22/04/02(土)22:36:05 何度見... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/04/02(土)22:36:05 No.912813200
何度見ても完璧すぎる映像
1 22/04/02(土)22:37:06 No.912813554
再放送しないかな…
2 22/04/02(土)22:37:37 No.912813743
わからない
3 22/04/02(土)22:37:48 No.912813799
エンチャントサンダーでゲリラ皆殺しにしたんだっけ
4 22/04/02(土)22:38:54 No.912814227
>再放送しないかな… 軽いんだよ 万事が軽いんだ君は
5 22/04/02(土)22:38:55 No.912814234
確かにわからないが…
6 22/04/02(土)22:39:51 No.912814617
この役者さんKOUSHIROU役ハマりすぎじゃない?
7 22/04/02(土)22:41:25 No.912815236
けおおおおおおお!!
8 22/04/02(土)22:42:26 No.912815629
腕を捻り上げた直後にカブキックが入るところでもう耐えられない
9 22/04/02(土)22:42:37 No.912815704
開幕死んでる…で「」も全員死ぬ
10 22/04/02(土)22:44:03 No.912816247
現役なら殺していたよ
11 22/04/02(土)22:44:26 No.912816396
けおおおお!!!
12 22/04/02(土)22:45:18 No.912816785
結局何がテーマで何が着地点のストーリーなのか未だに解らないので再放送して欲しい
13 22/04/02(土)22:45:30 No.912816872
>この役者さんKOUSHIROU役ハマりすぎじゃない? それよりぴるすがぴるす過ぎる方が異常事態だったと思う
14 22/04/02(土)22:45:53 No.912817023
人間って…痛い…
15 22/04/02(土)22:46:06 No.912817103
いつ見ても黄金騎士
16 22/04/02(土)22:47:12 No.912817544
言ってしまえばただのイカれたクソドラマなんだけどね
17 22/04/02(土)22:47:25 No.912817629
とにかく笑っていて何がなんだかまったくわからなかったドラマ
18 22/04/02(土)22:48:48 No.912818125
>言ってしまえばただのイカれたクソドラマなんだけどね ピカソの絵を見て下手クソって言ってるみたいなレス
19 22/04/02(土)22:49:10 No.912818274
飛べなくなったぴるす
20 22/04/02(土)22:49:45 No.912818499
これはあらすじ…?
21 22/04/02(土)22:49:55 No.912818579
>結局何がテーマで何が着地点のストーリーなのか未だに解らないので再放送して欲しい 人間は痛みや傷を抱えて生きていかなければいけないというお話
22 22/04/02(土)22:50:19 No.912818700
ただ俺が悪い! ただ俺が悪い!
23 22/04/02(土)22:50:29 No.912818775
クソドラマではないだろ…
24 22/04/02(土)22:50:30 No.912818778
前編のあらすじ
25 22/04/02(土)22:50:37 No.912818821
NHKの再放送してほしい番組ランキングで何故か毎回上位に入るカルト人気作品
26 22/04/02(土)22:51:41 No.912819254
あらすじが既に怪文書にしか見えないのが凄い
27 22/04/02(土)22:51:49 No.912819308
有名脚本家に有名歌舞伎役者のドラマなんて見たいに決まってるじゃないですか
28 22/04/02(土)22:51:52 No.912819323
メインの二人はもちろん松ざか子とか湯川雅彦もいいよね
29 22/04/02(土)22:51:56 No.912819345
骨を折っておくことにした って普通の人間のセリフなのだろうか
30 22/04/02(土)22:53:33 No.912819984
>確かにわからないが… ああああああああ!!!!!!
31 22/04/02(土)22:55:52 No.912820914
>妻を亡くし、仕事も退職して一人暮らしである孤独な老人・根本拓自の元には週2回、通いの家政婦・須山香が自分の娘である緑を連れてやって来る。 >緑はなかなか懐こうとしないが、拓自は2人の訪問を何よりも楽しみにしていた。 >ある日、本屋に出掛けた拓自は、店の前を通るサングラスにニット帽姿の男と目が合う。 >息遣いが荒く、ふらふらとした足取りの男はやがてナイフを出し通行人を襲おうとして騒ぎとなるが、拓自は合気道で組み伏せ、柿坂町内会の倉庫に連れ込み、パトカーをやりすごす。 >「殺していいよ」と投げやりになる男に足蹴りをくらわせ、骨を折った拓自は妹の長男だと偽って病院に連れていく。 >全治1か月だと聞くと男を自宅に連れて帰り、「怪我が治るまでだ」と2階の亡き妻の部屋を与える。
32 22/04/02(土)22:56:02 No.912820977
一瞬仮面ライダーBLACKかと
33 22/04/02(土)22:56:17 No.912821066
し…死んでる…
34 22/04/02(土)22:57:08 No.912821448
KOUSHIROUさんとぴる公がやり取りしていってどう人間として生きるかを模索するようなそんな人間ドラマだよたぶん 理解力が低いから合ってるかわからない
35 22/04/02(土)22:57:18 No.912821506
何でこんなに特撮の服装っぽいんだ
36 22/04/02(土)22:59:15 No.912822258
骨を折っておく事にした
37 22/04/02(土)22:59:28 No.912822349
通り魔を自分の家に招き入れたの…?
