虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/04/03(日)11:33:11 最近や... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/04/03(日)11:33:11 No.912965696

最近やってるけど噂で聞いてたよりはまともに遊べる でもポセイダルはこっち来ないで欲しいかな…あと戦闘アニメオフないのやっぱりかったるいね

1 22/04/03(日)11:33:53 No.912965841

まともに遊べないのは後編の完結編 画像はまとも

2 22/04/03(日)11:34:03 No.912965876

さぁ完結編目指して頑張ろうねぇ

3 22/04/03(日)11:45:30 No.912968730

敵包囲網を突破せよと時々出てくるライグゲイオスと最終話のハマーン以外は割りと常識的な感じだもんなあとはビムコが面倒なくらい FのうちはOTも十二分に活躍していた覚え

4 22/04/03(日)11:46:52 No.912969087

ビームコート持ちのHMがウザい

5 22/04/03(日)11:47:09 No.912969171

>まともに遊べないのは後編の完結編 >画像はまとも それも語弊があって 完結編の中盤って多分Fより楽だぞ

6 22/04/03(日)11:48:13 No.912969455

俺はむしろ完結編の方が好き 二回行動とマップ兵器が解禁されるから1ステージ7ターンくらいで終わる 無印Fは10ターン以上かかるとかザラだし

7 22/04/03(日)11:48:53 No.912969634

隠しキャラのセイラさんが無理すぎる…

8 22/04/03(日)11:49:34 No.912969802

ダバ集中無い問題が言われがちだけど 育てていればバランシュナイルとかシロッコヴァルシオン以外にはちゃんと当たるよね エルガイムMk-2が燃費良くて強い

9 22/04/03(日)11:50:54 No.912970209

エルガイムmk2のパワーランチャー初期威力2000は破格だよね

10 22/04/03(日)11:51:37 No.912970401

>隠しキャラのセイラさんが無理すぎる… この2年で全ルート・図鑑回収のために4回通してやったけど スーパー系2回は余裕で取れてリアル系2回は取れなかった 序盤の分岐でグランガランルート選んで敵全滅狙うとかなりしんどくなる

11 22/04/03(日)11:52:06 No.912970540

デンドロビウムのメガビーム砲はどうにかならなかったんだろうか 大型モビルアーマーのくせにZのハイパーメガランチャーよりも弱いぞ 最も問題は低すぎる限界反応の方だけども

12 22/04/03(日)11:53:19 No.912970864

マジンカイザー・改造マジンガーどっちがいいの問題は 個人的には改造マジンガー一択である カイザーは性能は高いけどカイザーにだけさせたい仕事がないのと改造資金引継ぎ無いのがつらい…

13 22/04/03(日)11:53:41 No.912970968

ゲストの指揮官機が出てくるあたりで既にゲームバランスがおかしい

14 22/04/03(日)11:53:56 No.912971045

無印Fは最初から最後まで詰将棋ゲーム過ぎる 特にハマーン様が出てくる所なんて初見でまともに勝たせる気がねぇ

15 22/04/03(日)11:54:13 No.912971130

デンドロビウムは分割前のFの性能のままっぽいのが不遇

16 22/04/03(日)11:54:13 No.912971133

>デンドロビウムのメガビーム砲はどうにかならなかったんだろうか >大型モビルアーマーのくせにZのハイパーメガランチャーよりも弱いぞ >最も問題は低すぎる限界反応の方だけども あれもファティマつけてNT乗せればちゃんと強いから… クワトロさんが強いだけや!

17 22/04/03(日)11:54:29 No.912971207

ウイング勢が序盤から仲間になってくれたら戦力に数えられるのに終盤でしか仲間にならないからチクショウ

18 22/04/03(日)11:55:19 No.912971435

小学生の頃なんでコンV使わなかったんだろう?ってくらいコンVは最終回まで使うようになった 挑発6回と幸運があるのに使わない理由がまったくねえ…

19 22/04/03(日)11:56:15 No.912971669

>ウイング勢が序盤から仲間になってくれたら戦力に数えられるのに終盤でしか仲間にならないからチクショウ ゼロカス以外だとデスサイズヘルはそれなりに使える デュオのステータスが低くて攻撃力は低いんだけど当てては避ける

