虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/04/03(日)17:26:07 これは... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/04/03(日)17:26:07 No.913077383

これはこれで!

1 22/04/03(日)17:26:54 No.913077619

烈さんは勇気ある決断したね

2 22/04/03(日)17:28:03 No.913078049

流浪人剣心の街の困りごと解決してる序盤の空気好きなんだ

3 22/04/03(日)17:28:21 No.913078148

わたモテ

4 22/04/03(日)17:28:26 No.913078181

幽☆遊☆白書

5 22/04/03(日)17:28:31 No.913078210

リボーン

6 22/04/03(日)17:29:17 No.913078491

路線変更自体に不満があるわけじゃないんだけど元の路線も見てみたかった気持ちは残る

7 22/04/03(日)17:29:25 No.913078541

流浪人剣心って書いてる人初めて見た

8 22/04/03(日)17:29:36 No.913078595

遊戯王

9 22/04/03(日)17:29:49 No.913078663

>流浪人剣心の街の困りごと解決してる序盤の空気好きなんだ してたっけ... アニメはしてた気がするが

10 22/04/03(日)17:30:07 No.913078771

きん肉マンもドラゴボもそうだな ワンピはブレてない気がする

11 22/04/03(日)17:30:26 No.913078961

遊戯王は当てはまるのか否か

12 22/04/03(日)17:30:33 No.913079026

スケバンバトル

13 22/04/03(日)17:30:50 No.913079141

初期のキャラのセリフが黒歴史とか言われたりする

14 22/04/03(日)17:31:02 No.913079222

遊戯王が当てはまらなきゃ何が当てはまるんだよ

15 22/04/03(日)17:31:10 No.913079268

ドラゴンボール

16 22/04/03(日)17:31:13 No.913079294

ジョジョはもうスタンド捨てていいと思うんだ 日常描写面白いし

17 22/04/03(日)17:31:49 No.913079512

>わたモテ 正直前の方が好き

18 22/04/03(日)17:32:07 No.913079602

サイケまたしてももこれなのか…?

