ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/04/03(日)12:53:39 No.912987154
給食デザートを買って一気に5個食ったら気分が悪くなってこれが大人になるってことなんだなって…
1 22/04/03(日)12:54:23 No.912987354
ちびまる子ちゃんの小杉?
2 22/04/03(日)12:55:03 No.912987538
見たことない給食
3 22/04/03(日)12:55:34 No.912987699
子供の頃に一気に五個食うことがあったのか?
4 22/04/03(日)12:58:36 No.912988580
懐かしいめっちゃ食いたい
5 22/04/03(日)12:59:00 No.912988698
冷凍のココアババロアが懐かしい チープな物なんだろうけど給食で食うデザートは格別の味だった
6 22/04/03(日)12:59:19 No.912988803
>子供の頃に一気に五個食うことがあったのか? 子どもの頃はどうあがいても一気に五つ食うなんて機会が無いから憧れてたけど いざ大人になってそれを実現してみたら一気に五つも食うシロモンじゃねえな…って幻想を打ち砕かれたってことさ
7 22/04/03(日)12:59:26 No.912988839
パッケージは違うけど中身は給食で出てたやつだ
8 22/04/03(日)12:59:59 No.912989025
ひな祭りゼリーすき
9 22/04/03(日)13:00:33 No.912989180
肝油ドロップも複数個一気に食べるもんじゃねえなってなったわ
10 22/04/03(日)13:01:06 No.912989363
> 約30年前から製造されており、45歳以下にとっては、馴染み深い給食メニューだ。
11 22/04/03(日)13:01:46 No.912989573
ホイップクリームは油たっぷりだぞ
12 22/04/03(日)13:02:56 No.912989959
ちっちゃい雪見だいふくとか好きだったな
13 22/04/03(日)13:03:06 No.912990014
>> 約30年前から製造されており、45歳以下にとっては、馴染み深い給食メニューだ。 年代っていうか地域性の問題だと思うよ
14 22/04/03(日)13:03:09 No.912990036
これと似た生地が少し薄くて滑らかなやつが好きだったな…
15 22/04/03(日)13:03:10 No.912990043
>約30年前から製造されており、45歳以下にとっては、馴染み深い給食メニューだ。 いや年代もあるけど地域毎の差でけえわ給食
16 22/04/03(日)13:03:57 No.912990279
2月くらいは風邪が流行ると牛乳ジャンケンで勝ちまくって一人で5.6本とか飲めることもあったな…
17 22/04/03(日)13:03:58 No.912990283
いかにも安っぽいラーメン好きだわ
18 22/04/03(日)13:04:02 No.912990301
ほとんどの「」45歳以下だろうしな…
19 22/04/03(日)13:04:52 No.912990588
全国どころか県下で統一してる訳でもないしな給食
20 22/04/03(日)13:05:19 No.912990762
デブだけど恥ずかしくておかわりしたことない
21 22/04/03(日)13:06:19 No.912991116
肝油ドロップは食いすぎるとビタミンA過剰症になってハゲるぞ
22 22/04/03(日)13:07:03 No.912991319
世代に入ってるけど見たことないわ
23 22/04/03(日)13:07:25 No.912991450
東京の方だけじゃね
24 22/04/03(日)13:07:49 No.912991593
宮城県の給食にはパッケージこそ違うけど似たようなのはあったなスレ画
25 22/04/03(日)13:08:04 No.912991675
関東の30台だけど見たことねぇや
26 22/04/03(日)13:09:47 No.912992287
冷凍りんご食べたくなってきた
27 22/04/03(日)13:09:48 No.912992292
ちょっと酸味のあるクリームがうまかったな
28 22/04/03(日)13:11:03 No.912992708
>ひな祭りゼリーすき 懐かしいなーと思って調べたらあれ京都しかないの!?
29 22/04/03(日)13:12:53 No.912993287
>懐かしいなーと思って調べたらあれ京都しかないの!? 形とか全く同じか知らんが三段になってるゼリーは感動でもあるよ
30 22/04/03(日)13:13:02 No.912993346
地域どころか学校ごとに給食室がある地域だと学校ごとに全然違ったりするからなぁ…
31 22/04/03(日)13:13:14 No.912993421
雛祭りゼリーって菱餅みたいな三色のやつだよね? 愛知だけどあったよ
32 22/04/03(日)13:15:01 No.912994025
その金でフードコートのクレープでも食えば良かったろうに…
33 22/04/03(日)13:16:05 No.912994363
うちの学校は近くの料理学校と提携してて 給食がそこのオリジナルメニューばかりだったから なつかし給食系出されてもまるでわからん ミルメークやらソフト麺やら何それ?だ
34 22/04/03(日)13:16:36 No.912994529
ミルメークジャンケンやったよね
35 22/04/03(日)13:17:16 No.912994746
ミルメーク無かったな…
36 22/04/03(日)13:18:19 No.912995113
ソフト麺食べたことない
37 22/04/03(日)13:18:21 No.912995124
粉状のミルメークはスーパーや百円ショップで 気軽に買える現在
38 22/04/03(日)13:18:54 No.912995305
>ソフト麺食べたことない あれは時代かな 食べたことあるけど一時期から出なくなっちゃった
39 22/04/03(日)13:19:10 No.912995398
二色揚げパン(ここあ きなこ)
40 22/04/03(日)13:19:18 No.912995443
ソフト麺地味に好きだったな
41 22/04/03(日)13:19:19 No.912995449
ピーチコンポートいいよね
42 22/04/03(日)13:19:58 No.912995664
粉タイプのミルメークと液体タイプのミルメークの溝は厚い
43 22/04/03(日)13:20:25 No.912995809
>粉タイプのミルメークと液体タイプのミルメークの溝は厚い どっちにしろ溶け残る!
