22/04/02(土)22:03:41 今の世... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/04/02(土)22:03:41 No.912799260
今の世界はダメだわー一回リセットして作り直すべきだわー 「」くんもそう思うわよね?
1 22/04/02(土)22:04:16 No.912799482
…
2 22/04/02(土)22:05:01 No.912799829
具体的にはどういう世界が欲しいんで?
3 22/04/02(土)22:06:23 No.912800473
静寂に包まれた世界
4 22/04/02(土)22:07:54 No.912801082
>静寂に包まれた世界 なんかいい気がする…賛成!
5 22/04/02(土)22:08:35 No.912801372
まぁ言うても先生は詐欺にあったようなもんだからなぁ…
6 22/04/02(土)22:08:41 No.912801406
>>静寂に包まれた世界 >なんかいい気がする…賛成! やっぱなし!
7 22/04/02(土)22:08:56 No.912801495
>まぁ言うても先生は詐欺にあったようなもんだからなぁ… この人もとからガイア教徒です…
8 22/04/02(土)22:09:10 No.912801599
>まぁ言うても先生は詐欺にあったようなもんだからなぁ… まず世界消える事はわかってたのに乗っちゃった時点でダメだよ!
9 22/04/02(土)22:09:35 No.912801772
多分詐欺にあったって言いたいのは氷川の方だと思う
10 22/04/02(土)22:10:16 No.912802053
>多分詐欺にあったって言いたいのは氷川の方だと思う でも氷川も最初から受胎以降はそこまで先生当てにしてなかったと思うよ
11 22/04/02(土)22:10:16 No.912802056
人修羅君の苦労 友達(?)にいいように利用されてお見舞いのだしに使われる 同級生に顎で使われる いきなりM字ハゲに殺されかかる ようやく見つけた先生の憂鬱のおかげで世界が死ぬ 勝手に閣下にお気に入り認定 ようやく見つけたお友達はなんか明後日にガンギマリ 唯一優しくしてくれた文屋のおっちゃんは「利用してたんだよばーーーーーーか」 頼りの先生は役立たず← いつの間にかほとんど悪魔だから一緒に唯一神殺そうねぇで閣下のマッチポンプ なんなんですかこれぇ
12 22/04/02(土)22:10:44 No.912802317
(非)
13 22/04/02(土)22:11:02 No.912802462
>いきなりM字ハゲに殺されかかる 先生に反発されても殺しとくべきだった… 本当に人修羅の存在一つで何もかもひっくり返っちまった…
14 22/04/02(土)22:12:27 No.912803083
>先生に反発されても殺しとくべきだった… 先生に反発されたらそもそも受胎自体が始まらんのや…
15 22/04/02(土)22:13:02 No.912803346
>いつの間にか これに関しちゃM様もなんなら喪服の淑女もコトワリ啓きたいなら程々でやめとけよって散々忠告してたんだから いつの間にかも勝手にもないと思う
16 22/04/02(土)22:13:10 No.912803393
>先生に反発されたらそもそも受胎自体が始まらんのや… でも先生の人間性からして人修羅君殺しても 氷川に味方しなくても受胎自体は起こしそうな気がするよ
17 22/04/02(土)22:14:05 No.912803788
>唯一優しくしてくれた文屋のおっちゃんは「利用してたんだよばーーーーーーか」 これも真実(自分がマネカタ)を知ってキレたヒジリがわめきたてただけで別に最初っから利用してたわけでもないだろ
18 22/04/02(土)22:14:32 No.912803969
自由な世界!自由な世界にしたいと思います!
19 22/04/02(土)22:15:18 No.912804307
ⅣとかⅤとかで聖に相当する観測者キャラ出るかと思った 特にいなかった
20 22/04/02(土)22:15:36 No.912804430
>自由な世界!自由な世界にしたいと思います! (非)<ヨッシャ!任しとき!
21 22/04/02(土)22:15:42 No.912804466
>自由な世界!自由な世界にしたいと思います! 本当の無秩序(ボルテクス)は秩序が生まれるまでの土台でしかないのに
22 22/04/02(土)22:16:55 No.912805078
>(非)<ヨッシャ!任しとき! 口だけ野郎が…!
23 22/04/02(土)22:16:59 No.912805113
アマラ深界は潜る過程で後戻りできなくなるぞ!って何度も忠告出てるからな なんなら閣下もオレに協力してくれる気があるなら潜ってねって感じだし
24 22/04/02(土)22:17:15 No.912805224
結局アラディアさん自体は何がしたかったん?