20 22/04/03(日)11:57:02 No.912971906

デンドロビウムは消費EN10ならあれでよかった パワーランチャーと同じだからな あの燃費なら2500はくれ

21 22/04/03(日)11:58:01 No.912972180

なのでデンドロにはバーニィ乗せる

22 22/04/03(日)11:58:13 No.912972243

砂上の楼閣のラフレシア全撃墜を狙うなら強化マジンガーが最適解だと思う

23 22/04/03(日)11:58:23 No.912972292

これがそんなに難しくないと言ってる人は既に脳が破壊されてると思っている 俺はこれが初スパロボだった

24 22/04/03(日)11:59:03 No.912972457

Fから完結編で通して戦力になってくれるのはダンクーガぐらいなのは酷い

25 22/04/03(日)12:00:01 No.912972708

ガトー+ノイエジールは集中ありでバランシュナイルに60%くらい出るのと オージのパワーランチャーをIフィールドで防いだり バランシュナイルのキャノンも1発は耐えたりやっぱ強えなって…

26 22/04/03(日)12:01:07 No.912973021

>Fから完結編で通して戦力になってくれるのはダンクーガぐらいなのは酷い Zガンダムもいいよ 限界がビギナギナに負けてるからいらない論を言う人いるけど Zは強制出撃が割とあるから育てているとかなり楽

27 22/04/03(日)12:01:36 No.912973174

デンドロはMAP兵器もあるから小回りは効くんだよね 図体と武器の釣り合いは最悪だし限界にずっと悩まされることになるが

28 22/04/03(日)12:02:15 No.912973310

>これがそんなに難しくないと言ってる人は既に脳が破壊されてると思っている 良くも悪くもシンプルな作風なんで 正確な知識があればネットで言われてるような問題に対策はできるんだ 素直なゲームだと思う

29 22/04/03(日)12:03:27 No.912973656

リアル系の戦力差がマジ

30 22/04/03(日)12:03:30 No.912973665

>>これがそんなに難しくないと言ってる人は既に脳が破壊されてると思っている >良くも悪くもシンプルな作風なんで >正確な知識があればネットで言われてるような問題に対策はできるんだ >素直なゲームだと思う 気力・挑発・地形ゲーだからな…

31 22/04/03(日)12:04:30 No.912973928

加入してから即ビルバインに乗り換えるショウはずるい

32 22/04/03(日)12:05:13 No.912974147

完結編の序盤~後半の入り口あたりまでは雑にマップ兵器撃って ボスを挑発でおびき寄せてタコ殴りにすれば終わるよ

33 22/04/03(日)12:05:46 No.912974301

スーパーガンダムはあれで最後までお世話になる

34 22/04/03(日)12:05:56 No.912974349

>まともに遊べないのは後編の完結編 >画像はまとも 完結編に比べればって話でスレ画がバランスいいって訳でもないぞ…

35 22/04/03(日)12:06:59 No.912974608

ゲッターは改造引き継ぐしずっとボスキラーできる 地中に潜ってそのステージのボスの隣安定

36 22/04/03(日)12:07:03 No.912974634

>スーパーガンダムはあれで最後までお世話になる 替えが効かない機体すぎる

37 22/04/03(日)12:07:21 No.912974715

雑にプレイしてるとドラムロに袋叩きにされるからな無印

38 22/04/03(日)12:07:46 No.912974826

>これがそんなに難しくないと言ってる人は既に脳が破壊されてると思っている >俺はこれが初スパロボだった まあ序盤からゲストメカが出たりするからね… リメイク元の第4次と比べてとっつきづらいのはある

39 22/04/03(日)12:08:36 No.912975067

パワーランチャーやロケットパンチなど燃費はかなりゆるいから それなりの機体なら改造して無双できる分弾数シビアな4次より楽だと思うんだけどな 個人の感想です

40 22/04/03(日)12:08:50 No.912975139

Fだとスーパー系優遇に感じた ゲシュmk2すぐ入るしGディフェンサーとテキサスマックもこっち限定だしで

41 22/04/03(日)12:09:09 No.912975231

Fはリアル系だと主人公用ゲシュペンストMk-2入手がかなり遅れるのひどいと思う

42 22/04/03(日)12:09:22 No.912975282

PS版は稼ぎやBGMがちょっとね…

43 22/04/03(日)12:09:45 No.912975378

>Fだとスーパー系優遇に感じた >ゲシュmk2すぐ入るしGディフェンサーとテキサスマックもこっち限定だしで 4次はリアルじゃないとGP02取れないわギャブレーが必ず死ぬわオルドナポセイダル最難だわ大変だったからな…

