22/04/03(日)03:26:14 こうい... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/04/03(日)03:26:14 No.912898348
こういうの怖い
1 22/04/03(日)03:27:45 No.912898516
手よりデカい海棲生物が来てた方が怖い
2 22/04/03(日)03:29:57 No.912898740
これだと手のサイズ的に親が子供を取り返しに来てるのかなと思っちゃうからあんまり怖くない
3 22/04/03(日)03:30:48 No.912898820
深海に潜む得体の知れないものってのはなんか怖い
4 22/04/03(日)03:31:05 No.912898851
>手よりデカい海棲生物が来てた方が怖い それこそ画像の人魚?のでっかいやつとかね
5 22/04/03(日)03:31:07 No.912898854
fu940575.jpg これぐらいのスケールの方が
6 22/04/03(日)03:33:55 No.912899087
人間側をちゃんと認識してそうなのは何故かあんまり怖くないな
7 22/04/03(日)03:39:00 No.912899537
手の先が魚のしっぽなのかな
8 22/04/03(日)03:39:49 No.912899617
>これぐらいのスケールの方が そうそうこれこれ
9 22/04/03(日)03:40:58 No.912899716
眠れなくなるからやめて
10 22/04/03(日)03:42:27 No.912899824
もっと巨大海洋生物貼って
11 22/04/03(日)03:44:17 No.912899977
こういうの見ると足元がふらついちゃう
12 22/04/03(日)03:45:07 No.912900063
スレ画の海棲生物ってもしかしてもう死んでる?
13 22/04/03(日)03:54:25 No.912900894
海から出た手は霊的なものに見える 人魚との関係が不明なところがイマジナティヴ
14 22/04/03(日)03:56:25 No.912901064
スレ画みたいなの好き fu940589.jpg
15 22/04/03(日)03:58:25 No.912901247
手を描く練習でもしてたのかな…
16 22/04/03(日)03:59:54 No.912901389
海亭にも「」ているのかな
17 22/04/03(日)04:05:38 No.912901880
わけわからんけど船の上のやつは稚魚ってこと?
18 22/04/03(日)04:24:41 No.912903498
>スレ画みたいなの好き >fu940589.jpg これは違くねぇか?
19 22/04/03(日)04:26:34 No.912903646
なにその絵文字スタンプ
20 22/04/03(日)04:30:02 No.912903895
海洋恐怖症のジオラマばっか作ってるチャンネルいいよね…
21 22/04/03(日)04:30:55 No.912903959
>海洋恐怖症のジオラマばっか作ってるチャンネルいいよね… 詳細
22 22/04/03(日)04:31:39 No.912904017
たまにつべのオススメに出てくるやつだ
23 22/04/03(日)04:38:16 No.912904539
https://youtu.be/IDCVzkEvQpU この人かな
24 22/04/03(日)04:41:34 No.912904772
既存の生物を巨大化させただけみたいのだと恐怖感減る
25 22/04/03(日)04:43:07 No.912904872
穴の空いたひしゃく渡すといいんでしょ
26 22/04/03(日)04:49:54 No.912905358
fu940605.jpg ゲームだけど
27 22/04/03(日)04:52:09 No.912905499
SUBNAUTICA
28 22/04/03(日)04:57:56 No.912905882
スレ画は透明度が怖い
29 22/04/03(日)05:04:31 No.912906317
>https://youtu.be/IDCVzkEvQpU >この人かな ほおーすごいなこりゃ
30 22/04/03(日)05:15:07 No.912906945
>SUBNAUTICA あれも後半のクリーチャー感が強すぎて一番怖かったの最初のゴーストぐらいだったなぁ…
31 22/04/03(日)05:17:53 No.912907097
ステイサム成分を感じる
32 22/04/03(日)05:21:47 No.912907304
マーティン浜辺の恐怖を思い出す
33 22/04/03(日)05:27:56 No.912907628
ゲームじゃないけどスターウォーズep1ででっかい魚に追いかけられるとこ好き
34 22/04/03(日)05:31:11 No.912907811
サブノの続編のリヴァイアサンには恐怖より怒りしか湧かなかったな
35 22/04/03(日)05:33:36 No.912908008
ホライゾン2の海中にいるクソでけえ首長竜ロボ見た時震えたわ
36 22/04/03(日)05:34:39 No.912908087
でもマリオ64のウツボは嫌!
37 22/04/03(日)05:44:45 No.912908756
>fu940575.jpg >これぐらいのスケールの方が あーこれはだめ ほんとよくない
38 22/04/03(日)05:45:08 No.912908780
スレ画の違和感は手が水の屈折率で見え方変わってないからか
39 22/04/03(日)05:50:49 No.912909088
>fu940605.jpg >ゲームだけど このゲームプレイしたいと思ってたけど そんなステージがあるなら買うのやめとくか…
40 22/04/03(日)05:54:05 No.912909271
中々巨大海洋生物の恐怖を体験できるゲーム無いよね
41 22/04/03(日)05:54:56 No.912909325
>>fu940605.jpg >>ゲームだけど >このゲームプレイしたいと思ってたけど >そんなステージがあるなら買うのやめとくか… 終盤も終盤にあるだけだし 何だったらこいつを毒殺できるぞ
42 22/04/03(日)05:56:31 No.912909417
fu940637.jpeg こういうのか
43 22/04/03(日)06:01:02 No.912909637
ワンダと巨像の水中ステージ怖かった
44 22/04/03(日)06:16:37 No.912910490
>fu940637.jpeg >こういうのか 怖いけどタフネス1って思うと途端に勝てそうな気になってくる
45 22/04/03(日)06:17:50 No.912910546
モササウルス売りにしてるせいでジュラシックワールドシリーズ見れないくらいには苦手だわスレ画の系統
46 22/04/03(日)06:21:50 No.912910795
fu940644.jpeg
47 22/04/03(日)06:26:25 No.912911035
>fu940644.jpeg ?
