虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/04/03(日)11:51:29 この漫... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/04/03(日)11:51:29 No.912970365

この漫画超胸キュンなのにイマイチマイナーなの我慢ならん!

1 22/04/03(日)11:53:09 No.912970814

女も出てくるけどひたすら男の物語

2 22/04/03(日)11:54:43 No.912971255

ナポレオンマザー以外大体ドビッチなのがいい 生命讃歌な感じがする

3 22/04/03(日)11:55:03 No.912971356

男塾と銀英伝足して割った感じ

4 22/04/03(日)11:56:11 No.912971653

>男塾と銀英伝足して割った感じ 割ってるかなぁ!? この漫画割ってるかなぁ!?

5 22/04/03(日)11:57:22 No.912972001

男塾みたいにキャラが復活できたらよかったのに

6 22/04/03(日)11:58:41 No.912972369

俺も連れていってくれ!って部下達が志願するシーン好き 人生観ぐちゃぐちゃでまともじゃないのに…

7 22/04/03(日)11:59:21 No.912972533

サン・ジュストは物語の最後に出てくるかな 今んとこナポレオンの即位時が最後の登場のはずだが

8 22/04/03(日)12:01:00 No.912972988

島流しで腐るかと思ったら領主としてバリバリ働いてて本当に真面目だな皇帝陛下は

9 22/04/03(日)12:02:57 No.912973501

去年だかに少年画報無料祭りやったときカタログが酷いことになったろ

10 22/04/03(日)12:04:58 No.912974082

獅子の時代はどれだけポカ重ねても上向きで楽しかった 覇道進撃は落ち目になってくのをじっくり描くせいで辛くなって止まってる

11 22/04/03(日)12:05:36 No.912974257

原作が鬱展開すぎる

12 22/04/03(日)12:06:14 No.912974429

ナポレオン即位ぐらいまではかなり人気あっただろ

13 22/04/03(日)12:06:15 No.912974434

タイトルがちょくちょく変わる上にわかりにくいのがね…

14 22/04/03(日)12:11:25 No.912975826

少年画報無料祭りの時に毎回読んでるけど去年俺どこまで読んだっけってなって結局最初から読み直して読みきれない

15 22/04/03(日)12:14:05 No.912976572

>原作が鬱展開すぎる 何人かは社会的地位あるまま死ねるし…

16 22/04/03(日)12:15:31 No.912976916

ダヴーはハゲすぎだろ…と思ったら肖像画も普通に禿げててダメだった

17 22/04/03(日)12:16:51 No.912977298

ナポレオン無料公開は最高でした!

