22/04/03(日)17:27:04 ・MMORP... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/04/03(日)17:27:04 No.913077678
・MMORPGのコンテンツは何を作ろうが3ヶ月もあれば終わる ・メイプルストーリー2はわずか1ヶ月でコンテンツが尽きた ・企画時はレベリング以外のコンテンツも遊ばれると考えたが、実際は一気に駆け抜けて1ヶ月でコンテンツが終わった ・プレイヤーのコンテンツ消費速度によっては、コンテンツを付け加えていく方式には限界がある ・WoWが登場してからコンテンツがあふれ、コンテンツがMMORPGの生きる道だと考えられていたのが過去10年間 ・「レベル上げをして、カンストして、ダンジョンに通って装備やアイテム集めをする」、MMORPGで多くのプレイヤーはこれ以上の事は望んでいない ・Blizzard Entertainmentはこれがわかっているから、新たなMMORPGを作ろうとしないのではないか ・多くのMMORPGでは、プレイヤーの強さがゲームを支配しているので、ステータスの向上に繋がらないコンテンツが無駄になる事が多い ・クエストやストーリーがゲームにとって本質的には役に立たない事もある ・2000年代初頭のMMORPGは、コンテンツではなくコミュニティがゲームを支えていた ・プレイヤーは誰に言われたわけでもなく最初にログインした時からレベル上げを開始する
1 22/04/03(日)17:27:21 No.913077783
・レベルは最も直感的にキャラクターの成長を見せられるが、ゲームに制限をもたらす ・しかし、レベル上げがないと、プレイヤーは「問題を解きに来たのに問題そのものが存在しなかった」というような感覚になる ・システムが他と2割違うと新鮮だと感じてもらえるが、9割違うと変なゲームだという印象を与えてしまう ・レベル上げの狩りで楽しいのは全体の10%程度で、それ以外はただの作業 ・かつてのリネージュのように後半にいくにつれて指数関数的に必要経験値が増え、カンストまでに何年もかかるような仕組みは無理がある ・1日2時間しかゲームができない人達は、このような作業的なゲームプレイをするよりも、自動戦闘ができるモバイルゲームにたくさん課金してランキング上位になることを選んだ ・モバイルゲームはPCゲームよりもコンテンツを早く開発することができるので、コンテンツが溢れかえった状態で1ヶ月もちこたえる事ができる ・多彩なコンテンツを用意しても、実際にユーザーがレベリングと装備集め以外の事をしてくれるかはわからない。ゲームシステムでサポートする必要がある
2 22/04/03(日)17:30:46 No.913079113
メモ帳にまとめて墓まで持っていけ
3 22/04/03(日)17:32:08 No.913079605
>・プレイヤーは誰に言われたわけでもなく最初にログインした時からレベル上げを開始する なんでだろうね…
4 22/04/03(日)17:32:08 No.913079608
とっくに世に出ているものをメモ帳にまとめろとは…
5 22/04/03(日)17:34:59 No.913080627
https://kultur2.blog.fc2.com/blog-entry-4277.html
6 22/04/03(日)17:37:56 No.913081630
URL1行で済んだじゃねえか
7 22/04/03(日)17:39:02 No.913082040
リンク貼るだけで済むのにどうしてコピペを…
8 22/04/03(日)17:40:06 No.913082453
こういう事言ってる「」はリンク貼ったら貼ったでゴチャゴチャ言うからな
9 22/04/03(日)17:43:34 No.913083694
やはり最終目標は対人戦がいいですよね!
10 22/04/03(日)17:45:16 No.913084331
>システムが他と2割違うと新鮮だと感じてもらえるが、9割違うと変なゲームだという印象を与えてしまう UIは冒険しない方がいい
11 22/04/03(日)17:47:07 No.913084993
FFみたいにマネーとマンパワーで多方向のコンテンツ作れるならステータスに直結しないのも多く遊ばれると思うよ コミュニティ目的の人にとって手に汗握るバトルコンテンツは副次的(コミュニティでの付き合い上)或いはどうでもいいものになる
12 22/04/03(日)17:50:09 No.913086198
メイプル2懐かしいな これは俺がメイプル2で見かけた大切な思い出 fu941940.jpeg
13 22/04/03(日)17:50:36 No.913086382
このスレ画ってなんでこんなのしか立たなくなっちゃったんだろ
14 22/04/03(日)17:52:02 No.913086944
>このスレ画ってなんでこんなのしか立たなくなっちゃったんだろ 今朝だか昨日だか普通に語れてたから本文次第だと考えられる
15 22/04/03(日)17:52:10 No.913086990
>このスレ画ってなんでこんなのしか立たなくなっちゃったんだろ 荒らしの玩具になったのもあるけどMMO自体が新作出なくなっちゃったからね…
16 22/04/03(日)17:52:49 No.913087228
>このスレ画ってなんでこんなのしか立たなくなっちゃったんだろ 汎用性のあるスレ画だから色んな話題で立ちやすく悪い物ほど目に付くからですかね
17 22/04/03(日)17:53:00 No.913087287
>このスレ画ってなんでこんなのしか立たなくなっちゃったんだろ 元々やらない理由探しして懐古と理想の話ばっかするスレじゃん!