38 22/04/02(土)22:59:54 No.912822528
現役なら殺していたよ
39 22/04/02(土)23:00:06 No.912822599
民兵
40 22/04/02(土)23:00:38 No.912822826
カブキサンダーで民兵皆殺しにするシーンがよくわからない…
41 22/04/02(土)23:01:14 No.912823077
なんかピザを注文するとかしないとかでぴるすがけおってた気がするけどよく覚えてない
42 22/04/02(土)23:01:16 No.912823086
>通り魔を自分の家に招き入れたの…? ホイ足蹴り
43 22/04/02(土)23:01:25 No.912823169
(皆川フェード)
44 22/04/02(土)23:01:45 No.912823310
ぴるすがけおるシーンこれ以外にもあるの…?
45 22/04/02(土)23:02:00 No.912823442
けお大学なんですけお!
46 22/04/02(土)23:02:08 No.912823484
>ただ俺が悪い! >ただ俺が悪い! まともなセリフではなさすぎる…
47 22/04/02(土)23:02:09 No.912823493
骨を折っておく事にした…
48 22/04/02(土)23:02:23 No.912823612
病気か…病気じゃつまらない…
49 22/04/02(土)23:03:00 No.912823850
イケメンのはずなのにぴるすがぴるすにしか見えてこないのが本当に認識汚染を感じる
50 22/04/02(土)23:03:12 No.912823929
>病気か…病気じゃつまらない… (えっ…?て顔をする師範)
51 22/04/02(土)23:03:34 No.912824073
なんでこれ映像化したんだろうな
52 22/04/02(土)23:04:10 No.912824329
fu939891.jpg
53 22/04/02(土)23:04:29 No.912824472
>なんかピザを注文するとかしないとかでぴるすがけおってた気がするけどよく覚えてない ピザを注文してたけどぴるすと会話してたら気が変わって私はチャーハンを食べる!みたいなやり取りだな
54 22/04/02(土)23:04:44 No.912824583
(飛行機化したぴるすの一枚絵)
55 22/04/02(土)23:05:31 No.912824888
今までのことに礼を言い、心機一転を誓う次男だったが、「口だけだ」「万事が軽い」と再び拓自は怒り出す。そして、封印していた苦い記憶…30年前、独裁国家で民衆によるクーデターをリード[1]しようとしたものの、結局凄惨な殺し合いの場となってしまった“あの日”について聞かせる…
56 22/04/02(土)23:05:58 No.912825073
>今までのことに礼を言い、心機一転を誓う次男だったが、「口だけだ」「万事が軽い」と再び拓自は怒り出す。 この一文だけでもうだめだ笑う
57 22/04/02(土)23:06:00 No.912825088
話してみなさい…
58 22/04/02(土)23:06:10 No.912825139
いきなり戦争経験語り出すのがスクすぎる
59 22/04/02(土)23:06:41 No.912825385
病気じゃあつまらない
60 22/04/02(土)23:07:06 No.912825543
fu939899.jpg
61 22/04/02(土)23:07:21 No.912825647
>そして、封印していた苦い記憶…30年前、独裁国家で民衆によるクーデターをリード[1]しようとしたものの、結局凄惨な殺し合いの場となってしまった“あの日”について聞かせる… そういう話だったのこれ!?
