虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/04/02(土)21:48:49 最強の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/04/02(土)21:48:49 No.912793429

最強の混成デッキ決戦!(半ギレ) 入室:366282 観戦:536991 配信:https://www.twitch.tv/paleozoic_opabinia

1 22/04/02(土)21:50:13 No.912793959

両者今の所は混成要素を隠していますね

2 22/04/02(土)21:51:21 No.912794363

このままではお互い純構築ですね… 何が出てくるのでしょうか

3 22/04/02(土)21:51:29 No.912794420

海造は壊獣との混成をランクマで一度見ましたね…… 盤面更地にされて大敗しました

4 22/04/02(土)21:51:31 No.912794429

一体何が混ざっているんだ…

5 22/04/02(土)21:52:19 No.912794698

色鮮やかなフィールドですね海賊…

6 22/04/02(土)21:52:32 No.912794792

マイナーテーマってだけで無駄に期待させてる気がしますね…

7 22/04/02(土)21:52:39 No.912794823

パッと見だとなんか混成する余裕無さそうですね海造

8 22/04/02(土)21:52:56 No.912794928

下側の彼は聖遺物関連の混成ですかね?

9 22/04/02(土)21:53:54 No.912795288

ッチどこにでも居ますね!?

10 22/04/02(土)21:54:09 No.912795383

ッチ出張しすぎ問題

11 22/04/02(土)21:54:25 No.912795490

ッチ海賊でしたか… いやでも海賊って効果使うと海賊以外出せないから意味ないんじゃ…

12 22/04/02(土)21:54:33 No.912795535

>ッチどこにでも居ますね!? ネタで語られることも多いですが割とピン刺しでも仕事してくれますからね……

13 22/04/02(土)21:55:48 No.912795971

単純に海賊船こんな強いんですね

14 22/04/02(土)21:56:21 No.912796198

98%ぐらいブランドロールでしたね…

15 22/04/02(土)21:56:41 No.912796322

海造賊対戦ありがとう 完璧な手札だったのでナニモイウコトハナイ

16 22/04/02(土)21:56:54 No.912796431

手札コストにッチが切られただけでしたね…

17 22/04/02(土)21:57:59 No.912796874

名前の時点で邪悪な混成が座りましたね…

18 22/04/02(土)21:58:03 No.912796902

海造賊回ると結果楽しそうでしたね

19 22/04/02(土)21:58:07 No.912796922

一応海造が装備カード化するので墓地からッチ蘇生させる時に妨害札をコストにしなくてもいいっていう利点はあるんですね

20 22/04/02(土)21:58:32 No.912797100

段々と最強の出張カード決戦(半ギレ)になってませんか大丈夫ですか?

21 22/04/02(土)21:59:03 No.912797278

>一応海造が装備カード化するので墓地からッチ蘇生させる時に妨害札をコストにしなくてもいいっていう利点はあるんですね 装備カード化の効果使うと海賊以外ssできなくなるので結局手札コストにしかならない気がしますが…

22 22/04/02(土)21:59:31 No.912797456

封印の黄金櫃!遊戯相手封印の黄金櫃使う!

23 22/04/02(土)21:59:52 No.912797608

混ぜ物デッキはどれだけ出張性能高いカードを組み込めるかまでありますからね…

24 22/04/02(土)21:59:56 No.912797634

混成でサンドラまで入れる枠あるんですね

25 22/04/02(土)22:00:13 No.912797759

JK対ありでした またチッかよと思われるかもしれませんが地と風への対応力に割と致命的な羽箒からのリカバリー力相手に依らずエンブレムから一番強い妨害の融合船を出せたり引けませんでしたけどフィールド魔法が自己再生を持ってるのでッチを使いまわしながら手札を補充しやすい…返しのターンにコンキスタ等を黒髭にして墓地効果を発動しやすいと相性抜群なんですよね… 何より風と地属性に玩具にされずに済みます あと出る暇は無かったですけど星9シンクロで相性の良いシャルルが出せるってのも便利なんですよね… それに何より風と地属性に玩具にされないで済むんですよね対ありでした

26 22/04/02(土)22:00:45 No.912797978

あいつ

27 22/04/02(土)22:01:04 No.912798128

(風と地属性に玩具にされたんだな……)

28 22/04/02(土)22:01:17 No.912798226

地と風に対しての言及が3回もあるあたり相当普段から恨み籠ってますね彼は…

29 22/04/02(土)22:01:23 No.912798295

海賊船ってそんな地属性と風属性に弱いテーマなの!?