25 22/04/02(土)22:17:24 No.912805295
ボルテクス界って東京県外から見たらどうなってんの
26 22/04/02(土)22:17:41 No.912805432
>ボルテクス界って東京県外から見たらどうなってんの 東京以外全部滅んでる あれが世界の全て
27 22/04/02(土)22:17:55 No.912805549
そういや閣下の横の淑女さんも何か設定あんの? HDで声ついたら先生と同じだったが
28 22/04/02(土)22:18:28 No.912805863
思えばゴズテンノウさんはいいやつだったよ…
29 22/04/02(土)22:18:31 No.912805888
>結局アラディアさん自体は何がしたかったん? 何がしたかったっていうかやりたいことやったよ すげーパワー見せて自分(たち)にも世界が変えられるかもって幻想だけ見せて去りたかった 一応仲魔枠増やす程度のことはしてくれるが
30 22/04/02(土)22:19:11 No.912806246
>自由な世界!自由な世界にしたいと思います! アトラス「ようし、「」君の願いをかなえる世界を作るよ!」 アトラス「片っぽは神様のルールを守ってさえいれば何しても自由だよ!まあ何かする意思自体生まれないけどね!」 アトラス「もう片っぽは何しても自由だよ!けど相手も自由だからちょっと油断するとさっくり死んで秩序なんか生まれっこないけどね!」 アトラス「エンジョイ!」
31 22/04/02(土)22:19:34 No.912806449
>HDで声ついたら先生と同じだったが 人修羅をなんだかんだで閣下の下につくように 誘導する為に先生のフリしてるだけの悪魔かもしれんし 実は先生のもう一つの姿だったのかもしれない
32 22/04/02(土)22:19:52 No.912806551
3のストーリーってゲーム内の説明だけだといまいちよくわからない
33 22/04/02(土)22:19:57 No.912806576
人修羅って半人だし自分自身のコトワリは啓けたんだっけ それとも半魔だから無理なのかな
34 22/04/02(土)22:20:01 No.912806607
喪服の淑女は一切言及ないので当時のスタッフしか分からない
35 22/04/02(土)22:20:21 No.912806779
コトワリ全部ダメだけど でも特にやりたいこともないんです… カグツチリニンサン!なんとか言ってくだち!!
36 22/04/02(土)22:20:40 No.912806913
>コトワリ全部ダメだけど >でも特にやりたいこともないんです… >カグツチリニンサン!なんとか言ってくだち!! ホイ隔離
37 22/04/02(土)22:20:44 No.912806952
>カグツチリニンサン!なんとか言ってくだち!! (絶望して世界を見捨てて去る)
38 22/04/02(土)22:20:47 No.912806970
>人修羅って半人だし自分自身のコトワリは啓けたんだっけ >それとも半魔だから無理なのかな お前悪魔じゃん無理だわ~って言われるよ
39 <a href="mailto:カグツチ">22/04/02(土)22:20:55</a> [カグツチ] No.912807030
>コトワリ全部ダメだけど >でも特にやりたいこともないんです… >カグツチリニンサン!なんとか言ってくだち!! すざけんあ!!!!
40 22/04/02(土)22:21:03 No.912807087
アロマ企画みたいな名前のダンジョンに行くつも枝分かれしてボルテクス界とかライドウの世界があるの?
41 22/04/02(土)22:21:06 No.912807109
>カグツチリニンサン!なんとか言ってくだち!! 帰れ
42 22/04/02(土)22:21:21 No.912807234
世界が酷く悲しく見えてたけど自分の内面に問題あったわメンゴ
43 22/04/02(土)22:21:30 No.912807303
>そういや閣下の横の淑女さんも何か設定あんの? >HDで声ついたら先生と同じだったが 没イベントだとゴモリー扱いされてたので多分関係ない
44 22/04/02(土)22:22:20 No.912807661
>世界が酷く悲しく見えてたけど自分の内面に問題あったわメンゴ なんかいい感じだろ? fu939733.jpg
45 22/04/02(土)22:22:39 No.912807798
魔女の福音という本に登場する女神でルシファーのママという情報しかない謎のキャラアラディア
46 22/04/02(土)22:22:39 No.912807799
Vのソピアーがもしかして…とちょっと妄想した
47 22/04/02(土)22:22:54 No.912807913
やっぱり頼りにならない奴らはダメだな!
48 22/04/02(土)22:22:54 No.912807919
>>カグツチリニンサン!なんとか言ってくだち!! >(絶望して世界を見捨てて去る) ひょっとして今のふたばテクス界もクンリニンサン去ったあとなんじゃあ
49 22/04/02(土)22:22:57 No.912807940
>お前悪魔じゃん無理だわ~って言われるよ 悪魔だと神殺し出来ないっていう設定が真ⅣFinalで出てきて人修羅くんかわうそ...って思ってたらⅤで達成したみたいだったのでよかったね
50 22/04/02(土)22:23:19 No.912808098
>アロマ企画みたいな名前のダンジョンに行くつも枝分かれしてボルテクス界とかライドウの世界があるの? (ライドウの設定だと)アマラ回廊というパラレルワールドに接続できるところがあって 真Ⅰ・Ⅱの世界とデビルサマナー世界は相互にパラレルワールドなのは確か 元から(無印デビルサマナー時点で)真Ⅰのifというのはまぁ言ってたようなもんだけど 一方でⅢとかⅣとかⅤの世界とアマラ回廊が繋がってるかは分からない
51 22/04/02(土)22:23:49 No.912808312
アラディアさんはアーリマン出てきた途端 あ、これもう無理だわってなるのさあ… ちょっとは戦えや!!