44 22/04/03(日)12:09:51 No.912975417

Fの頃に撤退するボスをなんとか倒すのが楽しかった

45 22/04/03(日)12:09:54 No.912975435

>Fだとスーパー系優遇に感じた >ゲシュmk2すぐ入るしGディフェンサーとテキサスマックもこっち限定だしで 序盤の主力のジェガン数もスーパー系の方が多いんだよね… リアル系のメリットは最終面でハマーンがファティマ落とすくらいか

46 22/04/03(日)12:10:20 No.912975524

ゲシュキックとパンチもスーパーだけだしな

47 22/04/03(日)12:10:23 No.912975534

マジで遊べないのはFとF完よりコンプリ版の2次3次だと思う

48 22/04/03(日)12:10:33 No.912975592

敵ターンはひたすら回避か防御でつまらなかった…

49 22/04/03(日)12:10:52 No.912975677

>PS版は稼ぎやBGMがちょっとね… ただハイパーオーラ斬りの仕様がPS>SS PSの後にSSやるとバグで攻撃力めっちゃ低いのに驚く

50 22/04/03(日)12:11:37 No.912975875

>敵ターンはひたすら回避か防御でつまらなかった… 移動力と射程が第4次から全体的にガタ落ちしてるので 色々もどかしい局面が多いのはある

51 22/04/03(日)12:11:58 No.912975977

ジェットスクランダー取りいくとこで迂回だったかな そこが一番難しく感じた ライグゲイオスも強いけどB級ヘビーメタル改造されすぎだろ!

52 22/04/03(日)12:12:26 No.912976115

>マジで遊べないのはFとF完よりコンプリ版の2次3次だと思う 2次は敵味方ともに非常に攻撃力が低いので 特定の機体の装甲から改造を始めて フル改造機体を1機用意できれば最終戦も余裕よ

53 22/04/03(日)12:12:58 No.912976256

>ジェットスクランダー取りいくとこで迂回だったかな >そこが一番難しく感じた >ライグゲイオスも強いけどB級ヘビーメタル改造されすぎだろ! 俺はFで一番好きなのあそこだわ…

54 22/04/03(日)12:13:51 No.912976514

Fは主力なはずのNTが乗るMSが少なすぎなのと火力が純粋に足りなくなるときが多かったから完結編の方がまだプレイしやすい

55 22/04/03(日)12:14:05 No.912976573

こっち5段階しか改造できないのに敵だけ異常改造してバランス取った気になるのはやっぱ好きじゃないな…

56 22/04/03(日)12:14:08 No.912976587

当時やって難しいとはあまり思わなかったけど なんか今までのと比べてめんどくさいって感じてた

57 22/04/03(日)12:14:09 No.912976591

オーラソードライフルとオーラキャノンも改造する勇気を持つとぐっと楽になるけど経験値が他に回りにくくなる

58 22/04/03(日)12:14:10 No.912976597

宇宙スペースナンバーBは終盤火力不足が目立つんだが 挑発と脱力がある以上スタメン マップ兵器を取るかはその時のプレイスタイルと財布と相談…

59 22/04/03(日)12:14:33 No.912976698

恋人いない選ぶとマジで最後まで恋人いないのは酷いと思います! 今から出会ってもいいじゃない!

60 22/04/03(日)12:15:09 No.912976839

>マジで遊べないのはFとF完よりコンプリ版の2次3次だと思う 3次も面白いよ~ さあ激励のためにルーを育てるんだ

61 22/04/03(日)12:15:58 No.912977046

>3次も面白いよ~ そうだね単品版やるね…

62 22/04/03(日)12:16:10 No.912977098

PS版のベースがブリブリ効いたバイオレントバトルはあれはあれで替えのきかないよさがあると思う 個人の感想ではなく全宇宙代表の感想です

63 22/04/03(日)12:16:29 No.912977191

サキエル初登場ステージでSS版は自爆→大雪山おろしで撃破可能なんだけど PS版は自爆した瞬間にサキエル撤退して無理だった

64 22/04/03(日)12:16:34 No.912977218

旧シリーズ興味あるけどシナリオ面やクロスオーバーはうすあじなのかしら?

