虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • いいと... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/04/03(日)18:12:21 No.913094291

    いいところ教えてよ

    1 22/04/03(日)18:12:43 No.913094418

    バター餅が美味しい

    2 22/04/03(日)18:13:08 No.913094571

    米と酒

    3 22/04/03(日)18:14:00 No.913094904

    米と魚と酒と鶏おいしかったよ 山本郡のあたり

    4 22/04/03(日)18:14:32 No.913095134

    カタ女体

    5 22/04/03(日)18:15:42 No.913095593

    青森県    岩手県 山形県 立地がナイトメアモード過ぎる

    6 22/04/03(日)18:17:22 No.913096235

    >立地がナイトメアモード過ぎる なおかつ日本海に面してるとか

    7 22/04/03(日)18:20:05 No.913097262

    異動で県南から秋田市に住んでるけど生きるだけなら秋田市くらいが十分だな… ネットでそれなりに済むものも増えたし

    8 22/04/03(日)18:21:32 No.913097833

    右下へダイレクトに仙台に行けたらまだ何とかなったのかもしれんが 岩手か山形経由しないとどうにもならんからな…

    9 22/04/03(日)18:22:56 No.913098348

    名所ってなんかある?

    10 22/04/03(日)18:23:47 No.913098639

    レンタカーで大館から湯沢まで縦断したけど地元の軽のおばちゃんに滅茶苦茶あおられた

    11 22/04/03(日)18:24:31 No.913098912

    >名所ってなんかある? まんが美術館

    12 22/04/03(日)18:26:46 No.913099855

    ないんだなあこれが

    13 22/04/03(日)18:27:56 No.913100219

    >名所ってなんかある? 乳頭温泉 田沢湖 角館 寒風山あたり? 大曲の花火とかも有名か

    14 22/04/03(日)18:30:51 No.913101276

    男鹿水族館はなかなか良い水族館だよ 特にアザラシが人気者なんだけど1頭すげえ人懐っこい子がいて 水槽前に人間が来るとすいーっと目の前にきて止まってジーっと目を合わせてくる子でめちゃ可愛いよ

    15 22/04/03(日)18:30:55 No.913101301

    悪いところならいっぱいあるぞ ド田舎 豪雪 陰湿な県民性 自殺率日本一 TBSが見れない

    16 22/04/03(日)18:31:08 No.913101381

    温泉と酒はいいよ 東北はどこもそんなとこあるから強みにはなりにくいけど

    17 22/04/03(日)18:31:48 No.913101597

    秋田はスレまで毎回ドンヨリしててすごい

    18 22/04/03(日)18:32:57 No.913102018

    交通マナーめっちゃ悪いよな

    19 22/04/03(日)18:33:18 No.913102163

    これでも愛知より大分マシだったという

    20 22/04/03(日)18:33:25 No.913102216

    名所とは違うが地元発祥から各地の〇〇系まで色んなラーメン屋があるんだよな 地元の人に聞くと首都圏で修行して故郷で旗揚げするパターンが多いみたい ここ唯一の天一が県庁所在地じゃなく大仙市の方にあるのもそんな理由のようだし

    21 22/04/03(日)18:33:43 No.913102323

    >右下へダイレクトに仙台に行けたらまだ何とかなったのかもしれんが >岩手か山形経由しないとどうにもならんからな… 行けないわけではないんだよ 道がカーブがきつすぎて大型車が通れなくて冬になるとサイズ関係なく閉じる峠道なだけで…

