虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/04/03(日)11:21:24 PC工房... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/04/03(日)11:21:24 No.912963146

PC工房で令和最新型グラボGTX1660ti36800円バイナウ!

1 22/04/03(日)11:23:04 No.912963480

1万円以上高くなろうと買えないわけじゃなくなってよかったな

2 22/04/03(日)11:23:19 No.912963529

3000円足して3050買うよぉ…

3 22/04/03(日)11:23:50 No.912963636

しかもタフだぜ

4 22/04/03(日)11:28:26 No.912964676

1660tiって増税前にPC組むときから見かけた気がするけど性能上がったやつなの?

5 22/04/03(日)11:29:16 No.912964856

いいえ

6 22/04/03(日)11:30:38 No.912965146

ちなみに昨日は同じく令和最新GPUであるところの6GBRTX2060が42000円くらいでバイナウ価格だったぜ 飛ぶように売れて今はバイナウできなくなってるぜノットバイナウ

7 22/04/03(日)11:32:01 No.912965422

令和最新じゃないじゃん!

8 22/04/03(日)11:33:36 No.912965780

>ちなみに昨日は同じく令和最新GPUであるところの6GBRTX2060が42000円くらいでバイナウ価格だったぜ こっち欲しかったな…

9 22/04/03(日)11:35:48 No.912966256

今も生産されてるから最新型なんだ 1050tiも最新型なんだ

10 22/04/03(日)11:38:11 No.912966794

値下がり始まったの?

11 22/04/03(日)11:38:18 No.912966819

そうこう言ってる間に売り切れたノットバイナウ! こんなんでも1時間持たないんだな…

12 22/04/03(日)11:38:43 No.912966920

FHDならまぁ…値段にもう一声欲しいけど

13 22/04/03(日)11:38:52 No.912966956

>値下がり始まったの? 小売売価25%下げるよってASUSが

14 22/04/03(日)11:39:15 No.912967068

>値下がり始まったの? アメリカはもっと前の2か月くらい前からずっと下がり傾向だった 日本もやっと下がってきた

15 22/04/03(日)11:40:40 No.912967458

マジか…やっと買い替えられそうで助かった もうパソコンが死にかけとる

16 22/04/03(日)11:43:17 No.912968157

パソ工の売れ筋クロシコ3060tiの価格が高値に戻ってるなミドル以上はそう簡単に下がらなさそう 話題にはならないけどマイニング需要消えた穴に世界情勢不安の駆け込み需要とかが地味にありそうな感じもするから落ち着くのはやっぱり夏くらいかねえ

17 22/04/03(日)11:44:32 No.912968482

マイニングもBTCもロシアのせいで爆上がりしてるんだが…

18 22/04/03(日)11:44:33 No.912968484

>話題にはならないけどマイニング需要消えた穴に世界情勢不安の駆け込み需要とかが地味にありそうな感じもするから落ち着くのはやっぱり夏くらいかねえ 夏頃には高い安いじゃなくて売るものがないまで行くと思う

19 22/04/03(日)11:46:42 No.912969048

しょうがねえ3050で妥協するか

20 22/04/03(日)11:48:17 No.912969471

3050アリバイギガバイトの発売日いつだろうねえ パソコン工房で売った形跡はあるんだけどいつ出たのかさっぱり分からん

21 22/04/03(日)11:49:32 No.912969793

そんな 1月に買ったGTX1660Super取り外してメルカリに出して新しいの買おうかな…

22 22/04/03(日)11:53:08 No.912970808

>1月に買ったGTX1660Super取り外してメルカリに出して新しいの買おうかな… SuperからTiはあんまり差無いんじゃないかな

23 22/04/03(日)11:53:59 No.912971060

グラボ今そんなに安いのか

24 22/04/03(日)11:54:43 No.912971257

モノがないわけじゃないよねこのお値段

25 22/04/03(日)11:54:48 No.912971282

1050が一万ちょいになってくれたら一番嬉しいんだがな…

26 22/04/03(日)11:54:51 No.912971297

>グラボ今そんなに安いのか いや全然!

27 22/04/03(日)11:55:39 No.912971513

>1050が一万ちょいになってくれたら一番嬉しいんだがな… 1050おじさん!?!??

