22/04/03(日)13:41:51 神授塔... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/04/03(日)13:41:51 No.913003047
神授塔って大ルーン有効にするためだけの場所の割に妙に凝ったロケーションだよね 中がダンジョンになってボスが居る塔もあるし
1 22/04/03(日)13:44:50 No.913004047
そもそも大ルーン使うのにワンクッション必要なのがよくわからなかい…
2 22/04/03(日)13:45:19 No.913004213
ゴド塔やラニ塔はちゃんと橋がかけてあるのに 絶海の孤島にポツンと置かれているマレニアくん…
3 22/04/03(日)13:45:29 No.913004274
六角形の中心で雲に隠れてるエリアがDLCエリアになるよ
4 22/04/03(日)13:47:14 No.913004806
ケイリッドに神肌と炎獅子がいるのなんで?あいつら結託してんの?
5 22/04/03(日)13:47:45 No.913004959
まあ真ん中の方には何かありそうだよな
6 22/04/03(日)13:48:50 No.913005261
DLCボスは他のデミゴッドを全身に接いだスーパーゴドリックだな…
7 22/04/03(日)13:49:50 No.913005567
狭間の地が指の形してるって言われてるのもおもしろい fu941435.jpg
8 22/04/03(日)13:50:08 No.913005658
BGMも相まって神授塔に行くのは嫌いじゃない 周回でリセットされるのは嫌い
9 22/04/03(日)13:50:30 No.913005778
こうしてみると確かに指のシルエットだな
10 22/04/03(日)13:51:14 No.913006002
>狭間の地が指の形してるって言われてるのもおもしろい >fu941435.jpg うーn…
11 22/04/03(日)13:52:22 No.913006300
だいぶ苦しいと思う
12 22/04/03(日)13:53:47 No.913006651
こうやって見るとリエーニエ琵琶湖みたいな広さしてたんだな
13 22/04/03(日)13:55:03 No.913007031
これ沈没船のサイズデカくね?
14 22/04/03(日)13:56:43 No.913007573
船めっちゃ気になるよね 外洋目指したやつとかいるんだろうか
15 22/04/03(日)13:58:58 No.913008251
>六角形の中心で雲に隠れてるエリアがDLCエリアになるよ ここ目視できるけどなーんにも無い海原なんだよね DLCが来たら突然何か生えてくるんだろうか
16 22/04/03(日)14:00:38 No.913008745
わざわざ塔を立てて高さを稼いでるんだし上空に浮いてそう
17 22/04/03(日)14:01:42 No.913009049
アルター高原の文字下の渦って何かあったっけ
18 22/04/03(日)14:01:57 No.913009132
ファルムアズラみたいに本当に同じ時間軸か気になるマップが生えたりしそう
19 22/04/03(日)14:01:58 No.913009135
ゲーム的に謎だし こんだけ凝ってるわりにモーグの大ルーン用の塔は他の人のと使いまわしだし 謎
20 22/04/03(日)14:02:39 No.913009338
今の所大ルーン全開放が何にも意味ないしDLCでなんか来るのかね
21 22/04/03(日)14:03:28 No.913009595
海の地下とかなんか怪しい気がします
22 22/04/03(日)14:03:42 No.913009669
モーグは双子だしショタ専ホモだからね…
23 22/04/03(日)14:04:13 No.913009829
DLCで超巨大な塔が生えるのかもしれん
24 22/04/03(日)14:04:58 No.913010049
地下はまだまだ広がりようがある
25 22/04/03(日)14:05:02 No.913010079
この配置だから神授塔から他の神授塔も見えるのは何か感動した
26 22/04/03(日)14:05:05 No.913010097
fu941459.png