18 22/04/03(日)12:17:00 No.912977337

ジュノーだけは幸せになってほしかった…

19 22/04/03(日)12:17:12 No.912977378

無料祭りの時クソ忙しくて三巻くらいまでしか読めなかった

20 22/04/03(日)12:17:17 No.912977413

覇道進撃はあんなに無敵だった皇帝や元帥たちが衰えていくのを見るのが辛い

21 22/04/03(日)12:17:44 No.912977514

獅子の時代をアニメ化します 資金はクラファンでファン全員に負担していただく

22 22/04/03(日)12:18:15 No.912977651

無料祭りはラインナップに妖怪仕置人があったせいで他の漫画読む余地無くなった

23 22/04/03(日)12:21:47 No.912978625

>獅子の時代をアニメ化します >資金はクラファンでファン全員に負担していただく 待てポシャったら我々が被害を被ると言うことか

24 22/04/03(日)12:22:54 No.912978937

はい 失敗したら皆がクソアニメファンです

25 22/04/03(日)12:23:36 No.912979121

無料祭りの時は毎回どのタイトルから読み始めたらいいのかググることから始まる

26 22/04/03(日)12:23:51 No.912979199

ビクトル最後どうなると思う? 寿命で死ぬのは作中で言われてたと思うけど

27 22/04/03(日)12:24:33 No.912979385

>はい >失敗したら皆がクソアニメファンです あんたは男だ

28 22/04/03(日)12:24:57 No.912979500

マルボ爺さんがネイ元帥の命日に飲んでるときに10年前に死んだとか言ってたな

29 22/04/03(日)12:25:53 No.912979728

色々言われながらも人生を2倍楽しむをやりきったスルト

30 22/04/03(日)12:27:53 No.912980256

お前は男だとこの絵はこの家に相応しくない!とエジプト遠征は最高でしたしか知らない

31 22/04/03(日)12:28:04 No.912980297

「小麦がインフレしてるから最高価格令で値段の上限を決めます!」って 肝心のモノがないのに値段だけ決めても無意味じゃないですかロベスピエールさん…?

32 22/04/03(日)12:28:10 No.912980334

ビクトルはレ・ミゼラブルの作者になるんだろ?

33 22/04/03(日)12:28:19 No.912980389

出てくる人間大体下半身がだらしない

34 22/04/03(日)12:29:53 No.912980817

>お前は男だとこの絵はこの家に相応しくない!とエジプト遠征は最高でしたしか知らない 大陸軍はー!!!

35 22/04/03(日)12:29:55 No.912980830

そんな胸キュン漫画獅子の時代をどうする気です?

36 22/04/03(日)12:30:27 No.912980971

ビクトルが歴史の隙間埋めるのに便利すぎる

37 22/04/03(日)12:30:33 No.912980992

>>はい >>失敗したら皆がクソアニメファンです >あんたは男だ CF名「命知らずの男たちのアニメ化企画」

38 22/04/03(日)12:30:48 No.912981063

>そんな胸キュン漫画獅子の時代をどうする気です? 実 写 化

39 22/04/03(日)12:31:07 No.912981157

>大陸軍はー!!! 世界一ィ~~~!!

40 22/04/03(日)12:31:15 No.912981189

>大陸軍はー!!! 世界一!

41 22/04/03(日)12:31:17 No.912981195

電子で揃えてるけど地元の本屋で並んでるの見たことない

42 22/04/03(日)12:31:46 No.912981312

ジュノーあんなに熱い説得したのに結局自殺しちゃったねぇ…

43 22/04/03(日)12:32:57 No.912981645

>>大陸軍はー!!! >世界一ィ~~~!! 違うこうだ! 大陸軍は世界最強ォォォ~~~~!!!!

44 22/04/03(日)12:33:09 No.912981689

病気だったら仕方ないよ

45 22/04/03(日)12:33:10 No.912981697

>ダヴーはハゲすぎだろ…と思ったら肖像画も普通に禿げててダメだった 絶妙に嫌そうな仏頂面までそのまんまでカッコよくねぇ~ってなる でもあの戦績が漫画の誇張じゃない事確認してこいつカッケェ~に逆戻りする

