虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/04/02(土)22:05:44 拳法戦... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/04/02(土)22:05:44 No.912800175

拳法戦隊スレが2つも立ってるので

1 22/04/02(土)22:07:08 No.912800801

ダイレン見てからこれだとせっかく拳法なのにモチーフ3人全員ネコ科動物なのもったいねえな…ってなる

2 22/04/02(土)22:07:49 No.912801051

リオメレとゴー兄さんが好きだった

3 22/04/02(土)22:09:45 No.912801835

改めて見るとアクションキレキレだな 半年後はまたつべ配信あるだろうし楽しみ

4 22/04/02(土)22:10:44 No.912802311

なんだかんだ大好き 横手脚本は最後のカタルシスが好き

5 22/04/02(土)22:12:22 No.912803032

スーパーになる展開はマジでよくわかんない

6 22/04/02(土)22:14:50 No.912804107

邪竜を滅する者いいよね

7 22/04/02(土)22:15:44 No.912804479

DVDで割と急ぎ気味に見たのでアクションちゃんと見なかったのもったいなかったな

8 22/04/02(土)22:16:29 No.912804839

兄さんの滝の水逆流させるやつがクソの役にも立たなかった記憶はある

9 22/04/02(土)22:16:33 No.912804883

拳法戦隊の先輩レッドがリュウレンジャーなのにラスボスを龍にするのすげえなって思ってる

10 22/04/02(土)22:18:25 No.912805836

>兄さんの滝の水逆流させるやつがクソの役にも立たなかった記憶はある 目の前でリオに見せちゃったせいだから…

11 22/04/02(土)22:19:18 No.912806323

ラスボスのスケールがすごいやつ 学び変わるがテーマな以上その対になる生まれた瞬間から完全な存在ってことなんだろうけど

12 22/04/02(土)22:20:27 No.912806817

>兄さんの滝の水逆流させるやつがクソの役にも立たなかった記憶はある だって本来は滝を逆流させるほど凄いアッパー打つ技なのに 俺流にアレンジしてアッパーの勢いで飛び上がってから急降下する技にしちゃったんだもん…

13 22/04/02(土)22:21:00 No.912807070

ゲキバイオレット好き テーマソングも好き

14 22/04/02(土)22:21:37 No.912807351

当時メレの人気凄かったよね

15 22/04/02(土)22:22:03 No.912807537

未だに5月23日になると紫激気俺流我が意を尽くすを思い出す

16 22/04/02(土)22:22:06 No.912807558

世界中あらゆる龍やドラゴンの伝承全部私です これを真面目に受け取ると割と情けない姿晒しまくってるよなこいつ…

17 22/04/02(土)22:23:51 No.912808335

>当時メレの人気凄かったよね 理央爆発しろ した

18 22/04/02(土)22:24:32 No.912808640

最初なんだこのレッドってなったけどだんだん好きになっていった 呆然自失のリオに言葉をかけるシーンがかっこいい

19 22/04/02(土)22:25:17 No.912808978

退屈な日常が嫌いなロンを封印して永遠の退屈を与えるのはいい落としどころ

20 22/04/02(土)22:25:33 No.912809086

>世界中あらゆる龍やドラゴンの伝承全部私です >これを真面目に受け取ると割と情けない姿晒しまくってるよなこいつ… それはそれで凄く納得できちゃうんだよなこいつ…

21 22/04/02(土)22:25:50 No.912809209

殺陣や終盤の流れとかはめっちゃ好きだけど師匠連中だけはどうしても好きになれなかった

22 22/04/02(土)22:26:00 No.912809291

なんだかんだで俺あの中ではケンが一番好きよ

23 22/04/02(土)22:26:46 No.912809605

>なんだかんだで俺あの中ではケンが一番好きよ メンチカツいいよね

24 22/04/02(土)22:26:56 No.912809664

冒頭のナレーションが変わるまでは見てほしいやつ

25 22/04/02(土)22:27:40 No.912809954

>冒頭のナレーションが変わるまでは見てほしいやつ 最後では?

