22/04/03(日)17:42:08 午後は名曲 のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/04/03(日)17:42:08 No.913083190
午後は名曲
1 22/04/03(日)17:45:00 No.913084226
カタどうだ!?ゲッターロボを敵に回した気分は!!
2 22/04/03(日)17:46:06 No.913084620
うわはははは ゲッタービーム!!!
3 22/04/03(日)17:46:16 No.913084674
威圧感と悲壮感を同時に感じられる名曲
4 22/04/03(日)17:46:25 No.913084743
バルマー曲だったのに…
5 22/04/03(日)17:49:11 No.913085825
αでも使われてたと思うんだけど外伝の方が印象に残ってるんだよなThe Arrow of Destiny
6 22/04/03(日)17:49:24 No.913085907
ストナーサンシャインでとどめを刺してくれる!
7 22/04/03(日)17:50:01 No.913086140
やべえことが起きてる感がすごい
8 22/04/03(日)17:50:02 No.913086153
この曲流れる奴どいつもこいつも強すぎる
9 22/04/03(日)17:50:05 No.913086173
ターンXもこれだっけ
10 22/04/03(日)17:51:15 No.913086632
味方機が穴ボコになる曲
11 22/04/03(日)17:51:44 No.913086821
バット将軍の決意と誇りを場面も込みで表現してくれた良曲
12 22/04/03(日)17:52:00 No.913086932
量産されるメカギルギルガンでも流れるから終盤食傷気味になる
13 22/04/03(日)17:53:21 No.913087395
バット将軍とかいう今までのスパロボで出た記憶がないキャラと無敵戦艦ダイをものすごく印象付けた曲
14 22/04/03(日)17:54:07 No.913087668
こっちはちゃんと技名言ってくれるんだよね カイザーのゴーゴンは言わないけど
15 22/04/03(日)17:54:55 No.913087959
無敵戦艦ダイとかスパロボFで資金タンクのカモの印象しかなかったから強くてビビった
16 22/04/03(日)17:55:13 No.913088059
α外伝までメカザウルスは割と出てたのに名前ありのパイロットがいなかったの割とすごいな…
17 22/04/03(日)17:56:30 No.913088565
>α外伝までメカザウルスは割と出てたのに名前ありのパイロットがいなかったの割とすごいな… キャプテンラドラだけは地味に出てたんだよな それ以外さっぱりなのはやっぱりすごいが
18 22/04/03(日)17:57:04 No.913088764
イントロが良すぎる
19 22/04/03(日)17:58:58 No.913089400
いよいよクライマックスなんだな感があっていいよね…
20 22/04/03(日)17:59:45 No.913089680
ニルファで秘密兵器が外伝経験組にネタバレしてて軽くあしらわれたのなんか悲しかった
21 22/04/03(日)18:00:06 No.913089817
ゲッター線の権化みたいな機体に乗ってる決死の覚悟だからな
22 22/04/03(日)18:00:28 No.913089979
溶けながら戦う将軍
23 22/04/03(日)18:00:46 No.913090090
>ニルファで秘密兵器が外伝経験組にネタバレしてて軽くあしらわれたのなんか悲しかった とはいえ前半のトリは飾ったからそこまで扱いは悪くないと思う 知ってて対応できないのもアレだし
24 22/04/03(日)18:02:07 No.913090581
>ニルファで秘密兵器が外伝経験組にネタバレしてて軽くあしらわれたのなんか悲しかった 外伝では必中だけどニルファだとランダム地点だっけ…
25 22/04/03(日)18:03:20 No.913091054
過去作から強化された上に地形補正で硬い機械獣とメカザウルスがね…
26 22/04/03(日)18:03:42 No.913091165
>ニルファで秘密兵器が外伝経験組にネタバレしてて軽くあしらわれたのなんか悲しかった でも未来でお前達の負けは決まってるんだ!って言われて だからどうした?我は退かぬ!って啖呵切るゴールカッコいいよね
27 22/04/03(日)18:04:27 No.913091435
登場からして声付きでかっこいい 緒方賢一はいいな
28 22/04/03(日)18:04:40 No.913091512
ぶっちゃけると版権ネームドと原作の主題歌やBGMで戦えないのすごく嫌だったから メインシリーズでは消滅してよかった要素の一つと思ってるんだ…
29 22/04/03(日)18:05:06 No.913091672
>>ニルファで秘密兵器が外伝経験組にネタバレしてて軽くあしらわれたのなんか悲しかった >外伝では必中だけどニルファだとランダム地点だっけ… 外伝の仕様がちょっとおかしかったからな… 敵のHP減少で使う必中と被っちゃうとポコポコ落ちる