62 22/04/02(土)23:07:49 No.912825841
セリフをそのまま起こしたものが完璧な怪文書すぎてプロやべー…ってなってた思い出
63 22/04/02(土)23:07:52 No.912825858
>いきなり戦争経験語り出すのがスクすぎる 勝手に語りだして途中で聴いているのかね!ってキレるのが想像できる
64 22/04/02(土)23:07:57 No.912825902
国民の払った受信料で作られたスクには勝てるわけがねぇ…
65 22/04/02(土)23:09:58 No.912826675
これで筆を折ったスク師が多かったため放送後KOUSHIROU怪文書はめっきり減ったという
66 22/04/02(土)23:10:10 No.912826748
(執拗にぴるすの折れてる足の方にボールを蹴り込むガキ)
67 22/04/02(土)23:10:36 No.912826936
別格騎士 幸四狼
68 22/04/02(土)23:10:59 No.912827106
>これで筆を折ったスク師が多かったため放送後KOUSHIROU怪文書はめっきり減ったという 実は滅茶苦茶増えたらしいなこれ
69 22/04/02(土)23:11:18 No.912827235
>これで筆を折ったスク師が多かったため放送後KOUSHIROU怪文書はめっきり減ったという ファッションキチガイにはいい薬だったな…
70 22/04/02(土)23:11:21 No.912827249
人間ドラマや華族モノが多いけどこれほどおかしいせりふ回しのドラマ作ってたかな山田太一リニンサン
71 22/04/02(土)23:11:30 No.912827314
>今までのことに礼を言い、心機一転を誓う次男だったが、「口だけだ」「万事が軽い」と再び拓自は怒り出す。そして、封印していた苦い記憶…30年前、独裁国家で民衆によるクーデターをリード[1]しようとしたものの、結局凄惨な殺し合いの場となってしまった“あの日”について聞かせる… いきなり怪文書になるのやめて?
72 22/04/02(土)23:12:00 No.912827518
>これで筆を折ったスク師が多かったため放送後KOUSHIROU怪文書はめっきり減ったという それデマで放送後むしろスクは活性化したと何度も言われてるしカブキノミコンにも書いてある
73 22/04/02(土)23:12:03 No.912827540
>>これで筆を折ったスク師が多かったため放送後KOUSHIROU怪文書はめっきり減ったという >実は滅茶苦茶増えたらしいなこれ スレ画エミュの怪文書じゃねーか!
74 22/04/02(土)23:12:10 No.912827598
ただジャニーズ事務所が悪い
75 22/04/02(土)23:12:12 No.912827609
>ただ俺が悪い! >ただ俺が悪い! 靴投げるシーンでぴるすの靴も投げてなかった?
76 22/04/02(土)23:12:22 No.912827655
けーおー大学?出身なんですけお!
77 22/04/02(土)23:12:37 No.912827762
場面転換と同時に津川雅彦締め上げてるのも顔真っ赤すぎてダメだった
78 22/04/02(土)23:12:38 No.912827765
再放送しないかな…実際に見てみたいんですけぉ…
79 22/04/02(土)23:12:43 No.912827801
開始1秒でダメだった
80 22/04/02(土)23:12:54 No.912827876
松ざか子
81 22/04/02(土)23:12:59 No.912827906
怪文書を実写化したらどうなるかという稀有な例
82 22/04/02(土)23:13:01 No.912827922
殺してた えっ 全盛期なら殺してた
83 22/04/02(土)23:13:06 No.912827960
病気じゃつまらん
84 22/04/02(土)23:13:09 No.912827971
タッキー&翼のぴるすのほうがぴるすすぎてな
85 22/04/02(土)23:13:12 No.912827987
スクが一瞬途絶えたのはプリングスの件だったかな…
86 22/04/02(土)23:13:15 No.912828004
開幕し、死んでる…で「」を奈落に突き落とした
87 22/04/02(土)23:13:22 No.912828051
カブキサンダーはKOUSHIROさん悪くないんじゃ…
88 22/04/02(土)23:13:29 No.912828096
>開始1秒でダメだった しんでる…はズルいだろ
89 22/04/02(土)23:13:41 No.912828175
民 兵
90 22/04/02(土)23:14:05 No.912828309
>民 >兵 これ考えてみたらちゃんとラストの伏線なんだな…
91 22/04/02(土)23:14:08 No.912828337
ただ俺が悪い!ただ俺が悪い!
92 22/04/02(土)23:14:22 No.912828434
fu939923.jpg
93 22/04/02(土)23:14:34 No.912828528
>タッキー&翼のぴるすのほうがぴるすすぎてな ベテラン揃いなのに演技浮かなかったのすごくない?
