22/04/03(日)03:36:06 文房具... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/04/03(日)03:36:06 No.912899270
文房具って名目で合法的に学校に持って行けた遊び道具いいよね
1 22/04/03(日)03:36:38 No.912899331
でも流行りすぎて色々問題になったよ
2 22/04/03(日)03:37:20 No.912899387
ちょっと異常なレベルだったもんな…
3 22/04/03(日)03:37:40 No.912899411
実際そこまで面白くなかったし学校ではやったけど友達の家ではやった記憶がない 背徳的なのがよかったんだと思う
4 22/04/03(日)03:38:33 No.912899489
これすら買えない貧乏家庭だったからこれ見ると劣等感を刺激される
5 22/04/03(日)03:40:08 No.912899648
ポケモンのバトエン集めてた
6 22/04/03(日)03:40:15 No.912899659
魔王のでかい鉛筆は憧れだった
7 22/04/03(日)03:40:40 No.912899688
没収されたが
8 22/04/03(日)03:42:34 No.912899831
うちの地域だと持ってる奴はいたがやってる奴はいなかった
9 22/04/03(日)03:44:02 No.912899954
見るからにこれ楽しいって思える玩具
10 22/04/03(日)03:44:19 No.912899979
バトエンは禁止されてたから普通の鉛筆をサイコロにして自由帳に各々オリキャラ描いて遊んでたな
11 22/04/03(日)03:44:58 No.912900040
書き込みをした人によって削除されました
12 22/04/03(日)03:45:01 No.912900046
授業中に1人で擬似対戦してた
13 22/04/03(日)03:45:03 No.912900051
まぁ家行ったらスーファミで遊ぶよな
14 22/04/03(日)03:46:03 No.912900156
右手vs左手
15 22/04/03(日)03:46:07 No.912900162
普通の鉛筆に紙巻き付けて遊んでた
16 22/04/03(日)03:47:03 No.912900229
普通に禁止されてた
17 22/04/03(日)03:47:09 No.912900239
当時は普通に削って鉛筆として使うもったいない使い方してた気がする
18 22/04/03(日)03:50:00 No.912900480
ボス仕様のでかい鉛筆あったね
19 22/04/03(日)03:50:52 No.912900554
いけ
20 22/04/03(日)03:51:39 No.912900631
鉛筆にキャップつけて拡張性高めるの考えたやつすごいと思う
21 22/04/03(日)03:52:06 No.912900674
学校の休み時間にやるからこそ楽しいんだ
22 22/04/03(日)03:55:54 No.912901015
ミニ四駆のやつは下敷きにコース描かれてあって 消しゴムがミニマシンというスゴロク仕様だった
23 22/04/03(日)03:56:37 No.912901083
盗むやつが出てきて問題になって禁止された 何故か盗まれたやつが悪いことになってた
24 22/04/03(日)03:58:22 No.912901240
後から△属性はどうかと思いました
25 22/04/03(日)03:59:06 No.912901310
定規を定規で弾いてスマブラみたいなことしてたわ 机から落ちたら負けって
26 22/04/03(日)03:59:29 No.912901340
これ素で全員に50ダメージ与えてるハッサンやばくね?