18 22/04/03(日)17:54:44 No.913087894
だからすべてのMMOはFF14に道を譲った
19 22/04/03(日)17:55:20 No.913088110
メイプルの新ボスが現状絶対クリアできないような設定になってるのもコンテンツ消費速度の問題って言ってたな 最上位勢はすぐやり尽くしちゃうから開発も悩むところなんだろう
20 22/04/03(日)17:55:45 No.913088282
荒らしたがりがよってくる以上どうにもならない
21 22/04/03(日)17:56:39 No.913088617
じゃあ建設的にリネージュ2やろうぜ
22 22/04/03(日)17:59:40 No.913089646
まぁ話題があんまりないんだよな…
23 22/04/03(日)17:59:59 No.913089764
リネ2古臭いUI耐え難いから嫌だけどクラシックサーバーでしか遊んでないから現行の方は違うかもしれない
24 22/04/03(日)18:00:42 No.913090066
ブ…ブルプロ…いえ何でもないです
25 22/04/03(日)18:00:56 No.913090151
・この画像で立てるやつは荒らし
26 22/04/03(日)18:01:24 No.913090315
リネ2やるなら本当にやるけど
27 22/04/03(日)18:02:29 No.913090725
スレ画じゃなく本文で判断しろ このスレはアレだけど
28 22/04/03(日)18:03:04 No.913090956
暇な主婦やJDとオフパコできるMMOないかな
29 22/04/03(日)18:05:12 No.913091714
>暇な主婦やJDとオフパコできるMMOないかな PvPとオフパコ目的のやつはサバイバルシューターに移ったよ
30 22/04/03(日)18:06:14 No.913092054
MMOはコミュニティが紐づき過ぎてるから逆にオフパコ向いてねえ 結婚までしたいならいいかも知れんが
31 22/04/03(日)18:07:38 No.913092573
たまたま接点できたんでもなきゃ人付き合いを傍観するコミュニティにいないとな
32 22/04/03(日)18:07:43 No.913092600
人生でパコった経験なさそうだけど不安ないの?
33 22/04/03(日)18:10:59 No.913093802
>人生でパコった経験なさそうだけど不安ないの? どうした自分に質問して…?
34 22/04/03(日)18:11:12 No.913093870
>最上位勢はすぐやり尽くしちゃうから開発も悩むところなんだろう 最上位に合わせて頭を悩ませるのは無駄じゃないかとずっと思ってる MMO以外でも思ってる
35 22/04/03(日)18:12:06 No.913094203
同意は得られないのわかってるがMMOはやる事そこまで多くないちょっとヒマぐらいが丁度いいと思っている
36 22/04/03(日)18:12:51 No.913094470
上位層に合わせる必要は無いけどあんまり合わせないとネガキャン始められるから適度に餌あげないといけない ゲーム内で名前が売れてたりするからあんま暴れられると厄介だ
37 22/04/03(日)18:13:29 No.913094687
昔のMMOって本当にストーリーおまけだったもんな 最初の導入さえないのも当たり前だったし
38 22/04/03(日)18:13:47 No.913094821
ゲーム内でやることがない 一応レベルは上がる 「上げてどうすんだっけ?」
39 22/04/03(日)18:14:02 No.913094929
>同意は得られないのわかってるがMMOはやる事そこまで多くないちょっとヒマぐらいが丁度いいと思っている それで人気になってるのがFF14だからあってるんじゃないかね
40 22/04/03(日)18:15:18 No.913095469
FF14が人気って聞くけど全然話題聞かない辺りもうMMOって終わってるんだなって思う
41 22/04/03(日)18:15:38 No.913095567
>昔のMMOって本当にストーリーおまけだったもんな >最初の導入さえないのも当たり前だったし 20年前のFF11はかなりストーリーに力入れてたと思うけど それより前って何年前のなんていうやつなんですかね…
