虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 最近オ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/04/03(日)18:45:43 No.913106914

    最近オーブ熱が上がってるのでオーブいいよねと言いたい オーブカリバーはウルトラマンで1番好きな武器

    1 22/04/03(日)18:49:23 No.913108288

    挫けたヒーローが再起するのいいよね

    2 22/04/03(日)18:53:15 No.913109815

    オーブカリバーの変身音→オーブオリジンのBGMで二段的にオーブニカかかったの好き

    3 22/04/03(日)18:53:43 No.913110010

    復活の聖剣めちゃくちゃ好き

    4 22/04/03(日)18:56:27 No.913111088

    >ヒーローの偽物が身近にいる人々のヒーローになってるのいいよね

    5 22/04/03(日)18:56:51 No.913111237

    カリバーはショーでもよく投げられるからか先端あたりがボロボロになってるの多い やっぱあのフライパン使いづらいって!

    6 22/04/03(日)19:05:36 No.913115326

    オーブオリジンの変身ファンファーレの終わり側にジャグラーのテーマ混じってるの好き

    7 22/04/03(日)19:06:06 No.913115553

    いまだにトリニティがあんま強くないというイメージが拭えない お困りのようだね!されたせいってのもあるが…

    8 22/04/03(日)19:07:59 No.913116505

    >いまだにトリニティがあんま強くないというイメージが拭えない >お困りのようだね!されたせいってのもあるが… トリニティは単独での強さより映画ジードでのサイバー空間突入のように多機能さの方が売りだからな

    9 22/04/03(日)19:08:33 No.913116785

    >いまだにトリニティがあんま強くないというイメージが拭えない >お困りのようだね!されたせいってのもあるが… あと即やられたオーブファイトも悪い

    10 22/04/03(日)19:09:42 No.913117363

    オーブ全編通してかなり苦戦しがちだからな… 敵が序盤から強過ぎる設定なのもあるんだけど

    11 22/04/03(日)19:09:49 No.913117405

    オーブオリジンのテーマいいよね オーブニカのメロディの直後の部分がかっこよくていい

    12 22/04/03(日)19:10:07 No.913117542

    >いまだにトリニティがあんま強くないというイメージが拭えない >お困りのようだね!されたせいってのもあるが… エメリウムスラッガーの方が強い印象持ってる

    13 22/04/03(日)19:10:34 No.913117791

    中間フォーム的なポジションのサンブレがパワー枠な扱いでオリジンに役割を食われてないの好き

    14 22/04/03(日)19:12:59 No.913119029

    R/Bもそうなんだけど輪っかのミッション明らかに推奨レベル到達してなくても問答無用だからな…

    15 22/04/03(日)19:14:33 No.913119781

    スペゼペとかってウルトラマンオーブという個体で見た場合強化形態って認識でいいのかな?

    16 22/04/03(日)19:14:42 No.913119855

    >R/Bもそうなんだけど輪っかのミッション明らかに推奨レベル到達してなくても問答無用だからな… ベゼルブなんて下手すりゃキングやノアが出張ってもおかしくない案件なミッションを実質仮免のオリジンザファーストで振ってくるのは控え目に言わなくてもヤバい

