虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/04/03(日)17:30:28 レガシ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/04/03(日)17:30:28 No.913078987

レガシーダンジョンってストームヴィル(迂回)とファルムアズラと聖樹&エブレ以外はちょっと物足りなかった気がする

1 22/04/03(日)17:41:36 No.913083015

王都ローデイルで満足出来なかったの…?

2 22/04/03(日)17:42:37 No.913083368

どれがレガシー?

3 22/04/03(日)17:43:28 No.913083655

王都めちゃくちゃ広いじゃん!

4 22/04/03(日)17:45:11 No.913084307

王都はむしろ広いうえに入り組んでて密度もあって未だに場所曖昧だわ

5 22/04/03(日)17:46:24 No.913084740

王都はうっかりしてると地下をスルーしてそのまま廃都にしちゃうからな…

6 22/04/03(日)17:50:54 No.913086501

王都は広さ以上にエンディング分岐に関わる要素やフラグ詰め込まれすぎてて困る…

7 22/04/03(日)17:52:49 No.913087230

王都よくわからない… 敵強い

8 22/04/03(日)17:53:53 No.913087593

>王都は広さ以上にエンディング分岐に関わる要素やフラグ詰め込まれすぎてて困る… そして時限アイテムも複数ある… 伝説の武器を取り逃がした俺はゴミだよ

9 22/04/03(日)17:54:58 No.913087979

>王都よくわからない… >敵強い ここクリアしちゃうともうエンディングも近いからな… しんどかったらもっと他を寄り道してからで良い

10 22/04/03(日)17:55:35 No.913088215

学院や火山館はロケーション的に城や王都並にデカくする訳にもいかんだろうしこんなもんかなって気もする 個人的には灰都になってからが思ったより何もなくて拍子抜けした

11 22/04/03(日)17:56:06 No.913088445

ストームヴィル城は正面突破すると思った以上にあっさりゴドリックのところまで就いてびっくりする そりゃ城なんだからまっすぐ駆け上がれば玉座まで着くよね

12 22/04/03(日)17:57:25 No.913088893

王都は地下入れなかったら見た目に反してそんなに広くねーからなあそこ

13 22/04/03(日)17:57:56 No.913089061

学院や火山館はともかく王朝のしょぼさよ

14 22/04/03(日)17:58:00 No.913089081

広いというか高低差もあるからデカいデカすぎる

15 22/04/03(日)17:59:13 No.913089480

背の高い壁に囲まれてると複雑に見えるけど実際はそこまでだなローディル

16 22/04/03(日)18:00:10 No.913089854

王都は地下込みだからすごいボリュームに感じた

17 22/04/03(日)18:00:25 No.913089958

学院は見た目の割にあっさりめだった

18 22/04/03(日)18:00:28 No.913089980

レアルカリアは屋根の上まで入れると結構広い

19 22/04/03(日)18:00:43 No.913090068

伝説の武器が灰に埋まった…

20 22/04/03(日)18:00:52 No.913090128

>王都は地下入れなかったら見た目に反してそんなに広くねーからなあそこ 最初の祝福から次の祝福までのルート多すぎて取り逃しとかめっちゃある気がする…

21 22/04/03(日)18:01:17 No.913090273

>学院や火山館はともかく王朝のしょぼさよ これは勝手に王朝って言ってるだけだから…納得の規模というか… 敵は嫌なのが揃ってるんだけどね

22 22/04/03(日)18:01:22 No.913090303

いいだろべつに 伝説の武器なんてつかわねえんだから

23 22/04/03(日)18:01:45 No.913090448

日陰城…

24 22/04/03(日)18:01:48 No.913090466

グランサクスはかなり使える方だと思うが…

25 22/04/03(日)18:01:50 No.913090485

>学院や火山館はともかく王朝のしょぼさよ 河の一部間借りしてるだけだしな…

26 22/04/03(日)18:02:00 No.913090548

OWにダンジョン置く形式だからダンジョン規模が概ねちっこくなるのは仕方ねえ 王都とかそれででかいと思うけど

27 22/04/03(日)18:02:01 No.913090553

>学院や火山館はともかく王朝のしょぼさよ 変なおっさんがミケラ拉致して作った自称王朝の集落みたいなもんだからな… でもそのぶん敵の密度とクソ加減はギュッと圧縮してますよ!

28 22/04/03(日)18:02:10 No.913090607

バランスが良かったのはやっぱストームヴィルで次がファムズアズラかなー

29 22/04/03(日)18:02:22 No.913090679

王朝はシーフラから見るとパルテノン神殿みたいで綺麗だからいいの

30 22/04/03(日)18:02:39 No.913090799

>王朝はシーフラから見るとパルテノン神殿みたいで綺麗だからいいの すごく四角です…

31 22/04/03(日)18:02:53 No.913090891

王朝はまあ概ね許すが計算され尽くされた黒侵入の位置だけはほんとうに許さん

32 22/04/03(日)18:02:54 No.913090904

>日陰城… アクセス最悪な割に広くもなくイベントのかかわりもイマイチな中途半端な施設! なんでパッチ来てるの?

