22/04/03(日)09:19:54 「」さ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/04/03(日)09:19:54 No.912933668
「」さん私にはとても手に負いきれない問題がありまして 長年悩み続けているんですが解決しないんです助けてほしいのですが 焼きそばを作る時にどんな具をどのように切って入れるか定まらないんです 人参やじゃがいもソーセージなどを入れて炒めると最終的に麺と具が絡まず別々に食べるようになってしまうんです これは具を大きく切っても小さく切ってもそうなるのでほとほと困りきってしまっています 麺と具を一緒に食べられる方法はこの世に存在しないんでしょうか?
1 22/04/03(日)09:21:13 No.912933948
最近は具を細く切るようにしてる
2 22/04/03(日)09:21:41 No.912934045
パンにはさんで焼きそばパンとしてまとめて食べろ
3 22/04/03(日)09:22:29 No.912934210
あんかけ焼きそばにしろ
4 22/04/03(日)09:22:57 No.912934312
広島風お好焼きでいいんじゃね
5 22/04/03(日)09:23:22 No.912934396
残った具材にライスをシュー
6 22/04/03(日)09:23:23 No.912934403
そういえば家で作ったのは食べ終わる頃に皿に具材残るけどお店のは最後に具材残ったりしないや 気にしたことなかった
7 22/04/03(日)09:24:52 No.912934658
お店のはそもそも具材が少ない
8 22/04/03(日)09:25:00 No.912934687
麺がひとかたまりになるよね…
9 22/04/03(日)09:25:21 No.912934746
今日は日曜だったな日曜昼といえばマルちゃんの焼きそばだった
10 22/04/03(日)09:25:49 No.912934872
以前は野菜をちゃんと切ってたけど今はカット野菜で済ませてる 野菜はカット野菜ぐらいがちょうどいい量な気がするよ
11 22/04/03(日)09:26:35 ID:rpyBhvUc rpyBhvUc No.912935069
>人参やじゃがいもソーセージなどを入れて炒めると 入れるな
12 22/04/03(日)09:26:48 No.912935118
参考にしようと外食で焼きそば食べると麺と具の比率が9:1みたいなのもあってびっくりする
13 22/04/03(日)09:28:06 No.912935468
もやしとかピーマンとか豚バラスライスとか
14 22/04/03(日)09:28:31 No.912935643
>麺がひとかたまりになるよね… 軽くレンチンして料理酒かけてほぐそう あと具材は先に炒めてから取り出して麺だけをしっかり炒めるといいと思います
15 22/04/03(日)09:29:25 No.912935861
細長く切ってるな
16 22/04/03(日)09:29:32 No.912935883
具材なくて麺だけで作っても食べる頃にはうめぇからいいか!よろしくなぁ!ってなる
17 22/04/03(日)09:30:25 No.912936066
しょうゆさしのやってたなにも入れないやつに生卵まぶして天かすまぜるやつ
18 22/04/03(日)09:30:28 No.912936085
俺は基本キャベツだけだから普通に絡むけどな
19 22/04/03(日)09:31:18 No.912936322
豚バラ焼いて脂を出す レンチンした麺を出た脂で揚げるようにして炒める ソース入れる レンチンしたもやしを入れて火を止めてから馴染むように混ぜて出来上がり
20 22/04/03(日)09:31:23 No.912936342
ずぼらな炒め方すると野菜の水分でなんか水っぽい感じになって水分の調整が難しい
21 22/04/03(日)09:31:46 ID:rpyBhvUc rpyBhvUc No.912936439
じゃがいも…?
22 22/04/03(日)09:32:20 ID:rpyBhvUc rpyBhvUc No.912936564
焼きそばに入ってるのがウィンナーか魚肉ソーセージかによってその家庭の収入ランクが見分けられると思う
23 22/04/03(日)09:32:44 No.912936658
キャベツいっぱい入れるようにしたらそこそこ絡む あと一食分がホントに一食分に感じられるようになった
24 22/04/03(日)09:33:28 No.912936825
一人前の具は自分が思ってるより気持ち少なめで用意しろ
25 22/04/03(日)09:33:33 No.912936847
とちぎあたりの文化だったかなじゃがいもin
26 22/04/03(日)09:38:23 No.912938203
じゃがいも美味しいよ ソース味が合うんだから当たり前だけど
27 22/04/03(日)09:39:55 No.912938701
ジャガイモってほっくり系?シャックリ系?