27 22/04/03(日)14:05:48 No.913010301
ならず者きたな…
28 22/04/03(日)14:05:52 No.913010323
>ここ目視できるけどなーんにも無い海原なんだよね >DLCが来たら突然何か生えてくるんだろうか ファルムアズラみたいに空に浮いてるのかも もしくは地下か
29 22/04/03(日)14:06:32 No.913010477
>fu941459.png 力技すぎてだめだった
30 22/04/03(日)14:06:33 No.913010486
外なる神と戦いたいよぉ
31 22/04/03(日)14:06:48 No.913010557
>こんだけ凝ってるわりにモーグの大ルーン用の塔は他の人のと使いまわしだし 双子だから一緒なだけでは
32 22/04/03(日)14:06:56 No.913010587
従来のDLCってどれもワープで完全に隔離されたエリアに飛んでたから あんま関係なく地図にポンと三層目が出現する気もする
33 22/04/03(日)14:08:33 No.913010981
>>こんだけ凝ってるわりにモーグの大ルーン用の塔は他の人のと使いまわしだし >双子だから一緒なだけでは 大ルーンにちゃんと書いてあったな 多分ミケラの大ルーンもマレニアと一緒なんだろうな
34 22/04/03(日)14:08:54 No.913011081
ツイン忌み子ってそもそも塔なんか与えられる立場だったんだろうか 王都直属のデミゴッド用タワーを適当にパクったんじゃなかろうか
35 22/04/03(日)14:10:24 No.913011479
>ツイン忌み子ってそもそも塔なんか与えられる立場だったんだろうか >王都直属のデミゴッド用タワーを適当にパクったんじゃなかろうか 忌み子は忌み子でもマリカの実子だし
36 22/04/03(日)14:11:09 No.913011677
>ツイン忌み子ってそもそも塔なんか与えられる立場だったんだろうか >王都直属のデミゴッド用タワーを適当にパクったんじゃなかろうか そんなこと言ったら血筋以外でゴドリックが塔貰える立場じゃないし円卓が手にいれた大ルーンの塔どこ?ってなる
37 22/04/03(日)14:11:44 No.913011832
というかなんで頂上に指生えてんだろ 塔立てたら勝手に生えてくんのかな
38 22/04/03(日)14:12:11 No.913011929
>これ沈没船のサイズデカくね? あるかと思ったらなかった・・・
39 22/04/03(日)14:12:28 No.913012012
そういやこの世界この大陸?以外もあるんだよね
40 22/04/03(日)14:12:47 No.913012092
既に大ルーンを取られた最低6人のデミゴッドについては名前すらでないのでそういうことよ
41 22/04/03(日)14:13:55 No.913012392
>そんなこと言ったら血筋以外でゴドリックが塔貰える立場じゃないし円卓が手にいれた大ルーンの塔どこ?ってなる そういや円卓の大ルーンって結局なんなんだ? 破片の君主たちしか大ルーン持ってないのに本編では一人も死んでなくない?
42 22/04/03(日)14:14:01 No.913012419
>狭間の地が指の形してるって言われてるのもおもしろい >fu941435.jpg それゆでエビ説もあったやつじゃん
43 22/04/03(日)14:14:32 No.913012564
大いなる意思からちょっと電波の通りがよくなるアンテナ塔立ててくんね?そこに指生やすからみたいな宣託があったに違いない
44 22/04/03(日)14:14:32 No.913012568
>そういやこの世界この大陸?以外もあるんだよね 褪せ人は皆外から狭間の地に来てるからな
45 22/04/03(日)14:14:46 No.913012632
>>そんなこと言ったら血筋以外でゴドリックが塔貰える立場じゃないし円卓が手にいれた大ルーンの塔どこ?ってなる >そういや円卓の大ルーンって結局なんなんだ? >破片の君主たちしか大ルーン持ってないのに本編では一人も死んでなくない? 死体なら霊廟にある 魂なきデミゴッドの死体が
46 22/04/03(日)14:14:59 No.913012703
あの真ん中の雲がすごく怪しい!!