42 22/04/03(日)18:16:35 No.913095931
初期のROなんてやる事レベル上げくらいしかなかったのに なんであんな面白かったんだろう…
43 22/04/03(日)18:16:35 No.913095935
特定の作品の話してるわけじゃないからかな…
44 22/04/03(日)18:16:47 No.913096005
>FF14が人気って聞くけど全然話題聞かない辺りもうMMOって終わってるんだなって思う MMOというもはや誰も見向きもしない廃墟で一番売れてるプレイされてる覇権覇権ってイキってるの面白すぎるからいつまでもやって欲しい
45 22/04/03(日)18:16:55 No.913096060
最近レッドストーンのエミュ鯖にはまってる
46 22/04/03(日)18:17:54 No.913096431
TWは結構ストーリーに力が入ってた もう20年前か
47 22/04/03(日)18:18:14 No.913096547
>20年前のFF11はかなりストーリーに力入れてたと思うけど >それより前って何年前のなんていうやつなんですかね… FF11がイレギュラーじゃないか?メイプルとかROとかウルティマとかメインストーリーなんてなかったし
48 22/04/03(日)18:19:10 No.913096896
11はストーリーの続き読むのがエンドコンテンツだったな 頭おかしいよ…
49 22/04/03(日)18:19:10 No.913096904
>MMOというもはや誰も見向きもしない廃墟で一番売れてるプレイされてる覇権覇権ってイキってるの面白すぎるからいつまでもやって欲しい なんで態々このスレ開いたの…?
50 22/04/03(日)18:20:02 No.913097247
スマホMMOが昔ながらのMMOみたいなTtW形式が増えてるのはなんなんだろうな
51 22/04/03(日)18:20:13 No.913097324
やりこみもお金も要るソシャゲですら廃人仕様か?って最高難度コンテンツを掘り尽くす人いるからなぁ 最高難度であるなら一般層にバカなんじゃねえの!?って言われるようなハードルや難度設定も正しい気がしてくる
52 22/04/03(日)18:20:17 No.913097343
むしろこのスレ画だからだろ
53 22/04/03(日)18:20:29 No.913097412
特定レベルで次のレベルまでにこれまでの経験値全てってネトゲ多かったよな 狂気だ
54 22/04/03(日)18:22:23 No.913098133
ストーリーぐらいは誰でも読める難易度にしてくれという概念は実は今でもあまり浸透してないらしい
55 22/04/03(日)18:22:39 No.913098246
TWはモバイル版発表してから音沙汰ないな…
56 22/04/03(日)18:24:05 No.913098747
明け方は珍しくこのスレ画で穏やかな進行してたな…
57 22/04/03(日)18:24:56 No.913099097
>TWはモバイル版発表してから音沙汰ないな… アラドモバイルは2週間くらい前に配信開始してるのにね…
58 22/04/03(日)18:25:37 No.913099375
>>FF14が人気って聞くけど全然話題聞かない辺りもうMMOって終わってるんだなって思う >MMOというもはや誰も見向きもしない廃墟で一番売れてるプレイされてる覇権覇権ってイキってるの面白すぎるからいつまでもやって欲しい 年末のゲーム選挙で一位をとると信じていたヒカセンは多い
59 22/04/03(日)18:25:50 No.913099484
FF14の売り上げでスクエニが儲けてるのに受けてないとな?
60 22/04/03(日)18:25:56 No.913099522
スマホ版アラドは中国でボロクソ言われてるじゃん…
61 22/04/03(日)18:25:59 No.913099545
>明け方は珍しくこのスレ画で穏やかな進行してたな… 結局荒そうとするヤツがいるかどうかの問題だな…
62 22/04/03(日)18:26:40 No.913099822
>>FF14が人気って聞くけど全然話題聞かない辺りもうMMOって終わってるんだなって思う >MMOというもはや誰も見向きもしない廃墟で一番売れてるプレイされてる覇権覇権ってイキってるの面白すぎるからいつまでもやって欲しい 斜陽ジャンルであるのはそうとしてFF14コンプすごそう