26 22/04/02(土)22:27:50 No.912810019

>冒頭のナレーションが変わるまでは見てほしいやつ ニンニンジャーの実家爆発の逆

27 22/04/02(土)22:28:12 No.912810171

実況の石田がいるからってロボソングが作らない意味がわからん 合体魂のジャケットのゲキトージャが何で歌無いのに居るの?ってなってる

28 22/04/02(土)22:29:01 No.912810474

武器や道具の大半が本来は素で出来るのに修行足りなくて出来ないからブーストしてるって設定で最後まで行くのはカンフー物としてありなのか?ってちょっと思う

29 22/04/02(土)22:29:18 No.912810564

何がきついってライバル側が厳しくてもある程度理に適った修行してるのに 主人公サイドが遊んでるみたいな修行して圧倒しちゃうのが…

30 22/04/02(土)22:30:20 No.912810956

暮らしの中に修行ありだからな 力をぶつけ合うだけじゃダメってことでしょ

31 22/04/02(土)22:30:25 No.912810983

怪人デザインの良さが歴代屈指だと思う

32 22/04/02(土)22:30:50 No.912811177

五毒拳…お前たち戦隊の変身後の名乗りみたいなことやるから もっと中盤まで残ると思ったら…

33 22/04/02(土)22:31:01 No.912811253

激気の上位互換として過激気が出てきた後に 何がメリットなのかわからない紫激気や激気のバリエーションでしかない激気研鑽に出てこられても完全に持て余してた

34 22/04/02(土)22:31:08 No.912811310

修行途中で投げ出したのに皆を守りたいんだー!俺もー!で行けちゃう上に師匠助けたら満足して皆を助けに行かないのはマジでどうかと思う

35 22/04/02(土)22:31:55 No.912811623

>スーパーになる展開はマジでよくわかんない 修行途中で投げ出したのに何故か習得できちゃった赤と それ見たらなんか自分たちも出来るようになっちゃった青と黄色

36 22/04/02(土)22:32:07 No.912811694

>>冒頭のナレーションが変わるまでは見てほしいやつ >最後では? じゃあ二つの流派が一つになるとこまででいいから

37 22/04/02(土)22:32:17 No.912811775

主人公サイドと違って師匠がある程度出ずっぱりになるから 理央と三拳魔の師弟関係の方がドラマとして熱くなるよね

38 22/04/02(土)22:32:22 No.912811808

理央様の人2.5系の俳優として活躍してらっしゃるのを最近知った

39 22/04/02(土)22:32:22 No.912811809

シャーフー達の言う何やらふんわりしたことより カタやラゲクの言うことの方がなるほどそれは強くなれるって納得いくからつらい

40 22/04/02(土)22:32:55 No.912812033

師匠の不闘の設定は絶対いらないと思った

41 22/04/02(土)22:33:34 No.912812266

一応紫激気出せばロボを一人で出せるし… パワーアップ何もしてない初期型のロボを

42 22/04/02(土)22:33:52 No.912812366

紫激気はそんな持て余すって程じゃなかっただろ? ゴウ兄さんはかなり目立ってたし

43 22/04/02(土)22:34:08 No.912812474

>主人公サイドと違って師匠がある程度出ずっぱりになるから >理央と三拳魔の師弟関係の方がドラマとして熱くなるよね ゲキレン側に奥義伝える時も霊体がひたすら型をなぞるからそれを真似る事で身に付くってのが滅茶苦茶かっこいい…

44 22/04/02(土)22:34:54 No.912812759

リオメレ好きな人にはターボレンジャーの流れ暴魔も勧めたい

45 22/04/02(土)22:34:57 No.912812775

最終的に臨獣殿堂の鍛え上げた技をゲキレンジャーが使うことで勝つのが…

46 22/04/02(土)22:35:12 No.912812866

サメ師匠見下したりお前ができるわけねーじゃんとかいじめてるせいで心が大事ってお題目が死んでるのが酷い

47 22/04/02(土)22:35:16 No.912812892

>一応紫激気出せばロボを一人で出せるし… >パワーアップ何もしてない初期型のロボを やっぱ追加メンバーには単体で人型になれるロボがほしいよな… 頭や胴体ですらないコンパチのパーツじゃなくて!

48 22/04/02(土)22:35:38 No.912813033

ゲキトージャの初陣の水没した街でカンフーバトルやる奴がすごかった

49 22/04/02(土)22:35:45 No.912813083

>最終的に臨獣殿堂の鍛え上げた技をゲキレンジャーが使うことで勝つのが… いいよね……

50 22/04/02(土)22:35:50 No.912813108

兄さんが最終決戦間際で理央に眼中にないみたいな扱いされるの設定上のスペック的にはそりゃそうだろなんだけど人の心がない

51 22/04/02(土)22:37:00 No.912813520

紫激気は当初から何が持ち味なのかいまいちわかんないし 唯一の取り柄一人ロボ召喚もサイダイオーでロボが補完されてからは完全にスルーされてたからつらい

52 22/04/02(土)22:37:00 No.912813524

技が彩る大輪の華 今まさに満開の時です

53 22/04/02(土)22:37:04 No.912813547

>最終的に臨獣殿堂の鍛え上げた技をゲキレンジャーが使うことで勝つのが… ロンを斃す為に生まれた獣拳奥義は最高に燃える そこに行くまでが大変だけど

54 22/04/02(土)22:37:13 No.912813600

友達ではあったけどライバルではなかった みたいな扱いで曇るのはなんかおつらい

55 22/04/02(土)22:37:52 No.912813826

ゲキウルフが追加戦士の専用ロボとしてしょっぱ過ぎる せめて初志貫徹でマスク被せろ

56 22/04/02(土)22:38:45 No.912814165

ダイレンジャーでもやった「CG使わずコピーとの闘い」シチュが偶然こっちでもできるという

57 22/04/02(土)22:39:13 No.912814346

チョッパーはもう別途サイダインを使うための要員って割り切れるからいい 523はこう…無駄に専用アイテムがいっぱい必要な割にそれ普通の激気の方が便利なのでは…みたいなのばっかで

