虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

いつも... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/04/03(日)17:31:23 No.913079356

いつも適当にシャウエッセンとか買って食ってるけど もっとお高いやつってとんでもなくうまかったりするんです?

1 22/04/03(日)17:32:24 No.913079719

久保田利伸

2 22/04/03(日)17:33:14 No.913080017

なんやかんやで美味しいけどちょっと手前かかる事が多い

3 22/04/03(日)17:33:51 No.913080230

なんかぶっといのとか食ってみたい

4 22/04/03(日)17:34:13 No.913080356

ジョンソンヴィルはいいぞ俺

5 22/04/03(日)17:35:12 No.913080694

>ジョンソンヴィルはいいぞ俺 ぐぐったら一本ずつ売ってるんだね その分でかいのかな

6 22/04/03(日)17:36:28 No.913081142

6本入りのしか見たことないなジョンソンヴィル 1食で食っちゃうからいいけど

7 22/04/03(日)17:36:33 No.913081180

正直シャウエッセンで十分過ぎると思う

8 22/04/03(日)17:37:03 No.913081325

レモングラスが入ってるウインナーは美味かった ちょい高いけど

9 22/04/03(日)17:37:18 No.913081398

安くて美味しいよね そして使いやすい

10 22/04/03(日)17:38:34 No.913081835

ウインナーのためだけにつぶつぶマスタード買うのもな…と思いながら買っちゃう

11 22/04/03(日)17:38:41 No.913081879

たまに6本入ってるやつ引くといい気分になる

12 22/04/03(日)17:40:07 No.913082458

>久保田利伸 ロマンティック

13 22/04/03(日)17:41:02 No.913082812

つぶつぶマスタードがうまいのは分かり切ってるけど 買う踏ん切りがつかないランキング2位 1位はアンチョビ瓶

14 22/04/03(日)17:41:24 No.913082952

シャウエッセンがベースになりすぎてシャウエッセンから離れるほどなんか違うなってなる

15 22/04/03(日)17:43:29 No.913083659

シャウエッセンあたりからはもう好みの範疇だと思う

16 22/04/03(日)17:43:47 No.913083784

業務スーパーに売ってるフランス産の瓶粒マスタードは安くて量いっぱい入ってて美味い

17 22/04/03(日)17:44:13 No.913083948

シャウエッセンは雑に使うにはもったいなくなってしまう

18 22/04/03(日)17:44:32 No.913084065

シャウエッセンは安い方だけどいざ買うとなると結構高いな…となってしまう

19 22/04/03(日)17:45:13 No.913084317

こないだお高いソーセージ買ったけどシャウエッセンのが美味かった お高いのやたらお高い感じの香辛料で味付けされてていい匂いはするけど辛い

20 22/04/03(日)17:46:09 No.913084635

九段下にはドイツウィンナーを食べ放題出来る店があるんだ ビール飲み放題も付けられるぞ

21 22/04/03(日)17:46:11 No.913084652

名前覚えてないけど白くてハーブ入ってるぶっといの好き

22 22/04/03(日)17:46:16 No.913084675

鎌倉とかサイボクじゃないと食わない

23 22/04/03(日)17:46:56 No.913084926

地元のウインナーがうまいシャウエッセンもうまいで俺は選べなくなった

24 22/04/03(日)17:47:10 No.913085011

>九段下にはドイツウィンナーを食べ放題出来る店があるんだ >ビール飲み放題も付けられるぞ ほう…

25 22/04/03(日)17:47:44 No.913085225

シャウエッセンクラスだと5本くらいで気持ち悪くなる お高いのだと無限に食える

26 22/04/03(日)17:48:44 No.913085649

どっかの牧場の自家製ソーセージお土産にもらったことあるけど美味かった

27 22/04/03(日)17:49:26 No.913085920

俺からすればシャウエッセンでもそこそこお高い部類で いつもは短小チンポみたいなウィンナー食べてる

28 22/04/03(日)17:49:36 No.913085971

やっすいカルパスも捨てがたし