    22 22/04/03(日)18:34:09 No.913102482

    今年は角館武家屋敷の桜を見に行こうと思う

    23 22/04/03(日)18:37:18 No.913103688

    TBSもケーブル契約とかで解消できるっぽいんだよな 青森居た時はフジ見れなくてめっちゃ困った

    24 22/04/03(日)18:40:40 No.913104999

    ご飯とお酒と魚が美味しい秋田県!桜が咲きだすころには観光地にもう一つの花が咲くのをご存じですか?そう観光地アイスとして有名なババヘラアイスのバラの花です!秋田美人が一つ一つ咲かせるバラを片手に八幡平の雪の壁や角館武家屋敷&桜を見ながら散策なんか春らしくていいですね! 春先の暖かい休日は男鹿半島の海沿いドライブがおすすめだよ!まずは道の駅おがことオガーレに行くと海の幸の豊富さに皆さん絶対驚きます!冬の日本海から揚がった魚は下処理や配送もしてくれるのでお土産にもなるよ! あとわすれちゃいけないのがしょっつるジェラート!甘味と塩味の絶妙なバランスにリピーターも多くて間違いなし!さらに近くにはゴジラ岩も!うまく太陽の位置が合わされば口から火炎を吐く瞬間のゴジラが撮影できるので挑戦してみてはどうかな? 男鹿半島と言えばなまはげ!半島の中央を貫くなまはげラインからちょっと入ったところにあるなまはげ館はなまはげ文化の展示では世界最大級!お面や衣装も見れるしコスプレもできるのできみもなまはげにならないか?

    25 22/04/03(日)18:40:57 No.913105107

    内陸鉄道の直通と田沢湖線の本数増やしてくだち

    26 22/04/03(日)18:41:01 No.913105129

    セリオンのうどん自販機も見てみたいな

    27 22/04/03(日)18:41:18 No.913105227

    さらに進めば男鹿水族館GAO!水族館の前にはマグマが隆起し生まれた岩脈が広がっていて入館前から大自然の息吹が感じられるよ! 入館後はいきなり目に飛び込んでくる大迫力の大型水槽!秋田の海の水産資源がどれだけ豊富なのか一目でわかって社会学習にもなるね! そしてGAOのアイドルと言えばみんな知ってるよね!そうホッキョクグマの豪太くんだ!愛嬌たっぷりなその姿を結構近くで観察できるうえにエサやりのタイミングだと餌を探す手をまじかで観察できるよ! ほかにもゴマアザラシやペンギンたちもいるし秋田の魚ハタハタも展示されているから満足度高くてお勧めだ! そこから北にちょっと足を延ばせば北緯40度の入道崎!広い草原に白い灯台日本海の水平線と景観抜群で感動できること間違いなしだ! 帰りは疲れたならちょっと寄り道しよう!なまはげキャンプ場の近くにある温浴ランドおが!なんと温泉もあってここ結構いい湯です!なのでなまはげとひとっ風呂浴びてゆっくり安全運転で帰ろうね! どうだったかな?秋田にはまだまだ楽しいところ沢山あるからまた来てくれよな!超神ネイガーとの約束だ!それじゃぁな!

    28 22/04/03(日)18:41:19 No.913105235

    あいつ

    29 22/04/03(日)18:42:24 No.913105665

    >ご飯とお酒と魚が美味しい秋田県!桜が咲きだすころには観光地にもう一つの花が咲くのをご存じですか?そう観光地アイスとして有名なババヘラアイスのバラの花です!秋田美人が一つ一つ咲かせるバラを片手に八幡平の雪の壁や角館武家屋敷&桜を見ながら散策なんか春らしくていいですね! >春先の暖かい休日は男鹿半島の海沿いドライブがおすすめだよ!まずは道の駅おがことオガーレに行くと海の幸の豊富さに皆さん絶対驚きます!冬の日本海から揚がった魚は下処理や配送もしてくれるのでお土産にもなるよ! >あとわすれちゃいけないのがしょっつるジェラート!甘味と塩味の絶妙なバランスにリピーターも多くて間違いなし!さらに近くにはゴジラ岩も!うまく太陽の位置が合わされば口から火炎を吐く瞬間のゴジラが撮影できるので挑戦してみてはどうかな? >男鹿半島と言えばなまはげ!半島の中央を貫くなまはげラインからちょっと入ったところにあるなまはげ館はなまはげ文化の展示では世界最大級!お面や衣装も見れるしコスプレもできるのできみもなまはげにならないか? コピペじゃないだと…

    30 22/04/03(日)18:42:25 No.913105666

    >交通マナーめっちゃ悪いよな 荒いというかスピード出しすぎ

    31 22/04/03(日)18:42:49 No.913105834

    早口の人に聞きたいんだけどババヘラアイスってどんな味?美味しいの?

