
721 22/04/03(日)19:54:02 No.913139688
え?DASH企画ラーメンより?
722 22/04/03(日)19:54:05 No.913139705
>アメリカナマズとシジミのダブルスープ! タイワンシジミにすればそっちも駆除もいける
723 22/04/03(日)19:54:05 No.913139707
>しじみだけでもいいのでは…? しじみだと貝っぽさがどうしても強くなるから…
724 22/04/03(日)19:54:07 No.913139729
>リチャードもラヴィットで鍛えてもらおう
725 22/04/03(日)19:54:09 No.913139743
ラーメンがと唐揚げがよさげ
726 22/04/03(日)19:54:10 No.913139761
このBGM正月に聞いた気がする
727 22/04/03(日)19:54:13 No.913139780
冬のナマズに丁度良さそう
728 22/04/03(日)19:54:13 No.913139784
日本一のラーメン(自称)作ったじゃん!
729 22/04/03(日)19:54:13 No.913139786
>俺はどうして軽油なんかいれてしまったんだろうな >軽油 本当にどうしてすぎる…
730 22/04/03(日)19:54:13 No.913139787
ラーメン大好きリチャードさん
731 22/04/03(日)19:54:13 No.913139788
これ普通にナマズラーメンの名前で出しても売れるでしょ
732 22/04/03(日)19:54:13 No.913139790
>リーダーの1番すぐ更新するな ほら歳だから
733 22/04/03(日)19:54:15 No.913139807
>ラード入れるか チーユ!
734 22/04/03(日)19:54:17 No.913139831
手間かかってるなあ
735 22/04/03(日)19:54:18 No.913139840
へー
736 22/04/03(日)19:54:19 No.913139842
書き込みをした人によって削除されました
737 22/04/03(日)19:54:19 No.913139844
たーかーのーつーめー
738 22/04/03(日)19:54:20 No.913139862
いやまずいわけがないわコレ
739 22/04/03(日)19:54:23 No.913139893
企画ラーメンよりうまい!
740 22/04/03(日)19:54:24 No.913139903
SAで出しておいくらになるんです?
741 22/04/03(日)19:54:27 No.913139938
しじみ習慣帰れや!
742 22/04/03(日)19:54:27 No.913139940
マリネか
743 22/04/03(日)19:54:29 No.913139954
SAのコックさんにするには惜しい
744 22/04/03(日)19:54:32 No.913139977
>俺はどうして軽油なんかいれてしまったんだろうな 入れるな
745 22/04/03(日)19:54:33 No.913139987
このチャーシューだけでうまそう
746 22/04/03(日)19:54:36 No.913140029
>俺はどうして軽油なんかいれてしまったんだろうな 死ぬ気か?
747 22/04/03(日)19:54:38 No.913140050
20分は長いな
748 22/04/03(日)19:54:40 No.913140063
ああそうかしじみも泥臭さあるから誤魔化すにはちょうどいいのか
749 22/04/03(日)19:54:49 No.913140160
毎日ラーメン
750 22/04/03(日)19:54:51 No.913140179
見た目もインパクトあるね
751 22/04/03(日)19:54:55 No.913140214
何がいいって作る方もお手軽っぽいところ
752 22/04/03(日)19:54:57 No.913140229
これだと1200円くらい?
753 22/04/03(日)19:55:02 No.913140280
ひげふぐで決定
754 22/04/03(日)19:55:02 No.913140284
これはよさげだな 捌くの大変だろうけど
755 22/04/03(日)19:55:04 No.913140291
そんなに美味いのか… 霞ヶ浦に放したら増えるかな?
756 22/04/03(日)19:55:04 No.913140292
マジで!?
757 22/04/03(日)19:55:05 No.913140309
>>俺はどうして軽油なんかいれてしまったんだろうな >死ぬ気か? あれーっ!?
758 22/04/03(日)19:55:08 No.913140345
本当にー?
759 22/04/03(日)19:55:08 No.913140347
頼りになる…
760 22/04/03(日)19:55:10 No.913140360
みんな作れそうなのが良いね
761 22/04/03(日)19:55:11 No.913140368
フグはダメだと思うんだが
762 22/04/03(日)19:55:15 No.913140407
ひげふぐ押すなあ
763 <a href="mailto:ふぐ">22/04/03(日)19:55:15</a> [ふぐ] No.913140411
ダメです
764 22/04/03(日)19:55:16 No.913140431
隙あらばひげふぐ推し
765 22/04/03(日)19:55:16 No.913140433
ひげふぐ推すなあ
766 22/04/03(日)19:55:16 No.913140434
味が無いでおなじみのタイワンシジミでは…
767 22/04/03(日)19:55:18 No.913140448
食材の調達コストがな…
768 22/04/03(日)19:55:19 No.913140453
安く獲れる方法さえ確立できればな
769 22/04/03(日)19:55:19 No.913140456
ふぐじゃねえって!
770 22/04/03(日)19:55:19 No.913140458
ひげふぐごり押しするね
771 22/04/03(日)19:55:22 No.913140476
>そんなに美味いのか… >霞ヶ浦に放したら増えるかな? …あれ?
772 22/04/03(日)19:55:22 No.913140480
アメリカナマズの安定供給からはじめないといけないのでは
773 22/04/03(日)19:55:24 No.913140492
これはマジで旨そうだなー……
774 22/04/03(日)19:55:24 No.913140493
ひげふぐ諦めないんかい!
775 22/04/03(日)19:55:25 No.913140512
?
776 22/04/03(日)19:55:25 No.913140515
>そんなに美味いのか… >霞ヶ浦に放したら増えるかな? 本末転倒すぎる…
777 22/04/03(日)19:55:28 No.913140545
安定供給できるのかな?
778 22/04/03(日)19:55:28 No.913140547
?
779 22/04/03(日)19:55:29 No.913140552
…
780 22/04/03(日)19:55:29 No.913140561
?
781 22/04/03(日)19:55:30 No.913140567
友部SAは休日はクソほど混むから…
782 22/04/03(日)19:55:31 No.913140575
リーダーかよ
783 22/04/03(日)19:55:31 No.913140576
?
784 22/04/03(日)19:55:31 No.913140578
…
785 22/04/03(日)19:55:32 No.913140585
フグっていうと食品偽装になるから 川フグにしよう
786 22/04/03(日)19:55:33 No.913140593
リチャ...
787 22/04/03(日)19:55:35 No.913140609
は?
788 22/04/03(日)19:55:35 No.913140617
・・・
789 22/04/03(日)19:55:35 No.913140618
ひげふぐバーガー食いてえな
790 22/04/03(日)19:55:36 No.913140625
?
791 22/04/03(日)19:55:37 No.913140633
?
792 22/04/03(日)19:55:37 No.913140636
エクザイルの人…
793 22/04/03(日)19:55:38 No.913140645
リチャ変わっちまったな…
794 22/04/03(日)19:55:38 No.913140651
そこまでリーダーを継ぐな
795 22/04/03(日)19:55:38 No.913140653
まぁDASHバフあれば1200円でも余裕で出ると思う