    17 22/04/03(日)19:14:44 No.913119877

    復活の聖剣はマトリョーシカのとこがめっちゃグッとくるんだよね…

    18 22/04/03(日)19:14:51 No.913119940

    >中間フォーム的なポジションのサンブレがパワー枠な扱いでオリジンに役割を食われてないの好き 「ゼットシウム光線!!」←倒せないフラグ

    19 22/04/03(日)19:15:36 No.913120362

    THE ALFEEの天地創造聞くとオーブ成分補給できるよ

    20 22/04/03(日)19:15:59 No.913120536

    >スペゼペとかってウルトラマンオーブという個体で見た場合強化形態って認識でいいのかな? オリジンが全属性汎用的に使える万能で他が特化型になる感じ

    21 22/04/03(日)19:17:39 No.913121380

    クソ輪っか地元産のウルトラマンは別宇宙に行くわ死ぬわでキレてそう

    22 22/04/03(日)19:17:59 No.913121566

    主題歌をカラオケで歌うと元気でる

    23 22/04/03(日)19:18:31 No.913121825

    >クソ輪っか地元産のウルトラマンは別宇宙に行くわ死ぬわでキレてそう そんなこと思うようなやつは良くてグルジオコースか弾くんじゃねぇかな…

    24 22/04/03(日)19:19:09 No.913122120

    あすなろ抱きマジで好き

    25 22/04/03(日)19:20:05 No.913122537

    >主題歌をカラオケで歌うと元気でる しっとりとしたEDも大好き

    26 22/04/03(日)19:20:53 No.913122914

    最終回のジャグラー好き

    27 22/04/03(日)19:21:19 No.913123105

    オーブが単独番組になったりしたあたりでこれウルトラシリーズ続きそうとは思ったが まさかギンガから連続して10年もやれるようになるとは…

    28 22/04/03(日)19:21:25 No.913123159

    >復活の聖剣はマトリョーシカのとこがめっちゃグッとくるんだよね… ウルトラマンさん達から力をお借りしてるのはマトリョーシカと同じで最後には何も残ってない自分だと思い込んでいたのが最後に残った希望を見つけて奮起する流れが美し過ぎて未だに何回も見ちゃう…

    29 22/04/03(日)19:23:06 No.913123950

    Shine your Orb結婚式の曲に使えそうなしっとり感が好き

    30 22/04/03(日)19:23:13 No.913124039

    >クソ輪っか地元産のウルトラマンは別宇宙に行くわ死ぬわでキレてそう 別宇宙に行くのはむしろ輪っかが課してるミッションのせいだし… 最近「」が言ってた「O-50宇宙は輪っかにも見捨てられてる」って解釈は面白いと思った

    31 22/04/03(日)19:24:08 No.913124537

    ここ数年のウルトラマンでもダントツで好き

    32 22/04/03(日)19:24:10 No.913124556

    >最近「」が言ってた「O-50宇宙は輪っかにも見捨てられてる」って解釈は面白いと思った ダクヒ舞台のO-50の酷さ見てると否定できない…

    33 22/04/03(日)19:24:49 No.913124859

    実質続編みたいなZが放映されるまで長らくニュージェネ一応完成度高くて人気だったもんな

    34 22/04/03(日)19:26:00 No.913125492

    お祭り作品的な序盤から生まれやそれまでよりもこの先どう光を抱いて生きるかって背骨が達る復活の聖剣から最終回までがいいんだ 意図したかわからないけどジードへのバトンタッチに最適だった

    35 22/04/03(日)19:26:26 No.913125727

    ガイさん良い主人公だよね 半人前主人公よりこういうタイプの方が好き

    36 22/04/03(日)19:26:39 No.913125817

    >オーブ全編通してかなり苦戦しがちだからな… >敵が序盤から強過ぎる設定なのもあるんだけど そもそも魔王獣自体が他の話じゃラスボス級のスペックだから仕方ないというか

    37 22/04/03(日)19:26:48 No.913125892

    OP最初の演出がスケールでかすぎて好き

    38 22/04/03(日)19:27:26 No.913126165

    O-50マジで魔境としか言いようがないんだよな… UGFでアブソリューティアンと決着しても生き残りがここに潜伏してたって言われたらまあまあ納得するくらいだ

    39 22/04/03(日)19:27:44 No.913126328

    ウクレレでテーマ弾きながら登場するシーンでカッコいいのと面白いのをちゃんと両立できる主人公はそんなにいないだろうな…

    40 22/04/03(日)19:27:48 No.913126366

    強化フォームみたいな基本フォーム好きよ fu942216.png

    41 22/04/03(日)19:28:17 No.913126625

    >実質続編みたいなZが放映されるまで長らくニュージェネ一応完成度高くて人気だったもんな 他を下げるような言い方は好まず…

    42 22/04/03(日)19:28:37 No.913126815

    >そもそも魔王獣自体が他の話じゃラスボス級のスペックだから仕方ないというか 敵がラスボスラッシュだったから目立たないだけでニュージェネだと頭1つ抜けて強そうだよね

    43 22/04/03(日)19:29:30 No.913127304

    >強化フォームみたいな基本フォーム好きよ >fu942216.png スレ画を踏まえたらアレに+αしたブツだからそっちの方が強化フォームなんだよね、本来なら 多分オリジンに再び変身できるようになった時点で性能も底上げされてそうではある

