虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • スペイ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/04/03(日)11:20:28 No.912962951

    スペインとドイツかあ…

    1 22/04/03(日)11:21:55 No.912963247

    ガチガチに守ればなんとか… 2010のオランダにはそれでも負けたけども

    2 22/04/03(日)11:22:44 No.912963407

    >2位通過でブラジルかあ…

    3 22/04/03(日)11:23:13 No.912963514

    >>2位通過でブラジルかあ… まずそこまでいくのを考えよう

    4 22/04/03(日)11:23:47 No.912963622

    なんやかんやそういう強いとこむけての守備意識したチーム作りだったと思う

    5 22/04/03(日)11:24:36 No.912963806

    >>2位通過でブラジルかあ… 1位で通過すればええ!

    6 22/04/03(日)11:26:58 [北マケドニア] No.912964325

    勝ち方おしえようか?

    7 22/04/03(日)11:26:59 No.912964328

    プレスしてボール奪い取る守備については以前よりずっとよくなってる

    8 22/04/03(日)11:27:20 No.912964409

    >勝ち方おしえようか? 知ってる 相手よりゴールを多く決めればいいんだろ?

    9 22/04/03(日)11:28:29 No.912964686

    >なんやかんやそういう強いとこむけての守備意識したチーム作りだったと思う そうかな…そうかも…

    10 22/04/03(日)11:29:06 No.912964816

    相手は2010のスペインじゃないし2014のドイツじゃないんだ いけるいける

    11 22/04/03(日)11:29:43 ID:c9N9CAz. c9N9CAz. No.912964948

    初戦ドイツで3戦目スペイン?

