22/04/03(日)15:52:38 歯石取... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/04/03(日)15:52:38 No.913042972
歯石取りしたんだけど全然痛くないし血も出ないしでほんとに取ってるのか不安になりました
1 22/04/03(日)15:55:34 No.913044100
そもそも痛みを伴うレベルで溜まってるのがおかしい
2 22/04/03(日)15:56:11 No.913044324
俺は初めて取った時は激痛と血でこれ大丈夫なの…?ってなった 上が半分くらい終った時点でまだ1/4…?って気が遠くなった
3 22/04/03(日)15:56:19 No.913044377
日常的に歯磨きしてればそれが普通なんだ
4 22/04/03(日)15:58:11 No.913045047
>日常的に歯磨きしてればそれが普通なんだ 年に数回しかしないのに痛くなかった 腕の差?
5 22/04/03(日)15:59:01 No.913045331
>>日常的に歯磨きしてればそれが普通なんだ >年に数回しかしないのに痛くなかった >腕の差? もっと歯磨きしろ
6 22/04/03(日)15:59:29 No.913045505
>>日常的に歯磨きしてればそれが普通なんだ >年に数回しかしないのに痛くなかった >腕の差? 痛覚ある?
7 22/04/03(日)16:00:14 No.913045789
血も出ないんだったらかなり健康的な歯茎なんじゃない
8 22/04/03(日)16:01:02 No.913046038
深いところまで掘られて痛いのはじじいだけでしょ
9 22/04/03(日)16:01:14 No.913046109
歯磨きを年に数回だけ!? 臭いとか以前に健康を害しそう
10 22/04/03(日)16:01:54 No.913046351
普段山とかに住んでいらっしゃる?
11 22/04/03(日)16:02:01 No.913046396
こういうの見るたび歯石を除去したら歯がグラついたりしそうって思っちゃう
12 22/04/03(日)16:04:15 No.913047227
>こういうの見るたび歯石を除去したら歯がグラついたりしそうって思っちゃう このくらい溜まってたら実際ぐらつくよ
13 22/04/03(日)16:04:56 No.913047488
毎日歯磨きしてても出来る時は出来るんだよね 唾液の分泌量によるらしい
14 22/04/03(日)16:05:07 No.913047543
自分も10年ぶりくらいに歯医者で歯石取りした時は痛くなかったけど二回目は少し痛かったな
15 22/04/03(日)16:08:13 No.913048625
毎日リステリンやってたらそんなに溜まってなかったな
16 22/04/03(日)16:08:23 No.913048680
>俺は初めて取った時は激痛と血でこれ大丈夫なの…?ってなった >上が半分くらい終った時点でまだ1/4…?って気が遠くなった 俺も10年ぶりくらいに行ったら地獄だったよ 虫歯も多くて全部処置して貰ったけど歯石取った時が一番キツかった…
17 22/04/03(日)16:09:29 No.913049092
いい大人なのに歯磨き下手くそな人ウケるよね
18 22/04/03(日)16:09:38 No.913049147
転職したら歯科検診なくなってたぶん酷いことになってるけど歯医者行くの怖い・・・
19 22/04/03(日)16:10:28 No.913049441
歯石取ってもらった後は歯まで削ったんじゃない!?って不安になるくらい歯間がスカスカに感じる
20 22/04/03(日)16:10:32 No.913049470
歯磨きなんてしなくていいけどフロスは絶対やれ
21 22/04/03(日)16:13:43 No.913050683
保険適用できる?
22 22/04/03(日)16:13:52 No.913050747
歯磨きの仕方は言い方すごい悪いけど 皮オナニーみたいなストロークだと歯石たまりやすい 亀頭のみを擦るような短めのストロークにするといい
23 22/04/03(日)16:14:06 No.913050855
十数年放置してると治療と言うより工事になるよね…
24 22/04/03(日)16:15:50 No.913051480
落ち着いて聞いてほしい 普通は毎日するものなんだ
25 22/04/03(日)16:16:32 No.913051747
適当に歯磨いてるだけなのにスレ画みたいになったことない
26 22/04/03(日)16:16:43 No.913051815
表面上溜まってないから大したことないと思ったら 歯茎の根本当たりまで掃除してびっくりした いたい…
27 22/04/03(日)16:17:46 No.913052284
ずっと磨かなかった俺の父親は歯が1本しかなくなったよ 入れ歯も検討したけど歯磨きしない奴が入れ歯の手入れもするわけがないから放置 柔らかいパンしか食えなくなってる
28 22/04/03(日)16:17:53 No.913052340
>保険適用できる? 歯石取りは普通にやってれば定期検診の内容だし普通に保険入るよ
29 22/04/03(日)16:18:27 No.913052537
歯石取って欲しいんですけど!って予約の電話すれば良い?