52 22/04/02(土)22:24:00 No.912808407
ヒジリは別に復活させなくてもいいです
53 22/04/02(土)22:24:19 No.912808542
>悪魔だと神殺し出来ないっていう設定が真ⅣFinalで出てきて人修羅くんかわうそ...って思ってたらⅤで達成したみたいだったのでよかったね ヴィシュヌフリンでもいけるみたいだし半分人なら神殺せるんだろうな
54 22/04/02(土)22:24:37 No.912808682
>ちょっとは戦えや!! また別のとこに希望見せに行くね…
55 22/04/02(土)22:24:56 No.912808823
>悪魔だと神殺し出来ないっていう設定が真ⅣFinalで出てきて そもそもⅣシリーズの設定はⅣだけのものだよ 観測の力なんてものがあるのもⅣ世界だけだし 悪魔や魔界の設定からしてⅠ・ⅡとⅢとⅣとⅤで全部違うのに神殺し云々の設定が共通するわけないじゃん
56 22/04/02(土)22:25:15 No.912808964
>また別のとこに希望見せに行くね… あくまで希望見せるだけの神って言う「」の解説が凄くわかりやすかった …ある意味すっげー邪悪じゃね?
57 22/04/02(土)22:25:36 No.912809101
>ヴィシュヌフリンでもいけるみたいだし半分人なら神殺せるんだろうな 閣下エンドで完全に悪魔になったと思ってたから人間成分残ってないと思ってた
58 22/04/02(土)22:25:55 No.912809245
>ヴィシュヌフリンでもいけるみたいだし半分人なら神殺せるんだろうな 人じゃないと神殺せないって設定はⅢもⅤも関係ないでしょ 別の世界なんだから
59 22/04/02(土)22:26:00 No.912809287
>…ある意味すっげー邪悪じゃね? 左様 要するに希望だけ見せてやる気出させてから梯子外すわけだからね
60 22/04/02(土)22:26:32 No.912809521
>あくまで希望見せるだけの神って言う「」の解説が凄くわかりやすかった 「偽りの希望を見せるだけの神」ってのは喪服の淑女のセリフだよ!
61 22/04/02(土)22:26:33 No.912809525
>>また別のとこに希望見せに行くね… >あくまで希望見せるだけの神って言う「」の解説が凄くわかりやすかった >…ある意味すっげー邪悪じゃね? それを成し遂げるだけの力が当人にちゃんとあれば某幸運な男に付いた励まして勇気づけるだけのスタンドみたいな効果は期待できるし…
62 22/04/02(土)22:27:09 No.912809749
実際アラディアさんの台詞って難しい言葉でごまかしてるけど 中身なんも無いよね
63 22/04/02(土)22:27:39 No.912809944
真Ⅰ・Ⅱ・Ⅲは本当に魔界天界って異世界がある設定だからな 自然に神を見出して云々っていうⅣFの話自体が最初から成り立たない
64 22/04/02(土)22:28:12 No.912810166
上着返して…
65 22/04/02(土)22:29:01 No.912810471
世界というか作品違えばルールも変わるからなだからか真4fに呼ばれた人修羅は若輩者で貫禄とかもない ヒーローはトールマン戦後くらいからの参戦なのに一刀一閃とかする
66 22/04/02(土)22:29:16 No.912810549
神殺しの設定については4は4のもので他には適用されないけど 人しかコトワリを開けなかったりわざわざ閣下が人修羅を作ったことを考えると全く無関係とも言い難い でも3の作中で神殺しの設定は出てきてないから妄想の余地で楽しむ分にはいいと思う
67 22/04/02(土)22:29:49 No.912810749
>実際アラディアさんの台詞って難しい言葉でごまかしてるけど >中身なんも無いよね 自由を求めるなら肯定してやんよ! やり方?知らね
68 22/04/02(土)22:29:54 No.912810779
SJも悪魔の起源が人間由来だっけ?