46 22/04/03(日)12:33:52 No.912981861

ウォッカくさい奴が紛れ込んでいるな…

47 22/04/03(日)12:34:19 No.912981970

いまは大群もCGでいくらか何とかなるだろうけどそれでもこの漫画の軍勢描くのは死ぬほど大変そうだ

48 22/04/03(日)12:34:28 No.912982012

>大陸軍は世界最強ォォォ~~~~!!!! デュゴミエ将軍の剽窃…

49 22/04/03(日)12:34:46 No.912982087

橋での出来事がその後を表してるのいいよね

50 22/04/03(日)12:35:26 No.912982257

>>大陸軍は世界最強ォォォ~~~~!!!! >デュゴミエ将軍の剽窃… 喧嘩のやり方爺さんの影響強すぎる

51 22/04/03(日)12:36:08 No.912982424

イタリア遠征の時の乞食兵士軍団がマジでヤバイ なんであれで勝てるの

52 22/04/03(日)12:36:27 No.912982496

一度パチンコになってるんだよな…cv杉田で

53 22/04/03(日)12:36:40 No.912982548

fu941259.jpg ここでダメだった

54 22/04/03(日)12:36:48 No.912982582

あんたは男だ!って阿片より中毒性ありそう

55 22/04/03(日)12:36:51 No.912982596

ナポレオニックとしてはガチで最高傑作だと思うので最後の島流しまで描ききって欲しい

56 22/04/03(日)12:36:59 No.912982634

つまり俺たちは有名作品と数え切れねえアニメに囲まれて1クール走るんだな

57 22/04/03(日)12:37:17 No.912982704

>つまり俺たちは有名作品と数え切れねえアニメに囲まれて1クール走るんだな おめェ…怖い?

58 22/04/03(日)12:37:52 No.912982844

>タイトルがちょくちょく変わる上にわかりにくいのがね… 獅子の時代と覇道進撃しかないじゃん センゴクと間違えてない?

59 22/04/03(日)12:38:41 No.912983048

読むまでスレ画の人がナポレオンだと思ってた

60 22/04/03(日)12:38:41 No.912983049

界隈によってはバキやジョジョ並の必修科目なんだけどな…

61 22/04/03(日)12:39:06 No.912983168

もうイベントはワーテルローとセントヘレナ島しか残ってないのか… よくここまで来たもんだ

62 22/04/03(日)12:39:29 No.912983271

島流し後の伝記作家と引退してるシーンはちょいちょいあるんだよな

63 22/04/03(日)12:39:36 No.912983298

>読むまでスレ画の人がナポレオンだと思ってた 序盤はロベスピエール~獅子の時代~だからな…

64 22/04/03(日)12:39:59 No.912983392

>読むまでスレ画の人がナポレオンだと思ってた まあ序盤の主人公感はあるしな

65 22/04/03(日)12:40:12 No.912983447

>>つまり俺たちは有名作品と数え切れねえアニメに囲まれて1クール走るんだな >おめェ…怖い? 全然 でも鬼滅の裏はちょっと嫌かな

66 22/04/03(日)12:40:17 No.912983468

5巻位まで童貞メインだからな…

67 22/04/03(日)12:40:28 No.912983518

>界隈によってはバキやジョジョ並の必修科目なんだけどな… 居心地の良さそうな界隈だな…

68 22/04/03(日)12:41:01 No.912983660

>もうイベントはワーテルローとセントヘレナ島しか残ってないのか… >よくここまで来たもんだ 最初の数巻は1回も重版されなかったらしいけどずっと描かせ続けた筆谷の器量が凄い

69 22/04/03(日)12:41:06 No.912983678

書き込みをした人によって削除されました

70 22/04/03(日)12:41:16 No.912983723

男らしさが全てに勝る時代に皇帝からお前は男だって言われたらまぁたまらないよね

71 22/04/03(日)12:41:18 No.912983736

>>界隈によってはバキやジョジョ並の必修科目なんだけどな… >ずっと行軍してそうな界隈だな…

72 22/04/03(日)12:41:37 No.912983836

ロベピと第一共和政がどんな感じだったか描かないとナポレオンが何で支持されてるのか分からんからちゃんと描く事にしたのは偉い しかしそんな話続けてたら人気は当然出ない…

73 22/04/03(日)12:42:26 No.912984073

>最初の数巻は1回も重版されなかったらしいけどずっと描かせ続けた筆谷の器量が凄い 他だと連載無理な人間を抱えすぎる…

74 22/04/03(日)12:42:39 No.912984121

お前も俺の伝説の一部なんだよ

75 22/04/03(日)12:42:41 No.912984123

ナポレオンがイタリア方面軍になるところから読んでも 何ら困らないしむしろ読みやすいというか…

76 22/04/03(日)12:44:03 No.912984498

アニメで軍勢描けるかな…

77 22/04/03(日)12:44:28 No.912984620

>お前も俺の伝説の一部なんだよ (キラキラした思い出に変わる地獄のエジプト遠征)

