22/04/03(日)17:48:05 相棒 のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/04/03(日)17:48:05 No.913085339
相棒
1 22/04/03(日)17:49:21 No.913085889
ヴィンテージで唯一強すぎるという理由で禁止になったMTG 史上最強のカード
2 22/04/03(日)17:49:48 No.913086049
ヴィンテとヒストリックでしか使えないやつ
3 22/04/03(日)17:51:11 No.913086614
ヴィンテは強すぎるじゃなくて1枚制限が制限にならないから禁止じゃなかったか 強すぎると言っても使いまわせるカードの質に依存するし
4 22/04/03(日)17:52:32 No.913087128
下に行けば行くほど使いまわせるカードが強くなるからな… こいつ自身というか環境のカードパワーが上乗せされる
5 22/04/03(日)17:54:56 No.913087972
下に行けば行くほど墓地再生デッキが増えるのはもう構造的に仕方ない 仕方ないけどだいたいどの再生系も最速3~4Tで出て来るのはバランス的に悪すぎる
6 22/04/03(日)17:55:47 No.913088309
でもこいつ割と平気な顔してしばらく鎮座してませんでした?
7 22/04/03(日)17:57:01 No.913088748
>でもこいつ割と平気な顔してしばらく鎮座してませんでした? 他のが図抜けてえぐい効果だらけだったから許されてただけって感じかなぁ
8 22/04/03(日)17:59:05 No.913089445
スタンじゃ割とちょうどよかったし能力的には下環境では死ぬべくして死んだ
9 22/04/03(日)17:59:11 No.913089470
本来なら今より3マナ安く出てくるはずだったのは気が狂いすぎてる スタンより下環境で輝くタイプだから許すが…
10 22/04/03(日)17:59:29 No.913089566
スタンなら強いけどどうしようもねぇって感じではなかったし ほんとに使えるカードで凶悪さが変わる
11 22/04/03(日)18:00:14 No.913089875
スタンだってナーフ前なら壊れてたよ
12 22/04/03(日)18:00:19 No.913089919
ヒストリックはもうこいつと出会わない日がない いいかげん飽きないんだろうか
13 22/04/03(日)18:00:23 No.913089945
イコリアのMO実装が4/16で禁止指定が5/18だからクソ早いぞ
14 22/04/03(日)18:00:31 No.913090004
1枚あればいいから確かにヴィンテだと制限無意味だしな
15 22/04/03(日)18:01:29 No.913090343
相棒ルール禁止したら? ルールでエラッタ出てるのも気持ち悪いし
16 22/04/03(日)18:02:09 No.913090597
>相棒ルール禁止したら? >ルールでエラッタ出てるのも気持ち悪いし メカニズムそのものの禁止は許さん…ウィザーズのブランドに傷がつくからな…
17 22/04/03(日)18:02:36 No.913090774
オーコはどう思う?
18 22/04/03(日)18:02:46 No.913090840
エルドレインとイコリアの間に隠れたテーロスがまだマシに思えた
19 22/04/03(日)18:03:48 No.913091207
>エルドレインとイコリアの間に隠れたテーロスがまだマシに思えた ほいタイタン
20 22/04/03(日)18:04:18 No.913091383
書き込みをした人によって削除されました
21 22/04/03(日)18:04:45 No.913091544
>>エルドレインとイコリアの間に隠れたテーロスがまだマシに思えた >ほいタイタン ほい根本原理
22 22/04/03(日)18:05:06 No.913091676
>オーコはどう思う? スタンで禁止になった私とルールをエラッタした君が相棒能力のせいで手を組めないのは残念だよ
23 22/04/03(日)18:05:17 No.913091738
>相棒ルール禁止したら? >ルールでエラッタ出てるのも気持ち悪いし とりあえず条件達成してるから入ってるカヒーラとジェガンサがゴミになるからダメ
24 22/04/03(日)18:05:54 No.913091960
>他のが図抜けてえぐい効果だらけだったから許されてただけって感じかなぁ いやどう考えてもこいつが一番エグいだろ 次点でザーダ
25 22/04/03(日)18:06:37 No.913092192
>とりあえず条件達成してるから入ってるカヒーラとジェガンサがゴミになるからダメ もともと手札コストになる程度のゴミじゃん…
26 22/04/03(日)18:06:47 No.913092246
>とりあえず条件達成してるから入ってるカヒーラとジェガンサがゴミになるからダメ 最もあじけなくつまらない使われ方じゃないですかやだー!
27 22/04/03(日)18:07:23 No.913092483
はー?カヒーラは孤独のコストできるんですか?