69 22/04/02(土)22:30:44 No.912811132
>上着返して… あの悪魔のアイコン入ったジャージみたいなのちょっとほしい
70 22/04/02(土)22:30:52 No.912811193
>実際アラディアさんの台詞って難しい言葉でごまかしてるけど >中身なんも無いよね 出典元自体がわりと怪しいし神っぽい振る舞いするだけの無力な存在 デビルサマナーシリーズに出てくる都市伝説系の悪魔だよね
71 22/04/02(土)22:31:03 No.912811271
喪服の淑女の解説がこれだからね >あなたも知ってのとおり…このボルテクスは、元の世界から真なる力で生み出された正統なる世界 >しかし、その影には、世界で虚構とされた者が集う世界もあります。 >そう、それがアラディアが元居たボルテクスなのです >そこに住む者達の願い。それは虚構たる自らの存在を現実へと変える事。 >その手立てを探すため、彼等は自らの世界を飛び立ち、アマラの海を越え、創世の力を持つボルテクスへと向かうのです。 >アラディアは、夢想にて創り出された、悲しき救い神 強き神に追われ、迫害を受けた魔女らの求めから産まれた存在です… >魔女らは、アラディアに、自分達が力を授かり自由を得ること、そして生に苦しむ民衆らが救われることを祈りました。 >しかし、アラディアはその姿を地上に現すことは無く、魔女らも救われる事はありませんでした… >アラディアはただ徒に希望を与えるだけの神でしかなかったのです…
72 22/04/02(土)22:31:20 No.912811378
属性無効の抜け穴を突く話はインド神話にもあったな… すごい強いラーフが朝も夜も神にも人にも絶対殺されないようにしてくだされー!って願ったら夕方にやって来たライオン獣人みたいな奴に殺されるの
73 22/04/02(土)22:31:44 No.912811558
>やり方?知らね あの…コトワリは?
74 22/04/02(土)22:32:01 No.912811661
>あの…コトワリは? >知らね
75 22/04/02(土)22:32:43 No.912811949
>SJも悪魔の起源が人間由来だっけ? 地球じゃなかったかな
76 22/04/02(土)22:32:55 No.912812034
>SJも悪魔の起源が人間由来だっけ? そうだけど世界観のもとにガイア理論みたいなのがあって 人間の前に地球が意思持っててその分霊が人間のイメージを利用して実体化してるみたいな感じだから 大本の材料は地球でデザインが人間みたいな…
77 22/04/02(土)22:33:00 No.912812057
>>あの…コトワリは? >>知らね クソが!
78 22/04/02(土)22:33:04 No.912812089
ナホビノはそのまま世界(惑星一つ)のルールを定める事ができるの良いよな!
79 22/04/02(土)22:33:24 No.912812206
あなたはただ逃げ出したかったのだ
80 22/04/02(土)22:33:53 No.912812370
でも先生の内面知るほど 先生に相応しい神だってなるよねアラディア
81 22/04/02(土)22:33:58 No.912812415
アラディアは自分でコトワリ築けるような人じゃないと役に立たん存在では
82 22/04/02(土)22:34:08 No.912812475
ごちゃごちゃうるさいやつらを片っ端から右フックしてたらなんか大変なことになってきたのでとりあえずカグツチに右フックしてるときの顔
83 22/04/02(土)22:34:24 No.912812585
>SJも悪魔の起源が人間由来だっけ? 地球の意志(ガイア)が人間の業をカリカチュアしたものだったはず だからメガテンというよりはP5でシャドウがアクマの形をとっていたのに近いかも
84 22/04/02(土)22:34:35 No.912812642
フトミミなんかムカついた
85 22/04/02(土)22:34:35 No.912812644
属性の数も世界の方に依存してたなんて
86 22/04/02(土)22:34:36 No.912812654
>アラディアは自分でコトワリ築けるような人じゃないと役に立たん存在では そもそもそんな人はアラディア呼ばないと思う
87 22/04/02(土)22:34:45 No.912812710
じゃあSJのアンソニーは地球の意志と恋愛しようとしてたの?
88 22/04/02(土)22:34:56 No.912812773
SJは地球意思(ガイア)のカオス的側面がメムアレフでロウ的側面がペ天使の上司(シェキナー)って感じ
89 22/04/02(土)22:35:07 No.912812822
SJ世界は一応天界はある 肝心のYHVHが偽神扱いされるレベルで信仰失ってるけど…
90 22/04/02(土)22:35:07 No.912812826
>じゃあSJのアンソニーは地球の意志と恋愛しようとしてたの? そうだよ
91 22/04/02(土)22:35:22 No.912812927
>そもそもそんな人はアラディア呼ばないと思う 要するに何していいかすらわからん人に希望見せるのが仕事だしね 強い人にはそもそも用のない奴だ
92 22/04/02(土)22:35:32 No.912813000
>ナホビノはそのまま世界(惑星一つ)のルールを定める事ができるの良いよな! 事象ルシファーを倒したせいで次のルールが生まれない世界になるの酷いよね 無視してそのまま創世するルートが欲しかった
93 22/04/02(土)22:35:40 No.912813045
>要するに何していいかすらわからん人に希望見せるのが仕事だしね 見せた後は?
94 22/04/02(土)22:36:00 No.912813162
>>要するに何していいかすらわからん人に希望見せるのが仕事だしね >見せた後は? また別の世界へ
95 22/04/02(土)22:36:33 No.912813354
>また別の世界へ ちゃんと希望が成就するとこまで協力せいや!