30 22/04/03(日)16:18:30 No.913052560
炎症してたってことだしな血が出るの 連続ダメ食い止められたと思えば
31 22/04/03(日)16:19:46 No.913053057
去年は数年ぶりに歯石とったよ おねえさんにおっぱい当ててもらって 歯間も掃除してくださいねって言われたので頑張ってしてる
32 22/04/03(日)16:19:47 No.913053075
30になった時産まれて初めて歯石取ったけど全然溜まってなかったし痛くなかったよ 痛がってる奴は普段どんな歯磨きしてんの
33 22/04/03(日)16:19:59 No.913053154
歯磨かないで寝ると口の中の不快感が半端ないから徹底的に磨く
34 22/04/03(日)16:21:23 No.913053713
>30になった時産まれて初めて歯石取ったけど全然溜まってなかったし痛くなかったよ >痛がってる奴は普段どんな歯磨きしてんの 口内環境に関しては人によって差がありすぎるから歯磨きだけの問題ではなかったりする
35 22/04/03(日)16:21:47 No.913053871
初めて糸ようじとか使った人は 終わった後に糸のにおいを嗅いでみてくれよな! 口臭酷い人や「臭い玉」の香りがするはずだ
36 22/04/03(日)16:23:22 No.913054485
>口内環境に関しては人によって差がありすぎるから歯磨きだけの問題ではなかったりする 虫歯菌がいなくて特に何もしなくても全く虫歯にならない人とかまれによくいるらしいな 年数回の「」もそれなんだろうか
37 22/04/03(日)16:24:21 No.913054850
お医者さんは歯石鳥だけやっても儲からないのか大抵歯周病ケアの話がセットでついてくる このジェルを塗って口内環境を少しずつプラークの溜まりづらい環境に変えていくのが最近の治療なんですよー保険適用外で10万×4回ぐらいかかりますけどと言われて丁重にお断りした…
38 22/04/03(日)16:24:58 No.913055081
>年数回の「」もそれなんだろうか そうなのかも 歯医者行くとよく褒められる 磨いてないのに
39 22/04/03(日)16:25:07 No.913055147
>>口内環境に関しては人によって差がありすぎるから歯磨きだけの問題ではなかったりする >虫歯菌がいなくて特に何もしなくても全く虫歯にならない人とかまれによくいるらしいな >年数回の「」もそれなんだろうか 親から赤子のうちにミュータンス菌をうつされなければ虫歯にならないんだ
40 22/04/03(日)16:25:54 No.913055493
歯石取ると歯の間がスカスカになる
41 22/04/03(日)16:25:59 No.913055532
虫歯にならなくても歯石は溜まるのでは? 唾液の成分が違うのかね
42 22/04/03(日)16:26:40 No.913055790
一度口の中のベタベタが取れなくなったから年に数回行くようにしてる
43 22/04/03(日)16:26:45 No.913055815
>虫歯にならなくても歯石は溜まるのでは? >唾液の成分が違うのかね 歯石も溜まりやすい人そうでもない人色々いるのよ
44 22/04/03(日)16:27:57 No.913056301
>虫歯にならなくても歯石は溜まるのでは? 歯石って虫歯菌がいなきゃまず出来ないよ 食べかすが残る事もあるけど
45 22/04/03(日)16:28:24 No.913056448
歯石ができない人は逆に再石灰パワーが弱いってことなんだろうか
46 22/04/03(日)16:28:27 No.913056469
この間、歯石取った後に安い電動歯ブラシ買って使ってるけど 最近のは安くても性能いいな!ツルツルだ
47 22/04/03(日)16:28:45 No.913056587
歯磨きかなりサボってた期間あったけど歯石ぜんぜんできなかったな
48 22/04/03(日)16:29:05 No.913056707
ミュータンス菌って根絶できないの
49 22/04/03(日)16:29:10 No.913056744
俺も全然できない 唾液多いといいらしい