28 22/04/03(日)09:41:04 No.912939177
うちは豚バラ派だった
29 22/04/03(日)09:41:10 No.912939225
ホックリ系
30 22/04/03(日)09:41:12 No.912939238
にんじん薄くしたり雑に食えるぐらいじゃないとと思うとまあめんどい
31 22/04/03(日)09:42:48 No.912939781
鍋の中で絡まない事を逆手に取るんだ 出来上がったら麺だけを皿にあけてその上に具を乗せる
32 22/04/03(日)09:44:50 No.912940366
ぼっかけ焼きそばみたいになんねぇかなって何も考えずに糸こんにゃくいれたらすげぇ縮んだ
33 22/04/03(日)09:46:39 No.912940807
皿に移すときに麺→具で盛れ
34 22/04/03(日)09:46:39 No.912940809
ソーセージは斜め薄切りに 人参は細めの短冊切りに キャベツは太めの千切りに
35 22/04/03(日)09:51:02 No.912942394
ひき肉おススメだよ
36 22/04/03(日)09:51:36 ID:.2Idqin6 .2Idqin6 No.912942724
麺は麺単体で炒めて具は具単体で炒めて最後に皿に麺乗せて具を乗せてってすれば良いよ
37 22/04/03(日)09:55:27 No.912943881
細長い食材にしろ ニラとかもやしとか
38 22/04/03(日)09:57:04 No.912944304
一緒に混ぜると汚らしくなっちゃうから 野菜炒めをもう一つのフライパンで作って載せるだけだうちは
39 22/04/03(日)09:59:05 No.912944860
ラーメンだって具をつまんで 麺をすすって 麺と具を同時に口に入れるやつなんかいない スレ「」は人間として正しい行いなんだよ
40 22/04/03(日)09:59:12 No.912944886
人参の切り方がいまいち定まらない 短冊切りだとたまに硬いし半月切りだとボリューム不足に感じるし
41 22/04/03(日)10:00:26 No.912945158
青椒肉絲的に大きさを揃える 麺も
42 22/04/03(日)10:00:31 No.912945182
スーパーに焼きそば用カット野菜が100円ぐらいであったりするからそれを買おう!
43 22/04/03(日)10:01:27 No.912945390
えっ焼きそばにじゃがいも…!?
44 22/04/03(日)10:08:22 No.912947048
焼きそばにじゃがいも入れるのは栃木だとメジャーじゃなかったかな
45 22/04/03(日)10:10:24 No.912947594
チンジャオロースーみたいに細切り
46 22/04/03(日)10:12:21 No.912948050
いためてしんなりしたキャベツがいい感じに絡む
47 22/04/03(日)10:15:08 No.912948746
豚バラだけでいい
48 22/04/03(日)10:16:43 No.912949177
俺豚バラがいいな
49 22/04/03(日)10:17:01 No.912949238
キャベツもやし豚バラにんじんだけでいい
50 22/04/03(日)10:18:14 No.912949548
キャベツもやしニンジンピーマン全部細切り(短冊切り)で先に炒めてよけとく ソース絡ませる時に再投入
51 22/04/03(日)10:21:45 No.912950363
じゃがいも合うのかやってみよ
52 22/04/03(日)10:24:38 No.912951023
>麺がひとかたまりになるよね… お湯でほぐすのだ
53 22/04/03(日)10:25:54 No.912951298
>>麺がひとかたまりになるよね… >お湯でほぐすのだ 野菜と分離するってことかと
54 22/04/03(日)10:29:56 No.912952281
面倒くさくなった時は醤油差しのレシピにあった海苔+天カス+卵で作る うまいし楽 野菜摂れないけど
55 22/04/03(日)10:30:08 No.912952329
千切りキャベツ
56 22/04/03(日)10:30:24 No.912952395
>えっ焼きそばにじゃがいも…!? すべてを包み込む母なるソース …そう、ジャガイモや魚肉ソーセージさえも…
57 22/04/03(日)10:34:54 No.912953303
もやし入れりゃいいだろ なんでじゃがいもなんか入れてんだよ