33 22/04/03(日)18:03:06 No.913090972

王朝は血の沼を本当は出血沼にしたかったんだろうなって 侵入もあるし流石にヤバいから止められたんだろうけど

34 22/04/03(日)18:03:30 No.913091101

>伝説の武器なんてつかわねえんだから さっき黄金律の大剣手に入れたけど超かっこいいぜ 超かっこいいゴミ

35 22/04/03(日)18:03:52 No.913091230

火山は作り込まれてはいるのに雑なハシゴで噴く

36 22/04/03(日)18:03:55 No.913091246

>侵入もあるし流石にヤバいから止められたんだろうけど すでにカラスと犬と侵入でだいぶクソみたいな地形だと思われる

37 22/04/03(日)18:04:30 No.913091450

王朝は一番キツイがしゃどくろゾーンを馬で駆け抜けられるからな

38 22/04/03(日)18:04:47 No.913091558

エルデンリング砕ける前お前らの生活どういう導線だったんだ...!?ってなる

39 22/04/03(日)18:04:51 No.913091588

火山館は初見でタニスのフロアと二階のPKだけ?ってなるからその後のダンジョンで相対的に広く感じる

40 22/04/03(日)18:05:00 No.913091646

>王朝は一番キツイがしゃどくろゾーンを馬で駆け抜けられるからな 戦わないなら端っこ走るだけでいいよあそこ

41 22/04/03(日)18:05:22 No.913091765

ストームヴィルはちょっと広すぎる レアルカリアくらいでちょうどいいよ

42 22/04/03(日)18:05:30 No.913091809

ストームヴィルはアイテムコンプで取りこぼし回収に4回くらい戻った 最初のレガシーダンジョンだから気合入りまくってると思う

43 22/04/03(日)18:05:33 No.913091837

>王朝は一番キツイがしゃどくろゾーンを馬で駆け抜けられるからな あそこで黒きたら口汚い感想山ほどあったろうし俺もいう

44 22/04/03(日)18:06:50 No.913092260

ストームヴィル城楽しかった

45 22/04/03(日)18:07:01 No.913092337

あの世界における攻撃すると壊れる壁ってどういう存在なんだろう

46 22/04/03(日)18:07:05 No.913092366

納期のデーモンにやられてるから仕方ない

47 22/04/03(日)18:07:44 No.913092608

レアルカリアもなんか脇道に入って屋根の上歩ていると思った以上に行くところあるな?ってなる

48 22/04/03(日)18:07:55 No.913092681

啜り泣き半島の砦も小ダンジョンとしては割と良かった

49 22/04/03(日)18:08:06 No.913092732

レアルカリアは結構デカい 正解ルートわからなくて延々屋根渡りのあたり彷徨ってたよ

50 22/04/03(日)18:08:20 No.913092833

王朝はなんであんな無料DLCボスみたいな規模感なの いやまあ真面目に歩き回ったらそれなりに大変ではあるけどさ

51 22/04/03(日)18:08:22 No.913092842

>納期のデーモンにやられてるから仕方ない マレニアのイベントと王朝とファルムアズラあたりで力尽きたんだろうなって伝わるのいいよね

52 22/04/03(日)18:08:26 No.913092878

凝ったレガシーは道中ホストとかする気無くなるわ

53 22/04/03(日)18:08:34 No.913092918

>啜り泣き半島の砦も小ダンジョンとしては割と良かった エドガー見つからなさ過ぎる

54 22/04/03(日)18:09:09 No.913093149

>ここクリアしちゃうともうエンディングも近いからな… ウソつけ!王都地下の寄り道して禁域から雪原超えて聖樹行ってファルムアズラといもげも行ってだからめっちゃ長かくてしんどかったわ!

55 22/04/03(日)18:09:21 No.913093201

>啜り泣き半島の砦も小ダンジョンとしては割と良かった 二つ目の篝火から元の場所戻れないのめんどい!

56 22/04/03(日)18:09:21 No.913093202

ストームヴィルはアイテムテキストで茨と黒斑に侵食されてるけど接ぎ木の呪いですかね? それとも他に何かあるんですかね?って書かれてて…あああったわ原因が地下にってなった

57 22/04/03(日)18:09:26 No.913093230

裏から開ける扉と昇降機のどこから来れるんだ…?感はストームヴィルがピークだった

58 22/04/03(日)18:09:41 No.913093298

王都地下!根の底!腐れ湖! 我ら3大クソダンジョン!

59 22/04/03(日)18:09:42 No.913093306

王都は真っ直ぐいけば割と直ぐなんだけど 寄り道し放題なとこあるからな

60 22/04/03(日)18:10:17 No.913093539

王都地下の道がわからん…

61 22/04/03(日)18:10:21 No.913093556

シーフラ河とかも森で入り口見つけて入ったら 想像よりもずっとお広い…

62 22/04/03(日)18:10:47 No.913093738

>王都地下!根の底!腐れ湖! >我ら3大クソダンジョン! 英雄墓「許された…」

63 22/04/03(日)18:10:53 No.913093776

どのダンジョンも正解ルートだけ通ると短い 一本道じゃなくて脇の広さにも割いてるから

64 22/04/03(日)18:11:07 No.913093844

半島は左下の方ちょっと密度低いんだけ端まで行って舞い戻りの塔でおもしれ…ってなったよ

65 22/04/03(日)18:11:20 No.913093916

王都とか入り組んでて探索したとこわからなくレベルだし

66 22/04/03(日)18:11:29 No.913093979

>英雄墓「許された…」 英雄墓くんは殿堂入りだから

67 22/04/03(日)18:12:34 No.913094373

>王都地下!根の底! こっちはまだクソなりに面白いとも言えるから許すよ… >腐れ湖! ただ広いダメージエリアがあるだけのクソマップ過ぎるだろここ… イザリスでももう少しマシだったぞ

