虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/04/02(土)21:49:27 ウルト... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/04/02(土)21:49:27 No.912793678

ウルトラマンゼアスってコメディ作品なのかと思ったら シリアスパートはわりとシリアスだし特撮部分だいぶガチだな…

1 22/04/02(土)21:51:21 No.912794365

1も2もバランス感覚が上手い作品だと思う

2 22/04/02(土)21:52:09 No.912794643

長野「新しいウルトラマンの主役張るんで昔の作品見ます」 スタッフ「ゼアスは見なくていいからね」

3 22/04/02(土)21:53:28 No.912795115

泥に入るシーン怖かった記憶ある

4 22/04/02(土)21:53:31 No.912795136

火を吸った!? 火を吐いた!?

5 22/04/02(土)21:53:52 No.912795268

特にゼアス2のビデオ合成の美しさは本当に極まってるよね 逆にCG合成が完全に黎明期というか初チャレンジみたいななとこあってギャップすごいけど

6 22/04/02(土)21:54:56 No.912795666

マイドーマイドーマイドーマイドデマーイドー

7 22/04/02(土)21:55:00 No.912795692

>泥に入るシーン怖かった記憶ある 鹿賀丈史の変身シーン怖くてそこだけ飛ばしてたわ子供の頃

8 22/04/02(土)21:55:01 No.912795703

金閣寺のシーンの映像すごい…

9 22/04/02(土)21:56:00 No.912796054

ピカリブラッシャーは手間がかかりすぎる

10 22/04/02(土)21:56:06 No.912796093

アンディフグ流行ってたなぁってなるゼアス2

11 22/04/02(土)21:58:03 No.912796909

伝言ビーム発射!

12 22/04/02(土)21:58:34 No.912797111

光線射つなって指示するシーンが印象に残ってる

13 22/04/02(土)21:59:25 No.912797413

跳ね返されたけどシャドーにゼットン光線発射とかかなりの技術力のMAIDO

14 22/04/02(土)21:59:44 No.912797554

>ウルトラマンゼアスってコメディ作品なのかと思ったら >シリアスパートはわりとシリアスだし特撮部分だいぶガチだな… だからこそ次のギャラファイはただのギャグ要因じゃない活躍を期待してる もちろんナイスも

15 22/04/02(土)21:59:53 No.912797617

グングンカットで沼から脱出するシーンが好きで好きで

16 22/04/02(土)22:00:28 No.912797845

ウルトラマンにあこがれるヘナチョコ青年っていうのが子供心にすごくシンパシーを感じる主人公像だった でもシュワッチシュワッチ頑張れゼアス!のシーンは(そういうのいらねえから…)って思いながら見てた

17 22/04/02(土)22:00:31 No.912797872

ガソリンスタンドとタイアップしてた事しか知らんかった

18 22/04/02(土)22:01:14 No.912798208

本当に見習いのウルトラマンだったのって今でもゼアスぐらい?

19 22/04/02(土)22:02:58 No.912798972

とんねるずがガッツリ主演張ってると勘違いしてた

20 22/04/02(土)22:03:06 No.912799045

見習いとか以前に宇宙警備隊完全に無関係でボランティアで地球守ってるだけの人だろゼアス そういうラインだと珍しくは無いのか…

21 22/04/02(土)22:03:33 No.912799208

マイドの基地かっこいいよね

22 <a href="mailto:コッテンポッペ">22/04/02(土)22:03:48</a> [コッテンポッペ] No.912799319

コッテンポッペ

23 22/04/02(土)22:03:53 No.912799344

今主題歌聴いてると死にたくなってくる

24 22/04/02(土)22:04:51 No.912799759

でも俺ゼアス2のみんなでゼアス!ゼアス!ゼアスゼアスゼアス!って言うシーン好きだよ…

25 22/04/02(土)22:04:52 No.912799761

火を食べた!!

26 22/04/02(土)22:05:15 No.912799941

ゼアスの父とかいう謎の存在

27 22/04/02(土)22:06:39 No.912800607

一平の顔変わんねぇな!