29 22/04/03(日)17:50:04 No.913086167

羊の腸使ったソーセージ美味いんだけどシャウエッセンみたいな人工ケーシング使ったソーセージとは別カテゴリだなって作ってて思った

30 22/04/03(日)17:50:20 No.913086274

>俺からすればシャウエッセンでもそこそこお高い部類で >いつもは短小チンポみたいなウィンナー食べてる 俺なんて普段は徳用の鶏肉の方が多いウインナー食ってるよ

31 22/04/03(日)17:50:40 No.913086412

久しぶりに安いウインナー食べるとうーn…ってなる

32 22/04/03(日)17:50:54 No.913086503

香燻いいぞ香燻

33 22/04/03(日)17:51:19 No.913086668

ナポリタンはシャウエッセンではなく安っぽいウィンナーで作りたい

34 22/04/03(日)17:51:31 No.913086741

「」はボイル派?焼く派?

35 22/04/03(日)17:51:58 No.913086919

シャウエッセン高く感じるけど似たようなタイプのソーセージと比較するとそうでもないよね

36 22/04/03(日)17:52:14 No.913087023

>「」はボイル派?焼く派? 高い奴はボイルして安い奴は焼く

37 22/04/03(日)17:52:18 No.913087050

揚げる派

38 22/04/03(日)17:52:23 No.913087083

美味いと言われてるジョンソンヴィルですら実際に食ってみるとこんなもんか…ってがっかりするぞ

39 22/04/03(日)17:52:39 No.913087171

燻製が強い奴は茹でたら香り飛んじゃう気がして焼く

40 22/04/03(日)17:52:52 No.913087246

シャウエッセン前後の袋入りが一番好みな気がする お高めで真空詰めされてるのは個人的な当たり外れがデカくて挑戦しにくい

41 22/04/03(日)17:53:12 No.913087347

レンチンだよ 脂が多いせいかすぐあったまる

42 22/04/03(日)17:53:29 No.913087440

>「」はボイル派?焼く派? ボイルしてからちょい焼目が付く程度に焼く

43 22/04/03(日)17:54:19 No.913087747

焼いてもいいんだろうけどなんかシャウエッセンは茹でる専門なイメージがある いつも焼いてるのは白いBBQってやつ

44 22/04/03(日)17:54:51 No.913087936

安いウィンナーってなんか後味ザラザラしてる シャウエッセンは最後までしっとりしてておいしい ギフトのウィンナーは何やら複雑な味がする

45 22/04/03(日)17:55:00 No.913087994

期待値を高めるな 適当に食っていれば粒マスタードとケチャップで至福のつまみの完成だ

46 22/04/03(日)17:55:17 No.913088095

お高いわけじゃ無いが豚度が高いのならSEARAのとか

47 22/04/03(日)17:55:25 No.913088145

>「」はボイル派?焼く派? ホットプレート80度設定で焼く派

48 22/04/03(日)17:55:47 No.913088304

なんか屋台でアルコールと一緒に売ってるぶっとい焼いたウインナー家で食いたい

49 22/04/03(日)17:55:52 No.913088356

粒マスタードを食べるためのもの

50 22/04/03(日)17:56:20 No.913088516

ちょっといいやつ食べたいときは業務スーパーの冷凍フランク買ってる

51 22/04/03(日)17:56:22 No.913088527

やっすいウインナー買うと皮がなくてほんと飽きる味してるからシャウエッセンはめちゃくちゃ美味いよ

52 22/04/03(日)17:56:59 No.913088736

アルトバイエルンってどうなの?

53 22/04/03(日)17:57:01 No.913088747

他の食いもんでもある程度金かけた後は 高級な味っていうよりどんどんピーキーな味になっていく気がする

54 22/04/03(日)17:57:41 No.913088978

いいかい学生さんシャウエッセンをな シャウエッセンをいつでも食えるくらいになりなよ

55 22/04/03(日)17:59:02 No.913089423

香燻は味は好きなんだけどあの桜チップの匂いが苦手だなぁ

56 22/04/03(日)17:59:37 No.913089618

>やっすいウインナー買うと皮がなくてほんと飽きる味してるからシャウエッセンはめちゃくちゃ美味いよ パリッジュワッを味わえる最低限がシャウエッセンってイメージ それ以下はなんかもそもそしてる 俺は金無いからいつも安いウィンナーを冷たいまま食べてる