65 22/04/03(日)12:16:54 No.912977309

>PS版のベースがブリブリ効いたバイオレントバトルはあれはあれで替えのきかないよさがあると思う >個人の感想ではなく全宇宙代表の感想です ゼブロフセティには合ってる気がするPS版

66 22/04/03(日)12:17:05 No.912977356

内心わかってはいたけど究極ゲシュペンストキックが横スライド体当たりだったのはちょっぴりがっかりしました

67 22/04/03(日)12:18:44 No.912977774

>Fは主力なはずのNTが乗るMSが少なすぎなのと火力が純粋に足りなくなるときが多かったから完結編の方がまだプレイしやすい 補充戦力が酷すぎて序盤はアムロをGキャノンに乗せてたな…

68 22/04/03(日)12:18:45 No.912977785

>良くも悪くもシンプルな作風なんで >正確な知識があればネットで言われてるような問題に対策はできるんだ >素直なゲームだと思う やれることが少ないから最適解はすぐ出せるよね

69 22/04/03(日)12:18:52 No.912977833

impactを何周もしてればどんな苦行とて

70 22/04/03(日)12:19:00 No.912977872

>旧シリーズ興味あるけどシナリオ面やクロスオーバーはうすあじなのかしら? うすあじだけどまとまってはいる 全キャラを会話に出そうとしない分主要キャラだけで自然にストーリーが淡々と進んでいく感じ ブライトとミサトさんと万丈ギャリソンあたりが粛々と作戦話し合う空気感は今だと異質かもな

71 22/04/03(日)12:19:20 No.912977959

>旧シリーズ興味あるけどシナリオ面やクロスオーバーはうすあじなのかしら? テキスト短いからな… でもなんだかんだウィンキースパロボのテキスト量多いのはF ただしFは主人公が後継機乗り換が終わるとエピローグまで(にも)一切会話に出ないので 主人公を軸にしたドラマを読みたいから4次がいいぞ

72 22/04/03(日)12:19:34 No.912978026

>旧シリーズ興味あるけどシナリオ面やクロスオーバーはうすあじなのかしら? うすあじというか原作再現求めるとあれ?ってなる

73 22/04/03(日)12:20:00 No.912978151

>旧シリーズ興味あるけどシナリオ面やクロスオーバーはうすあじなのかしら? クロスオーバーは最近の大半よりがっつりしてるぞ しすぎて無茶苦茶になってることもある

74 22/04/03(日)12:20:09 No.912978186

>impactを何周もしてればどんな苦行とて インパクトと違って1ステージはすぐ終わるからな完結編

75 22/04/03(日)12:20:24 No.912978265

>impactを何周もしてればどんな苦行とて テンポだけ改善してくれたリマスターなり出してくれたらな…

76 22/04/03(日)12:20:47 No.912978363

正直F完のイデオンのシナリオ上の扱いは酷い

77 22/04/03(日)12:20:57 No.912978413

ブライトに修正されるシンジくんとか好きだよ

78 22/04/03(日)12:21:00 No.912978431

>>impactを何周もしてればどんな苦行とて >テンポだけ改善してくれたリマスターなり出してくれたらな… MXポータブルがインパクトリマスターな印象…

79 22/04/03(日)12:21:08 No.912978466

>ブライトとミサトさんと万丈ギャリソンあたりが粛々と作戦話し合う空気感は今だと異質かもな 完結編で阪田監督からシナリオ代筆に変わった辺りからインターミッションめちゃくちゃ長くなるんだよな… しかもずっとミサトさんとブライト艦長が話してるし

80 22/04/03(日)12:22:13 No.912978739

>完結編で阪田監督からシナリオ代筆に変わった辺りからインターミッションめちゃくちゃ長くなるんだよな… (一切出なくなる主人公)

81 22/04/03(日)12:22:37 No.912978864

最終回はもちろんエピローグにすら出ない主人公ってなんだよ!!

82 22/04/03(日)12:22:38 No.912978870

MXPは敵をただ固くしただけの調整でロード時間も相まって酷い出来だった オリジナルプレイ後なら尚更

83 22/04/03(日)12:22:49 No.912978909

インパクトもMXもアニメカットしても長い!MAPWも長い!

84 22/04/03(日)12:22:56 No.912978950

>ブライトに修正されるシンジくんとか好きだよ そういやあの辺ちょうど病んでた時期だっけか

85 22/04/03(日)12:23:43 No.912979167

Fはバランスいいぞ

86 22/04/03(日)12:23:53 No.912979212

4次は主人公視点の話で主人公の選択や行動でいろいろな事象が変化するし恋人との恋愛度で最終戦前に告白があったりなかったりするんだけど F完結編では主人公の存在そのものが消えたような感じになっちゃうのよね