94 22/04/02(土)23:14:51 No.912828615
皆川っぽいフェードでやり合うシーンが忘れられないの
95 22/04/02(土)23:14:55 No.912828642
法律とNHKとKOUSHIROUさんが許すなら未だHDDに残ってる録画を上げたいところだが…
96 22/04/02(土)23:15:22 No.912828811
これのせいでレス数上限ができたんじゃなかったっけ
97 22/04/02(土)23:15:29 No.912828854
NHKオンデマンドからも削除され隠ぺいされた問題作
98 22/04/02(土)23:16:14 No.912829144
ぴるす役の人が役作りで凄く困ったとか「」が言ってた
99 22/04/02(土)23:16:21 No.912829204
有名脚本家に名優を集めたドラマだぞ
100 22/04/02(土)23:16:25 No.912829228
fu939933.jpg fu939937.jpg
101 22/04/02(土)23:16:33 No.912829282
>fu939923.jpg スクすぎる
102 22/04/02(土)23:16:41 No.912829334
特集ドラマ ナイフの行方 2014年12月22日-23日 NHK総合 松本幸四郎×今井翼のスペシャルドラマを2夜連続でOA。山田太一が、矛盾と悲鳴に満ちた現代に贈るファンタジー
103 22/04/02(土)23:16:51 No.912829408
急に足の骨をおるのが原作再現すぎて面白い もう8年も前の作品なんだな
104 22/04/02(土)23:17:14 No.912829552
ファンタジーなの!?
105 22/04/02(土)23:17:36 No.912829716
>2014年 もうそんな昔!?
106 22/04/02(土)23:17:47 No.912829800
おとぎ話的な意味かな…
107 22/04/02(土)23:17:53 No.912829858
ナイブズアウト!
108 22/04/02(土)23:18:07 No.912829925
ぴるすの元相方に頼めば配信許可してくれないだろうか…
109 22/04/02(土)23:18:08 No.912829934
マジでなんなんだこれ…
110 22/04/02(土)23:18:28 No.912830062
ファンタジー!?
111 22/04/02(土)23:18:55 No.912830272
字幕でセリフだけ抜き出すとよく分からんみたいなやつだろ…多分…
112 22/04/02(土)23:18:56 No.912830280
EDの絵に対してなにこれってなったのに対して 「ぴるすの末路」と答えてたのが完璧すぎた
113 22/04/02(土)23:19:03 No.912830338
スクはドラマまでは毎日一つは見かけるような感じでドラマの後はさらに増えたけど そのうち数を減らして行って数ヶ月後には見ない日も出てきて一年後にはめっきり見なくなった って感じだった気がする 単によく書いてた人が飽きただけな気もするが
114 22/04/02(土)23:19:11 No.912830398
>ぴるす役の人が役作りで凄く困ったとか「」が言ってた ぴるす真面目に何一つわかんねえ人物像なんだよな… なんで暴れたの?なんで改心したの?あの話から何を受け取るの?なんもわかんねえ
115 22/04/02(土)23:19:22 No.912830472
なんだっけKOUSHIROUさんがあさま山荘事件を逃げ延びた赤軍の生き残りなんだっけ?
116 22/04/02(土)23:19:24 No.912830491
>なんで暴れたの?なんで改心したの?あの話から何を受け取るの?なんもわかんねえ 万事が軽い
117 22/04/02(土)23:19:35 No.912830567
何というか怪作 歌舞伎役者置いといても話がエキセントリックすぎる
118 22/04/02(土)23:19:42 No.912830624
>EDの絵に対してなにこれってなったのに対して >「ぴるすの末路」と答えてたのが完璧すぎた 絵の作者が若くして死んでるのがまた無情
119 22/04/02(土)23:19:45 No.912830646
(EDの絵を見てダメになる「」) (作者の末路を知ってめちゃくちゃ曇りまくる「」)
120 22/04/02(土)23:20:01 No.912830754
これのせいで今井翼の顔を見るたびぴるすに見えてくるのはひどくない?