44 22/04/03(日)13:20:40 No.912995918
モロッコヨーグルとかも全然食べられない
45 22/04/03(日)13:20:43 No.912995932
わかめご飯美味しかったな
46 22/04/03(日)13:20:51 No.912995969
ソフト麺は良く出てたけど揚げパンは一度も出たことなかった
47 22/04/03(日)13:20:57 No.912995997
アルミパックの米飯は他で見たこと無い
48 22/04/03(日)13:21:40 No.912996243
牛乳は飲めないっていう女子二人からいつも貰ってたわ 欠席されるとじゃんけんになってしまう
49 22/04/03(日)13:22:20 No.912996451
小学校の給食にクレープが!?
50 22/04/03(日)13:22:37 No.912996561
ソフト麺や揚げパンはよく出たけどミルメーク的なものは出たことないな…
51 22/04/03(日)13:22:45 No.912996615
うちの地域は揚げパンはコッペパンのやつじゃなく捻りタイプの揚げパンだったな
52 22/04/03(日)13:22:46 No.912996617
ストーブでパン焼きたかった…
53 22/04/03(日)13:22:58 No.912996698
>牛乳は飲めないっていう女子二人からいつも貰ってたわ 俺も飲めない友達から貰ってたな
54 22/04/03(日)13:23:08 No.912996758
ミルメーク出たことなかったなあ 出会ったのは大人になってからダイソーでだわ
55 22/04/03(日)13:23:37 No.912996928
よく聞く冷凍みかん食べたことないな みかんゼリーはあった
56 22/04/03(日)13:23:50 No.912997004
>うちの地域は揚げパンはコッペパンのやつじゃなく捻りタイプの揚げパンだったな コッペパンタイプなんてあるんだ…捻りタイプだけかと思ってた
57 22/04/03(日)13:24:07 No.912997085
給食デザートで一番最初に思い浮かべたのは七夕ゼリー?だなあ
58 22/04/03(日)13:24:16 No.912997143
普通は牛のやつだよね
59 22/04/03(日)13:25:54 No.912997726
卒業式の季節になると紅白饅頭出てきたな 大福じゃなくてパンみたいな食感の饅頭
60 22/04/03(日)13:26:08 No.912997808
てつわんわんぜりー好き
61 22/04/03(日)13:26:47 No.912998048
今セブンでムースってアイス売ってるけど美味いね 関東人だったから知らなかったよ
62 22/04/03(日)13:26:49 ID:fBGxk3H. fBGxk3H. No.912998062
これ食べたこと無いと思うけどネットで何度も見てる内にあった気がしてきた
63 22/04/03(日)13:26:58 No.912998125
めちゃくちゃアセロラゼリー出てきた思い出 今でもアセロラジュースとか好き
64 22/04/03(日)13:27:58 No.912998502
雪見だいふくの1個バージョンとか出てきたことあったな
65 22/04/03(日)13:28:13 No.912998610
なんか動物をかたどったチーズが嫌いだった
66 22/04/03(日)13:28:18 No.912998632
どうぶつの顔型のチーズとか懐かしいけど今まとめ買いしても少し困るだろうな…
67 22/04/03(日)13:28:24 No.912998667
>粉タイプのミルメークと液体タイプのミルメークの溝は厚い 液体タイプだったから100均とかで売れてる粉タイプになじみがない… 液体のは直吸いする子とかいた
68 22/04/03(日)13:29:03 No.912998911
動物顔のチーズで並列化するなや!
69 22/04/03(日)13:29:12 No.912998951
>どうぶつの顔型のチーズとか懐かしいけど今まとめ買いしても少し困るだろうな… あったな懐かしい… 味は普通のプロセスチーズだからまぁ買わないよな
70 22/04/03(日)13:30:13 No.912999306
四角いアーモンドのかけら入ってるようなチーズは記憶あるけど動物のアレあったか記憶は曖昧だな… 見たことはあるけど給食ででたかどうかは
71 22/04/03(日)13:30:43 No.912999463
ホワイトミニー知ってる「」いる?