30 22/04/02(土)22:01:41 No.912798424

>海賊船ってそんな地属性と風属性に弱いテーマなの!? いないんですよね EXに 風と地が

31 22/04/02(土)22:02:54 No.912798939

これは最初のスレで名前だけ出てたドラグマ帝アームズドラゴンという奴でしょうか?

32 22/04/02(土)22:03:47 No.912799306

小学生の時に見たカード久しぶりに見た

33 22/04/02(土)22:05:05 No.912799855

>段々と最強の出張カード決戦(半ギレ)になってませんか大丈夫ですか? スレ立ての経緯からするとあまり良くないけど正直そんな変な混成デッキみんな持ってないんだと思いますね

34 22/04/02(土)22:05:46 No.912800195

>>段々と最強の出張カード決戦(半ギレ)になってませんか大丈夫ですか? >スレ立ての経緯からするとあまり良くないけど正直そんな変な混成デッキみんな持ってないんだと思いますね 今回は何があったんですか?

35 22/04/02(土)22:07:18 No.912800870

今までのデッキだとDDD幻魔が芸術点高いトドメの刺し方してて印象に残っていますね…

36 22/04/02(土)22:07:55 No.912801091

アルデクは嫌いだけど宣告者ドライトロンの噛み合いは美しいと言っていましたね アルデクは嫌いだけど

37 22/04/02(土)22:07:57 No.912801113

>今回は何があったんですか? テーマ混成いいよね…してへあが立って今です

38 22/04/02(土)22:08:19 No.912801271

混成でそこそこの強さ求めるとッチが政界に入りやすいんだよね…

39 22/04/02(土)22:08:53 No.912801475

政治家デビューッチ~?

40 22/04/02(土)22:09:31 No.912801741

>今回は何があったんですか? >私はマスターデュエルで復帰した混ぜ物大好きデュエリスト >サブプランのテーマを入れて1+1で2になる混成が強いのは百も承知なのですが0.5と0.5を混ぜることで1.25くらいのパワーが出せるような混ぜ物が好きなので何か面白いのないでしょうか >画像は昔ヴォルカニックとギアギアの混ぜ物から出してた奴 ここから混成テーマの話で盛り上がってなんか混成デッキを組んでそうな「」が結構居るな見せてみろってなりました

41 22/04/02(土)22:09:36 No.912801777

戦華真竜なんかもありますけど多分適当にッチ入れるとかより寒いんですよね…

42 22/04/02(土)22:09:47 No.912801859

政治テーマっていつか来そうだな…

43 22/04/02(土)22:10:05 No.912801965

>政治テーマっていつか来そうだな… やめろっつってんだろ!

44 22/04/02(土)22:10:18 No.912802084

サンドラ混成だとミュートリアもいいと聞きましたがミュートリアがよく分かってなくて組めてないんですよね…

45 22/04/02(土)22:10:20 No.912802101

バケモンみたいなトークン生み出しましたけど大丈夫なんですかね…

46 22/04/02(土)22:10:26 No.912802141

>政治テーマっていつか来そうだな… 大革命があるし…… 王宮シリーズのトラップ各種もあるし……

47 22/04/02(土)22:10:36 No.912802238

0.5と0.5を足して1.25ってすごく難しいですね…

48 22/04/02(土)22:10:37 No.912802250

【暗黒次元】

49 22/04/02(土)22:10:53 No.912802385

ひょっとして配信固まってます?

50 22/04/02(土)22:11:18 No.912802549

ちょっと作ってみようで混ぜ物作るにはMDはコストがかかりすぎるんだ…

51 22/04/02(土)22:11:21 No.912802577

>ひょっとして配信固まってます? 固まってますね手元の観戦は進んでいます

52 22/04/02(土)22:11:27 No.912802613

>ひょっとして配信固まってます? カードはキラキラ光ってるので止まってるわけではないと思いますが……

53 22/04/02(土)22:11:41 No.912802711

なるほど出張セットみたいなのとは別っぽいですね

54 22/04/02(土)22:11:46 No.912802750

>ちょっと作ってみようで混ぜ物作るにはMDはコストがかかりすぎるんだ… 何も考えず手持ちのテーマ混ぜてみようぜー!