78 22/04/03(日)12:44:43 No.912984697

頭にアウステルリッツを入れたのはナイス判断だと思う

79 22/04/03(日)12:45:06 No.912984785

まぁ作中のナポレオンのトレードマークのメガネは確か元々こいつのだったし1/3ぐらい主人公かもしれん

80 22/04/03(日)12:45:07 No.912984792

>>お前も俺の伝説の一部なんだよ >(キラキラした思い出に変わる地獄のエジプト遠征) この辺アニメでやったらすげー盛り上がりそう

81 22/04/03(日)12:45:29 No.912984880

授業で勉強してもナポレオンって何した人なの?っていうのがイマイチわからないのに この漫画見ると大体わかるのは凄い

82 22/04/03(日)12:45:32 No.912984892

ジョゼフィーヌの最期とかアレクサンドル1世を絡めて 地味だけど上手い演出するよなあと思った

83 22/04/03(日)12:45:36 No.912984914

>お前も俺の伝説の一部なんだよ ひぐらし卒は…最高でした!!

84 22/04/03(日)12:45:50 No.912984972

まず軍服のディテールでアニメーターキレそう

85 22/04/03(日)12:46:12 No.912985063

>(キラキラした思い出に変わる地獄のエジプト遠征) 男性原理中心の社会で皇帝にこれ言われたらマジで麻薬みたいな効果あると思う

86 22/04/03(日)12:46:20 No.912985093

マジかよ お前は男だな

87 22/04/03(日)12:46:30 No.912985147

…もういいんじゃねぇか 俺も味方撃ったことあるしよ

88 22/04/03(日)12:46:39 No.912985192

あーあみんな俺から離れていくな…嫁と愛人と過ごしたい?好きにしろよ… マルモン!!!!1!!!!お前とはパンを分け合った仲だったのに!!!!1111!!!!1

89 22/04/03(日)12:47:06 No.912985323

アニメにしたら戦争描写は間違いなくCGだろう キングダムの後釜狙えねえかな

90 22/04/03(日)12:47:24 No.912985409

アニメより映画とかドラマにしようぜ エキストラに軍人動員してさ

91 22/04/03(日)12:47:27 No.912985425

>fu941259.jpg >ここでダメだった エルバ島脱出のときの新聞見出し?

92 <a href="mailto:マルモン">22/04/03(日)12:48:06</a> [マルモン] No.912985609

>あーあみんな俺から離れていくな…嫁と愛人と過ごしたい?好きにしろよ… >マルモン!!!!1!!!!お前とはパンを分け合った仲だったのに!!!!1111!!!!1 違っ…俺…そんなつもりじゃ

93 22/04/03(日)12:48:06 No.912985614

ジョゼフィーヌは有名な最期の言葉のエピソードを入れずにあっさりとやったの予想を外された上で期待以上のものをお出ししてくれた感が凄かった

94 22/04/03(日)12:48:19 No.912985667

>アニメより映画とかドラマにしようぜ >エキストラに軍人動員してさ ワーテルロー並の大作になっちまう

95 22/04/03(日)12:48:49 No.912985823

ヒラコーがフデタニンにこの人いいよ!アワーズで連載お願いしてよ!って言って フデタニンが読んでアワーズにはこういう漫画が一つぐらいないと駄目だと思ってたんだ!ってなって連載開始したからね (ヒラコーはアワーズに載ってる漫画全部こんな感じじゃないの?と思ったけど黙ってた)

96 22/04/03(日)12:49:33 No.912986018

>ワーテルロー並の大作になっちまう ワーテルローが大作すぎて他のナポレオン時代の映画が霞んで見えてしまう あんな本格的な騎兵や方陣を映画の制作だけで今の時代揃えられるものかよ!