27 22/04/03(日)03:59:32 No.912901348
慣れると狙った面出せるようになるよね
28 22/04/03(日)04:00:18 No.912901419
装備を付けるターンなしで最初からキャップ付ける無法がまかり通っていた
29 22/04/03(日)04:14:36 No.912902688
>これ素で全員に50ダメージ与えてるハッサンやばくね? やばいけどこの1面しかない
30 22/04/03(日)04:16:17 No.912902829
上級職ルール守ってる集まりを見たことがない みんな即好きなキャップつけて俺TUEEEEしてた
31 22/04/03(日)04:16:46 No.912902864
削ってないバトエンを持ってきてた奴は担任に問答無用で削られてて発狂してた
32 22/04/03(日)04:18:49 No.912903034
魔王たちのキラキラ光ってる方の鉛筆好きだった
33 22/04/03(日)04:19:30 No.912903095
禁止されたから自分らでオリジナル見ながら模写した紙を鉛筆に巻きつけてやってたわ
34 22/04/03(日)04:22:47 No.912903330
キラーピアス二刀流相手は死ぬ
35 22/04/03(日)04:23:01 No.912903352
今もあるのかなぁ 絶対令和でもウケると思う
36 22/04/03(日)04:23:09 No.912903365
削除依頼によって隔離されました 小6でドハマりして昼休み中に堂々と遊んでたら普段からフレンドリーな担任が「それ何やってるの?」って尋ねてきて鉛筆と言う建前使って説明した その場で「ふーんそうなんだ」って言ってどっか行ったから安心したのに5時間目始まってから皆の前で吊るし上げられた時間差攻撃とか酷すぎる ちゃんと説明はしたじゃないですか…!鉛筆!鉛筆です!って主張しても「だって殆ど削られてないだろ」とまで言われた確かに20本くらい削られてない鉛筆が筆入れにパンパンに詰まってたけど鉛筆は鉛筆じゃん…おかしいじゃん… そこでバトエンライフは突如終了筆入れ激ヤセ全て持ち込み禁止中学になったらシャーペン使うしこの20本どうすんだよ 結局この後にバトエン使ったのは1回だけ高校の時にドラコンマッドをケツに入れた時だけ思いのほか気持ち良かったけど結果痔になったから全て不幸に終わった バトエンって楽しい物で不幸になってほしくないよ俺は…
37 22/04/03(日)04:24:25 No.912903479
うるせぇ
38 22/04/03(日)04:25:50 No.912903594
鬼滅の刃バトエンもあるでよ
39 22/04/03(日)04:26:02 No.912903608
めちゃくちゃつまらん 長いしくだらない下ネタでお茶を濁すし恐らく嘘だしなんなんだよ
40 22/04/03(日)04:26:04 No.912903610
まぁこれはうるせぇでいいし気持ち悪いよなだけでいいわ
41 22/04/03(日)04:26:42 No.912903661
バトエンが禁止されたらされたでノートにキャラシートとルールとデータ書きまくって自作ゲー作ったりとかは日常茶飯事だったわ
42 22/04/03(日)04:27:33 No.912903727
それが後々の厨二病ノートの原型になろうとは誰が予想できただろうか
43 22/04/03(日)04:32:05 No.912904064
むしろバトえんよりエスパークスグッズだろ!?
44 22/04/03(日)04:37:57 No.912904509
エスパークスセーフな要素ないだろ ノートだってアウトだわ
45 22/04/03(日)04:39:32 No.912904631
流行ってたしみんなして集めてたけどちゃんとした対戦ルールを誰一人として知らなかった
46 22/04/03(日)04:41:52 No.912904784
5人とかでやると全然決着つかないヤツ
47 22/04/03(日)04:42:57 No.912904858
これを禁止した先生は多かった
48 22/04/03(日)04:43:56 No.912904922
このゲームのキモはキャップで装備ってとこだと思う
49 22/04/03(日)04:45:02 No.912905003
りゅうおうとかハーゴンとかのでっかいやつは文房具と言い張るには無理があった
50 22/04/03(日)04:45:20 No.912905022
キャップつけると転がしにくくなるんだよなぁコレ でもキャップで拡張性つけた企画者はすげえ賢いと思った
51 22/04/03(日)04:46:24 No.912905109
弱い鉛筆でもワンチャン勝てるのが良い
52 22/04/03(日)04:47:08 No.912905166
ゲームで強かった奴が案外弱かったりする やたらミスだらけのグレイトドラゴンとか
53 22/04/03(日)04:47:29 No.912905190
>エスパークスセーフな要素ないだろ >ノートだってアウトだわ うちはエスパークスはそこまで流行らなかったせいでお目溢しだったな バトエンは流行った集めた禁止されたで多分実家に今でも眠ってる
54 22/04/03(日)04:48:04 No.912905224
キャップはアイディア良かったけど そうびシステムがイマイチ安定しないからモンスター戦メインだった
55 22/04/03(日)04:48:29 No.912905253
まあ鉛筆として使うと遊べなくなるから 文房具ではないわな