28 22/04/03(日)11:56:29 No.912971752

1050とかもうオンボでいいでしょ…

29 22/04/03(日)11:56:44 No.912971812

早く適正価格に戻れ

30 22/04/03(日)11:56:46 No.912971824

1050tiは最新グラボだけど1050は化石

31 22/04/03(日)11:57:19 No.912971989

70tiが8万9千だったりパソコン工房はすごいところだな

32 22/04/03(日)11:58:07 No.912972223

一昨年買った3080がまだ現役なのすごい 新しいの全然でない…

33 22/04/03(日)11:58:53 No.912972422

>70tiが8万9千だったりパソコン工房はすごいところだな えっそんな安いの

34 22/04/03(日)11:58:56 No.912972431

>令和最新型グラボRTX3090Ti327800円バイナウ! https://news.yahoo.co.jp/articles/79aac84cc3eae082c7ec1e9e6b8c2c8f4cde8ce4

35 22/04/03(日)11:59:48 No.912972652

とりあえず手元にあった610で仮組みしたから さっさと3050辺りでいいから乗り換えたい

36 22/04/03(日)11:59:50 No.912972663

Steamユーザーで一番多いのが1060なのか…

37 22/04/03(日)12:00:05 No.912972725

>70tiが8万9千だったりパソコン工房はすごいところだな ちょいちょいチラシセールとオンライン価格が連動してるみたいだから検討中ならチェックしておくと良いかもね まあセール価格でも適正価格よりは高いんだが…他の店のぼったくりっぷりよりはいくらかマシという感じ

38 22/04/03(日)12:02:18 No.912973332

1050tiに毛が生えたくらいの性能で4030出ないかな

39 22/04/03(日)12:02:43 No.912973440

1050tiは絵描く用のサブPC組もうとしてるから1万なら欲しいぜ俺も…

40 22/04/03(日)12:03:12 No.912973574

で新しいグラボ買って何したいの

41 22/04/03(日)12:03:39 No.912973709

>で新しいグラボ買って何したいの いもげ

42 22/04/03(日)12:03:41 No.912973720

>で新しいグラボ買って何したいの 野暮なこと聞くなよ

43 22/04/03(日)12:03:43 No.912973727

3050って性能どれくらいなの?

44 22/04/03(日)12:04:50 No.912974031

>3050って性能どれくらいなの? 素の性能は1660tiより弱い 最新世代特有の機能があってそれに対応したゲームだと1660tiより強くなるくらいの塩梅

45 22/04/03(日)12:06:19 No.912974455

ハイエンドがbtoで20万ちょいで買えた時代に戻んないかなぁ

46 22/04/03(日)12:06:25 No.912974481

3080や3090ってもう在庫ないのかな? あれば即買いしちゃってもいいと思う

47 22/04/03(日)12:06:47 No.912974556

>ハイエンドがbtoで20万ちょいで買えた時代に戻んないかなぁ 10年くらい前か…

48 22/04/03(日)12:10:14 No.912975503

PC丸ごともう一台買いたいんだけど「」おすすめの通販サイトとかないん?

49 22/04/03(日)12:10:53 No.912975685

マイニング需要はもう消えつつあるんだけどロシアがあの感じなのと円安続けばどうなるかわかんねえ

50 22/04/03(日)12:11:08 No.912975750

もう安くならないって何度も聞いたけどなんで安くなってるん?

51 22/04/03(日)12:11:53 No.912975955

今グラボ安いから買うなら今しかない

52 22/04/03(日)12:12:05 No.912976000

>PC丸ごともう一台買いたいんだけど「」おすすめの通販サイトとかないん? 資金潤沢ならサイコム ケースダサくてもいいならツクモ 安いのが良いならフロンティア 俺が気になってるのはARK

53 22/04/03(日)12:12:51 No.912976223

「」もだいたい勧めてて俺が使う候補は やや高めだけどパーツの選択肢あるサイコム とにかく安いならフロンティア 中間くらいでサポート割といいツクモ 自分でパーツ選びたいならたけおね 偶にクーポンでやらかすDell この辺