97 22/04/03(日)12:49:34 No.912986023

ロシアのめっち強い奇人将軍が好き

98 22/04/03(日)12:49:55 No.912986100

ジョゼフィーヌすげーアゲマンだったよね

99 22/04/03(日)12:50:06 No.912986133

本場に持ってけばアニメ化ぐらいは…と思ったけどフランスはナポレオンものがありすぎて埋もれちゃうからお金出してくれないそうだし やはり…Netflixか…!?

100 22/04/03(日)12:50:09 No.912986152

ワーテルローはソ連軍動員したんだっけ

101 22/04/03(日)12:50:15 No.912986194

唐揚げ弁当食った後の割り箸で作る漫画じゃん

102 22/04/03(日)12:50:29 No.912986256

いつも思うけど筆谷は漫画好きすぎる

103 22/04/03(日)12:50:37 No.912986288

毎年恒例だった可愛い女の子表紙をめくると巻頭カラーでナポレオンの衝撃シーンはもうやめちゃったか

104 22/04/03(日)12:50:49 No.912986348

ゲーム・オブ・スローンズ並みのクオリティだったら文句ない

105 22/04/03(日)12:51:04 No.912986424

がめつい人がスーッとフェードアウトしていった

106 22/04/03(日)12:51:12 No.912986458

ソ連の人海戦術じみたエキストラ動員は真似すると死ぬ

107 22/04/03(日)12:51:48 No.912986634

>男性原理中心の社会で皇帝にこれ言われたらマジで麻薬みたいな効果あると思う 同時代に生きてたら絶対ナポレオンには憧れてただろうなと思うし その人から直々にそれ言われて勲章もらったらもうびしょ濡れだろうな… ていうか同時代に生まれたら死ぬまでナポレオン支持してる気がするなオレ…

108 22/04/03(日)12:52:05 No.912986701

>ゲーム・オブ・スローンズ並みのクオリティだったら文句ない 合戦の描写はあまりないとはいえ簡単に言ってくれるなぁ…

109 22/04/03(日)12:52:23 No.912986805

読みにくい気がするこの漫画

110 22/04/03(日)12:52:25 No.912986814

>毎年恒例だった可愛い女の子表紙をめくると巻頭カラーでナポレオンの衝撃シーンはもうやめちゃったか 表紙捲ってダヴーの違反兵の処刑は最初いたずらかと思ったね

111 22/04/03(日)12:52:50 No.912986939

エルバ島の頑固屋おじさんも熱心な信者になったしな…

112 22/04/03(日)12:53:00 No.912986987

同時代に生まれなくても山ほどシンパが居るしな リアルタイムでそんなのが居たら一生夢中に違いないわ

113 <a href="mailto:ナポレオン3世">22/04/03(日)12:53:06</a> [ナポレオン3世] No.912987007

>その人から直々にそれ言われて勲章もらったらもうびしょ濡れだろうな… >ていうか同時代に生まれたら死ぬまでナポレオン支持してる気がするなオレ… それで皇帝になれたのが俺ってワケ

114 22/04/03(日)12:53:19 No.912987070

マッセナすげえ!と思っていたが 立てこもるために町の住人を冬の寒空に追い出して大量の死人が出たとか 多分当時でもやってること滅茶苦茶すぎる…

115 22/04/03(日)12:53:55 No.912987228

>マッセナすげえ!と思っていたが >立てこもるために町の住人を冬の寒空に追い出して大量の死人が出たとか >多分当時でもやってること滅茶苦茶すぎる… ダヴー?