    12 22/04/03(日)11:29:44 No.912964954

    怖いのは初戦に変なテンションで入ってオープンな試合になることだけどまぁ選手達も流石に豪戦の酷さは反省してるだろう…

    13 22/04/03(日)11:31:03 No.912965226

    ノイアーからどうやって点決めようか…

    14 22/04/03(日)11:31:41 No.912965358

    >デヘアからどうやって点決めようか…

    15 22/04/03(日)11:32:13 No.912965470

    ノイアーはジジイだしデ・ヘアは代表選外だろ

    16 22/04/03(日)11:33:50 No.912965831

    ドイツに善戦して調子のって2戦目落とすとかありそう

    17 22/04/03(日)11:34:18 No.912965931

    スペインもドイツも圧倒的なストライカーはいないから ポイチ流ドロ試合に巻き込んでドロー沼連発させよう GL落ちるけど

    18 22/04/03(日)11:34:19 No.912965936

    なぁにクルトワから2点取れるんだ

    19 22/04/03(日)11:35:19 No.912966162

    コスタリカはケイラー・ナバスしか知らんしニュージーランドはクリスウッドしかわからん…

    20 22/04/03(日)11:36:04 No.912966311

    abemaは放映権取って良かったね

    21 22/04/03(日)11:37:14 No.912966599

    上位まで行かないと戦えない国とガチでやれるんだから自分は楽しみにしてる

    22 22/04/03(日)11:37:42 No.912966699

    こういうのは何だがコロナで状況はどうとでも転ぶだろう

    23 22/04/03(日)11:37:58 No.912966745

    初戦引き分けで相手を慌てさせたい

    24 22/04/03(日)11:38:58 No.912966987

    11月開催ってのが選手のフィジカルにどう影響するか気になる

    25 22/04/03(日)11:39:22 No.912967101

    超楽しみだけどそれはそうと勝ち上がるのは…

    26 22/04/03(日)11:42:48 No.912968025

    >11月開催ってのが選手のフィジカルにどう影響するか気になる 今回は欧州組ばっかりだからシーズン途中でコンディションは悪くないはず

    27 22/04/03(日)11:42:56 No.912968062

    >超楽しみだけどそれはそうと勝ち上がるのは… 今の代表なら十分勝機はあるんでわりとワクワクしてる

    28 22/04/03(日)11:46:07 No.912968875

    >>2位通過でブラジルかあ… これスペインとドイツもうへえだよね

    29 22/04/03(日)11:46:08 No.912968886

    前田三笘伊東でカウンターだな

    30 22/04/03(日)11:48:43 No.912969589

    外から見る分には最高に面白いグループだ

    31 22/04/03(日)11:48:56 No.912969649

    >前田三笘伊東でカウンターだな 守備ズタズタになるからたぶんやらないと思う

    32 22/04/03(日)11:50:23 No.912970054

    三笘はベトナム戦見る限りスーパーサブかな

    33 22/04/03(日)11:51:25 No.912970341

    勝てるかどうかはともかく見たいマッチではある

    34 22/04/03(日)11:52:14 No.912970570

    >今回は欧州組ばっかりだからシーズン途中でコンディションは悪くないはず 新シーズンで出場機会がどうなってるかだな

    35 22/04/03(日)11:52:45 No.912970711

    2位通過だと相手ブラジルって言われてるけど今回2位でも対戦相手F組っぽいし相手ベルギーじゃね? ベルギーか…

    36 22/04/03(日)11:53:23 No.912970886

    ポット2でドイツ来たのは外れだけど ポット1は南米来なかったからマシっちゃマシじゃね

    37 22/04/03(日)11:54:38 No.912971236

    過去大会でトップクラスの国は1国としかやれなかったから2国と確定でやれるのはお得

    38 22/04/03(日)11:55:21 No.912971444

    加持さんの恨みをここで晴らすか

    39 22/04/03(日)11:55:57 No.912971595

    ニュージーランドには勝てそうだけど コスタリカにはなんか負けそう

    40 22/04/03(日)11:56:09 [ブラジル] No.912971648

    >これスペインとドイツもうへえだよね どいつはころす

    41 22/04/03(日)11:57:32 No.912972043

    強豪国とガチでやれるのは結構楽しみ

    42 22/04/03(日)11:57:47 No.912972114

    ただでさえ日本代表人気落ちてるって言われててここにきてもしあっさりグループリーグ敗退なんてなったら大丈夫か?ってなる なんだかんだで地上波で見れるくらいの人気は保って欲しいんだが

    43 22/04/03(日)11:57:59 No.912972170

    >>これスペインとドイツもうへえだよね >どいつはころす 逆にころされる気がする

    44 22/04/03(日)11:58:08 No.912972226

    >>これスペインとドイツもうへえだよね >どいつはころす 無理そう

    45 22/04/03(日)11:59:21 No.912972532

    スペインとは五輪のリベンジか

    46 22/04/03(日)12:00:06 No.912972731

    超強いけど対ブラジルみたいな100回やっても勝てなそうな致命的な相性の悪さはない…と思う

    47 22/04/03(日)12:01:28 No.912973132

    現実的なところだと1勝2分けで凌いでスペインかドイツが1勝1分1敗になるのを期待か

    48 22/04/03(日)12:01:41 No.912973196

    ちょい昔ほどスタメン全員スーパースターみたいな感じじゃないし大丈夫

    49 22/04/03(日)12:01:51 No.912973229

    南米よりかはヨーロッパ相手のがまだ相性マシそう

    50 22/04/03(日)12:02:27 No.912973376

    レイプされない限り大丈夫そう

    51 22/04/03(日)12:02:36 No.912973409

    日本が頑張ると面白くなるグループ

    52 22/04/03(日)12:02:49 No.912973467

    日本が突破したらスペインかドイツどっちか落ちるってことだよな

    53 22/04/03(日)12:02:52 No.912973484

    どうせ今回はベスト16無理そうだしドイツスペインとの試合観れるの確定でお得だと思う

    54 22/04/03(日)12:03:04 No.912973534

    大陸間プレーオフ組がどうなるか

    55 22/04/03(日)12:03:56 No.912973786

    >現実的なところだと1勝2分けで凌いでスペインかドイツが1勝1分1敗になるのを期待か 1勝2分にできたならほぼ突破確定じゃない? 落ちるとしたら1勝2分が3チームになるときだけだし

    56 22/04/03(日)12:04:38 No.912973964

    >スペインとは五輪のリベンジか 今度は息切れしてない状態でやれるからマシではあるな

    57 22/04/03(日)12:05:01 No.912974088

    これ通過できたら日本はサッカー強豪国面していいよね?

