虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

黒人の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/04/02(土)21:49:42 ID:kWwt79lg kWwt79lg No.912793779

黒人のオタクが黒人向けアニメを探してたのだが何かないかな

1 22/04/02(土)21:51:24 No.912794385

YASUKE

2 22/04/02(土)21:51:47 No.912794519

黒人向けアニメって? 主人公が黒人のやつってこと?

3 22/04/02(土)21:52:21 No.912794707

メガロボクス

4 22/04/02(土)21:52:37 No.912794812

ネトフリ限定かー

5 22/04/02(土)21:52:42 No.912794833

アフロサムライ

6 22/04/02(土)21:52:48 No.912794872

ナディア

7 22/04/02(土)21:53:15 No.912795043

アニメ版ちびくろサンボ

8 22/04/02(土)21:53:54 No.912795285

書き込みをした人によって削除されました

9 22/04/02(土)21:54:02 No.912795338

アニメって人種で向き不向きとかないだろ!?

10 22/04/02(土)21:54:18 No.912795439

スパイダーバース

11 22/04/02(土)21:54:19 No.912795444

黒人のアニメーターって居ないの?

12 22/04/02(土)21:54:27 No.912795501

ウテナ

13 22/04/02(土)21:54:33 ID:3A8BhnDE 3A8BhnDE No.912795533

>黒人向けアニメって? >主人公が黒人のやつってこと? 黒人は黒人主演作品観ないって調査結果あるよ

14 22/04/02(土)21:54:48 No.912795607

主人公が黒人で感情移入しやすい作品ってこと?

15 22/04/02(土)21:55:06 No.912795733

サウスパークのブラックパンサー回思い出した

16 22/04/02(土)21:55:21 No.912795812

ソニックX

17 22/04/02(土)21:55:22 No.912795816

黒人主演ってグリーンマイルとか?

18 22/04/02(土)21:55:32 No.912795883

アメリカで作ったのがあった気がする

19 22/04/02(土)21:57:07 ID:3A8BhnDE 3A8BhnDE No.912796509

削除依頼によって隔離されました >黒人向けアニメって? >主人公が黒人のやつってこと? この認識がもう差別的

20 22/04/02(土)21:57:30 No.912796675

ブーンドックス

21 22/04/02(土)21:57:52 No.912796827

>この認識がもう差別的 そもそも情報量少なすぎてじゃあどんなのが見てえんだよ

22 22/04/02(土)21:58:29 No.912797075

黒人だからチキンが好きだろ… なんか鳥のやつで

23 22/04/02(土)21:59:01 No.912797267

黒人って言ったらスイカとチキンとあとなんだ

24 22/04/02(土)21:59:20 No.912797386

ターンAガンダムはもう少し違う人種か

25 22/04/02(土)21:59:26 No.912797424

リメンバーミー

26 22/04/02(土)21:59:27 No.912797432

この場合の黒人って多分北米のアフリカ系市民って意味だろうけど 日本製アニメなんて北米文化圏の人間から肌の色関係なく見たら全部印象一緒だろ!

27 22/04/02(土)22:00:11 No.912797744

ジャングルくろべえ

28 22/04/02(土)22:00:48 No.912798004

好きなもん見ろやって言っといて

29 22/04/02(土)22:00:50 No.912798021

需要がわからない 米の住民ならエログロで喜ぶかな

30 22/04/02(土)22:00:51 No.912798025

そもそもスレ画から真剣に聞いてる感じがしねえなぁ

31 22/04/02(土)22:01:19 No.912798247

クロノクルセイド

32 22/04/02(土)22:01:37 No.912798397

肌の色とか気にするな ちんこたったら勝ちだ

33 22/04/02(土)22:01:42 No.912798427

エルフェンリート

34 22/04/02(土)22:01:53 No.912798502

遊戯王でも見せとけ

35 22/04/02(土)22:02:01 No.912798562

めんどくさい肌の色分けがないのも日本の日常アニメが受ける理由のひとつ

36 22/04/02(土)22:02:03 No.912798580

その人の出身国向けとかなら探せばもしかするとその国を舞台にした作品とかあるかもしれないけど 人種となるとむずくね?