47 22/04/03(日)14:15:28 No.913012844
卍三
48 22/04/03(日)14:15:29 No.913012850
ケイリッドの塔は大嫌い
49 22/04/03(日)14:15:51 No.913012949
そもそも大ルーンなんてもんが出来たの自体マリカがエルデンリング砕いた時だから神授塔は本来関係ないはずなんだ エルデンリング砕けてから破砕戦争までの間にあんなもん作ってたとは思えんし… って言いながら思ったけど本来は各大ルーンの持ち主がそれぞれ対応した塔で何やら儀式するのがエルデンリング修復のための方法だったりしたんだろうか
50 22/04/03(日)14:16:17 No.913013077
ミケラとマレニアにいたってはマリカ一人で産んだ子とまで書かれている 日本語のほうはまるで2人で1人の神みたいな意味にも読めるからちゃんと翻訳しろ
51 22/04/03(日)14:16:17 No.913013079
>そういやこの世界この大陸?以外もあるんだよね ソウルのアストラやカリムみたいに明確な国名はほとんど出てこないが 貴族制度や宗教なんかがあることはテキストに書かれているので 狭間の地で言われるほど蛮地でもなさそうという印象
52 22/04/03(日)14:16:42 No.913013195
今はこいつらだけだけど元々大ルーン持ちはもっと居たはずだしそいつら一人一人に塔が有ったって事も無いだろうからある程度は共有なんだろうな
53 22/04/03(日)14:17:03 No.913013287
>あの真ん中の雲がすごく怪しい!! 目視すると何も無いのが悲しい DLCとかアプデで生えてくるんだろうか
54 22/04/03(日)14:17:04 No.913013290
出てきた国名は葦名くらいか
55 22/04/03(日)14:17:15 No.913013344
神授塔だから大ルーンの力取り戻せるんじゃなくて 本来はそこに担当二本指がいることが大事なのでは?と思わなくもない
56 22/04/03(日)14:18:11 No.913013608
マレニア塔の最上部からガーゴイルが別エリアに連れて行ってくれるんでしょ
57 22/04/03(日)14:18:17 No.913013635
あの世界の海は絶対やばいのいるから船は絶対乗りたくない あとケイリッドのご飯も食べたくない
58 22/04/03(日)14:18:34 No.913013711
他所を蛮地扱いできるほど立派な土地なのかよとは思う
59 22/04/03(日)14:18:39 No.913013728
なんなら狭間の地の中ですら国名出てこないから困る 王都ローデイルはいいけどここはなんて国の王都なんだよ
60 22/04/03(日)14:18:50 No.913013792
>あの世界の海は絶対やばいのいるから船は絶対乗りたくない 飛んでくるラダーンの矢
61 22/04/03(日)14:18:59 No.913013833
鈴玉狩りの本体が居たのは別の国らしいけど出番あるのかな…どんな国なのか軽く説明あったしないかな…
62 22/04/03(日)14:19:07 No.913013869
陸地近くのタコでさえあのサイズだからあの世界の海はエルけもみたいなサイズの生物大量にいそうで嫌
63 22/04/03(日)14:19:19 No.913013925
>神授塔だから大ルーンの力取り戻せるんじゃなくて >本来はそこに担当二本指がいることが大事なのでは?と思わなくもない ラニ様の発言でそれぞれの二本指って言い方してるし 担当の二本指に謁見する事で本来は大ルーンの力を自分のものにするのかもね
64 22/04/03(日)14:20:02 No.913014093
この世界の生き物は水に浮かばないから航海は命懸けだろうな
65 22/04/03(日)14:20:12 No.913014139
エオヒドと葦の国だけかな国の名前と思しきやつは カーリア王家も黄金の一族も国の名前は出てこないのなんでだよってなる
66 22/04/03(日)14:20:25 No.913014189
外海にある船とかもダンジョンにならないかなあ
67 22/04/03(日)14:20:43 No.913014264
>出てきた国名は葦名くらいか Land of Reedsだから葦の地って意味で葦名じゃない!
68 22/04/03(日)14:20:44 No.913014266
>あの世界の海は絶対やばいのいるから船は絶対乗りたくない >あとケイリッドのご飯も食べたくない 石棺に入ればなんかどこかに着いてるー!?って世界だぞ大丈夫大丈夫
69 22/04/03(日)14:21:23 No.913014434
孤絶塔から東の海見ると海が滝みたいになってて外海と段差あったりするんだよな 船移動するってなると結構辛そう
70 22/04/03(日)14:21:38 No.913014502
葦の地って普通に日本の異名じゃなかったっけ
71 22/04/03(日)14:21:51 No.913014578
そもそも葦の国って言った場合指すのは芦名じゃなくて日本だぞ
