虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/04/03(日)01:12:29 もう一... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/04/03(日)01:12:29 No.912871329

もう一人の俺が殴り掛かるってコト!?

1 22/04/03(日)01:13:26 No.912871591

しかも速攻付きだ

2 22/04/03(日)01:13:38 No.912871642

クリーチャー対象にしてんだからそりゃクリーチャーだろ とかどうでもよくなる後半

3 22/04/03(日)01:14:01 No.912871751

ターン終わりにコピー消えないのか…

4 22/04/03(日)01:15:52 No.912872241

ドラゴン变化とシナジーがあるってことか

5 22/04/03(日)01:15:59 No.912872273

Deflection「俺はプレイヤーだ…誰が何と言おうとプレイヤーなんだ…」

6 22/04/03(日)01:16:56 No.912872514

ソーサリーがコピーになってもそのまま墓地に行くだけなのでは

7 22/04/03(日)01:18:13 No.912872828

>ソーサリーがコピーになってもそのまま墓地に行くだけなのでは プレイヤーのコピーが墓地に行くとどうなるんだろう

8 22/04/03(日)01:18:28 No.912872887

なんだそのIfは

9 22/04/03(日)01:19:12 No.912873079

戦場のプレイヤーがどうなるかはわからんからな…

10 22/04/03(日)01:20:13 No.912873354

そもそもプレイヤーのコピーになるとは書いてあるが戦場に出るとは書いてない どこへ行くのかは知らん

11 22/04/03(日)01:22:17 No.912873920

>なんだそのIfは これがなかったら対応して対象にしたクリーチャーを除去されたときにも コントローラーのコピーが生成されてしまうからな…

12 22/04/03(日)01:24:34 No.912874560

>これがなかったら対応して対象にしたクリーチャーを除去されたときにも >コントローラーのコピーが生成されてしまうからな… 立ち消えるだけじゃん!

13 22/04/03(日)01:25:49 No.912874895

プレイヤーって戦場に出るものなのか?

14 22/04/03(日)01:29:35 No.912875846

>そもそもプレイヤーのコピーになるとは書いてあるが戦場に出るとは書いてない >どこへ行くのかは知らん 解決中の呪文はまだスタックに乗ってるはずだからスタック上のスレ画が俺のコピーになってるはず 解決し終わった俺のコピーがどこに行くのかは知らない

15 22/04/03(日)01:29:39 No.912875869

速攻のついたプレイヤーとか怖い

16 22/04/03(日)01:31:59 No.912876550

タップしたり攻撃したりできそうなプレイヤーが場には多分出ずに…どこに行くんだろうな…

17 22/04/03(日)01:32:46 No.912876796

速攻つく自分が中々想像できない

18 22/04/03(日)01:34:25 No.912877237

俺が増えた場合増えた俺のターンの処理は誰がやるんだ?

19 22/04/03(日)01:36:50 No.912877832

プレイヤーはカードでは無いから恐らく増えた俺が俺の隣でデッキと手札を構えるんじゃないか?

20 22/04/03(日)01:37:07 No.912877899

相手のコピー殺したら勝ちってことになんねえかな

21 22/04/03(日)01:37:56 No.912878101

>相手のコピー殺したら勝ちってことになんねえかな 恐らく殺されたコピーが敗北になるだけでお前の勝利にはならない

22 22/04/03(日)01:38:15 No.912878178

>俺が増えた場合増えた俺のターンの処理は誰がやるんだ? 俺

23 22/04/03(日)01:38:35 No.912878274

銀枠だったかミステリーブースターだったか忘れたけど 自分をプレインズウォーカーとして場に出せるカードがあった気がする

24 22/04/03(日)01:40:56 No.912878857

ちなみに錆びた秘宝とOld Man of the Seaなんかを使えば解決入って修整の前はクリーチャーで修整かかった後はクリーチャーじゃないって状態は作れる

25 22/04/03(日)01:43:57 No.912879653

そういうわけわからん例をすっと出せる奴はどれだけカード熟知してるんだよ

26 22/04/03(日)01:58:27 No.912883619

「」ャッジが割とウロウロしてる界隈と聞く

27 22/04/03(日)02:21:42 No.912889387

>ちなみに錆びた秘宝とOld Man of the Seaなんかを使えば解決入って修整の前はクリーチャーで修整かかった後はクリーチャーじゃないって状態は作れる コントローラーがコントロールしてる他のパーマネントに依存してクリーチャー化したりしなかったりするやつとコントロール奪取の組み合わせってことか

28 22/04/03(日)02:23:15 No.912889745

ゲートルーラーのルーラー離脱思い出した

29 22/04/03(日)02:24:59 No.912890207

>速攻つく自分が中々想像できない 俺は召喚されないから召喚酔いしないしな…

↑Top