28 22/04/02(土)22:07:50 No.912801057

ゼアスとナイスはギャグポジションなのに主題歌がどっちも刺さりすぎる…

29 22/04/02(土)22:07:59 No.912801126

マン兄さんの遠縁の親戚という今後絶対拾われることのないであろう設定

30 22/04/02(土)22:08:00 No.912801134

>とんねるずがガッツリ主演張ってると勘違いしてた おかげですで実際がっつりというかまんまやったから勘違いも仕方ない

31 22/04/02(土)22:08:04 No.912801152

看板からヌルッと飛び出す戦闘機の時点で超技術の塊だわMydo

32 22/04/02(土)22:08:06 No.912801165

へっぽこ主人公の成長劇と考えると正統派な気もする

33 22/04/02(土)22:08:52 No.912801473

>マン兄さんの遠縁の親戚という今後絶対拾われることのないであろう設定 次のギャラファイで拾われそうな気もする

34 22/04/02(土)22:09:05 No.912801554

直撃世代だから俺の中では最高のウルトラマンだ ティガも見てたのに何故かこっちの方が好きでちょっと不思議

35 22/04/02(土)22:09:08 No.912801584

いくらなんでも棒だなってなる瞬間はあった

36 22/04/02(土)22:09:15 No.912801634

ノリダー人気に乗っかるにはちょっとタイミング遅ない?と思ってた

37 22/04/02(土)22:09:20 No.912801665

>>とんねるずがガッツリ主演張ってると勘違いしてた >おかげですで実際がっつりというかまんまやったから勘違いも仕方ない ノリさんがグラビアアイドルにガチ目の暴行加えるのは時代だったなあれ…

38 22/04/02(土)22:09:23 No.912801682

なんで悲しい事ばかり起こる地球になったんだ 愛をもう一度信じたい

39 22/04/02(土)22:09:55 No.912801907

>マン兄さんの遠縁の親戚という今後絶対拾われることのないであろう設定 しらそん

40 22/04/02(土)22:10:40 No.912802277

>ゼアスとナイスはギャグポジションなのに主題歌がどっちも刺さりすぎる… 疲れてる時に聴くと無性に涙が出てくるやつツートップ

41 22/04/02(土)22:11:42 No.912802725

団さん演じるニュースキャスターがゼアス復活を報じた時の「ウルトラマンが帰ってきました!」の台詞いいよね

42 22/04/02(土)22:12:00 No.912802851

>とんねるずがガッツリ主演張ってると勘違いしてた 1はまぁまぁ出番あったよ 2は本当ちょい役だったけど そもそも主演が当時のとんねるずのマネージャーだからな

43 22/04/02(土)22:12:24 No.912803056

(なんか見覚えのある警備員)