68 22/04/03(日)18:12:43 No.913094419

>半島は左下の方ちょっと密度低いんだけ端まで行って舞い戻りの塔でおもしれ…ってなったよ でも王都入れるn!?ってなってからのアレはちょっとがっくり来たよ

69 22/04/03(日)18:13:01 No.913094524

>王都地下!根の底!腐れ湖! >我ら3大クソダンジョン! ミケラの聖樹は許されたな!

70 22/04/03(日)18:13:32 No.913094713

>ミケラの聖樹は許されたな! 面白いじゃん…

71 22/04/03(日)18:13:54 No.913094855

英雄墓はチャリオットに追われる坂の脇に落ちる道を作るのをやめろ

72 22/04/03(日)18:13:58 No.913094892

腐れ湖と根の底よりオルディナと砦のが嫌い

73 22/04/03(日)18:14:14 No.913095032

腐れ湖はまぁ腐敗自体はキツいけど明るいし走れるし何よりそんなに広くないし思ったより楽だった あと毒沼系元祖の腐れ谷2って頭おかしいなと思ってしまった

74 22/04/03(日)18:14:15 No.913095038

腐れ湖はたいしたもんないの笑うよね キノコ頭はそこそこいいらしいが

75 22/04/03(日)18:14:19 No.913095051

別に忌み捨てはクソだとは思わんマルチはしたく無いけど 縦穴はクソ

76 22/04/03(日)18:14:19 No.913095052

王都モーゴット倒したんだけど地下も行った方いいいのかな 今のところ糞食いにシャブリリと分かってる待ち受けてる物がろくでもないのしかいないんだけど…

77 22/04/03(日)18:14:19 No.913095054

>ミケラの聖樹は許されたな! 雪だるまたちがシャボン玉で遊んでるほのぼのマップです

78 22/04/03(日)18:14:19 No.913095055

>ただ広いダメージエリアがあるだけのクソマップ過ぎるだろここ… >イザリスでももう少しマシだったぞ 昔から腐れ谷2とか作るような会社のゲームだからまあ…

79 22/04/03(日)18:14:22 No.913095078

オルディナとしろがねは焼き払った方がいい

80 22/04/03(日)18:14:42 No.913095220

後半の方はあまりにもモブが強過ぎて下手するとボスより苦戦するせいで落ち着いて歩き回れないから広く感じてるだけのような気がしないでもない

81 22/04/03(日)18:14:45 No.913095237

レアルカリア狭すぎ 火山館パッとしない

82 22/04/03(日)18:15:02 No.913095361

チャリオットとかいうギミックと呼ぶのも烏滸がましい動く糞

83 22/04/03(日)18:15:13 No.913095437

根の底は虫平気なら別に… 女王アリもルーン落とすいい奴だし

84 22/04/03(日)18:15:17 No.913095464

チャリオッツはあれ普通適正ルートならもう2秒くらいは猶予があってしかるべきだと思います

85 22/04/03(日)18:15:20 No.913095479

腐れ湖は別ルートで上から見下ろした時にヤバ…ってなるためにあると思う

86 22/04/03(日)18:15:25 No.913095503

>腐れ湖と根の底よりオルディナと砦のが嫌い オルディナは封牢に入るまでに非アクティブ状態の敵と灯火の位置確認してルート決めとけばいいってことに気づくまではクソマップだったな

87 22/04/03(日)18:15:32 No.913095545

>王都モーゴット倒したんだけど地下も行った方いいいのかな >今のところ糞食いにシャブリリと分かってる待ち受けてる物がろくでもないのしかいないんだけど… ぶっちゃけ別クリア目的なら放置でもいいとは思う

88 22/04/03(日)18:15:44 No.913095600

グランサクスは強い弱いよりも取り逃すと2周目やらないとトロコンできないのが辛かった

89 22/04/03(日)18:15:45 No.913095608

王都地下は階層コピペで惑わせてくる地下墓もあるのがクソ

90 22/04/03(日)18:15:45 No.913095609

ゲーム開始直後に英雄墓行ったお陰で大半は許せるようになった オルディナへ行くまでは

91 22/04/03(日)18:15:51 No.913095650

ミケラとエブレフェールはストロングスタイルのクソなので許せんけど許せる

92 22/04/03(日)18:15:56 No.913095685

王都広いし火山館も広い というかレガシーダンジョン基本広い

93 22/04/03(日)18:16:02 No.913095726

ジャンプできるようになったってはしゃいでたけどジャンプできるとろくなギミック作らねえからなくていいなと思った

94 22/04/03(日)18:16:10 No.913095762

聖樹クソなの枝だけだし枝も駆け抜けるのに十分な太さしてるから…

95 22/04/03(日)18:16:12 No.913095781

聖樹は敵が強すぎて駆け抜けてしまった もっとじっくり探索したかった…

96 22/04/03(日)18:16:13 No.913095791

個人的にはプレイ中にエグいなこのマップって一番思ったのはローデイルだな ファルムアズラは正直あんま印象に残ってないな

97 22/04/03(日)18:16:28 No.913095882

聖樹はあの継ぎ木マンのパチモンみたいな発狂モンスター多発エリアは糞

98 22/04/03(日)18:16:35 No.913095936

レガシーダンジョンってトレントから降ろされるステージって認識で良いんだろうか?