37 22/04/02(土)22:02:10 No.912798626

バスカッシュ

38 22/04/02(土)22:02:45 No.912798863

プラネテス

39 22/04/02(土)22:03:07 No.912799049

国ならともかく肌の色だけで見てえアニメなんてわかるかよ

40 22/04/02(土)22:03:11 No.912799078

黄色って丁度いい色だね

41 22/04/02(土)22:03:45 No.912799293

魔法少女プリズマイリヤ

42 22/04/02(土)22:04:24 No.912799528

じゃあヨルムンガンド

43 22/04/02(土)22:04:49 No.912799741

とりあえずその黒人のオタクに具体例を出してと頼んでくれ

44 22/04/02(土)22:04:58 No.912799813

全部だ 日本のアニメは全てが全人種向けだ

45 22/04/02(土)22:05:04 No.912799851

こどものじかん

46 22/04/02(土)22:05:20 No.912799971

>じゃあヨルムンガンド ステレオタイプじゃなく魅力的なアフリカ系キャラがいるという意味ではこれが正解な気がするわ

47 22/04/02(土)22:05:31 No.912800056

ストーンオーシャン

48 22/04/02(土)22:05:41 No.912800142

>全部だ >日本のアニメは全てが全人種向けだ ポリコレ意識の欠片もなかった昭和アニメは危険かもしれない

49 22/04/02(土)22:05:59 No.912800291

ボーボボ

50 22/04/02(土)22:06:11 No.912800382

わかんねえからドラエモンでも見てて

51 22/04/02(土)22:06:13 No.912800404

ナディア

52 22/04/02(土)22:06:42 No.912800623

ブラスレイター

53 22/04/02(土)22:06:46 No.912800644

もろ日本社会描写だらけのドラえもんやクレしんでさえ中国や東南アジアで見られてるからな

54 22/04/02(土)22:07:22 No.912800889

アメリカでTVドラえもん流してるって話あったけど評判どうなんだろう

55 22/04/02(土)22:07:25 No.912800911

アフロサムライ見た事ないけどあれでいいんじゃない

56 22/04/02(土)22:07:26 No.912800919

日本人ですら見るの全然違うのに黒人のオタクと言われても…

57 22/04/02(土)22:07:38 No.912800982

ブラックラグーンもいいぞ 黒人がメインキャラにいる

58 22/04/02(土)22:07:58 No.912801120

>ポリコレ意識の欠片もなかった昭和アニメは危険かもしれない じゃあ荒野の少年イサムを観せよう 日本人ガンマンとライバルの黒人ガンマンが揃って白人から差別される話だ

59 22/04/02(土)22:08:26 No.912801319

ジャングルくろべえ

60 22/04/02(土)22:08:49 No.912801460

ポリコレなんて気にしてアニメみるの?