28 22/04/03(日)18:07:42 No.913092599
エルドレインがひどかったのとドローソースとシナジー生むのは少なかったからね 下に行ってオーラ系と組み合わさって極悪になった
29 22/04/03(日)18:08:10 No.913092765
灯争エルドレインイコリアは真面目にMTGでもトップクラスの暗黒期だったと思う
30 22/04/03(日)18:08:39 No.913092950
灯争は許してやってくれよ灯争は
31 22/04/03(日)18:09:04 No.913093125
>灯争エルドレイン 最高にカードパワー!って感じ
32 22/04/03(日)18:10:02 No.913093425
灯争はお祭り騒ぎっぽくて嫌いじゃない
33 22/04/03(日)18:10:33 No.913093643
>下に行ってオーラ系と組み合わさって極悪になった オーラよりガラクタや黒蓮との組み合わせのほうが極悪じゃね
34 22/04/03(日)18:10:46 No.913093736
あのときのスタンは負の連鎖が止まらなかったからな……
35 22/04/03(日)18:11:11 No.913093862
灯争は一部PWの常在がおかしいくらいじゃない?
36 22/04/03(日)18:11:53 No.913094134
>あのときのスタンは負の連鎖が止まらなかったからな…… 今も大概では?何枚禁止あんねん
37 22/04/03(日)18:12:12 No.913094245
灯争ってそんなやばかったっけ? あの時期シミックとフェニックスが強かったのは覚えてるけど
38 22/04/03(日)18:12:21 No.913094296
>灯争は一部PWの常在がおかしいくらいじゃない? 個人的にはニッサが一番きつかった あの頃はとにかくシミックがやばいくらい全盛だった
39 22/04/03(日)18:12:22 No.913094304
灯争も3ハゲとニッサは顔見すぎた感はある
40 22/04/03(日)18:12:29 No.913094344
1~2マナのカードをバンバン使いまわせるのは気持ちよかったから味わうことができて良かったよ
41 22/04/03(日)18:12:39 No.913094401
ゴリニッサいいよね…
42 22/04/03(日)18:12:55 No.913094490
>>灯争エルドレイン >最高にカードパワー!って感じ 原野帳工作員のM20も忘れないでやってくれ
43 22/04/03(日)18:14:04 No.913094940
使ってると気持ちいいけど相手すると試合開始の時点でうんざり出来るカードだった
44 22/04/03(日)18:14:04 No.913094942
らせん!耕作!ウーロ!はいウギン!
45 22/04/03(日)18:16:27 No.913095877
出来事や相棒を付けるなら従来より弱めにするか重くしなきゃならんのに 素でスペック高い奴らばかりだった
46 22/04/03(日)18:16:40 No.913095952
灯争は強いPWがちょいちょいいたくらいで あの程度ならよくある事だろ
47 22/04/03(日)18:17:04 No.913096121
好きでしょナーセット
48 22/04/03(日)18:17:13 No.913096173
>出来事や相棒を付けるなら従来より弱めにするか重くしなきゃならんのに そうしたら使われないからな
49 22/04/03(日)18:17:21 No.913096223
>出来事や相棒を付けるなら従来より弱めにするか重くしなきゃならんのに >素でスペック高い奴らばかりだった 砕骨が1マナと5マナだったころにこのデザインだとスペルから使うのが正解になっちゃうから2マナと3マナにするくらいには理性的だったし…
50 22/04/03(日)18:17:26 No.913096261
あの当時はマルチカラーを安易に出せる土地多すぎ、それを安易に出せるソーサリーが多すぎって言われてたっけか
51 22/04/03(日)18:18:36 No.913096678
>あの当時はマルチカラーを安易に出せる土地多すぎ、それを安易に出せるソーサリーが多すぎって言われてたっけか ショックもチェックもあったあの頃にアリーナがサービスインしたわけだけど 当時の環境から始めた人にとってあの土地基盤は麻薬すぎる…
52 22/04/03(日)18:18:51 No.913096774
ショックチェックトライオーム小道が揃ってるとほぼマナ基盤に困らんからな… 平気で4Cまではいける
53 22/04/03(日)18:20:26 No.913097397
かわうそは泣いていい
54 22/04/03(日)18:20:32 No.913097439
>ヴィンテージで唯一強すぎるという理由で禁止になったMTG >史上最強のカード これ微妙に嘘だよね
55 22/04/03(日)18:20:53 No.913097585
>砕骨が1マナと5マナだったころにこのデザインだとスペルから使うのが正解になっちゃうから2マナと3マナにするくらいには理性的だったし… 何で合計減らした?