72 22/04/03(日)13:30:55 No.912999530
齢を重ねるごとに金で買えないものの多さと大事さに愕然とする
73 22/04/03(日)13:31:00 No.912999568
麦芽ゼリーは千葉にしかないと聞いて衝撃だったな
74 22/04/03(日)13:31:40 No.912999800
液体タイプのミルメークだったけどコーヒー牛乳の素って名前で出されてたからミルメークだと知らなかった チーズタルトとかアイスクリームとかあったけど一番好きなのはパンに塗るマーシャルビーンズだった
75 22/04/03(日)13:32:11 No.912999989
40歳未満だけどスレ画見たこと無いわ どこの辺境で出てた給食?
76 22/04/03(日)13:32:41 No.913000168
給食に出てくる鯖の味噌煮が美味しくなさすぎて鯖料理事態が苦手になった思い出
77 22/04/03(日)13:34:25 No.913000752
ソフト麺はたまに恋しくなる
78 22/04/03(日)13:34:53 No.913000896
自分の所の給食だと中華サラダの酸味が強すぎたのとけんちん汁がエグみが残ってて苦手だったな…
79 22/04/03(日)13:35:03 No.913000950
ちょっと固まった青リンゴゼリーがこれまた美味いんだ
80 22/04/03(日)13:35:40 No.913001153
みかんのやつはたまに出たな でもあまり得意な味じゃなくて友達にあげてた…
81 22/04/03(日)13:37:14 No.913001660
>40歳未満だけどスレ画見たこと無いわ >どこの辺境で出てた給食? 給食って結構地域差あるぞ 自分のこと中心に考えすぎた
82 22/04/03(日)13:39:26 No.913002317
ちなみにこれはリニューアルしたやつのパッケージだからね
83 22/04/03(日)13:40:11 No.913002527
七夕ゼリーなら4つくらいは平気で行けるな 冷凍から出してあまり時間が経ってないあのシャリシャリ感がいい 腹緩いからすぐ下痢そうだが
84 22/04/03(日)13:42:35 No.913003295
七夕のとき出たカップのゼリーだかアイスだかもっかい食べてえ
85 22/04/03(日)13:43:03 No.913003455
鯖の味噌煮はアルミホイルに綺麗に畳まれてたのが印象深い 骨も食べれるように調理されてたな
86 22/04/03(日)13:43:58 ID:yRxFJYNM yRxFJYNM No.913003761
ミニゴブ速報をよろしくお願いします
87 22/04/03(日)13:44:11 No.913003827
給食の格差えぐいからな・・・ 同じ市でも学校違うだけでレベル全然違うし
88 22/04/03(日)13:45:06 No.913004145
ミルメークは家から持ち込んで給食の時間に牛乳に混ぜて飲んでたやつがいたのが発覚して大問題になった 食中毒が起きた時の追跡調査の観点から持ち込みってやっちゃダメなんだそうな
89 22/04/03(日)13:45:25 No.913004254
地域差の大きさは面白いよね 板わかめとか全国的にあるものかと思ってたけど島根県だけだった
90 22/04/03(日)13:46:06 No.913004452
たまに出てくるピーナッツ風味の小袋に入ったお菓子が好きだったんだけど名前が思い出せない…
91 22/04/03(日)13:46:22 No.913004541
フルーツポンチを食べたような記憶がある でもそんな上等なもの給食に出るのかな…
92 22/04/03(日)13:47:07 No.913004777
>フルーツポンチを食べたような記憶がある >でもそんな上等なもの給食に出るのかな… 缶詰のフルーツみたいなもんじゃなかったっけあれ
93 22/04/03(日)13:47:24 No.913004860
>たまに出てくるピーナッツ風味の小袋に入ったお菓子が好きだったんだけど名前が思い出せない… アーモンドフィッシュ?
94 22/04/03(日)13:48:02 No.913005022
>フルーツポンチを食べたような記憶がある >でもそんな上等なもの給食に出るのかな… あるよ 教室ごとに1.5リットルサイダーが1本セットされててブチ込んでから配膳するタイプだった
95 22/04/03(日)13:48:04 No.913005038
これ好き クレープ生地にレアチーズ風味のクリームが入ってるやつ
96 22/04/03(日)13:48:24 No.913005135
>フルーツポンチを食べたような記憶がある >でもそんな上等なもの給食に出るのかな… カクテルゼリーって名称で出てたのはあったかな シロップに色とりどりのゼリーとパインやみかんとかが入ってたの
97 22/04/03(日)13:49:01 No.913005326
業務スーパーにあるよ
98 22/04/03(日)13:49:04 No.913005342
>あるよ >教室ごとに1.5リットルサイダーが1本セットされててブチ込んでから配膳するタイプだった 何それすごい
99 22/04/03(日)13:49:29 No.913005472
>アーモンドフィッシュ? それではない カウボーイハット被ったナッツのマスコットが描かれていた気がする
100 22/04/03(日)13:49:57 No.913005605
牛乳だけとっても地域によって瓶だったり四角パックだったり三角パックだったりするしな
101 22/04/03(日)13:49:59 ID:yRxFJYNM yRxFJYNM No.913005614
ミニゴブ速報をよろしくお願いします
102 22/04/03(日)13:52:10 No.913006245
>その金でフードコートのクレープでも食えば良かったろうに… 違うのだ!