116 22/04/03(日)12:54:15 No.912987309

俺将来軍隊に入ります!って面倒見てた子供達の回想からロシア遠征行かされてるの人の心とか無いんか?ってなる

117 22/04/03(日)12:54:31 No.912987389

>それで皇帝になれたのが俺ってワケ お前はせめて普仏戦争が痛み分け位の結果だったらなぁ……

118 22/04/03(日)12:54:52 No.912987490

最近オージュロー見ないなぁと思ったけど元々共和派な将軍なだけあって他の元帥達よりモチベがあったわけじゃなかったんだな…

119 22/04/03(日)12:55:01 No.912987531

マッセナは史実でも軍人になるまでの経歴からしてろくでもないのがほぼ確実なのが凄い いや他も大概だったりするけど

120 22/04/03(日)12:55:37 No.912987722

でもシャルロットちゃんとか希望もあるし…

121 22/04/03(日)12:56:19 No.912987925

オージュローは勇気があって剣がめっちゃ強くて兵士と占領地に優しくて愛妻家な他は全部カス

122 22/04/03(日)12:56:59 No.912988106

ワーテルローに対抗してアウステルリッツをやろう

123 22/04/03(日)12:57:05 No.912988134

>本場に持ってけばアニメ化ぐらいは…と思ったけどフランスはナポレオンものがありすぎて埋もれちゃうからお金出してくれないそうだし >やはり…Netflixか…!? アニメじゃなくてもナポレオンのドラマあるなら見たい…

124 22/04/03(日)12:57:13 No.912988174

表紙も凝ってていいよね 絹の靴下に詰まった糞の絹の靴下がナポレオン踏みつけにしてたり

125 22/04/03(日)12:57:20 No.912988203

>>それで皇帝になれたのが俺ってワケ >お前はせめて普仏戦争が痛み分け位の結果だったらなぁ…… 本人は負けるとわかってるから和平を訴えてたのに お前それでもナポレオンの血引いてんのか!?って 議員や国民からめっちゃ叩かれて止む無く開戦っていう悲しい流れだから

126 22/04/03(日)12:57:41 No.912988320

この漫画にハマったなら是非ともNTWというゲームをやってみてほしい

127 22/04/03(日)12:58:00 No.912988402

オージュローは半裸な以外目立った欠点ないよね

128 22/04/03(日)12:58:21 No.912988506

>オージュローは半裸な以外目立った欠点ないよね 乳毛がね…

129 22/04/03(日)12:58:21 No.912988509

無料でしか読まない「」が多くて辛い 買えよ

130 22/04/03(日)12:58:30 No.912988554

>本人は負けるとわかってるから和平を訴えてたのに >お前それでもナポレオンの血引いてんのか!?って >議員や国民からめっちゃ叩かれて止む無く開戦っていう悲しい流れだから フランス国民はさぁ…

131 22/04/03(日)12:58:41 No.912988610

ナポ3世はかませになるために生まれたようなやつ

132 22/04/03(日)12:58:43 No.912988614

>>オージュローは半裸な以外目立った欠点ないよね >乳毛がね… お洒落だよね…

133 22/04/03(日)12:59:07 No.912988740

>フランス国民はさぁ… この国民何百年経っても刹那的な生き方しかしねぇ…

134 22/04/03(日)12:59:34 No.912988884

うがうが言うから狂人枠かと思ったら常識人だった

135 22/04/03(日)12:59:36 No.912988892

この漫画を読むとフランス人が傲慢で浮気ばっかしてるろくでなしどもの集まりみたいに思えてきますね

136 22/04/03(日)12:59:37 No.912988895

アニメ化すんの?!

137 22/04/03(日)12:59:51 No.912988971

>無料でしか読まない「」が多くて辛い >買えよ 俺は買っとるわい! あと本屋に並べてあげろ!

138 22/04/03(日)13:00:04 No.912989043

>アニメ化すんの?! (できなかった)

139 22/04/03(日)13:00:57 No.912989307

>>アニメ化すんの?! >(できなかった) ミュラなんかに任せるんじゃなかった!

140 22/04/03(日)13:01:56 No.912989634

アニメ化おめでとォ~~~ アニメ化されない憂さ晴らしでウサギ狩りに遭う「」達

↑Top