87 22/04/03(日)12:23:57 No.912979227

>最終回はもちろんエピローグにすら出ない主人公ってなんだよ!! 自陣オリ主人公の扱いは薄くてもいいとは思うけど流石に薄すぎる気はする

88 22/04/03(日)12:24:18 No.912979319

バランスは今でも昔でも一番良かったのはEXだったと思う

89 22/04/03(日)12:24:58 No.912979506

完終盤は喋るはオリキャラはシュウが一番多くて マサキ・シロクロ・ミオあたりが次いで多くて主人公の出る幕は無いのだ

90 22/04/03(日)12:25:19 No.912979587

途中からLVが上がりにくくなるのは今思えば手抜き

91 22/04/03(日)12:25:40 No.912979668

主人公がナイメーヘン出のエリートだったり光子力研究所に出向してきた新人だったりリアル系だったらモビルスーツに乗れるニュータイプだったり そういう静かだけど作品の中に入り込んでるみたいなクロスオーバーが好き

92 22/04/03(日)12:25:46 No.912979686

>バランスは今でも昔でも一番良かったのはEXだったと思う 難易度調整としては入門には完ぺきだったなEX 人気に火が付いたのもわかる

93 22/04/03(日)12:26:09 No.912979810

>旧シリーズ興味あるけどシナリオ面やクロスオーバーはうすあじなのかしら? これに対する回答を見ているとやっぱり「」の個々人にとってのクロスオーバーの定義が違うなってなる

94 22/04/03(日)12:26:13 No.912979831

途中からずっとあたまネオンジェネシスかよってサブタイトルになるからああここで書いてる人かわったなってある意味わかりやすいよね

95 22/04/03(日)12:26:16 No.912979847

ヌーベルディザードが弱い エルガイムは弱いが使えなくもない エルガイムMk-2は強い 30にも引き継がれる伝統よ

96 22/04/03(日)12:27:29 No.912980158

ヌーベルディザードはなんか本当に弱いんだよな… バスターランチャーつけると敵にもついちゃうからエルガイムにつけるね

97 22/04/03(日)12:28:17 No.912980372

なんか最近のスパロボは 「なにっ」「そんな…」「ことが…」「許されて…」「いいと…」「思って…」「いるのか…!」 みたいに全員喋らそうとして学芸会みたくなってる気がするんだよね そういう意味ではブライトさんとほか数名で回したほうが自然なんじゃねえかなと思うことはある

98 22/04/03(日)12:28:57 No.912980562

Fシリーズの反省からαで主人公を話の主軸にしたらネットでケチつけられて外伝でいったん退場させたら主人公がいないから薄いとまたケチつけられた寺田

99 22/04/03(日)12:30:58 No.912981108

>Fシリーズの反省からαで主人公を話の主軸にしたらネットでケチつけられて外伝でいったん退場させたら主人公がいないから薄いとまたケチつけられた寺田 何故こうも極端なのだろう… 「念動力?NTのようなものか?」 「そんなものと同じにしないでくれ」 この作風が嫌われたのは主人公が嫌いだからって話とは違うでしょうに

100 22/04/03(日)12:31:16 No.912981194

>なんか最近のスパロボは >「なにっ」「そんな…」「ことが…」「許されて…」「いいと…」「思って…」「いるのか…!」 >みたいに全員喋らそうとして学芸会みたくなってる気がするんだよね そんなシリーズ見たことない

101 22/04/03(日)12:31:51 No.912981342

4次の主人公くらいの自己主張なら嫌われなかったよね… αは前に出過ぎるいろいろな意味で

102 22/04/03(日)12:32:46 No.912981594

タフとスパロボを間違えるやつ初めて見た

103 22/04/03(日)12:33:03 No.912981668

しかしねえ… 私はα外伝はスパロボ最高傑作だと思っているのだから…

104 22/04/03(日)12:34:19 No.912981971

F完結編は10段階改造解禁のあたりで満足するのを 何度も繰り返してしまう…

105 22/04/03(日)12:34:32 No.912982027

>「念動力?NTのようなものか?」 >「そんなものと同じにしないでくれ」 DC版では念もNTも方向性が違うだけですごい力だに改変される

106 22/04/03(日)12:34:42 No.912982071

α以降しか触ったことないから新鮮な感じで楽しめそうだな アーカイブスで買ってるしちょっと腰据えて遊んでみるよ㌧

107 22/04/03(日)12:35:16 No.912982208

本当にやりたい放題やってたのは主人公じゃなくてシュウの方だった気がする

108 22/04/03(日)12:35:43 No.912982335

>α以降しか触ったことないから新鮮な感じで楽しめそうだな >アーカイブスで買ってるしちょっと腰据えて遊んでみるよ㌧ どうせなら2次3次EXと順番にやってもいいかもな アーカイブのやつ安いし