99 22/04/03(日)18:16:42 No.913095964

エブレは寧ろ超良マップだと思う

100 22/04/03(日)18:16:43 No.913095973

レアルカリアは北西のあたり行かなくていいのはちょっと勿体無い

101 22/04/03(日)18:16:55 No.913096063

レガシー広すぎてストーム城で未だに使ってない鍵がある

102 22/04/03(日)18:16:57 No.913096076

ミケラの聖樹は面白い!!!1!!とうんち11!!!1!!が混在してて相対的に普通

103 22/04/03(日)18:17:22 No.913096233

王都もクソ広いけど構造自体は歩いてれば分かった ストームヴィル探索はいつ終わんのこれってなった

104 22/04/03(日)18:17:22 No.913096237

イザリスの溶岩のギンギラギンとダメージ速度と雑に置かれたドラゴンゾンビの下半身よりはマシかな…足場あるし

105 22/04/03(日)18:17:26 No.913096255

下にアイテムの光が見えるけど行き方わかんねえ 先に経路あるかもしれないけど進んだら忘れそうだし えーここから飛ぶの?うそでしょ?みたいな箇所多し

106 22/04/03(日)18:17:28 No.913096272

ファルムアズラは神肌ふたりの部屋への偽入口だけは許さないよ

107 22/04/03(日)18:17:32 No.913096304

フロムゲー初でチャリオット周りのクソさにビビったんだけどシリーズ経験者的にもあれはやっぱりナシって認識なの?

108 22/04/03(日)18:17:40 No.913096346

ストームヴィルは4キャラ目にようやく坩堝ちゃんに会えたよ こんなところに居たんだね…

109 22/04/03(日)18:17:54 No.913096432

>フロムゲー初でチャリオット周りのクソさにビビったんだけどシリーズ経験者的にもあれはやっぱりナシって認識なの? はい

110 22/04/03(日)18:17:58 No.913096463

>フロムゲー初でチャリオット周りのクソさにビビったんだけどシリーズ経験者的にもあれはやっぱりナシって認識なの? ゴミカスうんちだよ

111 22/04/03(日)18:18:04 No.913096483

腐れ湖より溜水とかのが正直辛い

112 22/04/03(日)18:18:09 No.913096520

腐れ谷2は今から考えるとクイックステップも錆びた鉄輪系指輪もなくてよくみんな攻略したなってなる

113 22/04/03(日)18:18:13 No.913096541

ストレートに行った場合のレアルカリアがちょっと短いかなってくらいで後は相応に長かったろ

114 22/04/03(日)18:18:18 No.913096574

>フロムゲー初でチャリオット周りのクソさにビビったんだけどシリーズ経験者的にもあれはやっぱりナシって認識なの? 過去作にも居たんだけどもっとマイルドなやつだった

115 22/04/03(日)18:18:39 No.913096689

2キャラ目でしもんきん取りに行こうとして地下モーグ倒したのにモーゴットに追い返されたな

116 22/04/03(日)18:18:40 No.913096698

100時間やってまだ王都うろうろしてるよ 入り組んでるし敵強いから進行も遅くなるし でもラニ様に指輪は渡しました

117 22/04/03(日)18:18:44 No.913096718

チャリオットは一応初出?のダクソ2では良ボス扱いだったよね

118 22/04/03(日)18:18:45 No.913096731

>フロムゲー初でチャリオット周りのクソさにビビったんだけどシリーズ経験者的にもあれはやっぱりナシって認識なの? あれはクソ というかチャリオット攻略の導線が細すぎる

119 22/04/03(日)18:18:49 No.913096757

オルディナは一匹づつ黒き刃潰して終わったらしろがね人を大矢で叩き落とすだけの簡単なところよ 面白くはない?そうだね

120 22/04/03(日)18:19:08 No.913096881

オルディナは事前にルート取りできるし黒き刃は一回倒せば再出現しないし火は死んでも消えないから大したことないよ あれでくそって言うなら正直魔術師共が撃ってすぐに姿消して逃げ回るサリアのほうがクソ リポップするし