    32 22/04/03(日)18:42:50 No.913105844

    由利高原鉄道の矢島駅の売店のおばちゃんがえらく人懐っこかった 落雁みたいなお菓子を買って帰ったよ

    33 22/04/03(日)18:43:09 No.913105945

    給料が安くて雪道が辛くて日照が少ない以外はいいとこだよ

    34 22/04/03(日)18:43:31 No.913106070

    ババヘラ久々に食べたいな 都内でも売ってるところがあるみたいだけど

    35 22/04/03(日)18:43:44 No.913106158

    もろこしってどういうお菓子なの

    36 22/04/03(日)18:44:02 No.913106264

    >早口の人に聞きたいんだけどババヘラアイスってどんな味?美味しいの? 黄色い部分がバナナ味でピンクの部分がイチゴ味のシャーベット状のアイス

    37 22/04/03(日)18:44:42 No.913106545

    >もろこしってどういうお菓子なの もさっと甘い

    38 22/04/03(日)18:45:10 No.913106706

    >もろこしってどういうお菓子なの 落雁 固いけど口の中ですぐ溶ける

    39 22/04/03(日)18:45:24 No.913106810

    >>早口の人に聞きたいんだけどババヘラアイスってどんな味?美味しいの? >黄色い部分がバナナ味でピンクの部分がイチゴ味のシャーベット状のアイス 亀頭がピンクで茎が黄色とかつまりちんこじゃん…

    40 22/04/03(日)18:45:31 No.913106848

    なんかよく秋田スレ見るんだけど他の県のスレってたってるの?

    41 22/04/03(日)18:45:41 No.913106901

    >もろこしってどういうお菓子なの 要は落雁 砂糖ときな粉か何かを練り固めたやつ 地元のばあちゃんが農作業の後に好むけど 年取って運動量減ると途端にカロリー爆弾になる奴

    42 22/04/03(日)18:45:42 No.913106906

    超神ネイガー「」だったのか…

    43 22/04/03(日)18:45:46 No.913106930

    道の駅岩城に珍しめの島式漁港があるよ

    44 22/04/03(日)18:45:51 No.913106963

    >早口の人に聞きたいんだけどババヘラアイスってどんな味?美味しいの? フルーツシャーベットとアイスの中間っぽい感じでアイスより瑞々しくてシャーベットより濃い感じ 最近は自販機とか通販でも買えるので興味持ったら下でバイナウ! http://www.kodama.in.arena.ne.jp/