72 22/04/03(日)14:22:03 No.913014628
狭間の地に密使を派遣してくる組織がお外にあるみたいね
73 22/04/03(日)14:22:10 No.913014650
マップいじらずに新しいエリア生やすなら真ん中の雲のところで海に大渦やろう
74 22/04/03(日)14:22:20 No.913014677
キャラメイク時のテキストだと狭間の地を目指して船で旅に出たやつらもいるんだよな 地図の妙に多い船はその旅人なのかね
75 22/04/03(日)14:23:12 No.913014915
ホーラルーも一回船に乗ってどっか行ってたのだろうか
76 22/04/03(日)14:23:15 No.913014931
大ルーンを2個も手に入れたのは主人公で2人目って婆さんが言ってたな
77 22/04/03(日)14:23:16 No.913014934
褪せ人クリエスト時の種族選択テキストは割と大事なこと言ってるよね
78 22/04/03(日)14:23:22 No.913014956
地形でリングを作るべきだな 右側が砕かれていたのだ
79 22/04/03(日)14:23:36 No.913015014
つまり蘆名よりツシマの方が繋がっている可能性が高い
80 22/04/03(日)14:23:39 No.913015031
マップはゴッドフレイのタリスマン反転させた形にそっくりっていうの見て なるほどなーと思った
81 22/04/03(日)14:23:39 No.913015032
真ん中の雲がいかにも怪しい
82 22/04/03(日)14:23:51 No.913015077
>大ルーンを2個も手に入れたのは主人公で2人目って婆さんが言ってたな でもギデオン主人公で二人のはずなのにベルナールさんは頂で巫女燃やしてるんだよな…
83 22/04/03(日)14:23:58 No.913015110
葦とか葦原とか大体単なる日本のことよね
84 22/04/03(日)14:24:17 No.913015206
ゴドフロアみたいなのもいるし箸にも棒にもかからん木端デミゴッドがもっといてもおかしくは…
85 22/04/03(日)14:24:20 No.913015222
>孤絶塔から東の海見ると海が滝みたいになってて外海と段差あったりするんだよな >船移動するってなると結構辛そう キャラメイクの時に読める顔の作りによるプロファイルだと 外の世界では船乗りが狭間の地を探して海原を旅しているらしいが 導きがないまま迷い込んでしまうようには出来てないんだろうな
86 22/04/03(日)14:24:30 No.913015272
>つまり蘆名よりツシマの方が繋がっている可能性が高い 誉れの欠片もないしな
87 22/04/03(日)14:24:37 No.913015299
地上マップと地下マップがある つまりDLCは天空マップだ
88 22/04/03(日)14:24:40 No.913015311
葦の国DLCあるな…
89 22/04/03(日)14:25:12 No.913015456
雲どけて天空はもうファルムアズラしてるからなぁ…
90 22/04/03(日)14:25:22 No.913015509
褪せ人が攻めて来て誉浜する
91 22/04/03(日)14:25:31 No.913015557
>大ルーンを2個も手に入れたのは主人公で2人目って婆さんが言ってたな 最初の1人はヴァイクだと思ったけど そうなると巫女を燃やしたベルナールが謎なんだよな
92 22/04/03(日)14:25:38 No.913015592
天空にはやっぱ…巨人かな!
93 22/04/03(日)14:26:00 No.913015685
>天空にはやっぱ…ヒリかな!
94 22/04/03(日)14:26:08 No.913015714
リエーニエの神授塔の天辺に死体あってなんだこのアイテム 大ルーンじゃないのかよ…ってテキスト読んでびっくりした
95 22/04/03(日)14:26:15 No.913015756
キャラクリする時のタトゥーも凝ってるというかゲーム内にあるものだったりするね 百耳の人の目のマークとか黄金印とかクリアしたあとに見るとあーあれかって思うんだけどなんのマークか分からないのもいっぱいある
96 22/04/03(日)14:26:48 No.913015907
狭間の地はおそらく亀の上にある その下にも亀がいると考えられる
97 22/04/03(日)14:26:52 No.913015921
>>天空にはやっぱ…ヒリかな! やめてくれ…
98 22/04/03(日)14:26:55 No.913015940
もともとファルムアズラってケイリッドの右上にくっついてたとかないの? リムグレイブに落ちてる破片とか獣の神殿そのまんまな建築だし
99 22/04/03(日)14:27:27 No.913016074
>雲どけて天空はもうファルムアズラしてるからなぁ… じゃあさらにその上で宇宙に行くか
100 22/04/03(日)14:27:54 No.913016196