121 22/04/02(土)23:20:13 No.912830836
>>ぴるす役の人が役作りで凄く困ったとか「」が言ってた >ぴるす真面目に何一つわかんねえ人物像なんだよな… >なんで暴れたの?なんで改心したの?あの話から何を受け取るの?なんもわかんねえ 全体的に老人向けのドリームな展開なんだよね 主演が全部持って行ってそんな印象ないけど
122 22/04/02(土)23:20:35 No.912830963
ぴるすが本当にケーオー大学なのか女に見栄貼るために学歴詐称しただけなのか覚えてない
123 22/04/02(土)23:21:25 No.912831278
>ぴるすが本当にケーオー大学なのか女に見栄貼るために学歴詐称しただけなのか覚えてない 後者 バレてゴミを見るような目で見られたのでヤケになって冒頭に至る…だったと思う
124 22/04/02(土)23:21:50 No.912831467
>結局何がテーマで何が着地点のストーリーなのか未だに解らないので再放送して欲しい テーマは人間のすれ違いと独善だな 孤独な老人幸四郎は独善で屍の山を築いたのに懲りずに若者を救ってやろうとしている でも結局相手のことをみてないので幸せにすることはできない 人間って痛いって最後の最後に気づきかけたけどタクシーの運転手が怒ってるように本当の意味では他人に興味を持てないままだった
125 22/04/02(土)23:21:59 No.912831522
どんだけスク書いても本物には勝てない事を痛感させられる
126 22/04/02(土)23:22:13 No.912831619
クリスマスイブだかその前日だかにこんな乱痴気騒ぎで鯖落としかける「」はさぁ…
127 22/04/02(土)23:22:24 No.912831688
通り魔しようとしたぴるすを合気道で制圧した後人気のない小屋に連れ込んで歌舞キックで足の骨折ったんだっけ
128 22/04/02(土)23:22:54 No.912831914
ぴるすと幸四郎と松坂慶子の皆川っぽいフェード
129 22/04/02(土)23:23:02 No.912831958
過去に傷を抱えた腕の立つ老人が悩める若者を導く…と書くとそれっぽいが 過程が何もかんもスクじみててもうそれどころじゃ無い
130 22/04/02(土)23:23:11 No.912832016
>(作者の末路を知ってめちゃくちゃ曇りまくる「」) 遺書も無く電車に轢かれる前の周囲とのやり取りも普通で 自殺と判断できる材料が全く無いので事故死って処理になってるんだっけな
131 22/04/02(土)23:23:27 No.912832122
主演KOUSHIROUじゃなかったら隠れた怪作になるところだった
132 22/04/02(土)23:24:17 No.912832476
正直赤ら顔の歌舞伎役者を信奉するインターネットの一部で話題になっただけで 一般的な歌舞伎ファンやジャニーズファンからするとナニコレ扱いの作品
133 22/04/02(土)23:24:40 No.912832636
マッコールさん的な?
134 22/04/02(土)23:24:50 No.912832705
筆を折っておいた…
135 22/04/02(土)23:25:19 No.912832941
誰かの追悼番組で…いやもっといいのあるよな…
136 22/04/02(土)23:25:23 No.912832965
>正直赤ら顔の歌舞伎役者を信奉するインターネットの一部で話題になっただけで >一般的な歌舞伎ファンやジャニーズファンからするとナニコレ扱いの作品 そんなまるで一部の人たちは困惑してないみたいな…
137 22/04/02(土)23:26:14 No.912833245
60~70年代に活動家やってたジジイが主役のラノベみたいな何かだしなこれ…
138 22/04/02(土)23:26:47 No.912833443
>>ぴるす役の人が役作りで凄く困ったとか「」が言ってた >ぴるす真面目に何一つわかんねえ人物像なんだよな… >なんで暴れたの?なんで改心したの?あの話から何を受け取るの?なんもわかんねえ タッキーはわりとわかりやすいステレオタイプの自尊心を満たせない承認欲求モンスターだよ 親がちゃんと向き合ってくれなかったから自分を愛することができずにその代償として他人の愛を求め続けた 等身大の自分では見向きをしたもされないから経歴詐称して女の子にちやほやしてもらったけど結局それは偽りの自分だから心の欠落を満たすことができなかった 僕をみてくだち!ってナイフ持って暴れて気を引こうとしたけどよりによってそこに現れたのは本当の意味で他人を見るという行為をしない独善的なクソジジイだった
139 22/04/02(土)23:27:32 No.912833751
アマプラとかにこないかな…
140 22/04/02(土)23:27:59 No.912833914
ぴるすはタッキーじゃ無い方だよ!