55 22/04/02(土)22:12:08 No.912802911

>>ひょっとして配信固まってます? >カードはキラキラ光ってるので止まってるわけではないと思いますが…… たまに観戦中に固まるんですがそのパターンだと思いますね

56 22/04/02(土)22:12:49 No.912803242

あら配信固まってますか ちょっと離席中なんでリモートデスクトップでなんとかします

57 22/04/02(土)22:13:17 No.912803438

紙で組んでたテーマ…高いんですよね… MDで組めるなら見せたいんですが…

58 22/04/02(土)22:13:53 No.912803698

>紙で組んでたテーマ…高いんですよね… >MDで組めるなら見せたいんですが… これめっちゃありますね 特に混成は高くなりがちです

59 22/04/02(土)22:14:24 No.912803922

出張性能高い=レアリティが高いですしね…

60 22/04/02(土)22:14:42 No.912804041

混成に使うキーカードが大体UかSっていう…

61 22/04/02(土)22:16:34 No.912804899

>装備カード化の効果使うと海賊以外ssできなくなるので結局手札コストにしかならない気がしますが… 海賊ッチ使いとしては海賊ッチの強みは墓地にフィールド魔法を送りやすくすることにあります ッチの効果でフィールド魔法を墓地に送りながらッチを出す→フィールド魔法の効果で装備モンスターを回収してフィールド魔法発動 の動きがスムーズにできるので基本的に動きの頭にッチを動かすのが良いです

62 22/04/02(土)22:17:10 No.912805190

サンドラとプランキッズの混成は順当に強かったですね…

63 22/04/02(土)22:17:17 No.912805245

ドラグマ帝?「」対ありでした 色々見苦しい所をお見せしてすいません…

64 22/04/02(土)22:17:43 No.912805440

対ありだぜー! >これは最初のスレで名前だけ出てたドラグマ帝アームズドラゴンという奴でしょうか? このデッキだったけど開幕の手札がドラグマ4に真源の帝王だったからドラグマ以外の動きが出来なかったぜ…

65 22/04/02(土)22:17:49 No.912805497

座ってもいいのかぜ?

66 22/04/02(土)22:18:11 No.912805690

まあ混成組みにくい事情はあるので出張混じりでもいいとは思いますけどね

67 22/04/02(土)22:18:17 No.912805761

毎ターン先輩あり雷神龍が出てくるムーブは見てると頭痛くなってきますね

68 22/04/02(土)22:18:24 No.912805827

あんまり融合触らないのでサンドラは「とにかくどこからでも融合してきやがるから破壊すればいいのか除外すればいいのかわからない奴ら」ってイメージなんですよね……

69 22/04/02(土)22:18:33 No.912805903

早く座れタイミングを逃すぞ!

70 22/04/02(土)22:19:15 No.912806291

>早く座れタイミングを逃すぞ! レスしたそばから対戦がはじまった!

71 22/04/02(土)22:20:20 No.912806767

>あんまり融合触らないのでサンドラは「とにかくどこからでも融合してきやがるから破壊すればいいのか除外すればいいのかわからない奴ら」ってイメージなんですよね…… ああ見えて動けなくなる要素が割とあるから中速でリソース削っていくタイプのデッキだと案外なんとかなるらしいですが対戦してるとそうは感じないんですよねぇ…

72 22/04/02(土)22:20:39 No.912806902

チンチンとかこのゲームで名前つけられるんだ…… って思ったら違った

73 22/04/02(土)22:21:03 No.912807085

>あんまり融合触らないのでサンドラは「とにかくどこからでも融合してきやがるから破壊すればいいのか除外すればいいのかわからない奴ら」ってイメージなんですよね…… 墓地に行った雷龍融合を除外するのは全く意味がないので絶対にやめましょうね

74 22/04/02(土)22:21:28 No.912807288

お互いに地味バーンしますね

75 22/04/02(土)22:22:20 No.912807665

サンドラはどかす方法自体は多いからその後が問題だぜ… ドラグマ帝なら自害帝でEX荒らせば大分楽になったりとかあるぜ…

76 22/04/02(土)22:25:12 No.912808946

パラレルエクシードをそう引っ張ってくるか

77 22/04/02(土)22:25:20 No.912809002

すごい嫌な布陣が見えてきましたね

78 22/04/02(土)22:25:33 No.912809082

ヌギャー!