50 22/04/03(日)16:29:21 No.913056819
歯並びも大事だよ
51 22/04/03(日)16:29:48 No.913057001
>>虫歯にならなくても歯石は溜まるのでは? >歯石って虫歯菌がいなきゃまず出来ないよ >食べかすが残る事もあるけど そうなのか…すごいな虫歯菌 悪いこと大体こいつのせいじゃん
52 22/04/03(日)16:29:48 No.913057002
唾液の中のカルシウム分が多いとできやすいんかね
53 22/04/03(日)16:29:49 No.913057006
このレベルになる前にまず虫歯になるから…
54 22/04/03(日)16:29:50 No.913057013
虫歯になりにくい人は歯石がたまりやすいと聞いたことがある
55 22/04/03(日)16:29:55 No.913057042
実は歯磨きそのものに虫歯予防効果はほとんどなくて歯磨き粉のフッ素化合物を歯に塗ることが本命と聞いた
56 22/04/03(日)16:30:06 No.913057108
>歯石って虫歯菌がいなきゃまず出来ないよ んなわけない
57 22/04/03(日)16:30:15 No.913057159
どんだけ歯磨きしても前歯の裏にすぐ溜まるから半ば諦めてたけど親知らず抜いたらほぼ付かなくなった 影響あるんか…
58 22/04/03(日)16:30:18 No.913057182
親が赤ちゃんについついキスとかしたくなるけどそれダメらしいね うちの親がお前が虫歯ないのは我慢したおかげだぞって言ってくるけど実際感謝はしている
59 22/04/03(日)16:30:19 No.913057192
>ミュータンス菌って根絶できないの 無理 一度定着すると根絶は不可能
60 22/04/03(日)16:30:52 No.913057389
歯石とりお願いしたら気がついたら親知らず抜く事態になってた事があるな…
61 22/04/03(日)16:30:58 No.913057440
赤ちゃん出来てから心配すればいい
62 22/04/03(日)16:30:58 ID:IPYhhmz6 IPYhhmz6 No.913057441
歯石の有無に関係なく歯口の奥までガンガン付かれるのキツイ
63 22/04/03(日)16:31:11 No.913057532
人類ってちょっと作り甘くない?
64 22/04/03(日)16:31:15 No.913057555
体質にもよるとは聞いたことがある 俺は歯石全然できねえや
65 22/04/03(日)16:31:16 No.913057563
歯を全部溶かす気で消毒したらなんとかなったりしないか
66 22/04/03(日)16:31:29 No.913057639
>歯並びも大事だよ 歳とって今更矯正したけど肩こりとか腰痛が減ったよ
67 22/04/03(日)16:31:54 No.913057794
歯石除去の動画見てるとそうはならんやろってレベルの塊がゴロゴロ出てきてこわい
68 22/04/03(日)16:32:05 No.913057857
キス以前に箸とか食器経由で感染するんで 気を遣わなかったら感染するってよりキッチリ管理しない限り大体感染する
69 22/04/03(日)16:32:06 No.913057864
>親が赤ちゃんについついキスとかしたくなるけどそれダメらしいね >うちの親がお前が虫歯ないのは我慢したおかげだぞって言ってくるけど実際感謝はしている 皮膚疾患なんかも実は親から感染してる事あるよね
70 <a href="mailto:神様">22/04/03(日)16:32:12</a> [神様] No.913057900
>人類ってちょっと作り甘くない? 最初に設定した寿命大幅に上回るのやめよ
71 22/04/03(日)16:32:31 No.913058010
>歯石除去の動画見てるとそうはならんやろってレベルの塊がゴロゴロ出てきてこわい 歯科恐怖症の人とか大変だよな
72 22/04/03(日)16:33:37 No.913058368
>歯石とりお願いしたら気がついたら親知らず抜く事態になってた事があるな… 歯医者ってそういうことするから嫌い インフォームドコンセントを何だと思ってるの