    58 22/04/03(日)12:05:11 No.912974137

    スペインが二年前の悪夢をドイツ相手に再現してくれたらいいな

    59 22/04/03(日)12:05:17 No.912974168

    >ただでさえ日本代表人気落ちてるって言われててここにきてもしあっさりグループリーグ敗退なんてなったら大丈夫か?ってなる >なんだかんだで地上波で見れるくらいの人気は保って欲しいんだが 野球は地上波なくなっても 各球団の営業努力で観客動員は増えてきてた(コロナ前までは) 代表とチームは別物とはいえ地上波の有無に関わらず人気が出るように努力するべき

    60 22/04/03(日)12:05:49 No.912974315

    ドイツなんて前回GL落ちだぜー!

    61 22/04/03(日)12:06:20 No.912974456

    ドイツくん!今年もGLで帰ってみないか!?

    62 22/04/03(日)12:06:37 No.912974517

    >ただでさえ日本代表人気落ちてるって言われててここにきてもしあっさりグループリーグ敗退なんてなったら大丈夫か?ってなる >なんだかんだで地上波で見れるくらいの人気は保って欲しいんだが 地上波云々は放映価格の暴騰とテレビ局の財政難が大きいから 例えGL突破しても状況変わらんよ

    63 22/04/03(日)12:06:39 No.912974523

    正直厳しいが一発勝負だし楽しみ

    64 22/04/03(日)12:07:27 No.912974741

    スペインドイツになんとかこう引き分けてプレーオフ組に勝つ 1勝2分でクループリーグ突破…これだ!

    65 22/04/03(日)12:07:41 No.912974805

    >これ通過できたら日本はサッカー強豪国面していいよね? 強豪国面するには積み重ねが必要だから 今後もベスト16に進出続けることかな メキシコみたいに

    66 22/04/03(日)12:07:41 No.912974806

    どうせ突破できそうもないからドイツ戦あるのはむしろ放送的に美味しいだろ

    67 22/04/03(日)12:07:58 No.912974892

    >ドイツなんて前回GL落ちだぜー! 監督変わって若手も出てきたからほぼ別物と思うしかない 少なくとも監督はCL取るくらいにはガチ名将だよ …スペインの監督も取ってたか

    68 22/04/03(日)12:08:21 No.912974993

    ここらへんの国に勝てないと16以上に行けないし

    69 22/04/03(日)12:08:28 No.912975028

    三戦引き分けで終わると思う

    70 22/04/03(日)12:08:33 No.912975048

    >なんやかんやそういう強いとこむけての守備意識したチーム作りだったと思う 格上対策なのはその通りだけど 限度がある

    71 22/04/03(日)12:08:46 No.912975120

    ドイツは監督交代して新しいチーム作りしてる最中だから優勝候補ってほどではないんだよな 今回は結構未知数

    72 22/04/03(日)12:09:09 No.912975232

    直接対決で負けた方とは何とか引き分けてワンチャンみたいな空気が見たい

    73 22/04/03(日)12:09:13 No.912975247

    >三戦引き分けで終わると思う つよい

    74 22/04/03(日)12:09:22 No.912975284

    >三戦引き分けで終わると思う 勝つより難しいわそれ

    75 22/04/03(日)12:09:36 No.912975341

    別に選手の質自体は悪くないからドイツだろうがスペインだろうが構わんのだけど そもそもチーム状態が酷いせいでなんも期待できん

    76 22/04/03(日)12:09:49 No.912975408

    ドイツも監督変わってチーム状況良くなったけど同格に勝ててないから楽観視してるならまたグループ落ちしそう

    77 22/04/03(日)12:10:20 No.912975521

    >メキシコみたいに ここはベスト8の壁にぶち当たってるね (欧州南米より)レベルの低い北米地区ゆえの限界なんだろうか アジア予選でヒーコラ言ってる日本にとっては絶望的な話でもある