121 22/04/03(日)18:19:09 No.913096894

岩に当たっても死なない優しさが前まではあったのに いや鉄球もあるけどそうじゃないというか

122 22/04/03(日)18:19:27 No.913097025

ローデイルは広すぎて部屋内以外は馬で移動したかった

123 22/04/03(日)18:19:31 No.913097058

オルディナは仕掛けられてるギミック理解すればクリアはすぐなんだけど 終わった後にこれどうやって面白くするつもりだったんだ…?と疑問が残る

124 22/04/03(日)18:19:32 No.913097067

でも溶岩はとても優しくなったな

125 22/04/03(日)18:19:33 No.913097069

>チャリオットは一応初出?のダクソ2では良ボス扱いだったよね 隠れながら移動して柵落とせばそれで終わりだったからなぁ

126 22/04/03(日)18:19:33 No.913097075

オルディナは矢がショットガン化してるのがクソ

127 22/04/03(日)18:19:44 No.913097132

オルディナで黒き刃まともに相手してねぇわ 降りたくねぇ

128 22/04/03(日)18:19:44 No.913097137

嘔吐の地下の行き方わからない

129 22/04/03(日)18:19:55 No.913097214

しろがねと祖霊のライフル弓矢は糞だよ

130 22/04/03(日)18:19:57 No.913097224

>エブレは寧ろ超良マップだと思う そのまま挑んでマレニア倒せるくらいHPと火力が足りてればそこそこ良マップだけど 今回大幅にレベル足りなくても辿り着けちゃうからな…

131 22/04/03(日)18:19:58 No.913097227

チャリオットはやっぱクソなのか これが普通扱いのシリーズだと俺無理かもって思ってたけどもう少し頑張ってみよう

132 22/04/03(日)18:20:06 No.913097273

中盤以降のダンジョンは敵殲滅しながら探索が難しいからどうしても走り抜けて祝福開放から走りながらアイテム回収になるんだよな

133 22/04/03(日)18:20:08 No.913097286

>オルディナは一匹づつ黒き刃潰して終わったらしろがね人を大矢で叩き落とすだけの簡単なところよ その黒き刃がカスやいうとるねん

134 22/04/03(日)18:20:08 No.913097288

>嘔吐の地下の行き方わからない 井戸を探せ 樹霊が出たとこの近くだったかな

135 22/04/03(日)18:20:12 No.913097318

アウレーザの糞糞とアウレーザの糞糞糞まだやってなかった

136 22/04/03(日)18:20:14 No.913097332

>オルディナは事前にルート取りできるし黒き刃は一回倒せば再出現しないし火は死んでも消えないから大したことないよ >あれでくそって言うなら正直魔術師共が撃ってすぐに姿消して逃げ回るサリアのほうがクソ >リポップするし 威力と撃ってくるやつ殴れるかどうかが全然違うと思うんですけど

137 22/04/03(日)18:20:18 No.913097347

オルディナは敵居なくても馬抜きアスレチックだからあんまり面白くない

138 22/04/03(日)18:20:39 No.913097482

小姓の3点バーストクロスボウ威力おかしくない?

139 22/04/03(日)18:20:57 No.913097605

Uターンにカスっただけでしぬのは何の冗談だって思ったチャリオット

140 22/04/03(日)18:21:07 No.913097689

>アウレーザの糞糞とアウレーザの糞糞糞まだやってなかった 副墓の方は大して難易度高くないぞ

141 22/04/03(日)18:21:08 No.913097691

エブレは輪の都・ザ・リベンジって内容で非常によろしかった ムカデ人間以外は

142 22/04/03(日)18:21:09 No.913097703

オルディナはスナイパーの方を相手したら直後にFPS一桁まで処理落ちしたのはなんなんだ しかも発生したりしなかったり再現性ないし

143 22/04/03(日)18:21:12 No.913097717

黒き刃自体はグレソで往復ビンタしたら終わったけど矢は許さん

144 22/04/03(日)18:21:15 No.913097729

忌み捨てでマルチするの好き

145 22/04/03(日)18:21:16 No.913097737

オルディナはたいまつのことしらなかったから雪原に立って足跡見極め月影で斬って黒き刃殺すという達人めいたことしてたよ 誉めて

146 22/04/03(日)18:21:23 No.913097781

一部いきなり瞬殺されるところあるけどシーフラ河とノクローンが一番好き

147 22/04/03(日)18:21:26 No.913097795

>チャリオットはやっぱクソなのか >これが普通扱いのシリーズだと俺無理かもって思ってたけどもう少し頑張ってみよう 俺チャリオットというか英雄墓完全に無視してプレイしてるから楽しいよ

148 22/04/03(日)18:21:31 No.913097830

アウレーザは副墓の方は普通に良いダンジョンだろ

149 22/04/03(日)18:21:43 No.913097906

>小姓の3点バーストクロスボウ威力おかしくない? あれダメージ計算おかしくなってるのではって気すらする

150 22/04/03(日)18:21:57 No.913097986

スレ画はソウル系全体でもベストダンジョンかもしれないと思わせる感じあった 比べると他は正直だだっ広いわりにあんまり密度は感じなかった

151 22/04/03(日)18:21:59 No.913097997

>中盤以降のダンジョンは敵殲滅しながら探索が難しいからどうしても走り抜けて祝福開放から走りながらアイテム回収になるんだよな 敵殲滅するの楽しいです 弓や魔法は必須だけど