57 22/04/03(日)17:59:52 No.913089725

>美味いと言われてるジョンソンヴィルですら実際に食ってみるとこんなもんか…ってがっかりするぞ シャウエッセンよりも美味しいのかな…と思ってたら何か微妙でうーn…ってなった 価格の割にはジューシーさが足りない

58 22/04/03(日)18:00:48 No.913090103

>香燻は味は好きなんだけどあの桜チップの匂いが苦手だなぁ 味と価格のバランスが良くてつい買ってしまう

59 22/04/03(日)18:01:38 No.913090412

>アルトバイエルンってどうなの? うまい

60 22/04/03(日)18:02:39 No.913090795

ちょっと前はメトロ行けば美味いウィンナーが安く手に入ったんだが 日本から撤退しちゃったんだよなぁ……

61 22/04/03(日)18:03:03 No.913090948

安いからってg100円の奴買った時は後悔した

62 22/04/03(日)18:03:05 No.913090969

そのまま食べてもおいしいよ

63 22/04/03(日)18:04:07 No.913091316

冷たいままのウィンナーって独特のうまさがあるけどすぐ胃もたれする 焼いたり茹でたりすればそんなに胃もたれしない

64 22/04/03(日)18:05:06 No.913091671

>ジョンソンヴィル うまあじが薄いんだ…ポトフとかに仕立てなされ…

65 22/04/03(日)18:06:18 No.913092078

コストコで太いソーセージ買うのいいよね

66 22/04/03(日)18:07:48 No.913092636

日本なら価格じゃなくて規格で買ったらいいかも 上級とか特級とかある

67 22/04/03(日)18:08:45 No.913093007

自家製レベルのはうまい うますぎる

68 22/04/03(日)18:09:48 No.913093341

ジョンソンヴィルはガーリックあじがオススメですよ… 1本食うだけでハートチップル一袋開けたようなニンニク臭が胃からのぼってくるけど

69 22/04/03(日)18:09:52 No.913093365

結局茹でるのが一番だよね

70 22/04/03(日)18:11:00 No.913093813

茹でてから焼くのがスタンダード

71 22/04/03(日)18:11:15 No.913093886

パリッとさせたいなら茹でだよね… 切れ込みいれて醤油の香り付けて炒めるのも好きだけど

72 22/04/03(日)18:11:22 No.913093927

マスタードつけて食べる おいしい

73 22/04/03(日)18:11:26 No.913093959

ココイチで出てくるようなソーセージ揚げたやつが好き

74 22/04/03(日)18:12:03 No.913094195

>シャウエッセンは雑に使うにはもったいなくなってしまう チャーハンに入れるならもっと雑なウィンナーとかの方がいいよね…

75 22/04/03(日)18:12:18 No.913094278

とにかく皮が硬い?強い?っていえばいいのか パキッとなるやつがうまい

76 22/04/03(日)18:13:52 No.913094845

鶏肉のウィンナー好き貧乏人でも手に届く価格と量で助かる 何かの拍子に豚肉のいいウィンナー口にすると絶望しちゃうけどそれはそれ

77 22/04/03(日)18:14:33 No.913095142

ギョニソにも高級なのあんのかな

78 22/04/03(日)18:14:34 No.913095150

安いウィンナーはもはや拷問に近い 消化するのに苦労する

79 22/04/03(日)18:14:42 No.913095226

シャウエッセンは割と上澄みの値段とあじだからな…

80 22/04/03(日)18:14:50 No.913095282

>ギョニソにも高級なのあんのかな ないです

81 22/04/03(日)18:15:04 No.913095378

>シャウエッセンは割と上澄みの値段とあじだからな… …

82 22/04/03(日)18:15:47 No.913095618

>ギョニソにも高級なのあんのかな ジョンソンヴィルくらいの太さのが1本200円くらいでうってたりするよ…あじはまあ普通ですね!