61 22/04/02(土)22:09:21 No.912801671

アニメに人種は関係ないだろ

62 22/04/02(土)22:10:07 No.912801989

黒人のオタクといえばマイク・ポンスミスだろ? ガンダム見せとけ

63 22/04/02(土)22:10:11 No.912802017

黒人が出てた方が良いのか出てこない方が良いのか

64 22/04/02(土)22:10:13 No.912802035

YASUKEは黒人主人公に求められるキャラクターイメージとしては割といいと思ってるんだけどいかんせんストーリーがあれだからな

65 22/04/02(土)22:10:14 No.912802044

ドラえもんの大魔境とかどうだ? 舞台がアフリカだったはずだよ

66 22/04/02(土)22:10:16 No.912802052

ポリコレ気にするなら黒人に配慮してる ハリウッド映画とかディズニーとか見るのが一番じゃねえかな

67 22/04/02(土)22:10:18 No.912802073

オタクは万国共通だろうに

68 22/04/02(土)22:10:18 No.912802078

>アニメに人種は関係ないだろ そのアニメが何を題材にしてるかによるわ

69 22/04/02(土)22:11:18 No.912802545

巨人の星

70 22/04/02(土)22:11:18 No.912802547

普通に考えれば地元が舞台のアニメが見たいとかになるんだろうけど 人種かぁ

71 22/04/02(土)22:11:58 No.912802836

黒人の友達はスペースダンディにめっちゃハマってた

72 22/04/02(土)22:12:13 No.912802955

>>アニメに人種は関係ないだろ >そのアニメが何を題材にしてるかによるわ よらんよらん 個々人が好きなもの見ればいいんだ 他人が勝手に決めるな

73 22/04/02(土)22:12:23 No.912803046

ピンポン

74 22/04/02(土)22:13:15 ID:3A8BhnDE 3A8BhnDE No.912803426

日本人がよくわからん日本観で作られた海外製アニメを観たいかというと

75 22/04/02(土)22:13:22 No.912803472

>他人が勝手に決めるな おすすめいらなくなった!

76 22/04/02(土)22:13:32 No.912803541

普通の日本の学園ものとかでいいんじゃないの

77 22/04/02(土)22:13:44 No.912803626

絵が魅力的で話がよくできてて音楽がいいやつでいいだろ ただの出来のいいアニメだこれ!

78 22/04/02(土)22:13:48 No.912803655

>日本人がよくわからん日本観で作られた海外製アニメを観たいかというと 見たい

79 22/04/02(土)22:14:21 ID:3A8BhnDE 3A8BhnDE No.912803891

>絵が魅力的で話がよくできてて音楽がいいやつでいいだろ 蟲師みせるか

80 22/04/02(土)22:14:34 No.912803988

>日本人がよくわからん日本観で作られた海外製アニメを観たいかというと 日本人そういうの好きじゃん!

81 22/04/02(土)22:14:36 No.912803997

内容はともかく日本語になってればまあ

82 22/04/02(土)22:14:48 No.912804081

ターンAでよくね

83 22/04/02(土)22:15:00 No.912804160

ドラゴンボールだな ミスターポポいるし

84 22/04/02(土)22:15:01 No.912804167

ジャングル黒べえとかそうなのでは

85 22/04/02(土)22:15:12 No.912804254

正直海外の変な日本描写最近ちょっと苦手になってきた 一生懸命やって勘違いでああなるのはいいんだけどわざとやってるって感じるとなんかダメだわ

86 22/04/02(土)22:15:14 No.912804270

ジャングルはいつもハレのちグウ

87 22/04/02(土)22:15:18 No.912804301

人種でアニメを見るな

88 22/04/02(土)22:15:59 No.912804610

GAIJINは忍者好きだからハットリくんでいいだろ

89 22/04/02(土)22:16:09 No.912804702

バスカッシュ

90 22/04/02(土)22:16:13 ID:3A8BhnDE 3A8BhnDE No.912804719

>ドラゴンボールだな >ミスターポポいるし 北米版だと青肌だぞ

91 22/04/02(土)22:16:30 No.912804853

>一生懸命やって勘違いでああなるのはいいんだけどわざとやってるって感じるとなんかダメだわ 看板の日本語間違ってる方がそれっぽいんでしょ?でしょ?みたいにされると萎えるよね…

92 22/04/02(土)22:16:44 No.912804994

>人種でアニメを見るな これに尽きる 見たいもん見りゃいいじゃん

93 22/04/02(土)22:16:57 ID:3A8BhnDE 3A8BhnDE No.912805098

>>一生懸命やって勘違いでああなるのはいいんだけどわざとやってるって感じるとなんかダメだわ >看板の日本語間違ってる方がそれっぽいんでしょ?でしょ?みたいにされると萎えるよね… あんまり完璧でも文句言いそう

94 22/04/02(土)22:17:05 No.912805154

>バスカッシュ ストーリーが…

95 22/04/02(土)22:17:44 No.912805452

NTRモノなら竿役が黒人だったりするし そういうアニメ?

