ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/04/03(日)15:56:01 No.913044258
>日本風ニシン(シレチ・ポ・ヤポンスク)/ポーランド料理 タイセイヨウニシンの酢漬けをゆで卵入りのマヨネーズで和えた、マリネの一種。 「日本人はニシンの卵(数の子)が好きだ」というのが、「日本人はニシンと卵が好きだ」と誤ってポーランドに伝わったため、実際の日本ではあまり馴染みのないニシンと鶏卵を合わせた料理が「日本風」と呼ばれるようになった、と言われている。
1 22/04/03(日)16:02:39 No.913046634
モノ自体は普通にうまそう
2 22/04/03(日)16:03:12 No.913046838
英語だと魚の卵はeggじゃなくてroeなんだけど 外国語に疎い日本人がカズノコをeggで訳しちゃったせいじゃないかって薄々思ってる まあポーランド語でも訳し分けるかどうかは知らないが…
3 22/04/03(日)16:04:32 No.913047338
fu941733.jpg 和えたっていうか土台に巻き付けたというか
4 22/04/03(日)16:05:10 No.913047567
うまそう
5 22/04/03(日)16:06:59 No.913048178
もっとゲテモノが出てくるかと思ったけど普通に美味そう
6 22/04/03(日)16:08:55 No.913048875
ナポリタンとか台湾ラーメンとかアメリカンコーヒーみたいな…?
7 22/04/03(日)16:13:05 No.913050423
酢漬けとマヨネーズの組み合わせか、考えたこともなかったが行けるかもしれん
8 22/04/03(日)16:13:08 No.913050454
こんな感じのよくあるやつのマヨネーズ版だと思ったら全然違った fu941750.jpg
9 22/04/03(日)16:15:24 No.913051331
ニシンも鶏卵も日本人好きだから間違ってはないやつ
10 22/04/03(日)16:17:19 No.913052087
豆おおすぎだろ
11 22/04/03(日)16:18:23 No.913052515
>こんな感じのよくあるやつのマヨネーズ版だと思ったら全然違った >fu941750.jpg マヨネーズ混ぜれば大体そんな感じじゃ? 普通に合うと思う
12 22/04/03(日)16:18:42 No.913052653
>豆おおすぎだろ 日本人は豆好きって聞いたから…
13 22/04/03(日)16:23:08 No.913054393
ニシン美味いよね…
14 22/04/03(日)16:32:05 No.913057859
魚卵って食べる文化そこまで無いのかな…
15 22/04/03(日)16:33:02 No.913058200
>魚卵って食べる文化そこまで無いのかな… もしかしてたらこスパゲッティって日本の料理?
16 22/04/03(日)16:38:52 No.913060192
>>魚卵って食べる文化そこまで無いのかな… >もしかしてたらこスパゲッティって日本の料理? 当たり前だろ!??
17 22/04/03(日)16:48:38 No.913063692
>当たり前だろ!?? だってパスタだし… ナポリタンは日本のものって知ってるけど逆に他のは和風○○みたいなやつ以外海外のものって認識があったから…
18 22/04/03(日)16:52:38 No.913065078
>だってパスタだし… >ナポリタンは日本のものって知ってるけど逆に他のは和風○○みたいなやつ以外海外のものって認識があったから… カラスミ使うパスタはイタリアにもあるらしいけど たらこや明太子は日本産だよ 海苔乗せるのポピュラーだし