56 22/04/03(日)18:21:07 No.913097686
>これ微妙に嘘だよね 微妙じゃなくて完全に嘘
57 22/04/03(日)18:21:44 No.913097910
明らかにこいつは使われるなってやつへの対抗カードはそれなりにあっていいと思うけど なぜか同スタン期にはあまり収録されないんだよね
58 22/04/03(日)18:22:32 No.913098193
>何で合計減らした? 3マナ生物2枚持ってこれる集合した中隊を4マナに設定してるの見ればわかるだろ? 足し算ができねぇんだ
59 22/04/03(日)18:24:18 No.913098847
>なぜか同スタン期にはあまり収録されないんだよね そりゃ使ってほしいカードの対策カード刷ったら使ってもらえなくなるし
60 22/04/03(日)18:25:21 No.913099270
マナ基盤安定しすぎてて強スペル入れ放題みたいなのが好きじゃなかったな シングルシンボルの制限の無さよ
61 22/04/03(日)18:26:10 No.913099610
使って欲しいからいっぱい使ったらゲームがつまらなくなったよ! みたいな話はまぁTCGのジレンマみたいなもんなんだろうけど それにしたってお前マジでこれ使わせてバランスどうとるつもりだったのと言いたくもなる
62 22/04/03(日)18:26:31 No.913099764
>明らかにこいつは使われるなってやつへの対抗カードはそれなりにあっていいと思うけど >なぜか同スタン期にはあまり収録されないんだよね クールなテーマが対策で台無しになったらつまらないじゃないか …という時期があった
63 22/04/03(日)18:26:46 No.913099852
下環境の話するならモダンホライゾン2とか純然たるパワーの塊だけどなんかまあそんなもんだしで許されてる
64 22/04/03(日)18:26:50 No.913099877
相棒で二番手なのに今のところ禁止される気配がないヨーリオンはなかなか凄い もしかしてこいつ数少ない相棒の成功デザインでは?
65 22/04/03(日)18:27:30 No.913100080
>明らかにこいつは使われるなってやつへの対抗カードはそれなりにあっていいと思うけど >なぜか同スタン期にはあまり収録されないんだよね 普通そういう対策カードは次のセットに入れるものなので
66 22/04/03(日)18:27:58 No.913100238
>下環境の話するならモダンホライゾン2とか純然たるパワーの塊だけどなんかまあそんなもんだしで許されてる いやー許されないと思う、許したくない…
67 22/04/03(日)18:28:22 No.913100395
>使って欲しいからいっぱい使ったらゲームがつまらなくなったよ! >みたいな話はまぁTCGのジレンマみたいなもんなんだろうけど >それにしたってお前マジでこれ使わせてバランスどうとるつもりだったのと言いたくもなる 創案の火があると今後スタンの相互作用がヤバいことになるから禁止します!はアホかと
68 22/04/03(日)18:28:30 No.913100437
>下環境の話するならモダンホライゾン2とか純然たるパワーの塊だけどなんかまあそんなもんだしで許されてる パワーカードだらけにすることによって逆にバランス取ったからな 旧モダンとは完全に別物だが
69 22/04/03(日)18:28:30 No.913100439
>相棒で二番手なのに今のところ禁止される気配がないヨーリオンはなかなか凄い >もしかしてこいつ数少ない相棒の成功デザインでは? 捕まってないだけの犯罪者だから
70 22/04/03(日)18:29:07 No.913100665
モダンはみんなパワーだから何だかんだで釣り合ってるでしょ パワーオブパワーが出てくるとダメだされる
71 22/04/03(日)18:29:19 No.913100749
下はモダホラとかヒストリックアンソロジーのデッキじゃなきゃ勝てない状況だからなぁ
72 22/04/03(日)18:30:17 No.913101076
>創案の火があると今後スタンの相互作用がヤバいことになるから禁止します!はアホかと ローテ前最後に出すならともかくローテ後1発目なのが本当にゴブリン並みの頭すぎる
73 22/04/03(日)18:30:43 No.913101225
>創案の火があると今後スタンの相互作用がヤバいことになるから禁止します!はアホかと 創案がクソカードなのは同意するけど あれは出る前はプロでも意見分かれてたからデザイン中に気付けないのも無理はない まあ禁止された後でもたまに創案は適正と言う奴がいたりしたが