48 22/04/03(日)06:27:36 No.912911088
エヴァークエストの水中の鮫とかでもダメだったわ 別にそんなにでかくないんだけどね…
49 22/04/03(日)06:28:59 No.912911163
>このゲームプレイしたいと思ってたけど >そんなステージがあるなら買うのやめとくか… 未プレイなのにこのスクショで何のゲームか分かんのか
50 22/04/03(日)06:29:10 No.912911177
船釣り趣味だけど 海底まで100mエリアになるとなんか怖くなってくる
51 22/04/03(日)06:30:09 No.912911242
深海に行くほどやべーやつがいるみたいなイラストがすごい恐怖だったんだけど見つからない
52 22/04/03(日)06:32:01 No.912911335
クラフト系のゲームでクソ長い海洋生物が出てくるのなんだっけ…
53 22/04/03(日)06:38:27 No.912911799
サブノーティカとか好きそうなスレだ
54 22/04/03(日)06:38:33 No.912911812
>ワンダと巨像の水中ステージ怖かった 倒す為に一時的だけど水中に引きずり込まれるんだよな
55 22/04/03(日)06:40:10 No.912911943
もうちょっと配置を複雑にしてほしい
56 22/04/03(日)06:41:28 No.912912047
クレーン無いのによく引き上げたなスレ画
57 22/04/03(日)06:43:48 No.912912210
>深海に行くほどやべーやつがいるみたいなイラストがすごい恐怖だったんだけど見つからない 途中まで実在の生物書いといて限界の深度よりさらに下にスクロールすると画像の一番下でいきなり神話生物がシルエットで出てくる奴もずっと探してるんだけど見つからない
58 22/04/03(日)06:55:52 No.912913116
>画像の一番下でいきなり神話生物がシルエットで出てくる奴もずっと探してるんだけど見つからない fu940672.webp
59 22/04/03(日)06:56:00 No.912913122
でも小さいの殺せるんなら大きいのもと考えてしまう
60 22/04/03(日)06:58:23 No.912913318
昔水中銃で巨大深海生物と戦うガンシューなかったっけ
61 22/04/03(日)06:58:40 No.912913343
いいですよね巨大海産物 fu940676.jpg fu940677.jpg
62 22/04/03(日)07:05:21 No.912913887
fu940683.mp4 つまりこういう事?
63 22/04/03(日)07:07:26 No.912914062
でも同レベルの被捕食者がいないと生きられないのが悲しい
64 22/04/03(日)07:08:59 No.912914178
ニンゲンってあったよね
65 22/04/03(日)07:09:31 No.912914238
巨大生物と巨大海洋生物は結構別ジャンルだと思うんだ なんか混同されてるけど
66 22/04/03(日)07:09:39 No.912914244
>昔水中銃で巨大深海生物と戦うガンシューなかったっけ マリンハンター?
67 22/04/03(日)07:12:05 No.912914431
ドラゴンだとかっこいいが先に来る やっぱ魚がいい
68 22/04/03(日)07:12:20 No.912914452
ごめんオーシャンハンターだったわ…
69 22/04/03(日)07:13:08 No.912914515
漁船や潜水艦がゴジラと遭遇するシチュエーションいいよね
70 22/04/03(日)07:13:23 No.912914530
水中生物は身体のサイズと口の比率が 高くていいよね
71 22/04/03(日)07:17:05 No.912914848
眼下に広がる真っ暗で何も見えない上に自分は自由に動けない空間から何かがってのが怖い
72 22/04/03(日)07:22:12 No.912915278
アホほどデカい奴が当たり前みたいに隠れてるのいいよね…
73 22/04/03(日)07:24:33 No.912915486
彼岸島のサンマみたいなのとか?
74 22/04/03(日)07:24:34 No.912915489
しんかい6500に乗るPと研究者は凄いと思う
75 22/04/03(日)07:27:38 No.912915786
水中の映像とか見てると本当に急に出てくる
76 22/04/03(日)07:28:19 No.912915856
自分は逆にワクワクしちゃう 海中ステージの背景にデカすぎるやつとかいてほしい
77 22/04/03(日)07:29:56 No.912915999
>fu940589.jpg ちょっと本気でびっくりしたから許さん
78 22/04/03(日)07:31:36 No.912916173
海の巨大生物は頭ごなしに否定されないから好き
79 22/04/03(日)07:32:20 No.912916243
>海の巨大生物は頭ごなしに否定されないから好き 誰も反証を出せないからな
80 22/04/03(日)07:33:52 No.912916435
>>海の巨大生物は頭ごなしに否定されないから好き >誰も反証を出せないからな 海の水全部抜いてみた!
81 22/04/03(日)07:37:29 No.912916825
>>>海の巨大生物は頭ごなしに否定されないから好き >>誰も反証を出せないからな >海の水全部抜いてみた! 地球最後の日かな
82 22/04/03(日)07:38:46 No.912916967
>>>海の巨大生物は頭ごなしに否定されないから好き >>誰も反証を出せないからな >海の水全部抜いてみた! 太陽のレス
83 22/04/03(日)07:39:28 No.912917059
マリオにいたでっけーウツボとか?
84 22/04/03(日)07:44:29 No.912917699
ゼノブレイド2で泳いでる時に真下に巨大な魚影が出た時は心臓止まるかと思った
85 22/04/03(日)07:47:19 No.912918077
https://youtu.be/eMlTcRqJ1ao?t=544