ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/04/03(日)10:17:17 No.912949303
前々から仕事辞める辞めるって口癖みたいに言ってた同期が昨日本当に月曜で退職届出すわって言ってきたんだけど 本当に去る決意をした人って特有の雰囲気あるよね あ…こいつ今度こそ本気だってなった
1 22/04/03(日)10:18:27 No.912949606
それにしても新年度開始早々辞めなくていいのに…ってなる 退職するのって3月の方が多いイメージ
2 22/04/03(日)10:19:19 No.912949807
死亡確認!ヨシッ!
3 22/04/03(日)10:22:06 No.912950432
休日にわざわざ同僚に言ってくるってことは引き留めてほしいんじゃねえの?
4 22/04/03(日)10:23:24 No.912950717
>休日にわざわざ同僚に言ってくるってことは引き留めてほしいんじゃねえの? そう思ってまたまた~冗談でしょ?って言っても辞めるの一点張りだったよ… なんなんぬ…ってなるなった
5 22/04/03(日)10:26:33 No.912951480
新年度の人事異動に納得できなくてまんこー!になることはある
6 22/04/03(日)10:29:34 No.912952200
電話口で開口一番で俺辞めっからって言ってきたときは一瞬エイプリルフールだっけ?ってなった なんかちょっとヘラヘラした感じだったのが逆に不気味だった
7 22/04/03(日)10:31:43 No.912952683
やっと次が決まったのかもな
8 22/04/03(日)10:34:00 No.912953142
同僚からラインじゃなく電話がかかってくると身構えるよね
9 22/04/03(日)10:36:04 No.912953527
思い返すと辞めるって言いだした人は引き留めてもらいたいとか考えてない事の方が多かったかもしれん
10 22/04/03(日)10:39:07 No.912954159
辞めたいとか会社潰れろって普段言ってる人が本当に辞めちゃうとショックでかいよな
11 22/04/03(日)10:41:09 No.912954578
どうせなら1日に退職届出したら面白かったのに
12 22/04/03(日)10:44:42 No.912955329
辞めたいって普段から言ってるやつに限って案外辞めないイメージ
13 22/04/03(日)10:48:57 No.912956221
マンコになる前に去るべきだ
14 22/04/03(日)10:51:10 No.912956680
次の職があるなら俺も辞めてえわ
15 22/04/03(日)11:03:06 No.912959227
不満言ってたのが急に静かになるとやばい
16 22/04/03(日)11:03:51 No.912959381
>不満言ってたのが急に静かになるとやばい 振り返ってみると信号は出てたな…ってなるよね
17 22/04/03(日)11:05:53 No.912959833
もうちょっと待てばボーナス出るのに…
18 22/04/03(日)11:09:26 No.912960604
辞めるやつはウダウダ言わずさらっと辞める
19 22/04/03(日)11:10:59 No.912960933
辞めたいって口に出すのは代替行為だからな…
20 22/04/03(日)11:11:28 No.912961053
辞めるのはまだいいけど自殺しちゃうのが困るな…
21 22/04/03(日)11:12:56 No.912961396
多分普通に辞める辞める言ってるときに転職活動しててこの都度決まったんだと思うぞ 祝ってやれ
22 22/04/03(日)11:14:42 No.912961782
>もうちょっと待てばボーナス出るのに… ボーナスと辞めたいを秤にかけてボーナスに傾くならその程度の覚悟ってこと
23 22/04/03(日)11:19:21 No.912962741
>>もうちょっと待てばボーナス出るのに… >ボーナスと辞めたいを秤にかけてボーナスに傾くならその程度の覚悟ってこと むしろボーナスをもらってやめるほうが覚悟決まってるよ 無職になる対策してるんだから
24 22/04/03(日)11:19:32 No.912962772
新年度で体制変更とかあって変な部署になったとか
25 22/04/03(日)11:22:54 No.912963447
理屈じゃないのよ辞職は
26 22/04/03(日)11:27:58 No.912964567
>>>もうちょっと待てばボーナス出るのに… >>ボーナスと辞めたいを秤にかけてボーナスに傾くならその程度の覚悟ってこと >むしろボーナスをもらってやめるほうが覚悟決まってるよ >無職になる対策してるんだから 転職活動はしろよ
27 22/04/03(日)11:32:07 No.912965453
辞めたい辞めたい言ってた同僚が急に言わなくなって あれは具体的な転職先を見つけたから口に出して発散する必要がなくなったんだと見抜いた上司は流石だなあと思った まあ見抜いたからって慰留とかは一切せずに むしろ「じゃあ後先考えずに使い潰せるな!転職前に入院して破談とかになったら最高だし!」と言い出したんだが
28 22/04/03(日)11:33:53 No.912965846
>辞めたい辞めたい言ってた同僚が急に言わなくなって >あれは具体的な転職先を見つけたから口に出して発散する必要がなくなったんだと見抜いた上司は流石だなあと思った >まあ見抜いたからって慰留とかは一切せずに >むしろ「じゃあ後先考えずに使い潰せるな!転職前に入院して破談とかになったら最高だし!」と言い出したんだが お前も転職の準備しろ
29 22/04/03(日)11:35:13 No.912966133
油断してる隙をついてお前も辞めろ
30 22/04/03(日)11:35:29 No.912966190
突然辞めた人居るけどこの人がやっておくべき仕事が終わって無いなってのが 辞めてからそれなりに発覚して面倒臭いってなる
31 22/04/03(日)11:37:01 No.912966546
辞めたい辞めたいずっと言ってたけど上司の引き止めを破るのに1年かかっただけで本気で言ってたよ 後輩はマジで辞めるの発覚した時泣き始めたし同僚には具体的に言わなかったのはなんでだよって休憩室で正座させられたよ
32 22/04/03(日)11:37:57 No.912966739
立つ鳥跡を濁さずとはいうが辞めていく人には知ったこっちゃないすぎるからな
33 22/04/03(日)11:40:11 No.912967321
俺はもう半年くらいずっと辞めたいと死にたいが同居してる状態だ
34 22/04/03(日)11:40:12 No.912967325
>同僚には具体的に言わなかったのはなんでだよって休憩室で正座させられたよ なんでだよ!
35 22/04/03(日)11:41:18 No.912967607
異動を契機に辞めようと思ってたけどダラダラここまで来てしまった 通勤時間2倍は流石にきつい
36 22/04/03(日)11:42:47 No.912968022
>辞めるやつはウダウダ言わずさらっと辞める 知らんがなそんなこと
37 22/04/03(日)11:43:56 No.912968319
>知らんがなそんなこと これがゆとり脳か
38 22/04/03(日)11:45:24 No.912968698
>なんでだよ! シフト表見てはじめて辞めるの知ってなんで教えてくれなかったの!って… 同僚も精神死んでたところに辞めるやつ出てダメージでかかったらしい 知らねー辞める!