>>大ルーンを2個も手に入れたのは主人公で2人目って婆さんが言ってたな >でもギデオン主人公で二人のはずなのにベルナールさんは頂で巫女燃やしてるんだよな… ストレートに読めばギデオンが大ルーン二つ手に入れた一人目となるんだが 明示されているのは「ババアが大ルーン二つ揃っているのを見たのはこれで二度目」ということと 「円卓の二本指はギデオンと同じくらい主人公に期待している」ということなので もしかしたら一人目の大ルーン二個持ちはギデオンではない可能性がなくもない
101 22/04/03(日)14:27:55 No.913016204
>じゃあさらにその上で宇宙に行くか おじいちゃん宇宙は地下にあったでしょ
102 22/04/03(日)14:28:00 No.913016226
ケイリッドの神授塔が一番死んだ
103 22/04/03(日)14:28:04 No.913016242
>狭間の地はおそらく亀の上にある >その下にも亀がいると考えられる おそらく犬
104 22/04/03(日)14:28:05 No.913016244
✡️
105 22/04/03(日)14:28:13 No.913016278
神授塔にある二本指らしきクリーチャーの死体が意味深なんだけど何なの…
106 22/04/03(日)14:28:23 No.913016334
>狭間の地はおそらく亀の上にある >その下にも亀がいると考えられる やはりDLCは竜宮城か…
107 22/04/03(日)14:28:26 No.913016342
昔は王都の円卓を使ってたのかも知れんし大ルーンを持った戦うべき相手が違ってたのかな
108 22/04/03(日)14:28:31 No.913016365
>もともとファルムアズラってケイリッドの右上にくっついてたとかないの? >リムグレイブに落ちてる破片とか獣の神殿そのまんまな建築だし ファルムアズラのスケルトンが持ってる盾に太陽の都とかあるけど もしかしからファルムアズラとか全部くっついた巨大な都市があったのかもねラピュタみたいに
109 22/04/03(日)14:28:56 No.913016486
>もともとファルムアズラってケイリッドの右上にくっついてたとかないの? >リムグレイブに落ちてる破片とか獣の神殿そのまんまな建築だし 獣の神殿自体がそもそもファルムアズラから落ちてきた奴だろ説がある
110 22/04/03(日)14:29:06 No.913016527
大ルーンって使う? どうせわからん殺しされるし…の精神で使わなかったわ
111 22/04/03(日)14:29:17 No.913016587
>神授塔にある二本指らしきクリーチャーの死体が意味深なんだけど何なの… らしきというか二本指そのものだよ
112 22/04/03(日)14:29:18 No.913016594
大祝福ももっと何個かあるのかと思ったら 円卓の一つしかないんだよな大きくても機能変わらないけど
113 22/04/03(日)14:29:19 No.913016599
ファルムアズラはいつから壊れだしてるのかすら 分からんくらいずっとあの状態らしいし…
114 22/04/03(日)14:29:25 No.913016634
Dから”舟”に気をつけろって言われたとき海上の船も幽霊船で探索できるんだ!ってワクワクしてたこともありました…
115 22/04/03(日)14:29:26 No.913016637
>マップはゴッドフレイのタリスマン反転させた形にそっくりっていうの見て >なるほどなーと思った ああケイリッドが手で雪原が頭か ゴッドフレイかは微妙だが横から見た人には見えるな
116 22/04/03(日)14:29:26 No.913016638
ホーラルーって外の世界にって一度死んでるんだよな 何に殺されたんだよあれ…
117 22/04/03(日)14:29:49 No.913016734
>大ルーンって使う? >どうせわからん殺しされるし…の精神で使わなかったわ 残り火みたいなもんって考えれば気楽に使っていいんじゃない
118 22/04/03(日)14:30:07 No.913016796
>ホーラルーって外の世界にって一度死んでるんだよな >何に殺されたんだよあれ… 伝説のレスラーとか?
119 22/04/03(日)14:30:19 No.913016869
>Dから”舟”に気をつけろって言われたとき海上の船も幽霊船で探索できるんだ!ってワクワクしてたこともありました… 砂浜で亡者ワラワラいる辺りとかちょっと期待した人です…
120 22/04/03(日)14:30:27 No.913016914
>何に殺されたんだよあれ… おそらく犬
121 22/04/03(日)14:30:30 No.913016929
>神授塔にある二本指らしきクリーチャーの死体が意味深なんだけど何なの… 各デミゴッドに対応した後援者みたいな指なんじゃね? マリカが何者にもなれるけどダメなら贄になるって言ってたし負けたので終わりって事かと ラニの分だけは自力でぶっ殺そうとして一度も失敗してたのかな?
122 22/04/03(日)14:30:42 No.913016981
巨大幽霊船とか期待しちゃうよね ちっさ…よっわ…