109 22/04/03(日)12:36:14 No.912982449

エルガイム勢はまず命中系精神持ってこいよ そんなんだからギャブレーにmk2奪われるんだよ

110 22/04/03(日)12:37:07 No.912982671

>しかしねえ… >私はα外伝はスパロボ最高傑作だと思っているのだから… バザーとかマウンテンサイクルとかめっちゃワクワクしたわ ただ頑張るほど山から微妙な機体出てくるのやめてくだち

111 22/04/03(日)12:37:42 No.912982804

縛りを楽しめる人ならオールドタイプだけでもクリアできるしな ユニットに対しては上位互換していくgジェネみたいなもんだと思えば遊べるし面白い

112 22/04/03(日)12:38:21 No.912982960

ガンバスター強いとは聞くんだけど加入遅すぎてまともに使ったことがない お金ないんよ…

113 22/04/03(日)12:38:21 No.912982961

>本当にやりたい放題やってたのは主人公じゃなくてシュウの方だった気がする SDFが全力で阻止できなかったコロニー落としを一人で阻止 ドレイク軍を一人でバイストンウェルに追放 味方全てを亜光速飛行させガンバスターに追い付かせる シュウとイングラムが全力でぶつかれば宇宙が崩壊する これだけやれるグランゾンとシュウでも主人公のサイコドライバー力には及ばないって話だから やりたい放題はシュウなんだけど持ち上げられてるのは主人公なのよ

114 22/04/03(日)12:39:15 No.912983204

>ガンバスター強いとは聞くんだけど加入遅すぎてまともに使ったことがない >お金ないんよ… それはあるある 貯金無いと使いづらいよね 愛着も沸いてないし

115 22/04/03(日)12:40:15 No.912983462

>エルガイム勢はまず命中系精神持ってこいよ >そんなんだからギャブレーにmk2奪われるんだよ 上にもあるが ダバは集中なくても攻撃当てるし避ける 育てていればオージにすら100%50%くらいで優勢取れるぞ

116 22/04/03(日)12:40:44 No.912983585

10段改造やっと皆勤! 1機フル改造でかなり吹っ飛ぶ…

117 22/04/03(日)12:40:46 No.912983594

>縛りを楽しめる人ならオールドタイプだけでもクリアできるしな ニュータイプ聖戦士ドモンスーパー系全部使用禁止縛りプレイいいよね… あれでも割と苦戦せずに進めれたのは凄い

118 22/04/03(日)12:41:54 No.912983924

射程1EN0縛りの人の動画も楽しいぞ

119 22/04/03(日)12:42:45 No.912984140

>これだけやれるグランゾンとシュウでも主人公のサイコドライバー力には及ばないって話だから >やりたい放題はシュウなんだけど持ち上げられてるのは主人公なのよ ニュータイプなんかと一緒にすんなよって言いたくもなる気がする…

120 22/04/03(日)12:42:50 No.912984164

Fを繰り返し遊びすぎて完結編出た頃には若干飽きてた めちゃめちゃ楽しみにしてたはずなのに…

121 22/04/03(日)12:43:26 No.912984312

>射程1EN0縛りの人の動画も楽しいぞ 俺以外にも見てる「」がいたとは

122 22/04/03(日)12:43:27 No.912984320

>117 22/04/03(日)12:40:46 No.912983594 そうだねx1 >>縛りを楽しめる人ならオールドタイプだけでもクリアできるしな >ニュータイプ聖戦士ドモンスーパー系全部使用禁止縛りプレイいいよね… >あれでも割と苦戦せずに進めれたのは凄い 魔装機神も使用禁止だった

123 22/04/03(日)12:44:12 No.912984542

10段階改造出来るって聞いて大好きなテキサスマックフル改造しちゃって詰みかけた… それでもクリアまで行けたんだからよく出来てるわ

124 22/04/03(日)12:44:28 No.912984623

格差があるからこその無茶な縛りプレイが楽しめるのもスレ画の醍醐味

125 22/04/03(日)12:46:47 No.912985230

>10段階改造出来るって聞いて大好きなテキサスマックフル改造しちゃって詰みかけた… ジェガンとトントンな性能だし追加されるMAP兵器はほぼネタで入れたみたいな感じだからな… マックで無理やりヴァルシオン倒してる動画もあったなぁ

↑Top