96 22/04/02(土)22:36:57 No.912813501
異世界のデータがなんかシミュレーターに紛れ込むこともある ネタ的にSJ2でまたやりそうなきがするけど
97 22/04/02(土)22:37:05 No.912813549
>見せた後は? デマでスレ立ててIDが出た荒らしがすることなんかひとつだろ? ルーパチして次のスレだよ
98 22/04/02(土)22:37:13 No.912813597
そういやアーリマンとバアルともう一体なんだっけ あのシーマン
99 22/04/02(土)22:37:15 No.912813608
ルール?知らんよそんなのな真5シヴァ
100 22/04/02(土)22:37:51 No.912813817
>そういやアーリマンとバアルともう一体なんだっけ >あのシーマン NOAH
101 22/04/02(土)22:38:17 No.912813995
アバチュ2の隠し連中ってどういう経路で真2世界からきてたんだったっけか
102 22/04/02(土)22:38:22 No.912814023
>ちゃんと希望が成就するとこまで協力せいや! >知らね
103 22/04/02(土)22:38:25 No.912814039
無駄に硬いせいでバトルが長引きがちなノアさんだ
104 22/04/02(土)22:39:12 No.912814338
>なんなんですかこれぇ 受胎自体が閣下主導のすごい悪魔作るプロジェクトって言われてもあんま違和感ないんだよな 色んな人唆してない?
105 22/04/02(土)22:39:40 No.912814538
>人しかコトワリを開けなかったりわざわざ閣下が人修羅を作ったことを考えると全く無関係とも言い難い 人修羅作った方はともかく人間しかコトワリ開けないのは受胎・コトワリ・創世って一連のシステムはロウ側のもんなんだから当然と言えば当然だと思う カグツチというロウの使者が認める範囲でのコトワリしか許されない世界だし
106 22/04/02(土)22:39:41 No.912814545
アバチュは量子空間に存在する情報から生成されただけじゃなかったかな…
107 22/04/02(土)22:39:54 No.912814633
でも3の閣下は舞台に立ったら拍手喝采だぞ!
108 22/04/02(土)22:40:58 No.912815076
Vは神が色んな派閥あったのが良かった 4Fの多神連合からのいい系譜だと思う
109 22/04/02(土)22:41:36 No.912815318
ルシファーはシリーズ進むごとに荒らし嫌がらせ混乱の元になってくね Ⅴは勝ち逃げされたからⅥではひたすら無視させてほしい
110 22/04/02(土)22:42:02 No.912815476
Vの世界でバアルやラーが支配していた時代とかみたいな
111 22/04/02(土)22:42:14 No.912815544
ノア降ろしてるならバアル相手にナレ死じみた最期にはならないはずだろ勇
112 22/04/02(土)22:42:20 No.912815584
実際最初はどのルートになった? 俺はカグツチにそっぽ向かれたよ
113 22/04/02(土)22:42:25 No.912815622
>受胎自体が閣下主導のすごい悪魔作るプロジェクトって言われてもあんま違和感ないんだよな >色んな人唆してない? 受胎自体には閣下関係ないただの世界のシステムだよ 閣下は本当にただ観客目線でコトワリレースのカンフル剤として人修羅作った まぁ見込みがあって本人望むならウチくる?するけど
114 22/04/02(土)22:42:26 No.912815630
音楽の話で申し訳ないけど戦闘曲は3とアバチュの頃が一番好き 特にアバチュ2の1戦闘曲アレンジは本当にしびれるほど格好いい
115 22/04/02(土)22:42:27 No.912815632
閣下は4Fで散々こき下ろしたし…
116 22/04/02(土)22:42:28 No.912815641
>受胎自体が閣下主導のすごい悪魔作るプロジェクトって言われてもあんま違和感ないんだよな アマラ深界で解説があるけど受胎はロウ側が用意した世界のシステム 受胎してコトワリ開いて創世してってのが延々と続くのがⅢの世界で大いなる意思が定めた法則 だからコトワリ啓かない先生に賛同して元の世界を取り戻すこともしないっていう旧作で言う悪魔エンド(カグツチが戦わずにキレていなくなるほう)だと クソみたいなループ終わらせたね!って閣下が褒めてくれるので 閣下は受胎ってシステム自体嫌ってる だからシステム破壊するバグになるかもしれないもの(人修羅)を仕込んだ
117 22/04/02(土)22:42:31 No.912815666
やっぱ力こそが正義よ千晶様最高!!
118 22/04/02(土)22:42:39 No.912815713
まぁ閣下は元の伝承が完全に「荒らし嫌がらせ混乱の元」だし…
119 22/04/02(土)22:42:40 No.912815716
>俺はカグツチにそっぽ向かれたよ この優柔不断野郎!