    45 22/04/03(日)18:45:58 No.913107003

    ババヘラ県外の自販機で売ってた …でもやっぱりコーンで食べたい

    46 22/04/03(日)18:46:10 No.913107076

    >なんかよく秋田スレ見るんだけど他の県のスレってたってるの? 青森コロナやべーみたいなのは見た気がする

    47 22/04/03(日)18:46:19 No.913107139

    >亀頭がピンクで茎が黄色とかつまりちんこじゃん… いやバラの花弁のように盛るからチンコ要素は全くないぞ

    48 22/04/03(日)18:46:27 No.913107186

    はたはたの卵がぶりぶりした食感でおすすめだよ

    49 22/04/03(日)18:46:33 No.913107229

    桃鉄で100万円の物件売ってるとこ

    50 22/04/03(日)18:46:36 No.913107242

    寒天で固めた料理食べてみたい

    51 22/04/03(日)18:46:36 No.913107248

    周りを取り囲んでる県と比べて飯がうまい

    52 22/04/03(日)18:46:59 No.913107395

    何もかもが甘すぎる…

    53 22/04/03(日)18:47:24 No.913107534

    川反の料亭って美味いもんまだ食えるのかな 官官接待撲滅で30年くらい前に滅んだと聞いたが

    54 22/04/03(日)18:47:29 No.913107574

    >寒天で固めた料理食べてみたい それは県南のほうだから秋田市では牛乳寒天とみかん入りの寒天くらいしか見かけないと思う

    55 22/04/03(日)18:47:33 No.913107600

    鍋に入ったきりたんぽん食べたい

    56 22/04/03(日)18:48:18 No.913107871

    角館の温泉は良かった 大館の秋田犬かわいかった 奥羽本線を秋田から新庄まで普通電車で移動したときはお尻が痛くなった

    57 22/04/03(日)18:48:36 No.913107962

    >川反の料亭って美味いもんまだ食えるのかな >官官接待撲滅で30年くらい前に滅んだと聞いたが 一応秋田市内で一番大きい飲み屋街だから大町近辺はまだ栄えてるけど…

    58 22/04/03(日)18:48:41 No.913108016

    地元のラーメン屋が味変わったみたいで確認したいんだけどまだ戻れない…

    59 22/04/03(日)18:48:55 No.913108104

    地元だからあんまり意識してないけどもしかしたら他県の人が秋田の料理とか食ったらしょっぱすぎるとかなるのかな

    60 22/04/03(日)18:49:05 No.913108180

    象潟の牡蠣は普通生じゃ食べない所にいるやつを生で食えるらしいな

    61 22/04/03(日)18:49:10 No.913108216

    温泉なら玉川温泉もいいよ ちんちんにクる

    62 22/04/03(日)18:49:34 No.913108361

    実家の料理が全て味どうらくの里味で好きだった

    63 22/04/03(日)18:49:36 No.913108366

    鹿角で高速降りてか左に曲がったあたりになる食堂の茄子の揚げびたしがめちゃくちゃ美味かった

    64 22/04/03(日)18:49:38 No.913108380

    秋田のお酒ってからくて美味しいと思う 味の濃い料理によくあう

    65 22/04/03(日)18:49:42 No.913108408

    >周りを取り囲んでる県と比べて飯がうまい でも目玉食材が地味 青森はマグロにホタテ 山形は米沢牛に高級フルーツ 岩手は前沢牛にアワビウニ これにハタハタ比内地鶏きりたんぽだけで戦うのはつらい

    66 22/04/03(日)18:50:02 No.913108547

    秋田市なら割と災害少ないし雪も大したことないから住みやすいんだよな

    67 22/04/03(日)18:50:20 No.913108663

    >地元だからあんまり意識してないけどもしかしたら他県の人が秋田の料理とか食ったらしょっぱすぎるとかなるのかな それは東北全般に言えると思う…

    68 22/04/03(日)18:50:32 No.913108733

    温泉娘目的で乳頭温泉郷に旅行したことあったけど鶴の湯で食った芋鍋汁がうまかった 国民休暇村で等身大POP見た事よりも食い物のうまさの印象が離れなかった

    69 22/04/03(日)18:50:52 No.913108854

    >>地元だからあんまり意識してないけどもしかしたら他県の人が秋田の料理とか食ったらしょっぱすぎるとかなるのかな >それは東北全般に言えると思う… 塩気が足りないと東北では生きていけないんだ

    70 22/04/03(日)18:50:54 No.913108868

    >寒天で固めた料理食べてみたい 秋田十文字道の駅で売ってる横手やきそば寒天は寒天料理と横手焼きそばという地元の二大名物を悪魔合体させた料理って話題になったけど食べてみると悪くないのと実は地元ではそれ以上に寒天と混ぜるもんじゃねーだろ!的な寒天とファイナルフュージョンしてる組み合わせがあるので実は横手の寒天料理初心者向けという意見もあるぞ! もちろん道の駅には横手焼きそばで有名なお店も入ってて普通の横手焼きそばもあってこっちは期待通りB級な旨さなので敬遠しないで食べてくれよな!

    71 22/04/03(日)18:50:59 No.913108898

    稲庭うどんは現地で食べて気に入ってお土産に買って帰るけど どうしても現地の味が再現できないのよね 何かこつがあるんだろうか?

    72 22/04/03(日)18:51:07 No.913108939

    いぶりがっこのアレンジがどれもこれも美味い

    73 22/04/03(日)18:51:29 No.913109108

    >温泉なら玉川温泉もいいよ >ちんちんにクる 長湯派だから酸性が強いとこはダメなんだ 思ってるより肌に来る

    74 22/04/03(日)18:51:49 No.913109225

    秋田は行くにしても遠いんだよな… 新幹線で盛岡ですら遠く感じる

    75 22/04/03(日)18:51:50 No.913109233

    >秋田十文字道の駅で売ってる横手やきそば寒天は寒天料理と横手焼きそばという地元の二大名物を悪魔合体させた料理って話題になったけど食べてみると悪くないのと実は地元ではそれ以上に寒天と混ぜるもんじゃねーだろ!的な寒天とファイナルフュージョンしてる組み合わせがあるので実は横手の寒天料理初心者向けという意見もあるぞ! 横手か! 行ってみようかな