74 22/04/03(日)18:30:55 No.913101307
そりゃ下でも新しくカード買ってくれなきゃ困るんだろうけど 良好だったデッキが下に落ちた瞬間にゴミカスになるくらいの格差がつくのはなぁ
75 22/04/03(日)18:30:57 No.913101315
>相棒で二番手なのに今のところ禁止される気配がないヨーリオンはなかなか凄い >もしかしてこいつ数少ない相棒の成功デザインでは? 相棒条件と本体性能が全く無関係で相棒一汚いデザインのカードだと思う
76 22/04/03(日)18:31:34 No.913101510
>下はモダホラとかヒストリックアンソロジーのデッキじゃなきゃ勝てない状況だからなぁ パイオニアが最後の砦だけど大会種目に選ばれてどうなるか
77 22/04/03(日)18:31:56 No.913101659
>>創案の火があると今後スタンの相互作用がヤバいことになるから禁止します!はアホかと >創案がクソカードなのは同意するけど >あれは出る前はプロでも意見分かれてたからデザイン中に気付けないのも無理はない >まあ禁止された後でもたまに創案は適正と言う奴がいたりしたが 実際創案の火はおもしれーカードであるのは認めるんだけどな…
78 22/04/03(日)18:32:08 No.913101722
工作員居た頃はウーロ、タッサ、ヨーリオンでやりたい放題やってくる奴けっこういたよ
79 22/04/03(日)18:32:24 No.913101800
>そりゃ下でも新しくカード買ってくれなきゃ困るんだろうけど >良好だったデッキが下に落ちた瞬間にゴミカスになるくらいの格差がつくのはなぁ スタン番長という単語が昔からあるくらいなので根深い問題だよね カジュアルEDHが受け皿になってるイメージがある
80 22/04/03(日)18:33:00 No.913102036
>良好だったデッキが下に落ちた瞬間にゴミカスになるくらいの格差がつくのはなぁ だから年代スタン対決しようねぇ…
81 22/04/03(日)18:33:02 No.913102047
創案はおもしれーカードだけど同時に生まれてきてはいけないカードだった
82 22/04/03(日)18:33:22 No.913102193
そういや創案ヒストリックで調整版になってなかったっけ 使われてるのかな
83 22/04/03(日)18:33:36 No.913102281
創案は最大で3倍もマナが使えるような状態になるのが緑も真っ青すぎる
84 22/04/03(日)18:34:03 No.913102442
浮かせたマナで魂力する創案デッキがあったような
85 22/04/03(日)18:34:24 No.913102567
>>良好だったデッキが下に落ちた瞬間にゴミカスになるくらいの格差がつくのはなぁ >だから年代スタン対決しようねぇ… たまにトモハルとヤソがやってるけど昔のMTGのフェアデッキ弱いな…ってなる
86 22/04/03(日)18:34:39 No.913102649
>そういや創案ヒストリックで調整版になってなかったっけ >使われてるのかな 使われてはいる(それなりに見る)けどやっぱ他のデッキの方が勝ちが早い&確定しやすいっぽい
87 22/04/03(日)18:34:54 No.913102750
>創案は最大で3倍もマナが使えるような状態になるのが緑も真っ青すぎる ヨーリオンブリンクしてその間にスペル唱えるのは無法すぎて笑う
88 22/04/03(日)18:35:08 No.913102852
レガシーだとウーロオムナスヨーリオン3ハゲ原野を叩きつけるデッキで普通に戦えるよ レン6BANなのが残念
89 22/04/03(日)18:35:33 No.913103004
スタンのローテについていけなくなって下に興味を持ったら魔境過ぎてトラウマになった
90 22/04/03(日)18:35:55 No.913103146
フェアデッキは楽しいと思うんだけど人気がない やっぱインパクトのある勝ち方したいんだな
91 22/04/03(日)18:36:31 No.913103362
>スタンのローテについていけなくなって下に興味を持ったら魔境過ぎてトラウマになった 俺スタンでいいやってなるやつ
92 22/04/03(日)18:36:31 No.913103363
>スタンのローテについていけなくなって下に興味を持ったら魔境過ぎてトラウマになった モダホラなんて核爆弾落とす前はそれなりに遊べる環境だったよモダン なんで二度目の爆弾落とすんですか?