120 22/04/02(土)22:42:57 No.912815828
>やっぱ力こそが正義よ千晶様最高!! でもその力借り物ですよね?
121 22/04/02(土)22:43:16 No.912815940
千晶様レイプされたの?
122 22/04/02(土)22:43:36 No.912816062
4Fは完全にゴールへの過程にある障害程度の扱いでしたね閣下
123 22/04/02(土)22:43:36 No.912816064
>でもその力借り物ですよね? まあ力自体は借り物だけど しっかり自分の足で集めたんだからそこは評価してあげるべきだと思う
124 22/04/02(土)22:44:06 No.912816255
何気に一番最初に神降ろせてる勇 勇の癖に
125 22/04/02(土)22:44:23 No.912816379
千晶様ルートは最後がなんか妙に美しい 愛してる相手でもそれがルールなら殺すし殺される
126 22/04/02(土)22:44:35 No.912816471
じゃあ次回作は久しぶりにサタンくんに頑張ってもらおうか
127 22/04/02(土)22:44:36 No.912816480
勇のしたいことわかんねえ
128 22/04/02(土)22:44:39 No.912816502
最近はシジマも悪くないかなって思う 世間に対して貢献したい気持ちはあるが他人と争う気力はない
129 22/04/02(土)22:45:00 No.912816654
むしろシリーズ進むごとに本編に介入してる度合い低くなってるだろ閣下 まぁⅤは世界観の始まりにいるから目立ってはいたけど本人の出番がどうかって言われるとほぼ2シーンぐらいだろ
130 22/04/02(土)22:45:20 No.912816795
なんかんだでLC軸はわかりやすいなってなるなった
131 22/04/02(土)22:45:36 No.912816909
>勇のしたいことわかんねえ ボコられ過ぎて誰とも会いたくねぇってなった
132 22/04/02(土)22:45:39 No.912816936
>何気に一番最初に神降ろせてる勇 >勇の癖に 殆ど人修羅の手柄だし… 一人だったら本当にあのマガツヒ回収できてたんすかね
133 22/04/02(土)22:45:46 No.912816979
>勇のしたいことわかんねえ 誰とも干渉せずに生きれる世界にしたいってだけじゃないの
134 22/04/02(土)22:46:16 No.912817180
なんか戦う敵の格がデフレする珍妙なシリーズに
135 22/04/02(土)22:46:25 No.912817228
>一人だったら本当にあのマガツヒ回収できてたんすかね 勇も千晶も神降ろす前ににも一回戦って見たかったな どのくらいの強さだったのか
136 22/04/02(土)22:46:31 No.912817276
勇は誰とも干渉したくないされたくないなのに 自分以外の全てを消し去ったりしないあたりが人間らしい
137 22/04/02(土)22:47:02 No.912817487
勇の思想がなんでコトワリとして認められたのかは今でも疑問だけど まぁ親玉がロウだから人間関係希薄にして全員が流されるまま生きてくれるならそれはそれでいいんだろうな 行き詰まったら自動的にまた受胎起きる世界だしⅢは
138 22/04/02(土)22:47:03 No.912817494
>>俺はカグツチにそっぽ向かれたよ >この優柔不断野郎! だってどいつもこいつも首を傾げるような事しか言わないし…
139 22/04/02(土)22:47:26 No.912817639
>最近はシジマも悪くないかなって思う >世間に対して貢献したい気持ちはあるが他人と争う気力はない 実際に巻き込まれるならシジマを支持すると思う ヨスガとムスビは現代と変わらないし
140 22/04/02(土)22:47:27 No.912817641
>なんか戦う敵の格がデフレする珍妙なシリーズに だって2でもうガチ唯一神やっちゃったからね
141 22/04/02(土)22:47:31 No.912817672
>なんか戦う敵の格がデフレする珍妙なシリーズに 信仰心が失われていく現代に即しているとも言えるね
142 22/04/02(土)22:47:50 No.912817787
千晶様はフトミミのところで三馬鹿呼ばずに戦闘してよって思った
143 22/04/02(土)22:48:06 No.912817863
>Vの世界でバアルやラーが支配していた時代とかみたいな すっかり落ちぶれたとはいえアモン相当強いし本来ナホビノすら物の数ではないのも本当かも
144 22/04/02(土)22:48:35 No.912818051
>信仰心が失われていく現代に即しているとも言えるね キリスト教だと週末教会に通わないって人の率が一番高かったのは90年代末期だったはず
145 22/04/02(土)22:48:56 No.912818175
3は3ルートともロウなのは面白かった
146 22/04/02(土)22:49:00 No.912818202
俺は破滅した東京でマネカタや仲魔と戯れるエンディングを望んでたからそっぽ向かれてもラッキー!自由じゃん!って思った 閣下の監視も無くなったし
147 22/04/02(土)22:49:06 No.912818250
なんか漂流するイメージでノアって名付けたけど正体は外なる神だと思う
148 22/04/02(土)22:49:13 No.912818291
>すっかり落ちぶれたとはいえアモン相当強いし本来ナホビノすら物の数ではないのも本当かも そういやゲームのシステム上はシヴァ様が段違いに強いけど 設定的にはそれぞれの派閥のトップは皆同じくらいの強さなんかね