96 22/04/02(土)22:17:59 No.912805577

サムライチャンプルー

97 22/04/02(土)22:18:02 No.912805607

>正直海外の変な日本描写最近ちょっと苦手になってきた >一生懸命やって勘違いでああなるのはいいんだけどわざとやってるって感じるとなんかダメだわ まあ何事もセンスのないのはダメよね

98 22/04/02(土)22:18:22 No.912805813

>看板の日本語間違ってる方がそれっぽいんでしょ?でしょ?みたいにされると萎えるよね… 自分も含めて日本人がある程度楽しんでたのは事実なんだけどな…

99 22/04/02(土)22:19:21 No.912806349

ヨルミンガンドでも見てなさい

100 22/04/02(土)22:19:24 No.912806383

「」だって日本人はこのアニメが合ってるから見とけって他国人に勝手に決められたら嫌だろ? まして肌の色で決めるってのが狂ってる 黒人て何処の黒人だよ?アメリカ人?アフリカ人?キューバ人?それとも日本生まれのアフリカ系日本人?

101 22/04/02(土)22:19:59 No.912806596

逆にゴールデンカムイとかでいいんじゃないか

102 22/04/02(土)22:20:12 No.912806702

ミチコとハッチンとか?

103 22/04/02(土)22:20:39 No.912806910

逆に海外作品で日本人向けを目指して自分がそれを素直に受け入れられたものってある? 俺はイーストウッドの硫黄島からの手紙とソクーロフの太陽

104 22/04/02(土)22:21:01 No.912807077

✕黒人が優遇されるアニメ 〇黒人が不当に扱われないアニメ

105 22/04/02(土)22:21:07 No.912807127

日本人にはこれだ!つって何が勧められるのかは気になるな・・・

106 22/04/02(土)22:21:48 No.912807419

アガサクリスティーの10人の黒人ってなんだ そして誰もいなくなったのあれか?

107 22/04/02(土)22:21:56 No.912807475

>「」だって日本人はこのアニメが合ってるから見とけって他国人に勝手に決められたら嫌だろ? え…別に… へーとりあえず見てみるかくらいかな…

108 22/04/02(土)22:22:36 No.912807775

知らん文化が前提になってると辛いよね

109 22/04/02(土)22:23:05 No.912808002

>正直海外の変な日本描写最近ちょっと苦手になってきた >一生懸命やって勘違いでああなるのはいいんだけどわざとやってるって感じるとなんかダメだわ ニ…ニンジャスレイヤー…