44 22/04/02(土)22:12:47 No.912803220

1作目は科特隊が全員出てた最後のウルトラ作品なんだよな… 2ではキャップが遺影だった

45 22/04/02(土)22:12:55 No.912803286

科特隊メンバーほぼほぼカメオしてたよね

46 22/04/02(土)22:12:58 No.912803317

シャドーのデザインいいよね あのスズメバチみたいな毒々しいイエローがたまらない

47 22/04/02(土)22:14:09 No.912803812

>科特隊メンバーほぼほぼカメオしてたよね 一作目は全員出てたね

48 22/04/02(土)22:14:34 No.912803985

2のグングンカットからカット割りなしで飛行シーンに移行するところいいよね

49 22/04/02(土)22:14:49 No.912804087

>シャドーのデザインいいよね >あのスズメバチみたいな毒々しいイエローがたまらない ゼアスが光線の構えに入る前に蹴り倒すという身もふたもないが合理的な戦術よ

50 22/04/02(土)22:14:54 No.912804124

たぶん生まれて初めて映画館でみた映画

51 22/04/02(土)22:14:57 No.912804142

今考えるとニセウルトラマンの定番なんだけどシャドーお前ロボかー!?ってなった

52 22/04/02(土)22:16:15 No.912804730

カプセル怪獣見て反応する2の隊長いいよね

53 22/04/02(土)22:16:24 No.912804806

ゼアス2のまあめちゃくちゃCGなんだけど それはそれとしてキビキビしてて超人感あるCGバトル結構好き

54 22/04/02(土)22:16:35 No.912804905

鹿賀丈志さんもよくこんな役を引き受けてくれたもんだ

55 <a href="mailto:変な親父">22/04/02(土)22:16:36</a> [変な親父] No.912804917

>>マン兄さんの遠縁の親戚という今後絶対拾われることのないであろう設定 >次のギャラファイで拾われそうな気もする 俺にもあの技教えてくれよ 踵落とし

56 22/04/02(土)22:17:21 No.912805280

ベンゼン星人のテーマが何気にめちゃくちゃいい歌だからぜひ聴いてほしい 鹿賀丈史めちゃくちゃ歌上手いし何故か作詞が秋元康だ

57 22/04/02(土)22:17:23 No.912805292

超人大戦 光と影って2のサブタイトルいいよね

58 22/04/02(土)22:17:50 No.912805507

口が開くウルトラマンってこいつくらい? 映像じゃよくわからなくて図鑑で初めて知ったけど

59 22/04/02(土)22:18:11 No.912805684

Xのザナディウム光線見た時スペシュッシュラ光線思い出した

60 22/04/02(土)22:18:21 No.912805801

ぐんぐんカットのCGが進化してるの感動したなぁ シチュエーションもあってめちゃくちゃ燃えた

61 22/04/02(土)22:19:53 No.912806556

なぜか全部修行中で使えないけど時間操作能力に優れてた 時間戻せるとか硬直キャンセルしてあらゆる攻撃を混ぜ合わせてオリジナルコンボ出せるとか 成長したゼアスがそういうこと出来るようにならんかな

62 22/04/02(土)22:20:04 No.912806621

マイドマイドマイドマイドマーイドー マーイドデマイドアリー

63 22/04/02(土)22:20:42 No.912806930

>鹿賀丈志さんもよくこんな役を引き受けてくれたもんだ 当時は料理の鉄人の人だ!くらいに思ってたけど 今思うとめちゃくちゃ豪華だな…

64 22/04/02(土)22:21:24 No.912807257

汚れが嫌いなエコ派だよ 女子力あるよ

65 22/04/02(土)22:22:23 No.912807690

ソフビ今日買ってきた シャドーも出ないかな

66 22/04/02(土)22:22:38 No.912807782

どこで手に入れたか覚えてないけどcd持ってたなあ8cmのやつ

67 22/04/02(土)22:23:00 No.912807960

当時は怪獣出てないのに自主トレでウルトラマンになってるのが衝撃だったな 子供ながらにも怪獣出ないと変身しないのはルールだと思ってたから

68 22/04/02(土)22:23:05 No.912807999

>どこで手に入れたか覚えてないけどcd持ってたなあ8cmのやつ 出光で配ってた気がする

69 22/04/02(土)22:23:07 No.912808014

ウルトラニャン

70 22/04/02(土)22:24:05 No.912808430

ウルトラマンの赤と銀の部分逆にするって単純な配色だけどかっこいいよなゼアス

71 22/04/02(土)22:24:35 No.912808657

光線撃つために赤い照準出すのってヒーローがやるには半端者っぽくはあるけどめっちゃ合理的と言うかシステムチックで好き 似たような要素やるウルトラマン出ねぇかな

72 22/04/02(土)22:24:57 No.912808833

>長野「新しいウルトラマンの主役張るんで昔の作品見ます」 >スタッフ「ゼアスは見なくていいからね」 これどういう事?

73 22/04/02(土)22:25:31 No.912809069

Mydoも技術力かなり高いよな

74 22/04/02(土)22:25:37 No.912809105

ティガの点滅音はゼアスの流用なのに…

75 22/04/02(土)22:26:06 No.912809329

かかと落としが必殺技なの好き

76 22/04/02(土)22:26:39 No.912809567

子供向け映画で宇宙人夫婦のセックス流しちゃダメだよ!