149 22/04/02(土)22:49:28 No.912818387
学生時代は分からなかったけど 俺もあの世界に思念体として存在することになったら絶対シジマ支持だな…
150 22/04/02(土)22:49:44 No.912818494
FC版2から定期的にボコられるYHVHだけど暫くしたらまたやられるのかな
151 22/04/02(土)22:49:48 No.912818526
>勇のしたいことわかんねえ 絶対の自分とその横を通り過ぎるどうでもいいヤツら って考えは割りと好きよ ならお使い頼むなや!自分でやれ!ってなるけど
152 22/04/02(土)22:49:53 No.912818555
>3は3ルートともロウなのは面白かった 元が無秩序だからどんなもんでもルールが出来る時点でロウってのはなるほどなと
153 22/04/02(土)22:50:35 No.912818808
>俺は破滅した東京でマネカタや仲魔と戯れるエンディングを望んでたからそっぽ向かれてもラッキー!自由じゃん!って思った そっぽ向かれるエンドは従来で言うカオスエンドとして用意したもんだから 別にバッドエンドじゃないっすよというのは公式側も言ってる コトワリがロウ・そっぽ向かれるのかカオス・先生がニュートラル
154 22/04/02(土)22:51:03 No.912819006
>元が無秩序だからどんなもんでもルールが出来る時点でロウってのはなるほどなと あー…すっげぇ納得できる…
155 22/04/02(土)22:51:06 No.912819022
とりあえず一遍キリスト教から離れてみっか した結果なんだかよくわからん宗教観に落ち着いた やっぱナシナシ!
156 22/04/02(土)22:51:12 No.912819074
ルートは話を聞く限りどれもアレだけどエンディングだとなんかまとまっていい感じの雰囲気なんだよなどのルートも
157 22/04/02(土)22:51:16 No.912819097
勇は強烈な自己完結思想かと思ったら割と他人をアテにしててお前~!ってなる
158 22/04/02(土)22:51:31 No.912819186
SJに5と割と既に負けてるケースも増えてきたよねYHVH
159 22/04/02(土)22:51:35 No.912819209
>元が無秩序だからどんなもんでもルールが出来る時点でロウってのはなるほどなと ヨスガってカオスじゃんって思ってたけど 縦社会って感じだからロウだって事ねと納得した
160 22/04/02(土)22:51:35 No.912819210
なんか台詞とか出演シーンにオロカメンを感じるんだよね
161 22/04/02(土)22:51:41 No.912819247
ヨスガも千晶様がトップになってからは弱肉強食過ぎて弱者には搾取される側みたいな居場所すら許さない死ね!だから強者の中でも格差の中ですり減り続けて創世達成しても詰むのめっちゃ速そう
162 22/04/02(土)22:52:05 No.912819385
>FC版2から定期的にボコられるYHVHだけど暫くしたらまたやられるのかな そろそろ四文字と和解するルートが欲しい 言いなりになるわけでも敵対するわけでもない四文字が人類認めてくれるようなルート まあそんなルートあったらカオス側の立つ瀬ないか
163 22/04/02(土)22:52:07 No.912819407
>だってどいつもこいつも首を傾げるような事しか言わないし… 極論しか選択肢ねえのはおかしいだろ っていうのも間違った答えとは言えないよね DSJの新LCルートとかデビサバのやり直しエンドみたいなの
164 22/04/02(土)22:52:11 No.912819444
>ヨスガってカオスじゃんって思ってたけど >縦社会って感じだからロウだって事ねと納得した 有象無象が減る上ただ一人の頂点に下は従うって方式だから 天使受けもいいぜ!
165 22/04/02(土)22:52:15 No.912819471
さあ創世したまえ!とご満悦な氷川氏
166 22/04/02(土)22:52:26 No.912819535
>勇は強烈な自己完結思想かと思ったら割と他人をアテにしててお前~!ってなる まあ現在だと自己完結無理ってなったから創生やるんだろうし…
167 22/04/02(土)22:52:30 No.912819551
シジマとヨスガはそこそこ長続きするボルテクス界が作れるんじゃないのかなとは思う Ⅲ作中の開始時の世界(現実世界)も誰かが啓いたコトワリによって生まれた世界というのはなんとも言えない味がある
168 22/04/02(土)22:53:05 No.912819804
>有象無象が減る上ただ一人の頂点に下は従うって方式だから >天使受けもいいぜ! ヨスガが天使受けいいのはわかるけど シジマを悪魔が支持してるのはなんでなんだろうってなる お前らそういうの好きじゃないだろ
169 22/04/02(土)22:53:37 No.912820010
天使が弱肉強食思想にノリノリなのはですよねー!ってなる
170 22/04/02(土)22:54:01 No.912820171
>シジマを悪魔が支持してるのはなんでなんだろうってなる >お前らそういうの好きじゃないだろ ストジャニだとなんか良くわからんネイチャー思想に染まったりするからあいつら雰囲気に合わせて天使とバトりたいだけでは
171 22/04/02(土)22:54:03 No.912820178
シジマは疲れちゃった人のコトワリだよ ねえ巫女君も疲れちゃったから受胎に協力してくれたんじゃないの?
