虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/04/03(日)15:14:28 ELDEN R... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/04/03(日)15:14:28 No.913029632

ELDEN RINGをてきとうに配信 https://www.twitch.tv/sd_piko 東北の褪せ人ですよろしくお願いします 前回のあらすじ 火山館やアルター高原地方あたりの攻略をし始めました 今回のあらすじ 火山館とか探索したり調べてなかった情報の確認をする

1 22/04/03(日)15:15:21 No.913029881

ホスローは血潮で物語る

2 22/04/03(日)15:15:24 No.913029897

ホスローは血潮で語るのだ

3 22/04/03(日)15:15:25 No.913029898

パッチ商店も確認しようなのだ

4 22/04/03(日)15:15:46 No.913030008

その腰抜けのお兄ちゃんなのだ

5 22/04/03(日)15:16:36 No.913030253

そうだね×1

6 22/04/03(日)15:17:15 No.913030427

他の部屋も見てくると面白いのだ

7 22/04/03(日)15:17:20 No.913030446

ぴこたんが仕事こなせることに気付いて皆押し付けてきているのだ

8 22/04/03(日)15:17:20 No.913030448

お前は色んな問題に手をつけるがひとつだってやり遂げられないのだ

9 22/04/03(日)15:18:34 No.913030769

このリアクションが見たかったのだ

10 22/04/03(日)15:18:38 No.913030791

ラダーン祭で一緒に戦ったこともある人なのだ

11 22/04/03(日)15:18:39 No.913030798

爬虫類はストライクゾーンなのだ

12 22/04/03(日)15:19:25 No.913031019

ちょっと手足細すぎなのだ

13 22/04/03(日)15:19:27 No.913031030

うっかり変身解いたままぼんやりしてたラーヤちゃん可愛い

14 22/04/03(日)15:20:31 No.913031298

タニスさまともお話の種が増えたのだ

15 22/04/03(日)15:21:03 No.913031438

パッチの依頼は昇降機近くのアルター高原登るルートなのだ

16 22/04/03(日)15:21:10 No.913031467

ぴこたんの秘密の場所は甘いってコト?

17 22/04/03(日)15:22:01 No.913031694

多分みんな気付いてるけど知らないふりしてあげてるゾラーヤスちゃんなのだ

18 22/04/03(日)15:23:03 No.913031968

多分ディアロスが近づいたらブツブツ言いだすやつなのだ ずんだもんもうっかり飛ばしちゃったのだ

19 22/04/03(日)15:23:05 No.913031976

正直爬虫類が喋ったところで大して珍しくもないのだ亀も喋るのだ

20 22/04/03(日)15:23:39 No.913032135

ラーヤちゃんはあのゆるキャラみたいな見た目が可愛いのだ

21 22/04/03(日)15:24:00 No.913032232

いやその溶岩土竜と戦った部屋で間違いないのだ

22 22/04/03(日)15:24:06 No.913032256

逆な気がするのだ

23 22/04/03(日)15:24:37 No.913032408

火山館はろくでもないけど防具くれるから好きなのだ

24 22/04/03(日)15:25:38 No.913032703

どう見てもやばい脳筋なのだ

25 22/04/03(日)15:25:50 No.913032759

アナル押し付けアタック

26 22/04/03(日)15:26:25 No.913032971

現状では対人本気でやるなら必須と言っていい防具なのだ強靭が凄まじいのだ

27 22/04/03(日)15:26:38 No.913033041

ハベルなのだ

28 22/04/03(日)15:26:40 No.913033059

今回のハベル枠なのだ

29 22/04/03(日)15:26:50 No.913033100

手と足だけ愛用してるのだ

30 22/04/03(日)15:27:24 No.913033308

たぶんタニスちゃんに頼まれたのだ

31 22/04/03(日)15:27:25 No.913033309

そうだねかけるいちなのだ

32 22/04/03(日)15:28:07 No.913033513

ドン引きされたのだ

33 22/04/03(日)15:28:11 No.913033539

報酬せしめるのだ

34 22/04/03(日)15:28:29 No.913033653

後でまた話をするといいのだ

35 22/04/03(日)15:28:48 No.913033758

大角のトラゴスさんと言えば多くの褪せ人を助けたお助けマンとして有名人なのだ それを依頼とは言えマジで殺すってお前…なのだ

36 22/04/03(日)15:28:58 No.913033811

この幽霊はなんなのだ

37 22/04/03(日)15:29:31 No.913033992

こいつ誰なのか未だに知らないのだ

38 22/04/03(日)15:30:05 No.913034162

誰このおっさん

39 22/04/03(日)15:30:07 No.913034180

防具的には元部下っぽいのだ

40 22/04/03(日)15:30:23 No.913034256

ジョボボボボボボボボボボ

41 22/04/03(日)15:30:40 No.913034364

グボォン

42 22/04/03(日)15:32:55 No.913035112

ぴこぴこじょぼじょぼ休憩中

43 22/04/03(日)15:33:14 No.913035233

うんこなのだ

44 22/04/03(日)15:33:31 No.913035335

うんこのかおりだあー!

45 22/04/03(日)15:33:49 No.913035439

大蛇ってそういう・・・

46 22/04/03(日)15:34:42 No.913035747

隠し部屋は本来この会話で判明するからメッセージは風情がないのだ

47 22/04/03(日)15:38:37 No.913036966

ここにいるの初めて見たのだ

48 22/04/03(日)15:39:13 No.913037206

こっちの進行度に合わせて移動していくのだ

49 22/04/03(日)15:39:58 No.913037602

ウケる

50 22/04/03(日)15:40:07 No.913037665

ようこそ!!