19 22/04/03(日)17:32:20 No.913079699

めだかボックス…

20 22/04/03(日)17:32:20 No.913079700

シティーハンターも初期はボディガードはやらねーって硬派路線だったよね ジャンプは結構路線変更多い

21 22/04/03(日)17:32:31 No.913079768

>正直前の方が好き でも前のままだったら既に完結してたとは思う

22 22/04/03(日)17:32:51 No.913079883

>きん肉マンもドラゴボもそうだな >ワンピはブレてない気がする 島巡りより抗争メインになってるような

23 22/04/03(日)17:33:18 No.913080041

>>正直前の方が好き >でも前のままだったら既に完結してたとは思う そもそも前っていつだよって話にもなる

24 22/04/03(日)17:33:26 No.913080090

面白いかどうかは知らないけどダンデライオンが結構大規模な路線変更したと聞いた

25 22/04/03(日)17:33:31 No.913080118

リボーンとかよくパンイチギャグからスタイリッシュバトル漫画にいけたなって感心する

26 22/04/03(日)17:33:44 No.913080189

>そもそも前っていつだよって話にもなる いやそれは…

27 22/04/03(日)17:34:16 No.913080378

>ジョジョはもうスタンド捨てていいと思うんだ >日常描写面白いし スティールボールランで捨てられなかったからもう無理じゃないかな

28 22/04/03(日)17:34:38 No.913080526

昔の少年漫画系は初期に跳ねなかったらとりあえずバトル漫画にさせてたな

29 22/04/03(日)17:34:46 No.913080572

ドカベンって最初は柔道だけで行くつもりだったのかな

30 22/04/03(日)17:35:15 No.913080706

仮面ライダー

31 22/04/03(日)17:35:20 No.913080734

>流浪人剣心の街の困りごと解決してる序盤の空気好きなんだ 問題解決する人情ものとかで入ってバトル展開に行くのはジャンプあるあるだっけ

32 22/04/03(日)17:35:30 No.913080808

イナズマン

33 22/04/03(日)17:35:33 No.913080824

ハルクをホラー路線にしたらバットマンより売れた

34 22/04/03(日)17:35:39 No.913080858

バンドリ

35 22/04/03(日)17:36:00 No.913080985

銃夢

36 22/04/03(日)17:36:07 No.913081025

マキバオー

37 22/04/03(日)17:36:25 No.913081125

>めだかボックス… 俺序盤の学園エロコメ路線が一番好きだったよ そのままやってたら長くて5巻で切られたろうとも思ってるが

38 22/04/03(日)17:36:32 No.913081165

>烈さんは勇気ある決断したね というかあれが本来作者が描きたかったやつだし…

39 22/04/03(日)17:36:37 No.913081203

魁男塾

40 22/04/03(日)17:37:03 No.913081324

スタンドがあまりに便利すぎだよね

41 22/04/03(日)17:37:08 No.913081352

バトルシリーズ路線前の単発話

42 22/04/03(日)17:37:22 No.913081423

デュエルマスターズ

43 22/04/03(日)17:37:28 No.913081453

アニメとかは昔の方が路線変更っていうかテコ入れ激しいよね まあ打ち切りも多いから当然なんだが

44 22/04/03(日)17:37:48 No.913081575

極楽大作戦はお気楽除霊コメディとオカルトバトルどっちが人気あったんだろうね アニメは本格的な後者になる前に終わったんだよな

45 22/04/03(日)17:37:49 No.913081581

はねバド

46 22/04/03(日)17:37:54 No.913081622

ナルトは?

47 22/04/03(日)17:37:57 No.913081641

路線変更後面白くなる奴は大体その前もそこそこ面白かったりして複雑な気分になる

48 22/04/03(日)17:38:07 No.913081688

烈海王のやつは路線変更しても上の顔にならないだろ

49 22/04/03(日)17:38:16 No.913081744

あんまり例が思い浮かばないけど周りがスタンドばっか使うようになった中で一時代前の波紋使うとかそう言う展開好き

50 22/04/03(日)17:38:22 No.913081768

ハヤテのごとくは3回くらい路線変更してるよな…

51 22/04/03(日)17:38:26 No.913081791

>マキバオー マキバオーって路線変更あった?

52 22/04/03(日)17:38:31 No.913081820

ドラゴンボールとかタイトルにもなってるアイテムが添え物と化してるからな…

53 22/04/03(日)17:38:38 No.913081863

幽白序盤の渋い一話完結路線だと10巻行くか行かないかでネタ切れて終わりだろう…

54 22/04/03(日)17:38:54 No.913081969

タカヤ

55 22/04/03(日)17:38:59 No.913082016

>ナルトは? どこが?

56 22/04/03(日)17:39:09 No.913082093

>ハヤテのごとくは3回くらい路線変更してるよな… 遺産巡ってバトル!みたいなとこあたりから読まなくなった…

57 22/04/03(日)17:39:09 No.913082098

天は作者が描きたかったのは序盤の作風なんだろうな

58 22/04/03(日)17:39:16 No.913082142

>烈海王のやつは路線変更しても上の顔にならないだろ あんな早々から路線変更望まれてた漫画もあんま無いだろう

59 22/04/03(日)17:39:22 No.913082191

>ナルトは? ナルト見たことないの?

60 22/04/03(日)17:39:25 No.913082208

烈は路線変更というか本来の路線に戻したというか

61 22/04/03(日)17:39:41 No.913082298

>路線変更自体に不満があるわけじゃないんだけど元の路線も見てみたかった気持ちは残る ブラックエンジェルズは1話完結仕事人時代の方が好きだったんだがまぁそのままだとマンネリ化してたろうしな…

62 22/04/03(日)17:39:44 No.913082320

>>ハヤテのごとくは3回くらい路線変更してるよな… >遺産巡ってバトル!みたいなとこあたりから読まなくなった… 大きな変化点はアーたん編とアパート編だな

63 22/04/03(日)17:39:51 No.913082365

ナルトはまぁ属性とかのポッと出感がな 路線変更とは違うけど

64 22/04/03(日)17:39:57 No.913082399

>烈海王のやつは路線変更しても上の顔にならないだろ 正直今更変えてももう…って意味で上の顔だった 今は下

65 22/04/03(日)17:40:00 No.913082416

遊戯王だな

66 22/04/03(日)17:40:09 No.913082478

>タクヤ

67 22/04/03(日)17:40:10 No.913082481

変えたかったけど結局戻ったSBR

68 22/04/03(日)17:40:37 No.913082653

こち亀!

69 22/04/03(日)17:40:44 No.913082703

ナルトもワンピースも最初から人気あったし路線変更の必要性が無かったのかな

70 22/04/03(日)17:40:52 No.913082755

>遊戯王だな ラストにTRPG持ってきたのはまだ布教諦めてないの…ってなった

71 22/04/03(日)17:40:54 No.913082763

SBRの一巻めちゃ面白かったのに…

72 22/04/03(日)17:41:00 No.913082803

ジャンプはバトル漫画化が多すぎる

↑Top