    78 22/04/03(日)12:10:23 No.912975540

    守備で勝ったっていつぞやのギリシャみたいな?

    79 22/04/03(日)12:10:39 No.912975619

    >ドイツは監督交代して新しいチーム作りしてる最中だから優勝候補ってほどではないんだよな 予選で絶好調すぎてピークから落ちていくパターンはあるけど 層もしっかり厚いからなぁ…

    80 22/04/03(日)12:10:52 No.912975678

    >別に選手の質自体は悪くないからドイツだろうがスペインだろうが構わんのだけど >そもそもチーム状態が酷いせいでなんも期待できん 歴代でダントツの守備力だから期待度は正直今まで一番高い

    81 22/04/03(日)12:10:53 No.912975683

    ポイチの塩力選手の守備意識と面子 そしてドイツスペインの攻撃力の無さが三戦引き分けはありそうなのが困る

    82 22/04/03(日)12:11:46 No.912975918

    アジア勢と当たってアジア予選再びよりか盛り上がるだろう

    83 22/04/03(日)12:11:54 No.912975964

    >三戦引き分けで終わると思う NZ来たな…

    84 22/04/03(日)12:12:17 No.912976063

    >別に選手の質自体は悪くないからドイツだろうがスペインだろうが構わんのだけど >そもそもチーム状態が酷いせいでなんも期待できん 2010とか直前まで最悪の状態だったけどGS突破してるからわからんぞ

    85 22/04/03(日)12:12:19 No.912976073

    >ここはベスト8の壁にぶち当たってるね GL突破するってことは相手はW杯優勝経験国の可能性高いからな そう簡単には勝てんよ

    86 22/04/03(日)12:12:24 No.912976100

    FWヴェルナーや本職じゃないニャブリがやってたりでFW不足は深刻だな

    87 22/04/03(日)12:12:38 No.912976165

    >アジア勢と当たってアジア予選再びよりか盛り上がるだろう 同じ大陸とは当たらんよ

    88 22/04/03(日)12:13:18 No.912976354

    モロッコと当たりたかったのに難しそうだ

    89 22/04/03(日)12:13:28 No.912976400

    日本が突破するとは思ってないけどスペインドイツのどっちかは落ちると思う

    90 22/04/03(日)12:13:40 No.912976456

    アジア相手には攻撃的なチームで挑み 本大会では強豪相手にはどうしても守備的にならなきゃならない という切り替えの手間があったけど いっそ予選時点から守備的なチームを作って行けばいいという発想

    91 22/04/03(日)12:14:09 No.912976596

    前回大会もハリルから西野に直前で変えて何やってんのマジで…と思ったけどうまくいったからなあ

    92 22/04/03(日)12:14:16 No.912976619

    >2010とか直前まで最悪の状態だったけどGS突破してるからわからんぞ あの時は岡田が本田メインに据えたり色々いじったけどポイチにできるかな…

    93 22/04/03(日)12:15:35 No.912976941

    守備は冨安中心に任せる 攻撃はIJと三苫の突破力に頼る まあ…ハマったらいけそうな気はするというか今回は個人技通用しそうな奴いるのはでかいな

    94 22/04/03(日)12:15:51 No.912977006

    毎度前評判の割にみたいなところがあるとは思うけど ドイツスペイン相手にどうにかなるほどかと言われると

    95 22/04/03(日)12:16:35 No.912977221

    シントトの原やドイツの伊藤がどれだけ成長出来るかにかかってると思う アンカーとFWの層が薄過ぎる

    96 22/04/03(日)12:16:38 No.912977243

    >いっそ予選時点から守備的なチームを作って行けばいいという発想 コロナで試合組めなかったせいで塩試合パワーがどこまで発揮されるか未知数すぎる そのほうが警戒されなくていいかもしれないけど