54 22/04/03(日)12:13:00 No.912976265

>値下がり始まったの? かなり

55 22/04/03(日)12:13:14 No.912976335

>もう安くならないって何度も聞いたけどなんで安くなってるん? 「」の逆張りだよ

56 22/04/03(日)12:13:37 No.912976439

>もう安くならないって何度も聞いたけどなんで安くなってるん? もう(以前のラインまで)安くはならない (年末よりは)安くなってる ってだけだぞ

57 22/04/03(日)12:13:44 No.912976476

1650とかの中途半端なやつが全然値下がらない 2万ちょっと超える位にならないものか

58 22/04/03(日)12:14:21 No.912976641

自分でなんかやるのめんどいならHPのOMENでいもげPC買いな

59 22/04/03(日)12:14:37 No.912976713

値下げ傾向はいつまで続きそうなの

60 22/04/03(日)12:15:09 No.912976836

最安期で確か1660tiとか2万台だったからこれでもまだ全く以って高いよね

61 22/04/03(日)12:15:37 No.912976952

そんなにグラボ買ってなにするの

62 22/04/03(日)12:15:54 No.912977029

ありがとう資金はあるのでサイコムってとこ眺めてみるよ

63 22/04/03(日)12:16:01 No.912977063

>そんなにグラボ買ってなにするの img

64 22/04/03(日)12:16:32 No.912977201

値下がる要素ってマイニングが電気代が高くなってペイできないのとロシア絡みで仮想通貨の締付けが加速することくらい? PoS移行は織り込み済みなはずだし

65 22/04/03(日)12:16:38 No.912977244

>そんなにグラボ買ってなにするの エッチなゲーム!

66 22/04/03(日)12:17:55 No.912977559

コイカツサンシャインの追加パックが4/8に出るよ(ダイマ

67 22/04/03(日)12:19:48 No.912978090

PC工房って田舎にもあるから大して安くないんだと思ってたけど 最安結構あるんだね

68 22/04/03(日)12:20:43 No.912978342

安くなるの認識がどこ設定かなんだけど歴代最安にはもう一生ならない

69 22/04/03(日)12:21:34 No.912978580

>値下がる要素ってマイニングが電気代が高くなってペイできないのとロシア絡みで仮想通貨の締付けが加速することくらい? >PoS移行は織り込み済みなはずだし 一時的にチャートは上がってるけど対策が加速したらしぼみそうだしな…まず電気代は確実に上がるし時間の問題だぜ~ あとは製造元同じだろうがインテル参入して市場のプレーヤーが増えるのはでかいと思う

70 22/04/03(日)12:21:42 No.912978610

Arcがどのぐらい頑張るか

71 22/04/03(日)12:23:40 No.912979150

とりあえず今入荷してるのはともかく5月中には円安反映値上げは噛ましてくるんじゃないかな…

72 22/04/03(日)12:26:47 No.912979984

ちなみにASUSが25%がどうのこうのは日本の店で買う分には全く関係無いぞ 米尼とかで買うなら影響はあるけども…

73 22/04/03(日)12:26:52 No.912980015

パーツ一個買うよりPCごと買った方が保証付いたりするしな…

74 22/04/03(日)12:28:28 No.912980423

>>3050って性能どれくらいなの? >素の性能は1660tiより弱い >最新世代特有の機能があってそれに対応したゲームだと1660tiより強くなるくらいの塩梅 えっそんな性能なのに3000円足して3050買うよってレスにそうだねいっぱいついてるのはどういう…

75 22/04/03(日)12:29:35 No.912980737

ここに来てまだ買ってないのが悪いわ

76 22/04/03(日)12:30:19 No.912980940

Haswellなんだけど流石にもうCPUがボトルネックになるよね…

77 22/04/03(日)12:30:48 No.912981059

>えっそんな性能なのに3000円足して3050買うよってレスにそうだねいっぱいついてるのはどういう… 弱いと言っても誤差程度だから3000円足して買えるなら3050はアリ

78 22/04/03(日)12:30:52 No.912981084

>えっそんな性能なのに3000円足して3050買うよってレスにそうだねいっぱいついてるのはどういう… 弱いっていうかまぁ同じくらいだよ実ゲームベンチだと上回ってる事も多いくらい1070tiよりは弱いかなあって感じ その上でDLSS使えてVRAMちょっと増えるから…

79 22/04/03(日)12:31:19 No.912981206

>えっそんな性能なのに3000円足して3050買うよってレスにそうだねいっぱいついてるのはどういう… 今から買うならその追加機能である DLSSに対応したRTXテクノロジーが搭載された方を買うのがコストパフォーマンスに優れる あとその追加機能によって負荷も軽い

80 22/04/03(日)12:32:36 No.912981548

NVIDIA Broadcast使えんの3000番台だっけ?

81 22/04/03(日)12:33:39 No.912981803

まあ数年前の令和最新よりちょっと割増でも最新買いたいよね

82 22/04/03(日)12:33:47 No.912981834

そもそも3000シリーズじゃないとできないこと多いからな hdmi2.1もRTXじゃないと使えないし

83 22/04/03(日)12:33:48 No.912981837

スレ違いだと思うけどなんか今安いSSDないかな!?

84 22/04/03(日)12:35:35 No.912982304

安くなるどころか供給されるかどうかすら危ぶむくらい好転する要素はあまりない

85 22/04/03(日)12:37:33 No.912982769

無理して3060買ったわ

86 22/04/03(日)12:37:55 No.912982856

>無理して3060買ったわ えらい

↑Top