    44 22/04/03(日)19:29:33 No.913127346

    >他を下げるような言い方は好まず… いつもの子だから黙delよ

    45 22/04/03(日)19:29:42 No.913127400

    >fu942216.png 今改めて見るとシンプルかつ元の二人の意匠を綺麗に落とし込んだナイスデザインだと思う フュージョン路線初期だから被りを気にせずストレートに出せたのもあるか

    46 22/04/03(日)19:30:25 No.913127771

    >強化フォームみたいな基本フォーム好きよ 最初はシンプルなデザインだと思ってたのにオリジン見た後だとこれでもちょっと派手に感じてきちゃう

    47 22/04/03(日)19:30:32 No.913127843

    2話の敵がマガグランドキングという

    48 22/04/03(日)19:31:28 No.913128310

    基本フォームとも言えるスペシウムゼペリオンが前作主人公の映画限定フォームとほぼ同等の事やってるのいいよね…

    49 22/04/03(日)19:31:46 No.913128450

    ウルレプには50周年カードに専用音声があると聞いて気になってる 十中八九コンプセットは出るだろうけどフリマサイト覗くのがやめられない

    50 22/04/03(日)19:32:05 No.913128612

    >フュージョン路線初期だから被りを気にせずストレートに出せたのもあるか 後藤さん的にはウルトラマンの要素がティガの要素に塗りつぶされてどうにもならなかったのが悔しかったらしいね

    51 22/04/03(日)19:32:06 No.913128617

    愛染がやってるガイさんごっこ実際本人の戦闘見た後だと確かにこんな感じなんだよな…ってなるの酷い

    52 22/04/03(日)19:32:18 No.913128718

    スペシウムゼペリオンが一瞬だけ光ってパワータイプとスカイタイプの力発揮するの好きなんだけどやはり特化型が出ると出番減るよねってなる

    53 22/04/03(日)19:34:21 No.913129734

    Z先に観たからジャグラーの変貌ぶりに笑う

    54 22/04/03(日)19:34:23 No.913129756

    復活の聖剣はストーリーもいいんだけどオーブニカのテーマ曲がまた良いんだよね キャップの歌→変身音→戦闘テーマ曲って使われるのが

    55 22/04/03(日)19:34:42 No.913129892

    >スペシウムゼペリオンが一瞬だけ光ってパワータイプとスカイタイプの力発揮するの好きなんだけどやはり特化型が出ると出番減るよねってなる パワーならバーンマイトでスピードならハリケーンスラッシュいるからな その2形態もサンブレが出てライトニングアタッカーにエメリウムスラッガーが出てずいぶん辛い感じになってしまった

    56 22/04/03(日)19:34:57 No.913130022

    ここぞという時の最大火力はオリジンで基本スペックはフュージョンアップ形態の方が高い感じが好き

    57 22/04/03(日)19:34:59 No.913130029

    スペゼペが一番好きだから基本タイプがオリジンになってしまったのがちょっと寂しい

    58 22/04/03(日)19:35:03 No.913130067

    >Z先に観たからジャグラーの変貌ぶりに笑う コウシュウヒラノのレス

    59 22/04/03(日)19:35:06 No.913130081

    オーブとかロッソやブルとかフーマはO-50顔とでも言うようなデザインライン形成してて好き

    60 22/04/03(日)19:35:12 No.913130121

    >2話の敵がマガグランドキングという ガイさんが戦闘経験者だから許すが…

    61 22/04/03(日)19:36:14 No.913130582

    スペゼペそのものの万能要素がオリジンやトリニティあってなぁ まぁハリケーンスラッシュよりはまだ基本形として使われることはあるが…

    62 22/04/03(日)19:36:26 No.913130673

    ジャグラー当時から人気あったけどまさかここまでの人気になるとは思わなかった…

    63 22/04/03(日)19:36:46 No.913130838

    オーブカリバーってあれツングースカ大爆発以来ずっと尻尾に埋まってたの?