    97 22/04/03(日)12:17:13 No.912977391

    >あの時は岡田が本田メインに据えたり色々いじったけどポイチにできるかな… 岡田さん勝負師だからな フランスの予選だって加茂監督から引き継いだあと 中山高木呼んだり色々変えてたからな

    98 22/04/03(日)12:17:16 No.912977402

    8年前12年前ならともかく今のドイツスペインはそんなに…

    99 22/04/03(日)12:17:34 No.912977473

    ぶっちゃけ結果がどうなろうが相手が強かったってなってポイチの経歴には傷も付かず協会のイスが安泰だよねこれ…

    100 22/04/03(日)12:17:45 No.912977516

    2010本大会は悪い状態のやり方のまま突っ込んだわけじゃないからね… 2018もGL突破したとはいえ…という内容ではあった

    101 22/04/03(日)12:18:19 No.912977671

    ドイツはポット2落ちする程落ちぶれてる事忘れられがち ポット2で最強なのは間違ってはないけど

    102 22/04/03(日)12:18:40 No.912977753

    >ぶっちゃけ結果がどうなろうが相手が強かったってなってポイチの経歴には傷も付かず協会のイスが安泰だよねこれ… 頭の病気

    103 22/04/03(日)12:19:06 No.912977894

    >守備は冨安中心に任せる まずこれがいけるのか? 肝心なときいないイメージあるぞ

    104 22/04/03(日)12:19:14 No.912977931

    2010はなんていうか直前にクソな状態になって再編したときなんかたまたま面子揃ってたのがでかかったな 大久保と松井の運動量が物凄く良い仕事してた

    105 22/04/03(日)12:19:19 No.912977953

    ドイツ大会の時のようにあっさりと全敗して代表人気低迷するよ

    106 22/04/03(日)12:19:25 No.912977982

    どのみち大会後に監督は代わるんじゃねえかな 田嶋はどうなろうとどうせ辞めないから同じだ

    107 22/04/03(日)12:19:39 No.912978054

    ドイツは前回やらかしてるから今回は怖い存在な気がするけどな 真面目な国民性だし

    108 22/04/03(日)12:19:59 No.912978141

    >>守備は冨安中心に任せる >まずこれがいけるのか? >肝心なときいないイメージあるぞ 誰が出ても戦えるような戦力は無いんだから考えても仕方ない

    109 22/04/03(日)12:20:04 No.912978167

    >田嶋はどうなろうとどうせ辞めないから同じだ クソが…

    110 22/04/03(日)12:20:32 No.912978296

    中盤が維持できてて前がいい感じになれば… とか言ってるとえらいことになりそうだが

    111 22/04/03(日)12:21:04 No.912978445

    >ドイツは前回やらかしてるから今回は怖い存在な気がするけどな >真面目な国民性だし その割にポット3で一番嫌な日本引いて楽観ムードはちょっとやばいと思う ドイツずっと応援してるから嫌な予感しかしてない

