虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • なんか... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/04/03(日)16:38:16 No.913059983

    なんかさらさらしてる人多いから過去に作ったヘキサギア晒す settei ボルトレックスの生産設備を失ったLAがヘキサギアの定数確保のために新規生産されたバルクアーム アーマータイプの兵士の搭乗を想定してBMIが標準搭載されたことにより一部の資料では2.5世代型に分類されている

    1 22/04/03(日)16:52:08 No.913064893

    削除依頼によって隔離されました バンダイプラモじゃなきゃ盛り上がらないよ

    2 22/04/03(日)16:54:45 No.913065821

    削除依頼によって隔離されました mayでやれ

    3 22/04/03(日)16:57:18 No.913066827

    そっかー

    4 22/04/03(日)16:57:51 No.913067026

    丸目似合うな

    5 22/04/03(日)17:00:01 No.913067882

    いきなりとんでもねぇスレ潰し

    6 22/04/03(日)17:07:18 No.913070571

    fu941839.jpg 予備の部品で強化したのがこちら 軽快な機動性を持つも第三世代機には遠く及ばず戦闘中は集団戦が基本である

    7 22/04/03(日)17:10:45 No.913071845

    設定考えるのいいよね…

    8 22/04/03(日)17:11:16 No.913072035

    寄せ集め感いいね

    9 22/04/03(日)17:14:23 No.913073144

    右肩のはレールキャノンかい? こういう肩に担ぐタイプの長物いいね

    10 22/04/03(日)17:14:48 No.913073278

    俺の知らないところでさらさらまつりがあったのかずるい…

    11 22/04/03(日)17:20:21 No.913075400

    fu941860.jpg ゲームに浮気して最近作れてないけどこのくらいのサイズ感いいよね…という2機目 settei ウッドペッカーをコアに用いたことで機動性と展開能力を重視したバルクアーム ガバナーが露出しているという欠点を持つもののBMIを導入したことでウッドペッカーの操縦系でも原型機と変わらぬ挙動を実現しただけでなくブースターによる3次元機動を可能としたことで一定数が生産された2.5世代型である これら2.5世代相当型バルクアームはボルトレックスの配備を予定していた部隊に代わりとして多数配備され戦車等の第一世代ヘキサギアまたは高性能なアーマータイプとの連携により一定条件下では第3世代機を撃破する活躍を見せたがその損耗率は無視できないものであった…

    12 22/04/03(日)17:27:02 No.913077658

    昔はオリジナルプラモに世界観などの設定は不要なのではって思ってたけど こういうの見るとやっぱりベースとなる設定はあった方が楽しいなと思うようになった昨今

    13 22/04/03(日)17:31:34 No.913079405

    ちょっと写り方がアレですが2機目の装備違いです fu941894.jpg

    14 22/04/03(日)17:33:30 No.913080106

    >右肩のはレールキャノンかい? >こういう肩に担ぐタイプの長物いいね ブロックバスターのレールキャノンです 公式設定曰く散弾と徹甲弾しか使えないかわりに弾倉の中で弾を生成して発射するからたくさん弾が積めるよ!という割ととんでもない兵器ですね