77 22/04/02(土)22:26:41 No.912809581

2とかは普通にギャグも薄いしシリアス強めだよね

78 22/04/02(土)22:27:53 No.912810039

なんで悲しい事ばかり 起こる地球になったんだ 愛をも一度信じたい 今はいまいち弱いけど 沁みる歌詞よね

79 22/04/02(土)22:28:01 No.912810088

初見だとシャドーが凄い不気味だった ロボットだと分かってから色々納得したけど

80 22/04/02(土)22:28:12 No.912810173

ゼアス! ゼアス! ゼアス!ゼアス!ゼアス!

81 22/04/02(土)22:28:21 No.912810219

これのボードゲーム一人でやりこんだよ 育成要素強くてしっかり遊ぶには大人数でやれる気軽な年数にならなくて

82 22/04/02(土)22:28:36 No.912810306

これもツブイマで観れたりするのかな

83 22/04/02(土)22:28:47 No.912810389

>2とかは普通にギャグも薄いしシリアス強めだよね ウルトラマンが負けたとこから始まるから初めからショッキング映像すぎる

84 22/04/02(土)22:30:29 No.912811024

タイマーシールドは他のウルトラマンも着けるべきだと思う

85 22/04/02(土)22:30:50 No.912811179

これの飛行機かっこよくて好きだった

86 22/04/02(土)22:31:13 No.912811340

>ウルトラマンの赤と銀の部分逆にするって単純な配色だけどかっこいいよなゼアス 顔の色が銀じゃないウルトラマンはゼアスが唯一か

87 <a href="mailto:ベリアル">22/04/02(土)22:31:39</a> [ベリアル] No.912811516

>顔の色が銀じゃないウルトラマンはゼアスが唯一か ……

88 22/04/02(土)22:31:40 No.912811524

>これもツブイマで観れたりするのかな 1も2も見れるよ

89 22/04/02(土)22:31:42 No.912811540

未使用技が今の地球に欲しいやつ

90 22/04/02(土)22:31:46 No.912811570

ギャラファイに出るっぽいけど一人だけスーツがツラい感じで悲しい気持ちになる

91 22/04/02(土)22:31:57 No.912811633

いいじゃないかぁミドリ…

92 22/04/02(土)22:31:58 No.912811640

>ウルトラマンの赤と銀の部分逆にするって単純な配色だけどかっこいいよなゼアス 目から鱗と言うかもっとフォロワーいてもいいと思う …ベータスマッシュみたいに赤いアイツ扱いされてしまうだけなのか

93 22/04/02(土)22:32:07 No.912811702

何の説明もなく出てくるけど馴染んでるデジタルカネゴンいいよね

94 22/04/02(土)22:32:32 No.912811878

>これの飛行機かっこよくて好きだった スカイフィッシュの色合い作中で酷評されてるけど普通に格好いいよね

95 22/04/02(土)22:32:42 No.912811946

>>顔の色が銀じゃないウルトラマンはゼアスが唯一か >…… 忘れてた まあでも灰色だしな 顔が青色のウルトラマンとか…違和感たっぷりかな

96 22/04/02(土)22:33:36 No.912812280

個人的には1の方が好き 当時見てたの1だけで2は相当後になって見たせいかもしれないが

97 22/04/02(土)22:34:09 No.912812482

権利関係かこれの超全集だけ電子書籍になくて古本がすごい高騰してて泣いた

98 22/04/02(土)22:35:47 No.912813087

出光人は俺たちの事も時々でいいから思い出して欲しいという気持ちをコントロールできる

99 22/04/02(土)22:36:24 No.912813300

さすがに地元の出光のゼアスのバルーンを出さなくなった

100 22/04/02(土)22:36:56 No.912813492

ゼアスだって地球のために本気で戦うしナイスだって息子を人質にされたらマジギレするそういうとこが好きなんだ

101 22/04/02(土)22:37:16 No.912813623

特訓して普通に殴り合いで勝てるようになるゼアスつえー

102 22/04/02(土)22:37:17 No.912813626

出光がいくら出してるのか気になる

103 22/04/02(土)22:38:35 No.912814100

普通のガソリンと何が違うんだ…?