58 22/04/02(土)22:39:22 No.912814412

>ダイレンジャーでもやった「CG使わずコピーとの闘い」シチュが偶然こっちでもできるという 双子ですって言われた時はそんなことある!?ってなった

59 22/04/02(土)22:40:33 No.912814911

>双子ですって言われた時はそんなことある!?ってなった その後声優として4人の同一人物をやるのも面白いな…

60 22/04/02(土)22:40:43 No.912814970

個人的には愛の為に戦い愛を貫いて理央と一緒に散って行ったメレが一番好き

61 22/04/02(土)22:42:10 No.912815526

呉越同舟合体いいよね

62 22/04/02(土)22:42:50 No.912815781

>ゲキウルフが追加戦士の専用ロボとしてしょっぱ過ぎる >せめて初志貫徹でマスク被せろ まああいつボウケンまでの追加戦士とはちょっとわけが違うから…

63 22/04/02(土)22:43:14 No.912815930

メレはキュウレンVSスペスクでの描写が好きだった

64 22/04/02(土)22:43:23 No.912815980

ゴウ兄さん好きだけど弱いな…とも思う

65 22/04/02(土)22:43:34 No.912816050

獣拳に相対する二つの流派があった…

66 22/04/02(土)22:44:20 No.912816357

敵側の師匠キャラも明らかに度を越えた厳しさながらもちゃんと指導してるのがなんかいいよね

67 22/04/02(土)22:44:52 No.912816592

ゴーカイとかの解釈だと理央メレもレジェンド戦隊の戦士にカウントされてるんだよね

68 22/04/02(土)22:45:16 No.912816754

失敗したら死ぬけど弱いやつはここで死ねから乗り越えてくるのは素直にかっこいいわ

69 22/04/02(土)22:45:57 No.912817052

>敵側の師匠キャラも明らかに度を越えた厳しさながらもちゃんと指導してるのがなんかいいよね 限界まで力を出す死闘が強さに繋がるってのも 相手に嫉妬して切磋琢磨するのが強さに繋がるってのもすごく納得出来るからな

70 22/04/02(土)22:46:32 No.912817285

全機合体がないもんだから横で並走するゲキビーストが出ちゃうのがちょっと残念

71 22/04/02(土)22:48:58 No.912818186

ミニプラサイダイオーが最小オーになっちゃってたけど 今のご時勢だったらバラ売りにしまくって無理矢理にでもでかくしたんだろうなあ

72 22/04/02(土)22:50:26 No.912818757

>ゴウ兄さん好きだけど弱いな…とも思う 敵も味方も師匠に指導受けて強くなっていくのが基本の流れなのに自己流というキャラにしたことでドラマ上強くしにくくなったよなあと思う それでももうちょっとかっこいい見せ場作ってやれよとは思った

73 22/04/02(土)22:51:10 No.912819062

まさか後年カメレオンの戦士枠で共演するとはな

74 22/04/02(土)22:51:22 No.912819128

>ミニプラサイダイオーが最小オーになっちゃってたけど >今のご時勢だったらバラ売りにしまくって無理矢理にでもでかくしたんだろうなあ いつの日にかSMPで出るときは本気で期待してる

75 22/04/02(土)22:51:55 No.912819338

ゲキレンの名乗りはリズムよくて好き 技が彩る大輪の花はなんか口に出したくなる

76 22/04/02(土)22:54:34 No.912820390

会得した必殺技で幻獣拳ワンパンするまではよかったのにそこで技見せちゃったせいで同じ技は二度通じんされちゃうのはちょっと…

77 22/04/02(土)22:54:39 No.912820423

師匠連中が楽しみだった

78 22/04/02(土)22:55:11 No.912820631

カラオケDAMでの主題歌映像だったかな 最終決戦のめちゃくちゃカッコいいアクションを入れてくれてるのでテンションあがる

79 22/04/02(土)22:55:41 No.912820834

頑張るのは当たり前のせいでいまいち特色が出ないオネストハート

80 22/04/02(土)22:56:35 No.912821199

>カラオケDAMでの主題歌映像だったかな >最終決戦のめちゃくちゃカッコいいアクションを入れてくれてるのでテンションあがる セルフでナレーションはいれるよな…

81 22/04/02(土)23:00:33 No.912822792

三拳魔見た目も声も活躍もみんなかっこよくて痺れる 最後の最後に味方してくれるところで満点すぎる

82 22/04/02(土)23:03:16 No.912823953

ゲキリントージャ好き 剣の持たせ方だけはもっとこう…あるだろ…!

↑Top