30 22/04/03(日)18:06:48 No.913092251
α外伝の恐竜帝国は地上に出れない歳月を過ごしたから慢心が消えて覚悟決まってるのいいよね
31 22/04/03(日)18:07:03 No.913092350
隠しで生き残らせられる場合もあるけど武蔵道連れにするからなニルファの恐竜帝国
32 22/04/03(日)18:07:25 No.913092501
>とはいえ前半のトリは飾ったからそこまで扱いは悪くないと思う こっち側もディバイディングドライバー初出しで対応したからな
33 22/04/03(日)18:07:37 No.913092571
今更ながら虚空からの使者のメロディーいくつか入ってるんだな…
34 22/04/03(日)18:07:57 No.913092687
ティンパニの音が威圧感あっていいよね
35 22/04/03(日)18:08:06 No.913092740
敵側も生き残りしかないから敵同士の諍いないのいいよね
36 22/04/03(日)18:09:07 No.913093133
無敵戦艦ダイにストナーぶち込んで今までのとのHP減り方の違いに恐れ慄く
37 22/04/03(日)18:09:54 No.913093377
>ぶっちゃけると版権ネームドと原作の主題歌やBGMで戦えないのすごく嫌だったから >メインシリーズでは消滅してよかった要素の一つと思ってるんだ… よくないよ…こういうのがあってこそだろ…
38 22/04/03(日)18:10:49 No.913093753
>>ぶっちゃけると版権ネームドと原作の主題歌やBGMで戦えないのすごく嫌だったから >>メインシリーズでは消滅してよかった要素の一つと思ってるんだ… >よくないよ…こういうのがあってこそだろ… なんか最近無くなったからちょっと寂しくなった
39 22/04/03(日)18:12:26 No.913094328
亜流のNEOくらいか最後まであったの
40 22/04/03(日)18:13:08 No.913094574
曲名 バット将軍のテーマ
41 22/04/03(日)18:13:14 No.913094603
外伝であった要素って意外と賛否分かれてるね
42 22/04/03(日)18:13:37 No.913094749
いいよね…Fとかでボス格と戦う度にArmageddonかかるの
43 22/04/03(日)18:15:18 No.913095471
SRWオリジナル機体相手なら別に気にならないんだけどな…
44 22/04/03(日)18:15:20 No.913095475
アルファ外伝はバグでこいつとまともに戦う直前で終わったから俺はバルマーの印象が強い
45 22/04/03(日)18:15:32 No.913095547
よく考えたら恐竜どころか爬虫類でもないよなコウモリって…
46 22/04/03(日)18:15:49 No.913095636
ターンXでも流れるよねこれ
47 22/04/03(日)18:15:49 No.913095640
自分はギンガナムのイメージ持ってた
48 22/04/03(日)18:17:10 No.913096156
そういえば製作期間短い故の見落としだろうけど必殺技BGMだとボスBGM上書きできたよねこれ
49 22/04/03(日)18:17:28 No.913096269
αのユーゼスまでこのBGMなのはちょっとってのは思った
50 22/04/03(日)18:18:15 No.913096560
>よく考えたら恐竜どころか爬虫類でもないよなコウモリって… まぁメカザウルスにもバドとか含まれてるし…
51 22/04/03(日)18:18:16 No.913096562
BGMの優先順位ってトロンベよりもブンドルが上とかあったな
52 22/04/03(日)18:19:32 No.913097060
外伝は原作再現以外の場面でもボイス付きな事が多くて良かったな
53 22/04/03(日)18:19:50 No.913097181
最近はオリ敵幹部ですら専用BGM持ってなかったからな 最新作で復活したけどあれは仲間になるから別カウントな気もする
54 22/04/03(日)18:19:52 No.913097196
>BGMの優先順位ってトロンベよりもブンドルが上とかあったな ラスボス<トロンべ<ブンドル<ラスボス っていう三すくみだな
55 22/04/03(日)18:20:30 No.913097421
しかし初代マクロス参加してる状態でこの曲名なのはあっちのメイン曲のこと忘れてたのかな
56 22/04/03(日)18:21:27 No.913097802
外伝で死にそうな勢いでガルドがリミッター解除しててなんかアルファで連発させてゴメンってなった
57 22/04/03(日)18:22:10 No.913098056
>αのユーゼスまでこのBGMなのはちょっとってのは思った 乗機も色違いのジュデッカであんまりラスボス感はないなぁって思った
58 22/04/03(日)18:22:10 No.913098060
>外伝で死にそうな勢いでガルドがリミッター解除しててなんかアルファで連発させてゴメンってなった それはそれとして外伝でも連発するね…
59 22/04/03(日)18:22:32 No.913098196
このゲームから鉄也さんの扱い良くなった それまで公式からもちょっと…って感じあったからな