141 22/04/02(土)23:28:18 No.912834035
新参クソコテミーツ古参クソコテ
142 22/04/02(土)23:28:18 No.912834038
はやくNHKぷらすに来てほしい
143 22/04/02(土)23:28:25 No.912834075
>アマプラとかにこないかな… 同時視聴とか出来たらやりたいね
144 22/04/02(土)23:28:40 No.912834184
最低だなジャニーズ事務所副社長
145 22/04/02(土)23:28:44 No.912834201
このスレだけでも結構解釈が別れているようだが
146 22/04/02(土)23:28:57 No.912834302
HAKUOさんもう79って体大丈夫なんか
147 22/04/02(土)23:29:20 No.912834477
民 兵 から し、死んでる… のコンボで入る時点で危険すぎる
148 22/04/02(土)23:29:23 No.912834492
やたら記憶に残ってるなこのナイフ
149 22/04/02(土)23:29:51 No.912834680
>このスレだけでも結構解釈が別れているようだが 名作文学の如き味わい深い作品と言える
150 22/04/02(土)23:29:53 No.912834687
さっきからナイフの行方をしっかり分析している「」の解説が…ありがたい…
151 22/04/02(土)23:29:57 No.912834705
>HAKUOさんもう79って体大丈夫なんか 大丈夫じゃないから今年でファイナルラマンチャだったんだ
152 22/04/02(土)23:31:01 No.912835105
こんなドラマ出てるから強制現役引退後事務所の経営者させられるんだよ
153 22/04/02(土)23:31:14 No.912835194
すれ違ってるのは当然で相手の事を考えてないから行動も会話も噛み合わない ぴるすが本当に改心してたかどうかは別格騎士には興味も関係なくて別格騎士は改心などという自分が思う通りのことでないことをするぴるすのことを頑なに認めない哀れな老人なんだよね
154 22/04/02(土)23:31:27 No.912835262
こいつのあらすじを「」に説明される度に馬鹿にしてんのか?ってなって見て本当だった…って感動する怪作
155 22/04/02(土)23:31:51 No.912835424
うちの親父も今年80になった途端老け込んだからHAKUOHさんといえど老いには勝てないのか
156 22/04/02(土)23:32:23 No.912835639
解釈が出てくるだけすごいとしか言えない
157 22/04/02(土)23:32:28 No.912835676
ここまでラマンチャ続けて今回でファイナルマンチャになるってことは 情報を公開してないというだけで一つ二つ健康問題抱えてる可能性もありそう
158 22/04/02(土)23:32:36 No.912835732
>過去に傷を抱えた腕の立つ老人が悩める若者を導く…と書くとそれっぽいが 老人は過去を引き摺っていて何一つ成長していないままだし 若者は結局自分の手で立ち直るしかないし 訳あり子は娘と自分の生活を自分の手でなおすしかないし 湯川はすでに過去を清算して別の人生を生きている みんなすれ違って勝手気ままにやってるんだよね…
159 22/04/02(土)23:32:48 No.912835814
fu939979.gif
160 22/04/02(土)23:32:56 No.912835876
俺はラマンチャもエアプ ナイフの行方もエアプで人生終えるのか
161 22/04/02(土)23:33:15 No.912836002
>うちの親父も今年80になった途端老け込んだからHAKUOHさんといえど老いには勝てないのか うちのばあちゃんは真夏のクソ暑い中農作業に勤しんでるからなんか老いるトリガーみたいなもんがあるのかも
162 22/04/02(土)23:33:39 No.912836153
ファイナルラマンチャ打ち切り会見の写真見たけどうn…
163 22/04/02(土)23:33:57 No.912836277
ナイフの行方は結局のところナイフの柄を握る自分しか変えることが出来ないということか
164 22/04/02(土)23:34:14 No.912836398
>タッキーはわりとわかりやすいステレオタイプの自尊心を満たせない承認欲求モンスターだよ >親がちゃんと向き合ってくれなかったから自分を愛することができずにその代償として他人の愛を求め続けた >等身大の自分では見向きをしたもされないから経歴詐称して女の子にちやほやしてもらったけど結局それは偽りの自分だから心の欠落を満たすことができなかった >僕をみてくだち!ってナイフ持って暴れて気を引こうとしたけどよりによってそこに現れたのは本当の意味で他人を見るという行為をしない独善的なクソジジイだった 翼です…
165 22/04/02(土)23:34:21 No.912836446
>fu939979.gif レーザー撃ってるやつとかあったな…
166 22/04/02(土)23:34:36 No.912836522
更に10年後ここで話ししたらホラ吹き扱いされそうだな…
167 22/04/02(土)23:34:46 No.912836586
1回くらいimg訴えてもいいんだよ?
168 22/04/02(土)23:35:24 No.912836813
>ナイフの行方は結局のところナイフの柄を握る自分しか変えることが出来ないということか そして過去にナイフと雷鳴の夜を体験した幸四郎は自分をかえれないまま老いてしまったんだ
169 22/04/02(土)23:35:37 No.912836911
書き込みをした人によって削除されました