110 22/04/02(土)22:23:40 No.912808251

貝になりたい

111 22/04/02(土)22:24:04 No.912808427

>黒人は黒人主演作品観ないって調査結果あるよ でもブラックパンサーはあからさまに劇場の黒人率高かったよ

112 22/04/02(土)22:25:23 No.912809028

L/R

113 22/04/02(土)22:25:35 No.912809099

ドラゴンボール

114 22/04/02(土)22:25:48 No.912809195

>✕黒人が優遇されるアニメ >〇黒人が不当に扱われないアニメ めんどくせえ けいおんでもみせとけ

115 22/04/02(土)22:25:59 No.912809272

翔んで埼玉みたいな自虐風自慢映画作ればいいんじゃねーの

116 22/04/02(土)22:26:05 No.912809316

一般人に勧めるんだったら無難な作品を選ぶがそいつがオタクならそいつの好みそうな作品を勧めるのがいいのでは? 人種とか関係なさ過ぎる

117 22/04/02(土)22:26:10 No.912809364

タンジェロとか鬼滅を楽しんだであろうと思われる

118 22/04/02(土)22:26:10 No.912809369

>ドラゴンボール ミスターポポ

119 22/04/02(土)22:26:30 No.912809507

将来的に国内アニメもポリコレ連中に厳しく言われるようになるんかな

120 22/04/02(土)22:26:33 No.912809531

悪いけど自分らで作れるようになるのが一番としか

121 22/04/02(土)22:27:17 No.912809792

黒人が黒人のために作ったアニメは無いんか

122 22/04/02(土)22:27:22 No.912809833

進撃の巨人

123 22/04/02(土)22:27:29 No.912809879

日本アニメが黒人に配慮してない劣等アニメであることが判明したな… やはりディズニーが世界最高アニメ

124 22/04/02(土)22:27:56 No.912810059

ブルージャイアントとかどう見えるんだろうな 外国のやつが自分等ルーツの文化で悲喜こもごも的な

125 22/04/02(土)22:28:08 No.912810134

トルカイザーってどうなったんだろう

126 22/04/02(土)22:28:11 No.912810161

>日本アニメが黒人に配慮してない劣等アニメであることが判明したな… >やはりディズニーが世界最高アニメ ディズニーが世界最高でいいから日本はこのままでいてほしい

127 22/04/02(土)22:28:25 No.912810247

>黒人が黒人のために作ったアニメは無いんか カートゥーンならあるでしょブーンドックスとか

128 22/04/02(土)22:28:35 No.912810303

シャドーハウス 黒人が優遇されてるよ

129 22/04/02(土)22:28:42 No.912810358

>ブルージャイアントとかどう見えるんだろうな アニメあるのかあれ

130 22/04/02(土)22:28:51 No.912810410

ニンジャスレイヤーのアニメは糞だと思う

131 22/04/02(土)22:29:25 No.912810602

アニメじゃなければサタノファニとか薦めるんだけどね

132 22/04/02(土)22:30:17 No.912810937

ディズニーは他国のおとぎ話を勝手に自社フランチャイズにするやつらじゃねーか!

133 22/04/02(土)22:30:29 No.912811017

こういうチャンスにこそ自分の性癖を布教しようよ

134 22/04/02(土)22:31:15 No.912811350

チビくろさんぽ

135 22/04/02(土)22:31:34 No.912811481

アニメじゃなくてもいいならデトロイトでもやっていただいて

136 22/04/02(土)22:32:34 No.912811892

俺黄色人種だけど黒人主演の作品とか見てめちゃめちゃ感動することあるよ たぶん黒人の人も似たようにいろんなもの楽しめるんじゃねえかな

137 22/04/02(土)22:32:38 No.912811923

特撮だけど仮面ライダーBLACK

138 22/04/02(土)22:32:41 No.912811939

そもそも人種を意識して描いた少年漫画が数えるくらいしかないのに人種差を意識して選べと言われてもな 鋼の錬金術師か進撃の巨人でいいんじゃない

139 22/04/02(土)22:33:50 No.912812360

奴隷が主人公のアニメってこと?

140 22/04/02(土)22:34:52 No.912812741

俺だったら黒人がステレオタイプな扱いされてる日本のアニメすすめて日本人ってひでーよなあ!?って大爆笑しながら感想聞くよ

141 22/04/02(土)22:35:02 No.912812795

黒人向けって黒人が主人公ってことなのかな だとしたらアフロサムライとか?

142 22/04/02(土)22:35:12 No.912812865

オブソリート

143 22/04/02(土)22:35:50 No.912813111

>俺だったら黒人がステレオタイプな扱いされてる日本のアニメすすめて もうこの時点で改めて探そうとすると思いつかねえ

144 22/04/02(土)22:36:04 No.912813186

ミスターポポくらいしか出てこねえな

145 22/04/02(土)22:37:45 No.912813787

漫画読めば良いんじゃない 全部白黒だよ

146 22/04/02(土)22:39:01 No.912814266

>>俺だったら黒人がステレオタイプな扱いされてる日本のアニメすすめて >もうこの時点で改めて探そうとすると思いつかねえ これとかおすすめだよ https://youtu.be/WqmII4DuJO0

147 22/04/02(土)22:39:39 No.912814527

自分とアイデンティティを同じくする主人公が活躍するお話を見ることで 自分に誇りを持てるってことかも知れないけど 日本ではそういう奴は「君は何も偉くないからね?」って言われるよ と伝えておいて