83 22/04/03(日)18:16:58 No.913096080

高級な魚使ってソーセージ作れば高級な魚肉ソーセージは出来上がるだろうけど ソーセージにしちゃった時点で高級な魚の良さが大体飛ぶよね…

84 22/04/03(日)18:17:03 No.913096116

ギョニソは食べても胃もたれしないから多分ヘルシーフード

85 22/04/03(日)18:17:05 No.913096130

俺なんて500g300円ので我慢してるのに…

86 22/04/03(日)18:17:13 No.913096171

好みの問題もあるけどシャウの倍くらいするやつでも倍か…?って思ってしまうくらいシャウが強すぎる 自分のソーセージの好みが明確にわかっていてその方向のソーセージ探せば全然美味しいのあるだろうけどそうじゃないと厳しい

87 22/04/03(日)18:17:16 No.913096194

茹で→焼くだと表面の油のしつこさが際立つからボイルのままで食うのがいいと思う

88 22/04/03(日)18:17:38 No.913096332

シャウエッセンはよくできたウインナーだからな…

89 22/04/03(日)18:17:43 No.913096356

JAS特級を信じるんだ

90 22/04/03(日)18:17:55 No.913096437

>安いウィンナーはもはや拷問に近い >消化するのに苦労する わかる 咀嚼の段階でぬあ…ってなるよね

91 22/04/03(日)18:18:14 No.913096549

>>ギョニソにも高級なのあんのかな >ないです 有名どころの奴が安い上に美味いからな プライベートブランドとかの方が何か高くて不味い

92 22/04/03(日)18:18:25 No.913096619

>安いウィンナーはもはや拷問に近い >消化するのに苦労する 子供の弁当向けお徳用ウインナーとか今食ったら舌肥えてるから無理だろうな…

93 22/04/03(日)18:18:34 No.913096663

シャウエッセン最近脂が増えた気がする 前はこんな脂っぽくなかった

94 22/04/03(日)18:18:48 No.913096751

高いうまいのに慣れるとシャウエッセンはカスや

95 22/04/03(日)18:19:02 No.913096846

赤いソーセージもあれはあれでいいもんだ

96 22/04/03(日)18:19:09 No.913096890

友人たちと手作りソーセージ作ろうぜ!うめー!手作りうめー! した後に足りないな…シャウ茹でるか…で完全敗北だったよ…

97 22/04/03(日)18:19:09 No.913096891

>好みの問題もあるけどシャウの倍くらいするやつでも倍か…?って思ってしまうくらいシャウが強すぎる これ高級な肉とかでもそうだけどシャウエッセンくらいまでは値段の差の割に旨さの伸びがすごいけど その先は旨さの伸びの割に掛けなきゃいけない金額がどんどん大きくなるんだよな だからよほど贅沢したいとかじゃなければシャウエッセンでよくねってなりがち

98 22/04/03(日)18:19:26 No.913097014

やっぱウインナーはパリッとして欲しいよね

99 22/04/03(日)18:19:44 No.913097136

業務スーパーでやっすい1キロウインナー買い溜めしてひたすら茹でては色んな調味料で食うのにハマっている 豆板醤付けるのうめぇ

100 22/04/03(日)18:20:13 No.913097325

>子供の弁当向けお徳用ウインナーとか今食ったら舌肥えてるから無理だろうな… ああいうのは外側がサクサクになるまで焼くとうまいぞ

101 22/04/03(日)18:20:26 No.913097396

ジョンソンヴィル量換算だとシャウエッセンと同じくらいの値段じゃない?

102 22/04/03(日)18:20:34 No.913097452

毎年ギフトの高いウィンナー貰うけどシャウエッセンは負けてないわ お高いウィンナーは肉が旨いというよりハーブやらなんやらが効いてておいしい 肉を楽しむならシャウエッセンで十分

103 22/04/03(日)18:20:35 No.913097455

それぞれあった食い方あるけど家庭で炒めて食う分にはシャウエッセンの時点で最上位なんじゃなかろうか

104 22/04/03(日)18:20:40 No.913097490

>シャウエッセン最近脂が増えた気がする >前はこんな脂っぽくなかった それは感じてた 前は肉の比率高かったからかもっとパキッとしてたけど今脂多くなったせいかパキッと感が下って気持ち柔らかくなってる