56 22/04/03(日)04:48:53 No.912905290
バトえんは禁止されなかったけどバトメモは禁止されたな…
57 22/04/03(日)04:49:17 No.912905316
文具って言い訳する前に名指しで禁止される
58 22/04/03(日)04:49:52 No.912905355
ホチキスのイカサマを紹介してたのはなんの漫画だったか…
59 22/04/03(日)04:50:06 No.912905375
消しゴムもあったけど思い出せない
60 22/04/03(日)04:52:01 No.912905491
ミニ四駆のバトエンはキャップがバネ仕込みで消しゴム打ち出してた けどあの消しゴム本当に消しゴムとして使えたんだろうか
61 22/04/03(日)04:58:14 No.912905907
>消しゴムもあったけど思い出せない 1対戦につき1回鉛筆の代わりに振れるやつだな 消しゴムの性能としてはゴミ
62 22/04/03(日)05:00:52 No.912906076
消しゴムは消しゴムで別の遊びがあるから…
63 22/04/03(日)05:02:13 No.912906171
>今もあるのかなぁ >絶対令和でもウケると思う 今は鬼滅のが出てる https://www.aniplex.co.jp/kimetsu-gekien/howto/
64 22/04/03(日)05:02:26 No.912906178
キャップ付けると鉛筆+キャップなのかキャップだけの行動になるのかすげえ揉めて喧嘩になった
65 22/04/03(日)05:02:51 No.912906207
鉛筆の濃さBを指定することで封殺された筆記用具
66 22/04/03(日)05:08:48 No.912906585
はぐれメタルのキャップをちょっと手を加えて逃げだす面が出にくいようにして勝ちまくってた
67 22/04/03(日)05:15:37 No.912906975
チャモロがベイホミって誤植されてるのが気になってしょうがなかった少年時代
68 22/04/03(日)05:17:35 No.912907082
人間ははじめっから装備キャップ付けていいけど モンスターも付けていいというインフレルールが流行ってた 俺は3勇者に魔神の金づちをつけて9割がた130のダメージを出して叩き潰すという鉛筆転がしスキルをマスターしてた
69 22/04/03(日)05:19:38 No.912907194
死にかけのミミックのザラキ連打が強かった
70 22/04/03(日)05:24:02 No.912907416
ミルドラースを無慈悲な姉貴に削られた
71 22/04/03(日)05:27:09 No.912907581
>今は鬼滅のが出てる 一応買ってるけど4弾で終わりなのかな 宇髄さん欲しいんだけどな…
72 22/04/03(日)05:53:50 No.912909259
ポケモンのバト鉛の方がはまってた
73 22/04/03(日)06:05:44 No.912909909
五角形最強!五角形最強!って友人はいた そいつが京大に入ったの見て賢かったんだなぁって
74 22/04/03(日)06:25:39 No.912910984
抽選で10セットくらい当てて見せびらかしたら案の定山のように盗まれた
75 22/04/03(日)06:34:32 No.912911519
グラコスが最強だった
76 22/04/03(日)06:37:02 No.912911699
賭け試合やってた その時の取っ組み合いで芯がまだ手に入ってる
77 22/04/03(日)06:37:06 No.912911702
全員のHPを10にする キャップ武器の全員に10のダメージ どっちが先に処理されんだよ!で大論争が起きてた
78 22/04/03(日)06:42:42 No.912912131
装備キャップや転職キャップもいいけど 毒キャップや仲間呼びで上下2回振れるまものつかいなどのシステムもうまい落とし込みだった
79 22/04/03(日)06:42:45 No.912912132
複数のえんぴつを転がしてパーティー戦を再現するみたいなインフレ遊びしてたな…
80 22/04/03(日)06:52:22 No.912912842
セルゲイナスの△に60ダメージは宝の持ち腐れすぎる 同じセットにイオナズンで全体に60ダメージ出せるベリアルいるし
81 22/04/03(日)06:57:32 No.912913250
好きなモンスター自由に使えるのも楽しかった一因な気がする
82 22/04/03(日)07:04:18 No.912913808
左の何!?
83 22/04/03(日)07:10:20 No.912914300
流行ったのはたぶん一世代若い世代だったな でもゴーレムにキャップつけたら即死やろとは思ってた
84 22/04/03(日)07:11:06 No.912914347
うちだと普通にみんな削って使ってた
85 22/04/03(日)07:29:46 No.912915982
小学校が持ち物の禁止やめたら一瞬でなくなると思うバトエン
86 22/04/03(日)07:31:29 No.912916159
トルネコとせいぎのそろばんはマークにあわせず半周ずらして即死仕様にするよね
87 22/04/03(日)07:33:33 No.912916399
これの流行が終わった後に兄からお下がりとしてもらったから誰も同じようなの持ってなかったし遊んだこともなかったな