152 22/04/03(日)18:22:09 No.913098052

個人的レガシーダンジョンランキング 1. ストームヴィル 2. 王都(地下含) 3. 聖樹 4. 学院 5. ファルムアズラ 6. 火山館

153 22/04/03(日)18:22:15 No.913098097

>嘔吐の地下の行き方わからない ドラゴンの翼乗る辺りの下に井戸がある まわりにしろがね人が這ってる

154 22/04/03(日)18:22:18 No.913098111

>その黒き刃がカスやいうとるねん 歩哨の松明強化して武器として使えば余裕じゃね?と喪色鍛石つぎこんで俺は…ガッカリした いや透明化してコソコソ襲いかかってくるような敵にしてはやたら強靭高くねえかあいつら

155 22/04/03(日)18:22:25 No.913098145

火薬って存在がなんか火力おかしい気がする

156 22/04/03(日)18:22:37 No.913098230

>火山館は初見でタニスのフロアと二階のPKだけ?ってなるからその後のダンジョンで相対的に広く感じる ダンジョンあるの!? 今ライカードやっちゃったんだけどダンジョンだの字もないぞ

157 22/04/03(日)18:22:40 No.913098250

アウレーザとか英雄墓系はフロムゲーずっとやってくれてるファンへのサービスだろうな

158 22/04/03(日)18:22:43 No.913098265

地下は地下全体でレガシーって印象だった

159 22/04/03(日)18:22:44 No.913098271

黒き刃はちょうど1本道になるトンネル構造の部分があるからそこで殺したな というかそのために用意してあるのかと思ってた

160 22/04/03(日)18:22:53 No.913098332

レガシーダンジョンじゃなくても広いダンジョンが結構ある

161 22/04/03(日)18:22:56 No.913098345

王都は半分フィールドと認識するぐらい無駄に広かったからダンジョンのイメージがないな…

162 22/04/03(日)18:23:01 No.913098363

>俺チャリオットというか英雄墓完全に無視してプレイしてるから楽しいよ なんか時限イベント多いらしくて解禁のタイミングで全イベントこなそうと思って進めてたけどあんまりそういうこと気にしない方が良さそうね

163 22/04/03(日)18:23:01 No.913098365

必死に逃げ回ってたストーム城を正面から叩き潰せるようになって成長を感じる ヒリは来るな!

164 22/04/03(日)18:23:10 No.913098413

>今ライカードやっちゃったんだけどダンジョン​だの字もないぞ ラーヤちゃんが隣の部屋から人出てこないんです…って言ってなかったか

165 22/04/03(日)18:23:15 No.913098438

忌み捨ての祝福一つにショートカットがどんどんつながっていくのは非常に好き 地下墓地からショートカット開いたら目の前に忌み子がいるのはどうかと思ったけどあそこ特に意味ないから許す

166 22/04/03(日)18:23:28 No.913098504

灯火を全部つけたら黒き刃全滅してクリアみたいな演出あればスカッとしたかも

167 22/04/03(日)18:23:30 No.913098512

シーフラ河は馬も使えるし雰囲気滅茶苦茶好きなんだけど狙撃祖霊だけが許せん

168 22/04/03(日)18:23:33 No.913098531

>アウレーザとか英雄墓系はフロムゲーずっとやってくれてるファンへのサービスだろうな 俺そこそこのファンのつもりだけど何も嬉しくないよこのサービス

169 22/04/03(日)18:23:33 No.913098533

面白いゲームだけどけしてバランスがいいゲームではないなと後半になるほど思い知らされる やたら硬くて火力のあるモブやマレニアとか

170 22/04/03(日)18:23:40 No.913098584

シーフラ河は雰囲気はいいけど超速弓矢はあの一族絶滅してほしいぐらい嫌い

171 22/04/03(日)18:23:42 No.913098604

ローデイルは今までのソウル系の中でも正直トップと言ってもいい作り込みだったと思う

172 22/04/03(日)18:23:47 No.913098641

ここより王都の方が広く感じたけど 3キャラ目になるとバグってるアヴェリンや落雷に急かされて走って迷っただけな気がしてきた

173 22/04/03(日)18:23:49 No.913098649

俺はオルディナは黒き刃装備来て音とスタミナの減少で判断して走り回った 梯子さえ見つかればあとはしろがねスナイパー殴るだけよ

174 22/04/03(日)18:23:53 No.913098671

火山館は前半のブラボオマージュにニヤッとしました

175 22/04/03(日)18:23:57 No.913098698

地下墓は似たような構成多くてなあ

176 22/04/03(日)18:23:59 No.913098714

小ダンジョンは全部クリアしてる人の方が少ない上にクリアしてもどれがどのダンジョンだっけ…ってなるからあんまり話題しにくいのがつらい

177 22/04/03(日)18:24:00 No.913098717

>中盤以降のダンジョンは敵殲滅しながら探索が難しいからどうしても走り抜けて祝福開放から走りながらアイテム回収になるんだよな 一度もそういうプレイしたことないからなるんだよなとか言われてもわからない…