73 22/04/03(日)16:33:50 No.913058454
例えば幼い子供が食べるご飯を冷ましてあげるためにフーフーするだろ? 呼気に含まれる菌が食べ物に付着して感染することもある
74 22/04/03(日)16:34:10 No.913058558
歯科治療は施術内容見ると行きたくなくなるのもわかる でも実際に行くと麻酔の力の方にビビる
75 22/04/03(日)16:34:36 No.913058719
歯石取られると歯がグラつく感じあってやだ
76 22/04/03(日)16:34:41 No.913058753
オエってなるのがキツい人は特に辛そうだ
77 22/04/03(日)16:34:43 No.913058770
前住んでいた所の歯医者は歯石とり何ともなかったのに 引っ越してから行ってる歯医者は歯石とりめちゃくちゃ痛い
78 22/04/03(日)16:34:45 No.913058793
>例えば幼い子供が食べるご飯を冷ましてあげるためにフーフーするだろ? >呼気に含まれる菌が食べ物に付着して感染することもある 今度からブロワーで冷ますようにするか…
79 22/04/03(日)16:35:05 No.913058900
>うちの親がお前が虫歯ないのは我慢したおかげだぞって言ってくるけど実際感謝はしている 他でも言ってるけどたまたま虫歯になってないだけじゃ、ないかな
80 22/04/03(日)16:35:07 No.913058917
虫歯4,5個ぐらいあって治療中だけど歯石は全く無いな
81 22/04/03(日)16:35:46 No.913059132
15年くらい歯医者行ってないや…
82 22/04/03(日)16:35:56 No.913059200
歯磨きしてようが虫歯になるときはなるから定期的に行け
83 22/04/03(日)16:36:06 No.913059250
歯医者の椅子座ると眠くなっちゃうんだよな…
84 22/04/03(日)16:36:14 No.913059303
一昨日初めてやって貰ったけど血が出過ぎて塗る麻酔も意味ないですねーって言われて結構痛い思いした ただ歯の神経の痛みと違って歯茎の痛みってなんか我慢できちゃうんだよな
85 22/04/03(日)16:36:30 No.913059395
ホワイトニングしたら薬品で虫歯は出来にくくなるよって言われたよ
86 22/04/03(日)16:36:46 No.913059499
>歯医者の椅子座ると眠くなっちゃうんだよな… 別に寝ててもいいと思う
87 22/04/03(日)16:37:03 No.913059570
>実は歯磨きそのものに虫歯予防効果はほとんどなくて歯磨き粉のフッ素化合物を歯に塗ることが本命と聞いた 人より磨いてるつもりの俺がけっこう虫歯するのそういう事? 歯磨き粉きらいなんだけど買うか
88 22/04/03(日)16:37:22 No.913059664
歯石取りというより定期的な歯の検診は推奨されてる
89 22/04/03(日)16:37:22 No.913059667
>でも実際に行くと麻酔の力の方にビビる 親知らず抜くとき「今から麻酔を打つために必要な麻酔を打つための麻酔を塗ります」って言われてちょっと混乱した
90 22/04/03(日)16:37:27 No.913059691
フロスもきもちいい
91 22/04/03(日)16:37:49 No.913059817
プラークの除去と唾液の質次第だからぶっちゃけ歯石の付きやすさは日々のブラッシング技術と体質次第なのよね 唾液中のリン酸とカルシウムの成分と分泌量が多いほど再石灰化しやすいけど歯石が付きやすくなる 唾液腺に近い前歯の裏側と上奥歯の近くに増え易い
92 22/04/03(日)16:37:58 No.913059885
歯石が割れてとれてだけだったんだけど歯医者に歯が欠けたんですけどおおおおおぉおおぉおおおお!!!って行ったら歯石だよって笑われた 知らない虫歯があったのでついでにやってもらった
93 22/04/03(日)16:38:04 No.913059914