51 22/04/03(日)15:40:13 No.913037725

誉れはどうしたのだ

52 22/04/03(日)15:40:27 No.913037908

どっきり大成功

53 22/04/03(日)15:40:47 No.913038099

おなかいたいのだ

54 22/04/03(日)15:41:05 No.913038226

メリちゃんとおしゃべりした?

55 22/04/03(日)15:41:38 No.913038427

何もないメリか

56 22/04/03(日)15:41:39 No.913038437

ここじゃないのだ

57 22/04/03(日)15:41:56 No.913038560

メリィ…

58 22/04/03(日)15:44:28 No.913039459

おかわり!

59 22/04/03(日)15:44:46 No.913039562

二体倒さないと復活までするのだ

60 22/04/03(日)15:44:51 No.913039589

はい

61 22/04/03(日)15:45:28 No.913039877

こっちは松明持ってる舐めプなのだ

62 22/04/03(日)15:47:08 No.913040781

やったぜ

63 22/04/03(日)15:47:40 No.913041007

特大武器抱えてここまでスムーズにいけるのは大したものなのだ

64 22/04/03(日)15:47:50 No.913041059

かめあたま?

65 <a href="mailto:sage">22/04/03(日)15:48:21</a> [sage] No.913041293

めっちゃ反撃してくるのだ

66 22/04/03(日)15:48:41 No.913041456

アプデ前は自傷ダメージでもパリィ判定があって毒団子頬張った状態だと無限にビームが撃てた

67 22/04/03(日)15:49:00 No.913041596

スタート直後のツリガもちゃんと跳ね返してくるのだ

68 22/04/03(日)15:49:45 No.913041881

楽しいのは楽しいけどあれはいかんやつなのだ…

69 22/04/03(日)15:50:21 No.913042113

大盾兵全員体制崩しててだめだったのだ

70 22/04/03(日)15:50:40 No.913042205

この図体のやつがやっちゃいけないくらい軽快に動いて振り回しやがるのだ

71 22/04/03(日)15:52:31 No.913042922

ガゴはダクソの頃の方がかわいかったのだ

72 22/04/03(日)15:53:18 No.913043217

こっちのガゴは動き早すぎる上にこっちの攻撃が届く高さは細い脚くらいしか無くて当たり判定スカスカなのだ 腹立つのだ

73 22/04/03(日)15:54:10 No.913043539

もう一個あるのだ

74 22/04/03(日)15:54:12 No.913043559

この先友人があるのだ

75 22/04/03(日)15:56:02 No.913044263

ブッ!

76 22/04/03(日)15:56:17 No.913044360

封鎖中なのだ

77 22/04/03(日)15:56:38 No.913044491

この扉なんだったのだ?

78 22/04/03(日)15:57:03 No.913044634

しょうもんまえ

79 22/04/03(日)15:57:07 No.913044666

落ち着いてマップ見てくださいね 実はその門開いた所で入れないのです

80 22/04/03(日)15:57:49 No.913044916

黄金パリィはFP消費あってもガチなやつなのだ

81 22/04/03(日)15:58:48 No.913045260

なぜなら黄金だから

82 22/04/03(日)15:59:23 No.913045455

友人が来たのだ

83 22/04/03(日)15:59:23 No.913045459

初心者狩りのマルギットさんのエントリーなのだ

84 22/04/03(日)15:59:31 No.913045518

夜道に気をつけろってマルギットさん捨て台詞言ってたでしょー?

85 22/04/03(日)15:59:37 No.913045555

好みの見た目の戦技付け替えOKな小盾に金パリィ付けると楽しいのだ 氷紋の鉄盾が見た目好きなのだ

86 22/04/03(日)15:59:37 No.913045557

広い場所での挙動怪しいおじさん

87 22/04/03(日)15:59:40 No.913045575

びびるよねこれ

88 22/04/03(日)15:59:59 No.913045694

強モブのマルギット

89 22/04/03(日)16:00:15 No.913045794

ウケる

90 22/04/03(日)16:00:21 No.913045824

はまってるのだ アレキサンダーさんの事笑えないのだ

91 22/04/03(日)16:00:22 No.913045826

ハマっちまったァーーーー!!!

92 22/04/03(日)16:01:20 No.913046151

この外道ー!!

93 22/04/03(日)16:01:27 No.913046191

不遜であろう…

94 22/04/03(日)16:02:21 No.913046516

やったーカッコイイー

95 22/04/03(日)16:02:37 No.913046619

スタミナアップ効果のタリスマンなのだ

96 22/04/03(日)16:02:40 No.913046642

無視されることも多いマルギットさんだ

97 22/04/03(日)16:02:59 No.913046755

てっきり完全な脳筋と思ったら割とそういうの使えるステ振りだったのだ

98 22/04/03(日)16:03:07 No.913046796

ただの憑依なのだ

99 22/04/03(日)16:03:23 No.913046894

どうみてもエドテンみたいなやつなのだ

100 22/04/03(日)16:03:29 No.913046926

よく分からないけどその市民亡者を依り代にして召喚されたっぽいのだ

101 22/04/03(日)16:03:47 No.913047050

鬼龍みたいに残気を残したのだ

102 22/04/03(日)16:04:00 No.913047130

忌み鬼の卑劣な術なのだ…

103 22/04/03(日)16:04:06 No.913047165

マルギットの謎がちょっと解るのいいのだ

104 22/04/03(日)16:07:09 No.913048235

クソバードにはクソバードをぶつけるのだ

105 22/04/03(日)16:07:58 No.913048543

おそらく犬

106 22/04/03(日)16:10:36 No.913049489

雷鳴剣なのだ

↑Top