172 22/04/02(土)22:54:24 No.912820306
>天使が弱肉強食思想にノリノリなのはですよねー!ってなる 四文字もやってることそれだしね 弱い神は皆不浄の存在に貶めるね…
173 22/04/02(土)22:54:29 No.912820351
カオスは下剋上あり(常に流動する)というルールを大前提とした上で社会を作ろうぜというもので ヨスガは優秀なものによる絶対の階級社会を作ろうという思想なので結構違うといえば違う 世界を作る過程はそっくり(暴力と弱肉強食を是認する)だけど
174 22/04/02(土)22:54:31 No.912820367
カオスっぽいけど大いなるものによる支配構造って点でヨスガ勢力の多くが天使達で自然の法則としてのシジマ支持者が魔獣たちなのも捻ってて面白い
175 22/04/02(土)22:55:37 No.912820805
>Ⅲ作中の開始時の世界(現実世界)も誰かが啓いたコトワリによって生まれた世界というのはなんとも言えない味がある そこらへんは世界ですらも老いによる衰えからは逃れられないってことだろうな
176 22/04/02(土)22:56:16 No.912821062
>シジマを悪魔が支持してるのはなんでなんだろうってなる シジマのメインの支持者は(サマエルが筆頭なように)悪魔じゃなくて堕天使 シジマは上から下まで全員が社会の歯車でしかないマシーンみたいな世界を望むので 優秀さを基準として絶対の上下がある天使の階級社会を否定する思想とは真反対 天使と堕天使が対立してる構図
177 22/04/02(土)22:56:18 No.912821074
誰にも関わりたくねえくせに人任せとは随分と都合の良いコトワリだな
178 22/04/02(土)22:56:29 No.912821144
ⅣFのダグザルートもある意味コトワリや創世に近い このシリーズ世界ばかり生まれ変わってない?
179 22/04/02(土)22:56:35 No.912821202
>カオスっぽいけど大いなるものによる支配構造って点でヨスガ勢力の多くが天使達で自然の法則としてのシジマ支持者が魔獣たちなのも捻ってて面白い 魔獣ってヨスガというかマントラじゃなかった?
180 22/04/02(土)22:56:48 No.912821310
アーリマンって荒らし嫌がらせ混乱の元みたいなやつだと思ってたからシジマの神がアーリマンなのは意外
181 22/04/02(土)22:57:08 No.912821446
>シジマを悪魔が支持してるのはなんでなんだろうってなる >お前らそういうの好きじゃないだろ 食物連鎖という自然のルールが自分の意志より上にあるってとらえ方だと思う
182 22/04/02(土)22:57:10 No.912821456
真5にも東京受胎という単語が出てきてたけど なんか繋がりを考えてたんだろうか
183 22/04/02(土)22:57:25 No.912821548
魔獣は好きに生きてるだけじゃね?
184 22/04/02(土)22:58:42 No.912822066
たしかオルトロスとかシジマ勢力で出てきたよね?
185 22/04/02(土)22:59:16 No.912822264
>なんか繋がりを考えてたんだろうか まぁシリーズ要素匂わせるぐらいはよくある話だ Ⅴの過去作要素はⅢにかぎらずあるし
186 22/04/02(土)22:59:50 No.912822501
>たしかオルトロスとかシジマ勢力で出てきたよね? オルトロスがいたのはマントラの決闘裁判だろ
187 22/04/02(土)22:59:57 No.912822546
魔神2でラスボスの一つなんだけど全然背景が分かんなかったアーリマン 他の四者も代行者として唯一神のそれぞれの意思を担当するとかあやふやな記憶しかないけど
188 22/04/02(土)23:01:52 No.912823364
ムスビは勇すら誰も見たことのない未知の世界って言ってるからな
189 22/04/02(土)23:01:57 No.912823411
>ⅣFのダグザルートもある意味コトワリや創世に近い >このシリーズ世界ばかり生まれ変わってない? 世界が変われば今の自分は良く生きられる!は作中の雰囲気としてあるよね
190 22/04/02(土)23:02:40 No.912823723
仮に各世界に繋がりがあるとすると四文字も所詮他の悪魔と同様世界の数だけいる存在に過ぎないのかそれとも同じ四文字が何度も歯向かわれたり殺されたりしてるのかって疑問が湧く