    76 22/04/03(日)18:51:58 No.913109280

    なんかフルーツ弱いんだよな 周りは色々やってんのに

    77 22/04/03(日)18:52:03 No.913109298

    >これにハタハタ比内地鶏きりたんぽだけで戦うのはつらい 秋田の人はそう思うかもしれないけどきりたんぽと稲庭うどんだけで十分戦える県だと思うよ… まあ食材ってだけで絞るとマジでブランド力あるの比内地鶏だけだと思うけど

    78 22/04/03(日)18:52:25 No.913109467

    あのシンプル極まりない三角そばが恋しい

    79 22/04/03(日)18:52:42 No.913109583

    >いぶりがっこのアレンジがどれもこれも美味い いぶりがっこ自体が美味いからな

    80 22/04/03(日)18:52:56 No.913109668

    秋田宮城山形岩手と住んだけど日本海側の方が酒飲みで陰険な人が多かったな

    81 22/04/03(日)18:53:28 No.913109899

    寒天料理圏内だとおもうんだけど家だと寒天料理全然でなかったんだよな ばあちゃんが紫いろの果物のゼリーらしきものをよく作ってくれたけどあれは寒天ではないだろうし

    82 22/04/03(日)18:53:38 No.913109971

    >あのシンプル極まりない三角そばが恋しい 二郎家系慣れてからあれ食べたら凄い物足りなさを感じる…

    83 22/04/03(日)18:53:40 No.913109984

    秋田の一個だけ他県に負けないいいとこ 台風が滅多に来ないし来ても弱まってる

    84 22/04/03(日)18:53:57 No.913110093

    >秋田宮城山形岩手と住んだけど日本海側の方が酒飲みで陰険な人が多かったな 「」とどっちが陰険?

    85 22/04/03(日)18:53:58 No.913110099

    じゅんさい!さなづら!アベックトースト!

    86 22/04/03(日)18:54:09 No.913110183

    サキホコレ食べたけど他のブランド米に埋もれるレベルと言うか安くてうまいあきたこまちのほうが絶対に好かれると思う

    87 22/04/03(日)18:54:17 No.913110229

    なんかGAIJINがやってるソーセージやさんがあった

    88 22/04/03(日)18:54:36 No.913110339

    >「」とどっちが陰険? この流れで陰険だなんだって話を出す方かな

    89 22/04/03(日)18:54:41 No.913110372

    >>あのシンプル極まりない三角そばが恋しい >二郎家系慣れてからあれ食べたら凄い物足りなさを感じる… 職場の人にもあっさりで物足りないとはいわれたな 二郎家系とは対極のジャンルのラーメンだろうし

    90 22/04/03(日)18:54:45 No.913110401

    山形は「」多いからな

    91 22/04/03(日)18:54:56 No.913110464

    >なんかGAIJINがやってるソーセージやさんがあった タベルスキマイケル!

    92 22/04/03(日)18:55:00 No.913110488

    >>秋田宮城山形岩手と住んだけど日本海側の方が酒飲みで陰険な人が多かったな >「」とどっちが陰険? 「」!!!!!

    93 22/04/03(日)18:55:28 No.913110688

    県内で唯一松屋があるんだっけ>山形は「」多いからな つーかimg以外にゴラク無いんだと思う

    94 22/04/03(日)18:55:34 No.913110728

    東北カーストのトップは宮城だけどNo.2はどこかで荒れると聞いた

    95 22/04/03(日)18:55:39 No.913110777

    >山形は「」多いからな 念

    96 22/04/03(日)18:55:41 No.913110788

    >なんかGAIJINがやってるソーセージやさんがあった ポルミート! タベルスキさんのポルミート!