    112 22/04/03(日)12:21:54 No.912978659

    夢スコとか炭坑スコアで負けない限りは相手が強かったって話になるだけだとは思う

    113 22/04/03(日)12:22:07 No.912978702

    >ドイツ大会の時のようにあっさりと全敗して代表人気低迷するよ 低迷いうても今もさして人気ないし

    114 22/04/03(日)12:22:07 No.912978703

    まあ負けて元々って感じになったのでそれはそれで楽しんで見るよ

    115 22/04/03(日)12:22:08 No.912978714

    正直このクラスに本大会でワンチャンって気持ちもあんまり湧かないんだよな…

    116 22/04/03(日)12:22:11 No.912978733

    田嶋は本当にやばいよ DAZNへの意味不明な敵視といいまともなビジネスマンじゃない その割に内向きになった時の組織の長としては異様なまでに政治力が高いというね…

    117 22/04/03(日)12:22:36 No.912978858

    次も日本人監督なのかなこれだと

    118 22/04/03(日)12:22:41 No.912978878

    ポット12で勝てるって国あんま無いんだからどこ来てもきついよ

    119 22/04/03(日)12:23:01 No.912978972

    DAZNキレさせてなんも得ないのにな…Jは頭上がらないだろうし

    120 22/04/03(日)12:23:48 No.912979179

    地上波しかなかった世代の老人なんだから許してや……いややっぱダメだわ

    121 22/04/03(日)12:23:49 No.912979185

    >その割に内向きになった時の組織の長としては異様なまでに政治力が高いというね… 保身にだけ能力振ったトリューニヒトみたいな男だから迷惑すぎるな

    122 22/04/03(日)12:24:21 No.912979330

    ハリル解任が間違ってたとは言わんがあそこから一気に協会の腐り具合が露呈し始めたって感じ

    123 22/04/03(日)12:24:44 No.912979439

    >次も日本人監督なのかなこれだと というかコロナ禍が落ち着かない限り親善試合すらまともに組めないから 日本人かJで長くやってる監督じゃないとチーム作りすらまともにできなさそう

    124 22/04/03(日)12:25:02 No.912979523

    田嶋はあんまり深く考えず付き合いの長いテレビ側に良い顔したいだけだと思ってる

    125 22/04/03(日)12:25:09 No.912979550

    今回はAbemaが貧民への施しで見せてくれるから優しい

    126 22/04/03(日)12:25:26 No.912979614

    自国のサッカー協会がクソ? HAHAHA世界中同じ事言ってるから安心しろ

    127 22/04/03(日)12:25:32 No.912979629

    田嶋はサッカーファンどころかどのサッカー関係者にも評判よろしくないのがなんかすげえ

    128 22/04/03(日)12:25:34 No.912979635

    >地上波しかなかった世代の老人なんだから許してや……いややっぱダメだわ 地上波放送大事なのはわかるよ…

    129 22/04/03(日)12:25:46 No.912979697

    俺もDAZNのやり方は嫌いだよ いきなりCL放映しませんとかやってはあ!?ってなったわ

    130 22/04/03(日)12:25:59 No.912979761

    >今回はAbemaが貧民への施しで見せてくれるから優しい 博打に勝ってみせたな…万一出場落としてたら目も当てられんかった

    131 22/04/03(日)12:26:28 No.912979898

    >俺もDAZNのやり方は嫌いだよ >いきなりCL放映しませんとかやってはあ!?ってなったわ そこはまぁどうかと思う それはそれとして田嶋はクソだ

    132 22/04/03(日)12:26:58 No.912980039

    >HAHAHA世界中同じ事言ってるから安心しろ アフリカ方面は格が違いすぎる…

    133 22/04/03(日)12:27:22 No.912980131

    やたら内向きな日本人監督への固執って田嶋の思想というより 日本人指導者の中に無視出来ない程度にある一つの大きな意見なんじゃねえかなあ 反町の五輪レポートとか読む限り欧州のトレンドに対する敵視や意趣返しの側面がかなりあると思うよ

    134 22/04/03(日)12:27:43 No.912980202

    >アフリカ方面は格が違いすぎる… アルゼンチンとかもなかなかのものだったぞ 今は知らんけど

    135 22/04/03(日)12:28:01 No.912980293

    別に絶対負けると決まったわけでもないからな 今の代表ならワンチャン狙えるくらいの強さはある

    136 22/04/03(日)12:28:32 No.912980449

    2勝1分けできれば上がれる可能性が高いってコトだろ?