60 22/04/03(日)18:23:19 No.913098454
OGだとペルフェクティオに負けるんだよなトロンベ…
61 22/04/03(日)18:24:41 No.913098984
>このゲームから鉄也さんの扱い良くなった メチャクチャ活躍してて鉄也さんのことが好きになった 原作の方だと扱いがあまり良くなかった
62 22/04/03(日)18:24:48 No.913099035
>このゲームから鉄也さんの扱い良くなった 今でいうギスギス感がたまらんかったな ドラマが結構よかった
63 22/04/03(日)18:24:52 No.913099066
原作ボスにそれぞれそれっぽいオリジナル曲用意したのはNEOだっけ
64 22/04/03(日)18:25:44 No.913099443
どちかというと出番多かった博士がやりそうなんだけれどなんか熱いからいいか…
65 22/04/03(日)18:25:55 No.913099514
>原作ボスにそれぞれそれっぽいオリジナル曲用意したのはNEOだっけ 他は忘れちゃったけどドルガだけはすごい印象的で憶えてるな これ原作の曲じゃないのかよ!となったけど
66 22/04/03(日)18:26:28 No.913099740
味方側にも言われてたけど浴びたらやべー光線出す>このゲームから鉄也さんの扱い良くなった >それまで公式からもちょっと…って感じあったからな 今はそれぞれの勢力ごとに敵対してるけど 昔はノイエDCとかごった煮過ぎて吹く
67 22/04/03(日)18:26:48 No.913099867
原作だと普通に卑怯な悪役なんだっけ
68 22/04/03(日)18:27:27 No.913100065
>他は忘れちゃったけどドルガだけはすごい印象的で憶えてるな >これ原作の曲じゃないのかよ!となったけど BXのジラードのテーマとかもその系譜な いやあっちは汎用なのにジラードの曲って認識になるんだけど
69 22/04/03(日)18:27:36 No.913100120
私はシステム面で外伝の要素かなり好きな人はIMPACTが好きでいやちょっとな…って人はニルファ好きだって偏見持ってます
70 22/04/03(日)18:27:40 No.913100141
>バルマー曲だったのに… 一応今はユーゼスの専用曲的ポジションだよな…
71 22/04/03(日)18:28:04 No.913100257
>ぶっちゃけると版権ネームドと原作の主題歌やBGMで戦えないのすごく嫌だったから >メインシリーズでは消滅してよかった要素の一つと思ってるんだ… 後半で優先度が変更される仕様が一番いいと思う 初登場っぽい再世篇の時は仕様だったのかバグだったのかわかんないけども
72 22/04/03(日)18:28:21 No.913100383
運命の矢
73 22/04/03(日)18:29:06 No.913100654
>原作だと普通に卑怯な悪役なんだっけ 原作ゲッターだと卑怯というか非情 お互い本気で殺し合いしてるので……
74 22/04/03(日)18:29:12 No.913100700
敵のネームドが専用曲引っ提げてくるのは良いと思う モブにまでBGM優先させるな!次元獣お前のことだ!
75 22/04/03(日)18:30:07 No.913101029
ジラードさんのテーマは劇中でいかにもありそうな感じで余計に誤認した リディが先に持ってきてたらどうなったかはわからない
76 22/04/03(日)18:30:54 No.913101293
雑に2回行動とマップ兵器で虐殺出来たαと打って変わって難易度上がったなと思わされる外伝
77 22/04/03(日)18:31:35 No.913101519
次元獣3か4種類ぐらいあったな
78 22/04/03(日)18:32:20 No.913101775
>亜流のNEOくらいか最後まであったの なんだっけ ライガーの敵のBGMだっけ?
79 22/04/03(日)18:32:48 No.913101950
バランドバンのBGMとか最初聴いたときビックリした
80 22/04/03(日)18:33:09 No.913102089
>次元獣3か4種類ぐらいあったな ライノサラス級以上でまず1つ これはMDが序盤のボスだからってのはある リヴァイダモン(とガイオウ初戦)で2つ目 ゲールディランで3つ目
81 22/04/03(日)18:34:18 No.913102532
>雑に2回行動とマップ兵器で虐殺出来たαと打って変わって難易度上がったなと思わされる外伝 武装一括改造は数値の上がりも低いし費用も高いしいまいちな印象だったけど 色々な武器使えて楽しいし個別改造より楽でいいな!っていつの間にか思うようになってた
82 22/04/03(日)18:36:09 No.913103205
バット将軍は演出で ターンXは強さで印象に残ってるので余計にこの曲が頭に残る
83 22/04/03(日)18:36:49 No.913103491
https://www.youtube.com/watch?v=SrvBzYEX0lU これ
84 22/04/03(日)18:39:46 No.913104658
アーク序盤でボケてるの凄い悲しかった 人間共虐殺だあ~!ってなったら戻ってたけど