    97 22/04/03(日)18:55:53 No.913110866

    カーストとか言わない

    98 22/04/03(日)18:55:59 No.913110904

    たまーに山形スレで盛り上がってるのは見る

    99 22/04/03(日)18:56:29 No.913111100

    >東北カーストのトップは宮城だけどNo.2はどこかで荒れると聞いた 荒れない 盛岡を有する岩手なのはみんな知ってる

    100 22/04/03(日)18:56:30 No.913111108

    よく考えたら全国から選りすぐりの変人が集まってる「」に 秋田人が陰険さで勝てる勝とうなんて気を起こすのが 烏滸がましいというか…

    101 22/04/03(日)18:56:32 No.913111119

    猛吹雪の中さまよったあげくのかえで庵の蕎麦のうまさったらなかった あれはオアシスだった

    102 22/04/03(日)18:56:52 No.913111239

    山形は仙台福島とお友達だから…

    103 22/04/03(日)18:57:04 No.913111318

    >サキホコレ食べたけど他のブランド米に埋もれるレベルと言うか安くてうまいあきたこまちのほうが絶対に好かれると思う 俺も周りもあきたこまちの方がうまいって意見が多かった

    104 22/04/03(日)18:57:14 No.913111377

    まず宮城の隣接してない時点で消えるのがあるだろ?

    105 22/04/03(日)18:57:17 No.913111401

    >東北カーストのトップは宮城だけどNo.2はどこかで荒れると聞いた 宮城福島岩手までは誰も文句言わないんじゃない 揉めるのは下層争いだろう

    106 22/04/03(日)18:57:25 No.913111445

    >山形は仙台福島とお友達だから… 山形県民は山形県内で遊ばないからな

    107 22/04/03(日)18:57:44 No.913111548

    東京から夜行バスで行けると知り一気に心の距離感が縮まった 一人できりたんぽ食べるときはどんなお店に行けばいいのかな

    108 22/04/03(日)18:57:45 No.913111564

    地元のオリジナルカップラーメンがうまいんだけど 人気みたいでなかなか手に入らない

    109 22/04/03(日)18:58:28 No.913111830

    やはり日本海側は勝てない運命なのか…

    110 22/04/03(日)18:58:32 No.913111853

    秋田は行くとしたら冬ほ方が楽しめるの?

    111 22/04/03(日)18:58:45 No.913111942

    秋から冬にかけてはグルメで大館がアツい! 秋には大館の樹海ドームで本場大館きりたんぽまつりが開催されていてきりたんぽ料理のみならず比内地鶏やジビエ料理も多数出展されていて大人気だ!行くなら例年イオンからシャトルバスが出てるのでイオンに駐車して行くと楽だゾ!さらに正月明けは比内とりの市!小正月の祭りと比内地鶏のイベントが融合したカオスさがあるけど地鶏の焼き鳥や鍋が出店している上に目玉は比内地鶏の丸焼き!これはもう行くしかないね!

    112 22/04/03(日)18:59:02 No.913112077

    急にコンビニにぼだっこおにぎりが並んだ時は何事かとおもった ただ実家で食べてたぼだっこより明らかにしょっぱくない もっと健康に悪そうなしょっぱさしてた

    113 22/04/03(日)18:59:22 No.913112266

    >東京から夜行バスで行けると知り一気に心の距離感が縮まった >一人できりたんぽ食べるときはどんなお店に行けばいいのかな チェーン店っぽい居酒屋にさえ入らなければどこでもうまいぞ 駅のレストラン街に入ってる店でもうまい

    114 22/04/03(日)18:59:26 No.913112306

    書き込みをした人によって削除されました

    115 22/04/03(日)18:59:41 No.913112432

    >秋田は行くとしたら冬ほ方が楽しめるの? かまくらとか冬イベントはそれなりにあるけど他県から来るなら冬より大曲の花火とかある夏のほうが良い気がする

    116 22/04/03(日)19:00:04 No.913112625

    >たまに野生の殺人マットが子供を襲う まるでマットが悪いような物言いだな

    117 22/04/03(日)19:00:32 No.913112884

    岩手との境目あたりの錦秋湖のサービスエリア好きなんだ…

    118 22/04/03(日)19:00:41 No.913112966

    >やはり日本海側は勝てない運命なのか… 4号線も東北自動車道も通ってないのはかなりハンデである

    119 22/04/03(日)19:00:48 No.913113038

    >まるでマットが悪いような物言いだな 山形と間違えたごめんね… まぁ秋田も大差ないだろうし…

    120 22/04/03(日)19:00:51 No.913113062

    吹谷元気かな

    121 22/04/03(日)19:01:02 No.913113143

    能代に出来た横にクソ長いイオンが気になる

    122 22/04/03(日)19:01:13 No.913113229

    「」イガーすげぇ詳しいな…

    123 22/04/03(日)19:01:21 No.913113302

    No.6と山本と一白水成があるから良い

    124 22/04/03(日)19:01:25 No.913113342

    >チェーン店っぽい居酒屋にさえ入らなければどこでもうまいぞ >駅のレストラン街に入ってる店でもうまい ありがとう! 秋田杉ってお店に行ってみる!