105 22/04/03(日)18:20:41 No.913097492

>これ高級な肉とかでもそうだけどシャウエッセンくらいまでは値段の差の割に旨さの伸びがすごいけど >その先は旨さの伸びの割に掛けなきゃいけない金額がどんどん大きくなるんだよな この値段に対して美味しさや喜びは何倍ある?ってオリバの話に近い シャウエッセンが高水準すぎてそれが破綻してるけど

106 22/04/03(日)18:21:03 No.913097660

やすい弁当とかにはいってる赤いウインナーも1本だけ食べるなら好きだよ いっぱいはくえない

107 22/04/03(日)18:21:54 No.913097971

マジでよくできたウインナーだからなシャウエッセン…

108 22/04/03(日)18:22:05 No.913098013

安い赤いやつはおにぎりほしい 茶碗じゃなくて

109 22/04/03(日)18:22:11 No.913098072

キャンプした時にご当地ソーセージ焼いて最高!ってなった後に食べるシャウエッセンいいよね…なんでこの値段で売れるの…

110 22/04/03(日)18:22:51 No.913098320

赤いウインナーはタコにして焼いて卵焼きと一緒に食うと楽しい

111 22/04/03(日)18:22:51 No.913098327

>シャウエッセン最近脂が増えた気がする >前はこんな脂っぽくなかった 昔は1セット(2袋)いけたのに最近きついんだよね…

112 22/04/03(日)18:23:13 No.913098431

>昔は1セット(2袋)いけたのに最近きついんだよね… もしかして歳……

113 22/04/03(日)18:23:36 No.913098553

今日は腹はち切れるまで食うぞ!って意気込んで大量に買っても想像の半分以下の量で限界が来る ウインナーの油ってすげぇ

114 22/04/03(日)18:23:46 No.913098623

昔のシャウエッセンあんま知らないから適当こくけど おっさんになって脂の耐性が落ちたって方の可能性もあるぞ

115 22/04/03(日)18:23:47 No.913098632

>マジでよくできたウインナーだからなシャウエッセン… 戦争で全てを失った人の人生を変えたウインナーは伊達じゃないな

116 22/04/03(日)18:24:42 No.913098985

豊潤は?

117 22/04/03(日)18:25:01 No.913099142

>昔のシャウエッセンあんま知らないから適当こくけど >おっさんになって脂の耐性が落ちたって方の可能性もあるぞ シャウエッセンが本当に脂多くなったかは造り手側しかわからない けど昔からシャウエッセン食ってるやつは老いていってるからやはり老いただけでは…?

118 22/04/03(日)18:25:27 No.913099313

シャウエッセン食った後にやっすいウインナー食うと歯応えも味も何もかも違うのがよく分かる あと安いウインナーってなんか臭くない?

119 22/04/03(日)18:25:27 No.913099314

>>マジでよくできたウインナーだからなシャウエッセン… https://youtu.be/BKAtXKJEYdU

120 22/04/03(日)18:26:14 No.913099640

4本で600円とかするやつもたまに食うと美味しいけど シャウエッセンが美味しすぎる

121 22/04/03(日)18:26:49 No.913099869

>あと安いウインナーってなんか臭くない? 業務用スーパーの安ウインナーは臭みがあるな

122 22/04/03(日)18:28:14 No.913100325

シャウエッセンは日本人の舌に合いすぎる…

123 22/04/03(日)18:28:45 No.913100517

チーズインがめちゃくちゃうまい 常に2袋ストックしてる

124 22/04/03(日)18:29:44 No.913100896

ストックしとくとあるだけ食っちゃうからダメだわ俺…

125 22/04/03(日)18:29:46 No.913100915

貧困層で食うに困ってるとかじゃないなら安物ウィンナーは無視でいいよ 形だけウィンナーっぽくしてるだけで別物だから

126 22/04/03(日)18:30:04 No.913101014

豚100パーの買えばまず間違いない

127 22/04/03(日)18:31:01 No.913101330

薫香美味いんだけどじわじわと内容量が減って行ってるのが切ない あの価格で味維持するには量減らすしかないんだろうな…

↑Top