178 22/04/03(日)18:24:24 No.913098872

ファンタジーだと思ってる奴を戦車と火薬の近代兵器で容赦なくころすという意思を感じる

179 22/04/03(日)18:24:31 No.913098907

>火山館は前半のブラボオマージュにニヤッとしました ブラボオマージュなんてあったっけ

180 22/04/03(日)18:24:36 No.913098941

そういや火山館って隠し通路みたいになってたけど何か目印だったりはあるの? メッセージなかったら気付かなかったよ

181 22/04/03(日)18:24:41 No.913098978

引っ掛けムーブしてくんのはいいんだけどその代償が即死なのはあかんやろチャリオット

182 22/04/03(日)18:24:51 No.913099061

>王都は広さ以上にエンディング分岐に関わる要素やフラグ詰め込まれすぎてて困る… 王都超えてまっすぐいくとすぐだけど裏ダンジョンが二つあるから……

183 22/04/03(日)18:25:00 No.913099137

アクションよりRPG要素の方が強めだから使える手段は全部使った方がいいよね

184 22/04/03(日)18:25:01 No.913099146

>学院や火山館はともかく王朝のしょぼさよ だからまだ来ないでって言ったでしょ!

185 22/04/03(日)18:25:09 No.913099206

>そういや火山館って隠し通路みたいになってたけど何か目印だったりはあるの? 一応ラーヤが誘導してくる

186 22/04/03(日)18:25:11 No.913099217

エブレフェールはモブ騎士ですら聖杯ガブ飲みでつらい…

187 22/04/03(日)18:25:16 No.913099245

>ラーヤちゃんが隣の部屋から人出てこないんです…って言ってなかったか あの子すぐいなくなっちゃって全然会ってない

188 22/04/03(日)18:25:20 No.913099265

>面白いゲームだけどけしてバランスがいいゲームではないなと後半になるほど思い知らされる >やたら硬くて火力のあるモブやマレニアとか エルデンリング2がこのノリででたら大分酷評はされそうな気はする 新鮮さとボリュームのでかさでごまかしてる部分はある

189 22/04/03(日)18:25:22 No.913099279

>そういや火山館って隠し通路みたいになってたけど何か目印だったりはあるの? >メッセージなかったら気付かなかったよ ラーヤちゃんの台詞と部屋内の死体かな強いて言えば

190 22/04/03(日)18:25:23 No.913099282

>ヒリは来るな! あのヒリおかしいよな… 動物だいたい全部睡眠効くけどあのヒリだけ睡眠効かないのは意味わかんねぇ…

191 22/04/03(日)18:25:25 No.913099298

>小ダンジョンは全部クリアしてる人の方が少ない上にクリアしてもどれがどのダンジョンだっけ…ってなるからあんまり話題しにくいのがつらい 熊がいるとこは覚えてる 頑張って倒したのにリポップした…

192 22/04/03(日)18:25:25 No.913099304

>ブラボオマージュなんてあったっけ わからん…

193 22/04/03(日)18:25:28 No.913099317

ブラボオマージュで笑ったのは学院だったかの割れてる窓

194 22/04/03(日)18:25:29 No.913099329

マジでじっくり探索する気なくしたのは王朝だけだな それ以外は割と頑張って殲滅した

195 22/04/03(日)18:25:30 No.913099337

規模は小さいけどサリアの街を遺灰呼んで攻略するの結構楽しかったんだよな ああいう感じのプレイもっとしたい

196 22/04/03(日)18:25:38 No.913099381

ファルムアズラの風景は好き ダンジョンとしては普通

197 22/04/03(日)18:25:39 No.913099389

獣の瞳の存在意義不明さは死の根回収がシナリオ進行上必須だった名残としか思えん!

198 22/04/03(日)18:25:44 No.913099440

火山館はライカード殺すと潰れるイベントがあまりにも多すぎる 最期の依頼がホスローなせいでとんでもなく後回しにしないといけない

199 22/04/03(日)18:25:47 No.913099465

火山館も広かったけど 神肌縫いとキモい貴重品拾えただけで意味わかんなかった

200 22/04/03(日)18:25:56 No.913099519

ループ(してる風)ダンジョンが多いんだよ そういう1発ネタはせいぜい2箇所までにしとけや!

201 22/04/03(日)18:25:57 No.913099527

>いいだろべつに >伝説の武器なんてつかわねえんだから 純技かよほどレベル高い上質しか使えんしな… それはそれとしてこのトロフィーですが

202 22/04/03(日)18:25:59 No.913099549

歩哨の松明なくても雪上なら足さばきは誤魔化せまいと 黒き刃を構えの突きで撃退した

203 22/04/03(日)18:26:00 No.913099557

>>ブラボオマージュなんてあったっけ >わからん… 回転ノコギリのことだと思われる

204 22/04/03(日)18:26:10 No.913099614

>そういや火山館って隠し通路みたいになってたけど何か目印だったりはあるの? >メッセージなかったら気付かなかったよ 一週目オフラインモードでやっててもラーヤの台詞ですぐわかったよ

205 22/04/03(日)18:26:12 No.913099624

王都埋める必要あった…?

206 22/04/03(日)18:26:21 No.913099689

>火山館はライカード殺すと潰れるイベントがあまりにも多すぎる マジかー...