    125 22/04/03(日)19:01:47 No.913113524

    冬の秋田は移動が大変すぎるからまずは竿灯まつりや大曲の花火に合わせて来ることをお勧めするよ あとは初夏あたりに岩手側から色々回った後で八幡平でドラゴンアイを見てから玉川温泉に入って角館観光とかもお勧めです

    126 22/04/03(日)19:01:49 No.913113539

    マットで擦る文化がまだ生きてた事が驚きなんだが

    127 22/04/03(日)19:02:04 No.913113645

    >岩手との境目あたりの錦秋湖のサービスエリア好きなんだ… 散歩してたら熊出没注意の看板があるのいいよね…

    128 22/04/03(日)19:02:35 No.913113868

    男鹿に東北最大級の無印良品できるって聞いた

    129 22/04/03(日)19:02:43 No.913113944

    鹿角の桃豚コロッケとメンチカツはおすすめ

    130 22/04/03(日)19:02:48 No.913113975

    >マットで擦る文化がまだ生きてた事が驚きなんだが 20年以上前の事件を未だに擦られる程度には平和

    131 22/04/03(日)19:03:00 No.913114062

    なまはげも無印良品買うの?

    132 22/04/03(日)19:03:16 No.913114187

    >秋田杉ってお店に行ってみる! 大町にある店は激戦区で生き残ってる店だから良いと思うぞ ただ日本酒の飲み過ぎには気を付けてね!

    133 22/04/03(日)19:03:34 No.913114326

    久しぶりに冬に帰省したけど息して肺まで冷える感じが懐かしかった

    134 22/04/03(日)19:03:37 No.913114347

    >タベルスキさんのポルミート! タベルスキって本名なの!?