>人より磨いてるつもりの俺がけっこう虫歯するのそういう事? >歯磨き粉きらいなんだけど買うか コンクール買えコンクール
94 22/04/03(日)16:38:22 No.913060005
>>実は歯磨きそのものに虫歯予防効果はほとんどなくて歯磨き粉のフッ素化合物を歯に塗ることが本命と聞いた >人より磨いてるつもりの俺がけっこう虫歯するのそういう事? >歯磨き粉きらいなんだけど買うか フッ素が歯をつよつよにする力は思ってる以上に強い
95 22/04/03(日)16:38:24 No.913060015
歯にそこまで気を使ってる訳では無いけど 可愛い歯科衛生士に口の中弄られたいから3ヶ月に1回歯科検診行ってる
96 22/04/03(日)16:38:29 No.913060059
>>実は歯磨きそのものに虫歯予防効果はほとんどなくて歯磨き粉のフッ素化合物を歯に塗ることが本命と聞いた プラークを機械的に除去した上での最低一日2回のフッ化物応用が前提条件だぞ
97 22/04/03(日)16:38:51 No.913060188
前寝てたらあの落ちるような感覚でガクッとなる奴起きてめっちゃ笑われたことはある
98 22/04/03(日)16:39:11 No.913060314
普通に売ってるのではシュミテクトがフッ素パワーつよいんだっけ
99 22/04/03(日)16:39:12 No.913060321
痛み無しで虫歯治療してくれた歯医者に定期的に行くようにした
100 22/04/03(日)16:39:28 No.913060429
寝心地いいよな…
101 22/04/03(日)16:39:52 No.913060571
近場にはおっさんとおばさんしか居ないので行っても嬉しくないし歯磨き頑張るモチベになってる
102 22/04/03(日)16:40:37 No.913060830
>近場にはおっさんとおばさんしか居ないので行っても嬉しくないし歯磨き頑張るモチベになってる 頑張ってても行ったほうがいいぞ
103 22/04/03(日)16:40:37 No.913060836
俺の行きつけのおじいちゃん歯医者は「あ~こりゃ…」「あっ」って口癖のように言うからヒヤヒヤする 痛みもなく丁寧に治療してくれるんだけどね
104 22/04/03(日)16:40:55 No.913060931
「」には特別にフッ化水素を塗ってあげようね
105 22/04/03(日)16:41:09 No.913061011
たまたま行ったら虫歯になりかけ?で削らずに治療できたので 定期的に行っておくのマジ大事ってなった
106 22/04/03(日)16:41:12 No.913061036
歯茎と歯の間とか歯磨きだけじゃ届かん場所あるからな
107 22/04/03(日)16:41:20 No.913061089
>「」には特別にフッ化水素を塗ってあげようね やめやめろ!!
108 22/04/03(日)16:41:35 No.913061169
歯医者ってお金かかるイメージなのと何度も通わされるイメージがある
109 22/04/03(日)16:42:04 No.913061331
>歯茎と歯の間とか歯磨きだけじゃ届かん場所あるからな そこでこの歯間ブラシ!
110 22/04/03(日)16:42:08 No.913061355
初めて歯間ブラシしたら使用後のブラシからウンコの臭いがしたので たぶんその日俺はウンコを食べてる
111 22/04/03(日)16:42:26 No.913061460
>歯医者ってお金かかるイメージなのと何度も通わされるイメージがある そりゃ仕方ない 身体のメンテナンス料だと思えば安い
112 22/04/03(日)16:42:28 No.913061465
煙草吸ってるからほっとくと歯の裏黒くなるから行かざるを得ない
113 22/04/03(日)16:42:59 No.913061646
歯間ブラシ1回やるともうやらないと気持ち悪くなるよね…
114 22/04/03(日)16:43:44 No.913061955
>歯医者ってお金かかるイメージなのと何度も通わされるイメージがある 真夜中の歯痛で苦しんでいたときに「今すぐこの痛みを取り除いてくれるなら払っても良い」と 思った額の10分の1もかからないだろ?