    137 22/04/03(日)12:29:10 No.912980623

    素人目にも中盤堅いからすげぇよってなる 贔屓のオブラートみてえな守備見てると差に絶望する…

    138 22/04/03(日)12:29:10 No.912980624

    >やたら内向きな日本人監督への固執って田嶋の思想というより いや単純に岡ちゃん西野が行けたから日本人監督も選択肢としてありって実績ついただけだろ

    139 22/04/03(日)12:29:11 No.912980631

    岡ちゃんも結果出してるけどもう監督やんねー!ってなっちゃってるしな

    140 22/04/03(日)12:29:26 No.912980702

    アフリカ予選はFIFAの公式で配信してたけど買える企業がなかったのだろうか

    141 22/04/03(日)12:29:26 No.912980703

    死の組認識なのスペインだと思う だってポット2ポット3の最強格引いてまだ決まって無いけどNZと3国とも守備固いチームだぞ

    142 22/04/03(日)12:29:54 No.912980824

    >岡ちゃんも結果出してるけどもう監督やんねー!ってなっちゃってるしな ライセンス返上は判断が速い!となるな…それだけ嫌だったんだろうな

    143 22/04/03(日)12:29:56 No.912980835

    こうも海外組が増えると集まって練習する時間もないから 外人監督なら何かを仕込んでくれるってのも幻想だよ

    144 22/04/03(日)12:30:29 No.912980979

    >岡ちゃんも結果出してるけどもう監督やんねー!ってなっちゃってるしな そりゃサッカー知識皆無のキチガイ相手なんてしたくないよな… ポイチも既に辞めたがってるし

    145 22/04/03(日)12:30:48 No.912981062

    >>やたら内向きな日本人監督への固執って田嶋の思想というより >いや単純に岡ちゃん西野が行けたから日本人監督も選択肢としてありって実績ついただけだろ そんな中小企業の社長レベルの意思決定をメジャースポーツの協会トップがするな

    146 22/04/03(日)12:30:50 No.912981068

    >岡ちゃんも結果出してるけどもう監督やんねー!ってなっちゃってるしな 開拓者として生贄にされて人の心を失ってしまった

    147 22/04/03(日)12:31:06 No.912981155

    >外人監督なら何かを仕込んでくれるってのも幻想だよ 外人監督なら有名監督ならってにわかほど幻想抱いてると思う

    148 22/04/03(日)12:31:10 No.912981173

    昔から腐ったみかん呼ばわりだから

    149 22/04/03(日)12:31:12 No.912981183

    日本人監督は成績が悪いと本人はもちろん家族にも非難が飛ぶからな…外国人監督はそこまではいかない

    150 22/04/03(日)12:31:18 No.912981205

    監督は有能無能は置いといてやっぱ明るいキャラの方が良いと思うわ… この4年辛気くさ過ぎた

    151 22/04/03(日)12:31:28 No.912981251

    文句言う奴が全部素人の妄言扱いはどうかと思うが それはそれとしてやってらんねぇとなるのはしょうがない

    152 22/04/03(日)12:32:16 No.912981449

    >>アフリカ方面は格が違いすぎる… >アルゼンチンとかもなかなかのものだったぞ >今は知らんけど アルゼンチンはカスだよ コロナ規制で出場させる事ができないロチェルソとロメロをブラジル戦で出場させて試合中断させるわ こないだもそのせいで制裁くらって出場できない選手を軽減してくれるかも?って僅かな可能性のためにわざわざ南米まで呼び寄せて結局ダメだったり

    153 22/04/03(日)12:32:19 No.912981469

    協会が腐るのはどのスポーツも同じだな

    154 22/04/03(日)12:32:21 No.912981481

    岡ちゃんは家族の身の安全が危ないレベルだったから無理ない

    155 22/04/03(日)12:32:21 No.912981482

    候補であろう鬼木も別にそっちの華はないぞ

    156 22/04/03(日)12:33:41 No.912981812

    >監督は有能無能は置いといてやっぱ明るいキャラの方が良いと思うわ… >この4年辛気くさ過ぎた まず暗いキャラってのも完全に難癖だからなぁ… 暗い人間はあんなに喋れないよ