148 22/04/02(土)22:40:00 No.912814688

ここのレス英語訳して4chanみたいな糞溜めに貼り回る気じゃねえだろうな

149 22/04/02(土)22:40:20 No.912814832

気持ちの良い話を見て憂さを晴らすのはいいけど現実のしわ寄せをアニメに負わせないでやってほしい

150 22/04/02(土)22:42:02 No.912815485

黒人が自分でアニメ作ればいいだけの話ですよ

151 22/04/02(土)22:43:06 No.912815879

アニメの中のいじめられっ子がいじめっ子をやっつけたところで現実の君をいじめるいじめっ子は消えない アニメの中の黒人が白人をやっつけたところで現実の君をいじめる白人は消えない 逃避するのは良いがそれと現実はリンクしてくれない

152 22/04/02(土)22:45:02 No.912816671

黒人というか肌が黒めの主人公ってそれこそターンAとかディズニーのアニメしか浮かばないな アフリカ系に絞ったら一つも浮かばない

153 22/04/02(土)22:45:06 No.912816695

勧めるにあたってそいつがなんのオタクなのかが重要であって人種とかの個人情報はいらん

154 22/04/02(土)22:45:08 No.912816706

結論 サウスパークでも見てろ

155 22/04/02(土)22:45:35 No.912816907

>アニメの中のいじめられっ子がいじめっ子をやっつけたところで現実の君をいじめるいじめっ子は消えない >アニメの中の黒人が白人をやっつけたところで現実の君をいじめる白人は消えない >逃避するのは良いがそれと現実はリンクしてくれない 結局黒人が幼稚な人種でしかないってことなんだよなこれ

156 22/04/02(土)22:45:57 No.912817051

>黒人が自分でアニメ作ればいいだけの話ですよ ブラックミュージックが好きな日本人に日本人が作った似非ブラックミュージックを聴かせても喜ばない 黒人のオタクだって日本人が作ったオタク臭えアニメが好きなんだ 分かってやれ

157 22/04/02(土)22:46:19 No.912817192

日本の市場の中でさえ自分向けじゃないなと思うやつがいっぱいあるのに他人のまして外国人の好みなんか知るか!

158 22/04/02(土)22:46:29 No.912817259

>>黒人が自分でアニメ作ればいいだけの話ですよ >ブラックミュージックが好きな日本人に日本人が作った似非ブラックミュージックを聴かせても喜ばない >黒人のオタクだって日本人が作ったオタク臭えアニメが好きなんだ >分かってやれ じゃあアニメにケチつけてくんな黒人ども

159 22/04/02(土)22:46:42 No.912817350

サウスパークでも見ようぜ

160 22/04/02(土)22:47:22 No.912817611

こればっかりはその個人が好きな奴挙げてってもらうしかない

161 22/04/02(土)22:47:31 No.912817673

>じゃあアニメにケチつけてくんな黒人ども ?????

162 22/04/02(土)22:47:37 No.912817719

日本人も中国人もハリウッド映画でアジア系が活躍したところで別に嬉しくもないんだが あの国では万国共通で同じ人種が活躍すると嬉しいものと思ってる 自分のとこがそういう幼稚さを抱えてるから

163 22/04/02(土)22:48:12 No.912817913

割とサウスパークが最適解じゃねーの?

164 22/04/02(土)22:48:19 No.912817961

架空の黒人を妄想して勝手にキレてる…こわ….

165 22/04/02(土)22:48:32 No.912818035

>じゃあアニメにケチつけてくんな黒人ども 誰もケチつけてないだろうに 妄想で対立煽りすんじゃねえ

166 22/04/02(土)22:48:49 No.912818134

>日本人も中国人もハリウッド映画でアジア系が活躍したところで別に嬉しくもないんだが >あの国では万国共通で同じ人種が活躍すると嬉しいものと思ってる >自分のとこがそういう幼稚さを抱えてるから そういう意味では日本の創作って滅茶苦茶成熟してるな…ってなる

↑Top