    135 22/04/03(日)19:03:48 No.913114433

    オススメの日本酒は酔楽天と天の戸! 他適当に選んでも地酒は大体美味かった

    136 22/04/03(日)19:03:48 No.913114441

    酒が飲めないけど温泉と食い物だけでも楽しめそう

    137 22/04/03(日)19:04:05 No.913114552

    >男鹿に東北最大級の無印良品できるって聞いた 最近脇本の再開発進んでるね そしてそれ以外の男鹿地区の人口が…

    138 22/04/03(日)19:04:16 No.913114647

    東北地方に全く行ったことがないから いつか行くときの参考に出来そうでありがたい

    139 22/04/03(日)19:04:28 No.913114737

    生ハゲ…

    140 22/04/03(日)19:04:41 No.913114836

    秋田も高橋優主催のフェスとか何故が湘南のバンドが主催のフェスとかちらほらあるんだよな…

    141 22/04/03(日)19:04:42 No.913114846

    田舎は人が少ないだけにちょっとした事件だけでその印象が他に定着するのを考えると 逆に事件あってもいくらでももみ消せる都内は怖いってなってくる

    142 22/04/03(日)19:04:44 No.913114866

    >タベルスキって本名なの!? タベルスキ・マイケルだぞ! 良い名前だよな…

    143 22/04/03(日)19:04:48 No.913114902

    良いところももちろんあるんだがそれを上回る悪いところが多すぎる

    144 22/04/03(日)19:04:49 No.913114917

    秋田行った時ローカルチェーンぽい大衆居酒屋に入ったが安くて美味かった

    145 22/04/03(日)19:04:51 No.913114935

    岩手との県境あたりにある温泉は向こう側のも含めて基本全部良い どちらの県からも行きにくいという難点があるが…

    146 22/04/03(日)19:05:08 No.913115086

    ポーランド人がやってるポルミートうまいよ アマゾンでも買えるよ

    147 22/04/03(日)19:05:19 No.913115176

    >>タベルスキって本名なの!? >タベルスキ・マイケルだぞ! >良い名前だよな… 元気に育ちそうないい名前だ

    148 22/04/03(日)19:05:27 No.913115254

    日が短いしなんか曇ってる

    149 22/04/03(日)19:05:42 No.913115369

    何だかんだ言って秋田「」は郷土愛が強いと思う

    150 22/04/03(日)19:06:29 No.913115776

    >秋田行った時ローカルチェーンぽい大衆居酒屋に入ったが安くて美味かった チェーン店はお酒安くていいけど郷土料理的なつまみがあんまりコスパ良くないんだよね だから地元の人がそれを分かって利用するならいいんだけど旅行で来ている人にはあまり勧めない

    151 22/04/03(日)19:07:21 No.913116189

    >何だかんだ言って秋田「」は郷土愛が強いと思う いろいろあって秋田で再就職したけど実家は最高だよ 除雪の雑さだけは許せないけど

    152 22/04/03(日)19:08:00 No.913116506

    >岩手との境目あたりの錦秋湖のサービスエリア好きなんだ… 温泉が潰れたのが悲しい fu942127.jpg

    153 22/04/03(日)19:08:09 No.913116586

    工場とか工業団地とか割りと多いように感じるけどいかんせん立地が異常に悪すぎて人来ないだろ…って思う

    154 22/04/03(日)19:08:38 No.913116823

    山王の方住んでたけど治安も良いし特に苦労はしなかったな

    155 22/04/03(日)19:08:45 No.913116883

    色々なところに温泉がある上に日本でも屈指の強酸泉を秋田は2つも持ってるから温泉ファンにはたまらない 玉川温泉はこりゃ田沢湖を死の湖にかえちまうわけだってその強さを身をもって体感できるし川原毛地獄は強酸泉の川が流れてて滝壷にも入れるので目が死ぬほど痛いけど大地の息吹を感じれるよ

    156 22/04/03(日)19:08:54 No.913116966

    >何だかんだ言って秋田「」は郷土愛が強いと思う 東北は立つとぞろぞろ湧いてくるからそれなりにいるよね人

    157 22/04/03(日)19:09:12 No.913117120

    >工場とか工業団地とか割りと多いように感じるけどいかんせん立地が異常に悪すぎて人来ないだろ…って思う そう感じるけどTDK何かは工場建て増ししまくってるんだ 秋田はTDKに支えられている…

    158 22/04/03(日)19:09:25 No.913117217

    知り合いのラーメン屋がラーメン総選挙で紹介されて最近はめっちゃ混んでる

    159 22/04/03(日)19:09:41 No.913117356

    >ポーランド人がやってるポルミートうまいよ >アマゾンでも買えるよ 関東域なら酒のやまやでも委託取り扱いある ラムホワイトでハイボールキメるの最高

    160 22/04/03(日)19:09:57 No.913117463

    >>何だかんだ言って秋田「」は郷土愛が強いと思う >東北は立つとぞろぞろ湧いてくるからそれなりにいるよね人 俺は津軽「」だけど?

    161 22/04/03(日)19:09:58 No.913117472

    TDK就職出来ればなんとかなるだろみたいなところあるからな…

    162 22/04/03(日)19:10:26 No.913117702

    >>>何だかんだ言って秋田「」は郷土愛が強いと思う >>東北は立つとぞろぞろ湧いてくるからそれなりにいるよね人 >俺は西和賀「」だけど?

    163 22/04/03(日)19:10:42 No.913117870

    >>何だかんだ言って秋田「」は郷土愛が強いと思う >東北は立つとぞろぞろ湧いてくるからそれなりにいるよね人 同じゲームしてる「」が5人秋田にいて某アニメのイベントで2人別の「」と交流したことがあるから少なくとも8人はいる…

    164 22/04/03(日)19:10:58 No.913118005

    県南が栄えるのは自明の理… 県北民は青森に移住する

    165 22/04/03(日)19:11:19 No.913118170

    思ってる程悪いとこじゃないよ

    166 22/04/03(日)19:11:50 No.913118433

    由利本荘市でボクと握手!!

    167 22/04/03(日)19:11:54 No.913118458

    みんな村を捨てて市街地に引っ越してるから市役所付近が凄い発展してきてる