104 22/04/02(土)22:38:49 No.912814192

当時イケイケだったフジテレビと出光が関わってるから普通に出来が良い

105 22/04/02(土)22:38:53 No.912814223

ゼアス2冒頭の敗北シーンが怖くて見るのやめちゃったな

106 22/04/02(土)22:39:38 No.912814521

ガソリンに含まれる有害なベンゼンが敵ってのも良いよね

107 22/04/02(土)22:40:41 No.912814960

9500歳だから大学出たての新卒くらいか

108 22/04/02(土)22:41:03 No.912815110

次は水素ステーションと提携するウルトラマンかな

109 22/04/02(土)22:41:18 No.912815191

ウルトラマンゼットと何らかの絡みあると思ってた 無かった

110 22/04/02(土)22:41:19 No.912815202

スペシウム光線を鏡で真似してたら逆になっちゃったんだっけスペシュッシュラ光線

111 22/04/02(土)22:42:07 No.912815506

2作続けて苦手意識の克服 正直嫌いじゃないテーマだ

112 22/04/02(土)22:42:22 No.912815598

シュワッチ!(自販機から出てくるジュース

113 22/04/02(土)22:42:24 No.912815610

防衛隊のテーマがすっげえノリノリで今でも時々口ずさむ

114 22/04/02(土)22:42:51 No.912815786

コッテンポッペとかいうふざけた名前のくせに デザインはガチのやつ

115 22/04/02(土)22:42:53 No.912815800

>でも俺ゼアス2のみんなでゼアス!ゼアス!ゼアスゼアスゼアス!って言うシーン好きだよ… 子供の応援から大人達も混ざったみんなの応援になって更にそこから主題歌に繋げてゼアスの逆転ってメチャメチャ王道でカッコいいんだよなあそこ

116 22/04/02(土)22:43:13 No.912815924

ミル貝で能力見てると今は使えないけど潜在能力凄まじいんだな...

117 22/04/02(土)22:43:32 No.912816036

すごい大きいバルーンあったよね あれ全国の出光に配られたんだろうか

118 22/04/02(土)22:43:51 No.912816173

年齢的にはティガ直撃世代なのにティガよりゼアスに思い入れあって 同年代の中でちょっと馴染めなうなっちゃう奴居るよなあ!

119 22/04/02(土)22:43:57 No.912816219

>>でも俺ゼアス2のみんなでゼアス!ゼアス!ゼアスゼアスゼアス!って言うシーン好きだよ… >子供の応援から大人達も混ざったみんなの応援になって更にそこから主題歌に繋げてゼアスの逆転ってメチャメチャ王道でカッコいいんだよなあそこ あそこの主題歌への繋げは本当に天才だと思う 何回見ても泣いちゃう…

120 22/04/02(土)22:44:34 No.912816465

いまだに謎すぎるウルトラマンホットモットキットがクローズアップされることはあるんだろうか

121 22/04/02(土)22:44:42 No.912816520

今干からびたババアみてえな湖の上に来ています!が好き

122 22/04/02(土)22:45:47 No.912816988

>いまだに謎すぎるウルトラマンホットモットキットがクローズアップされることはあるんだろうか あいつらギャラクシーファイトに出ないかなあと思ってたけど 全身のスーツとか多分当時ですら存在しないだろうからな…

123 22/04/02(土)22:46:06 No.912817096

今度出て来るときの活躍が一番楽しみ

124 22/04/02(土)22:46:40 No.912817338

>あいつらギャラクシーファイトに出ないかなあと思ってたけど >全身のスーツとか多分当時ですら存在しないだろうからな… アイツら顔以外白衣かスーツじゃん!

125 22/04/02(土)22:46:42 No.912817352

今回声誰なんだろうね

126 22/04/02(土)22:48:39 No.912818071

>>あいつらギャラクシーファイトに出ないかなあと思ってたけど >>全身のスーツとか多分当時ですら存在しないだろうからな… >アイツら顔以外白衣かスーツじゃん! 一応全身の設定は存在するんだよ… でもまあCMで出てきてないし出るなら逆に白衣で出てきてほしいよな

↑Top