    157 22/04/03(日)12:33:43 No.912981818

    >監督は有能無能は置いといてやっぱ明るいキャラの方が良いと思うわ… >この4年辛気くさ過ぎた 監督のキャラで言うとハリルの時代もたいして明るくは…

    158 22/04/03(日)12:33:43 No.912981821

    華? ラモスにやってもらおうか

    159 22/04/03(日)12:33:49 No.912981843

    日本人監督で実績あって明るいキャラクターってなかなかいない

    160 22/04/03(日)12:34:09 No.912981925

    はやや!

    161 22/04/03(日)12:34:11 No.912981933

    >>やたら内向きな日本人監督への固執って田嶋の思想というより >いや単純に岡ちゃん西野が行けたから日本人監督も選択肢としてありって実績ついただけだろ いや凄えんだよ 日本時には日本人のやり方があるけど具体的な戦術論は特に無いとか 五輪のHT中に吉田がホワイトボードを持って選手同士でポジション確認をしていてポイチは横で見てるだけだけど それは技術委員長の反町としては自主性を促したポイチの査定アップ要因となっているとか意味の分からない事が平然と行われている

    162 22/04/03(日)12:34:18 No.912981966

    やっぱりマラドーナみたいな明るい監督がいいよね

    163 22/04/03(日)12:35:29 No.912982273

    今のメンツでハリルが監督やってたら面白かったろうな…

    164 22/04/03(日)12:35:32 No.912982289

    >いや凄えんだよ どこのコピペだ

    165 22/04/03(日)12:35:32 No.912982293

    >日本人監督で実績あって明るいキャラクターってなかなかいない Jリーグ初年度から連覇した監督をもってこようぜ!

    166 22/04/03(日)12:35:41 No.912982329

    >いや凄えんだよ >日本時には日本人のやり方があるけど具体的な戦術論は特に無いとか >五輪のHT中に吉田がホワイトボードを持って選手同士でポジション確認をしていてポイチは横で見てるだけだけど >それは技術委員長の反町としては自主性を促したポイチの査定アップ要因となっているとか意味の分からない事が平然と行われている 頭悪そう

    167 22/04/03(日)12:36:24 No.912982479

    HT中に選手同士で修正するなんて別に普通の行為なの知らないんだな…

    168 22/04/03(日)12:36:28 No.912982499

    岡ちゃんも野々村ももう田嶋に取り込まれてるから…

    169 22/04/03(日)12:36:42 No.912982557

    病院いけ

    170 22/04/03(日)12:36:54 No.912982611

    >今のメンツでハリルが監督やってたら面白かったろうな… 今のメンツの何人かはマウント取るためだけのために難癖つけて外されるぞ

    171 22/04/03(日)12:37:06 No.912982666

    >日本人監督で実績あって明るいキャラクターってなかなかいない >Jリーグ初年度から連覇した監督をもってこようぜ! ファールだろ!ファール!

    172 22/04/03(日)12:37:07 No.912982669

    >Jリーグ初年度から連覇した監督をもってこようぜ! 監督時代はあんなキャラじゃなかったはず…

    173 22/04/03(日)12:37:17 No.912982707

    代表人気はもう日本サッカーの基盤ではないし好きにやりゃ良いと思うよ

    174 22/04/03(日)12:37:26 No.912982742

    アギーレがアレにならなかったらねえ

    175 22/04/03(日)12:37:40 No.912982797

    ポイチが最終予選までに積み上げてきたものは一才通用してなく て結局川崎流になんとかしてもらっただけだったと最終予選の最初と最後に証明されてしまった