115 22/04/03(日)16:44:04 No.913062093
フッ素イオンが歯のカルシウムにくっ付いてフッ化カルシウム系化合物でコーティングされると 歯の表面100μmまで酸に強くなるし酸の影響を受けるとじわじわフッ素イオンを放出して プラーク中にも滞留して細菌の代謝を阻害して増殖性と酸生成を阻害しつつ再石灰化を促進する 唾液の分泌量が下がる寝る前はきっちり磨いた方が良いけど それ以外の歯磨きはタイミングと方法が滅茶苦茶適当でもフッ素を使えればそれで良い お高い歯磨きをケチケチ使うよりフッ素1450ppmの高濃度配合だけ満たしてれば 安い奴を最低歯ブラシ2cmたっぷり使った方が当然予防効果が良い 具体的にはクリニカアドバンテージが1450ppmで一番安い 泡立ちすぎるのが気になるなら予め少量の歯磨き粉でプラーク落として たっぷりの歯磨き粉でダブルブラッシングするか 低発泡のちょっと高いのを最初から十分量使って丁寧に磨くのが良い歯科医専売のチェックアップとか
116 22/04/03(日)16:44:04 No.913062095
歯石の溜まりやすさは個人差あるからな
117 22/04/03(日)16:44:19 No.913062183
あいつ
118 22/04/03(日)16:44:54 No.913062375
>ホワイトニングしたら薬品で虫歯は出来にくくなるよって言われたよ 俺の伯母は歯石取りのつもりが詐欺じみたホワイトニングやられてエナメル質が溶けて固いものが食えなくなった そりゃ表面の虫歯も無くなるだろうて
119 22/04/03(日)16:44:57 No.913062401
こいつ
120 22/04/03(日)16:44:59 No.913062410
為になるよな…
121 22/04/03(日)16:45:10 No.913062470
>あいつ 頼りになるよな
122 22/04/03(日)16:45:27 No.913062567
>「」には特別にフッ化水素を塗ってあげようね それ加害者の家族が隠滅しようとしたんだっけ
123 22/04/03(日)16:45:29 No.913062580
歯医者で金かかるのはそれだけ治療が必要なほど放置してるからだよ 半年ごとに歯石取りと検診してるだけなら一回に1000円もかからん
124 22/04/03(日)16:45:47 No.913062689
>歯医者ってお金かかるイメージなのと何度も通わされるイメージがある 初期段階の痛みのない虫歯なら1回か2回でOKだけど 神経までやられてて根幹治療を保険の範囲でやると何度も通うことになるよ そして保険外診療だと高いから日ごろのメンテナンスが一番大事
125 22/04/03(日)16:46:45 No.913063019
ホワイトニングとインプラントは見た目重視で金を継続的に払ってもいいって人でもないと メリットをデメリットが上回るから とりあえずのノリで進める歯医者だったら速攻別の場所に移ったほうがいいぞ
126 22/04/03(日)16:47:12 No.913063186
抜髄複数で向こう1年は週1通いになっちゃった 日頃の歯磨きほんと大切
127 22/04/03(日)16:47:47 No.913063375
2年空いたけどタフトブラシ使ってたら歯石無しって褒められた
128 22/04/03(日)16:48:25 No.913063624
>俺の伯母は歯石取りのつもりが詐欺じみたホワイトニングやられてエナメル質が溶けて固いものが食えなくなった >そりゃ表面の虫歯も無くなるだろうて ホワイトニングは歯の表面のエナメル質に薬品で目に見えないヒビを入れて スモークガラスみたいにして加齢で変色した内部の象牙質を見えなくする審美歯科療法だからな 海外の技法のが白くなると思うじゃん?ところがモンゴロイドはエナメル質が コーカソイドやニグロイドより薄いので体質に合わない海外基準のホワイトニングを受けると酷い目に合う 黒人の歯が真っ白なのもエナメル質の層が遺伝的にぶ厚いからだな
129 22/04/03(日)16:48:33 No.913063670
>歯医者ってお金かかるイメージなのと何度も通わされるイメージがある 俺別の科の病院に毎週6000円使ってるから安いイメージだった
130 22/04/03(日)16:48:38 No.913063689
歯石っていつもピンセットみたいなのでガリガリして取ってもらうんだけど普通血が出るものなのあれって
131 22/04/03(日)16:49:39 No.913064048
自分も数年ぶりに歯石取りしてもらったけどめちゃくちゃ綺麗だと褒められたな 母親に感謝だわ
132 22/04/03(日)16:50:05 No.913064186
>歯石っていつもピンセットみたいなのでガリガリして取ってもらうんだけど普通血が出るものなのあれって 歯石出来てるなら歯茎弱ってるから出るよ
133 22/04/03(日)16:50:19 No.913064271
>歯石っていつもピンセットみたいなのでガリガリして取ってもらうんだけど普通血が出るものなのあれっ て その辺は施術者の技術と歯石量と歯肉の状態次第だからなんとも 歯肉の状態がマジで壊滅的だと歯周ポケット周りについて 歯科衛生士に説教されるからそうじゃないなら普通の範疇
134 22/04/03(日)16:50:29 No.913064308
俺の唾液最強らしくて正直歯磨きサボりがちなんだけど全然虫歯できないし歯石も溜まりにくいらしい
135 22/04/03(日)16:50:31 No.913064314
>歯石っていつもピンセットみたいなのでガリガリして取ってもらうんだけど普通血が出るものなのあれって それは元々歯周病で歯肉が炎症起こしてるだけだよ