93 22/04/03(日)18:36:42 No.913103448
どんなフォーマット作ってもそのフォーマットに存在する壊れセットで塗りつぶされるんだよな
94 22/04/03(日)18:37:07 No.913103618
企業はスタンで常に勝ち続ける者が至高だと定着させたいだろうが ユーザーにその意識を持たせるのは難しいな
95 22/04/03(日)18:37:20 No.913103697
こないだミッドウィークイベントでモダホラ抜きのヒストリックやってたけど 懐かしいデッキがいっぱい出て来て楽しかった
96 22/04/03(日)18:37:22 No.913103710
>どんなフォーマット作ってもそのフォーマットに存在する壊れセットで塗りつぶされるんだよな 禁止だそうねぇ…
97 22/04/03(日)18:37:42 No.913103845
>フェアデッキは楽しいと思うんだけど人気がない >やっぱインパクトのある勝ち方したいんだな 踏み倒しみんな好きだよねって公式も言ってるからな でも今のスタンはフェアデッキ中心では
98 22/04/03(日)18:38:10 No.913104031
パイオニアは割といい環境と聞くけどプレイヤーが少なすぎる
99 22/04/03(日)18:38:26 No.913104137
禁止よりも令和のこの時代に急遽パワーレベルエラッタが行われたことの方がよっぽどやばかったと思う
100 22/04/03(日)18:38:27 No.913104149
本当に実力一番問われるのは構築じゃなくてリミテなんだけど 残念ながら視聴者人気がないので時代にそぐわない
101 22/04/03(日)18:38:40 No.913104230
スタンで遊んでるけど落ちたカードがそれなりに溜まって来たからパイオニアも組んでみた ガチガチのグッドスタッフで組んだら友人のテーマデッキボコボコにしてしまい反省して更に殺意積み増した
102 22/04/03(日)18:39:04 No.913104367
>本当に実力一番問われるのは構築じゃなくてリミテなんだけど >残念ながら視聴者人気がないので時代にそぐわない 遊ぶのと見るのでは相当差があるからな
103 22/04/03(日)18:39:05 No.913104371
相棒ってDCG意識してこうなったの?
104 22/04/03(日)18:39:31 No.913104561
パイオニア用にシングルで買って一度も使わない内に禁止になったやつ
105 22/04/03(日)18:39:33 No.913104576
>パイオニアは割といい環境と聞くけどプレイヤーが少なすぎる なのでこうしてPTの種目にする…
106 22/04/03(日)18:40:07 No.913104796
>モダホラなんて核爆弾落とす前はそれなりに遊べる環境だったよモダン >なんで二度目の爆弾落とすんですか? モダホラ1はホガークとビー玉除けばそこまででもないし…
107 22/04/03(日)18:40:18 No.913104853
天啓コピーするデッキが消えて今のスタンはきちんとマナ払うデッキしかない
108 22/04/03(日)18:40:48 No.913105045
いまのヒストリックBO1は1Tめで何やりたいか分かるのが多すぎて 勝てないの分かるからお互いにドカンして何のゲームやってるのかわからなくなってる
109 22/04/03(日)18:41:56 No.913105470
リミテは現状の方針だとあまりに爆弾レアが強すぎてあんまり観たいとは思わないなぁ
110 22/04/03(日)18:42:18 No.913105612
モダホラ1はテーマデッキ要素が強めだったけど2は雑に強いカード多すぎたからな アンコモンですらパワーがおかしい
111 22/04/03(日)18:42:29 No.913105698
>>フェアデッキは楽しいと思うんだけど人気がない >>やっぱインパクトのある勝ち方したいんだな >踏み倒しみんな好きだよねって公式も言ってるからな >でも今のスタンはフェアデッキ中心では だからこそスタンから下に降りた途端に踏み倒しだらけでトラウマになるんだよな ゲーム設計思想の谷間が出来てる気がする
112 22/04/03(日)18:42:35 No.913105734
>リミテは現状の方針だとあまりに爆弾レアが強すぎてあんまり観たいとは思わないなぁ そらボムが強いのは当然というか
113 22/04/03(日)18:43:57 No.913106244
俺モダンやってたの6年以上前だけど 当時から4ターン目あたりには双子とかカーンあたりが飛んでくる環境だったような
114 22/04/03(日)18:44:04 No.913106269
性能に比べればさしたる問題じゃないけど人間とコンビ組んだやつが相棒持ち=各種頂点はじめとした強そうでカッコいいのは相棒に出来ないってのも結構失敗だったと思う キングギドラやスペースゴジラ相棒に出来たらもっと人気あったよこのメカニズム
115 22/04/03(日)18:44:19 No.913106369
この前のミッドウィークで試しにスタンデッキで潜ったら全く勝てなくて違うゲームやってるみたいだったよ
116 22/04/03(日)18:46:43 No.913107301
昔スタンで使ってたカードで遊びたいんであって モダホラブロック構築がやりてえ訳じゃねえんだ…