207 22/04/03(日)18:26:23 No.913099703

チャリオットは上乗っても慣性で位置ズレていきなり轢かれるのがヤバい

208 22/04/03(日)18:26:27 No.913099731

小ダンジョンちょっと減らして 廃墟とかノクローンみたいなダンジョンもう2個くらい欲しかった

209 22/04/03(日)18:26:29 No.913099751

>獣の瞳の存在意義不明さは死の根回収がシナリオ進行上必須だった名残としか思えん! いやーたぶんいつも通り誓約作ろうとして途中でやめたんじゃないかね 侵入用アイテムも2種類あるし

210 22/04/03(日)18:26:37 No.913099797

副墓のループは気づいたときちょっと感動したけど 以降の地下墓でループ多用してキャッツ配置するようになってるのはうんざりした

211 22/04/03(日)18:26:37 No.913099801

ストームヴィル城が1番好き というかどの作品でも正統派の城ステージが大好き

212 22/04/03(日)18:26:43 No.913099834

火山に実験棟みたいな生き物いたな

213 22/04/03(日)18:26:44 No.913099841

>ループ(してる風)ダンジョンが多いんだよ >そういう1発ネタはせいぜい2箇所までにしとけや! イラッともしたけどデカくなるホヤとか同僚の死体眺めてる忌み子とかで笑ったから俺の負けだなって思った

214 22/04/03(日)18:26:46 No.913099853

初回はしゃーないけどサブキャラでストームヴィル行くときは必ずロングボウ多少鍛えて火矢抱えていくわ

215 22/04/03(日)18:26:49 No.913099872

>>そういや火山館って隠し通路みたいになってたけど何か目印だったりはあるの? >一応ラーヤが誘導してくる なるほど… まあ外側からちゃんとダンジョンしてるのは見えるし気付く人は気づく感じか…

216 22/04/03(日)18:26:50 No.913099878

>オルディナはたいまつのことしらなかったから雪原に立って足跡見極め月影で斬って黒き刃殺すという達人めいたことしてたよ >誉めて そうか水面に…をナチュラルにやるんじゃあない

217 22/04/03(日)18:27:03 No.913099939

>いいだろべつに >伝説の武器なんてつかわねえんだから 俺はグランサクス使うが

218 22/04/03(日)18:27:18 No.913100016

王都埋めるのはたぶんダクソ3で没になった終盤の展開(吹き溜まり化)のリベンジだろう

219 22/04/03(日)18:27:21 No.913100036

死の根火山館王朝糞喰いあたりは誓約システムの名残感が凄いよね

220 22/04/03(日)18:27:24 No.913100051

愚弄者の舌はほかが全部指なのにいきなり舌なので何かのなごり感がある

221 22/04/03(日)18:27:28 No.913100068

>納期のデーモンにやられてるから仕方ない 禁域だから人が少ないってのはまぁ説得力あったよ にしては随分と人口多いな……

222 22/04/03(日)18:27:34 No.913100105

アウレーザあんまり白来てくれなさそう

223 22/04/03(日)18:27:35 No.913100113

プライヤーがきっちり強くなるからそんな固いとは思わんけどなぁ レベルは抑えない派です

224 22/04/03(日)18:27:46 No.913100162

>>>ブラボオマージュなんてあったっけ >>わからん… >回転ノコギリのことだと思われる 頭の中に海水詰まってそうなやつも居たな…

225 22/04/03(日)18:27:56 No.913100220

>アウレーザあんまり白来てくれなさそう っていうか高原自体あんま白いないから…

226 22/04/03(日)18:28:07 No.913100280

武器とかずっと刀振ってるんですけど 長牙に変えてリーチ差に感動してる

227 22/04/03(日)18:28:14 No.913100324

>俺はグランサクス使うが 戦技カッコいいよね

228 22/04/03(日)18:28:29 No.913100432

>頭の中に海水詰まってそうなやつも居たな… あの高速這いずりしてくるしろがね人大嫌い 怖いし痛てーし

229 22/04/03(日)18:28:56 No.913100589

>アウレーザあんまり白来てくれなさそう アウレーザ自体にサイン出してる人はあんまりいないけどサイン溜まりからは普通に拾える

230 22/04/03(日)18:28:59 No.913100606

納期に追われてる感じは今までのシリーズと比べるとすごく薄いと思う

231 22/04/03(日)18:29:12 No.913100695

いやぁ出血凍傷とかあってもなお硬い敵多いと思うぞ後半…忌み子とか1周目ですら5~6千はあるだろHP

232 22/04/03(日)18:29:14 No.913100709

流石に3周したら大体のルートはわかった タニスに直行便してもらってるライカード以外はだが…

233 22/04/03(日)18:29:19 No.913100758

ストームヴィルはエレベーターで始めたあたりからワクワク感が減るのが惜しい…

234 22/04/03(日)18:29:22 No.913100776

アウレーザで白呼ぶのはチャリオット壊してからの方がいいだろうな…

235 22/04/03(日)18:29:39 No.913100869

高原くらいまでは許容範囲の硬さではあると思う それ以降はちょっと…

236 22/04/03(日)18:29:41 No.913100881

>>王都地下!根の底!腐れ湖! >>我ら3大クソダンジョン! >英雄墓「許された…」 英雄墓とオルディナはなんかもう別ジャンルだから

237 22/04/03(日)18:29:58 No.913100980

王都地下かなり好きだけどなあ

↑Top