    64 22/04/03(日)19:37:04 No.913130984

    >ここぞという時の最大火力はオリジンで基本スペックはフュージョンアップ形態の方が高い感じが好き 何だかんだオーブスプリームカリバーは撃てば絶対に効くからな…

    65 22/04/03(日)19:37:11 No.913131045

    バーンマイトはわりと強敵に一矢報いたり炎の力活かして撤退やシームレスに変身とかあって好き ハリケーンスラッシュはサデスとかニュージェネで変身した途端劣勢になるイメージが…

    66 22/04/03(日)19:37:17 No.913131102

    ハリケーンスラッシュは博品館で最高の出番もらって一気に好きになった

    67 22/04/03(日)19:37:36 No.913131233

    オリジンで始めてウルトラマンって名乗るの好き

    68 22/04/03(日)19:37:46 No.913131307

    >オーブとかロッソやブルとかフーマはO-50顔とでも言うようなデザインライン形成してて好き ルーブクリスタルのデザイン段階からしてそういう系統作ろうって意識はあったみたいね fu942248.png

    69 22/04/03(日)19:38:04 No.913131423

    本編以降の使い分けは割とガイさんの気分みたいなところもありそうだから…

    70 22/04/03(日)19:38:07 No.913131444

    >オーブカリバーってあれツングースカ大爆発以来ずっと尻尾に埋まってたの? 破片がマガゼットンに混ざってマガオロチから濃縮還元

    71 22/04/03(日)19:38:09 No.913131462

    >オーブカリバーってあれツングースカ大爆発以来ずっと尻尾に埋まってたの? 出自が面倒臭過ぎてコピー説もあるらしいな

    72 22/04/03(日)19:38:20 No.913131538

    >何だかんだオーブスプリームカリバーは撃てば絶対に効くからな… 愛染社長にすらネタにされたからなスペリオン光線!効かない!?オーブスプリームカリバー!の流れ

    73 22/04/03(日)19:39:50 No.913132330

    石黒さん最近なにしてんだろう …元気そうだな!

    74 22/04/03(日)19:40:16 No.913132538

    映画の話ってオーブ1章から追ってた古参ファンからしたらお前らか~!ってなるとこだったんだろうね…

    75 22/04/03(日)19:40:24 No.913132613

    本編前からウルトラマンやってる主人公かなりレアじゃない?

    76 22/04/03(日)19:40:27 No.913132634

    石黒さんオーブリングの開封動画上げてたけど構えた瞬間完全にガイさんになるの好き

    77 22/04/03(日)19:40:34 No.913132707

    >オーブカリバーってあれツングースカ大爆発以来ずっと尻尾に埋まってたの? 尻尾というよりマガゼットンに入ってたのがマガオロチになった時に出てきた感じかな? 尻尾から出てきたのは天叢雲剣オマージュだと思う

    78 22/04/03(日)19:40:35 No.913132717

    ガイさん戦闘の序盤で光線打ちすぎだろ…

    79 22/04/03(日)19:41:10 No.913133074

    愛染の物真似はたまに見返したくなる

    80 22/04/03(日)19:41:17 No.913133157

    >ガイさん戦闘の序盤で光線打ちすぎだろ… 基本ぶっぱから始まるよねガイさんの戦闘スタイル

    81 22/04/03(日)19:41:30 No.913133262

    変身口上が特徴的すぎる… ニュージェネ初視聴作品だったけど口上聞いただけで一発で心掴まれた

    82 22/04/03(日)19:42:25 No.913133719

    >ガイさん戦闘の序盤で光線打ちすぎだろ… 初陣から何も変わってない…

    83 22/04/03(日)19:43:13 No.913134132

    >愛染の物真似はたまに見返したくなる かなりうまいから困る…

    84 22/04/03(日)19:43:30 No.913134264

    ダークネス二体とそこそこ渡り合ってるの好き

    85 22/04/03(日)19:43:35 No.913134293

    >初陣から何も変わってない… ジャグラーのレス

    86 22/04/03(日)19:43:47 No.913134429

    >石黒さんオーブリングの開封動画上げてたけど構えた瞬間完全にガイさんになるの好き 今度のオーブリングは持ち手が旧玩具や撮影用プロップより大きくなってるけどやっぱ撮影中あの狭さ気になってたんだ…ってなった

    87 22/04/03(日)19:43:55 No.913134528

    >変身口上が特徴的すぎる… キャッチコピーになるのも含めて良いよね