79 22/04/02(土)22:25:41 No.912809133

ヌギャーよく出てきますね

80 22/04/02(土)22:25:51 No.912809217

ヌギャーちゃんよく出るな…

81 22/04/02(土)22:25:58 No.912809267

出た!破壊耐性持ちヌギャーだ! 帰ってった!

82 22/04/02(土)22:26:00 No.912809289

ヌギャーッ!

83 22/04/02(土)22:26:38 No.912809560

対象を取るバウンスには無力

84 22/04/02(土)22:27:07 No.912809734

不特定多数に対する攻撃には強いが名指しされると即黙り込むとか「」みたいだなヌギャーちゃん

85 22/04/02(土)22:28:18 No.912810203

>不特定多数に対する攻撃には強いが名指しされると即黙り込むとか「」みたいだなヌギャーちゃん 俺は攻撃力3000も無い……

86 22/04/02(土)22:29:26 No.912810607

サンドラは墓地の雷獣融合で雷獣サーチして雷獣で融合を回収して使うのサイクルが基本なので サーチか雷獣を止めれば黙ります なのでサンドラ側は初動の超雷や雷神で妨害を吐き出させようとしてきますが 妨害を1枚は我慢してサイクルを止める為にとっておきましょう

87 22/04/02(土)22:30:08 No.912810866

とりあえず即興で手持ちのテーマ同士混ぜましたがこれよわ…

88 22/04/02(土)22:30:32 No.912811047

>とりあえず即興で手持ちのテーマ同士混ぜましたがこれよわ… 答えはデュエルの中で見つけるしかない

89 22/04/02(土)22:30:38 No.912811083

泥沼の殴り合いですね…

90 22/04/02(土)22:31:31 No.912811459

俺のドライトロンと宣告者と機械天使を混ぜた…

91 22/04/02(土)22:31:38 No.912811503

>墓地に行った雷龍融合を除外するのは全く意味がないので絶対にやめましょうね 意味ないことはないんじゃないですか? 獣をサーチして雷龍融合サルベージの動きができなくなるので

92 22/04/02(土)22:32:34 No.912811888

確認なんですがAのデッキにBの一部のカードを詰め込んだいわゆる出張的なデッキでも問題ないですか?

93 22/04/02(土)22:33:09 No.912812123

この人数で着席に失敗しました禁止しろ

94 22/04/02(土)22:33:22 No.912812198

>確認なんですがAのデッキにBの一部のカードを詰め込んだいわゆる出張的なデッキでも問題ないですか? その答えはデュエルの中で見つけるしかない

95 22/04/02(土)22:33:31 No.912812248

>確認なんですがAのデッキにBの一部のカードを詰め込んだいわゆる出張的なデッキでも問題ないですか? いいんじゃないでしょうか 縛り強くしても参加しにくくなるだけですし

96 22/04/02(土)22:34:12 No.912812504

WWトリックスター「」対戦ありがとうございました チューナー呼ぶ動き的確に潰されて死ぬかと思った… 後パラレルエクシードくんデッキから出してももう1体呼べたんですね初めて知りました

97 22/04/02(土)22:34:12 No.912812507

あんま厳密にして楽しくなるかといえば微妙ですし適当に混ざってればいいんじゃないでしょうか

98 22/04/02(土)22:34:23 No.912812576

>>墓地に行った雷龍融合を除外するのは全く意味がないので絶対にやめましょうね >意味ないことはないんじゃないですか? >獣をサーチして雷龍融合サルベージの動きができなくなるので 解説するのはかわいそうですがやらないくださいお願いしますのボケだと思いますよ…

99 22/04/02(土)22:34:28 No.912812605

>確認なんですがAのデッキにBの一部のカードを詰め込んだいわゆる出張的なデッキでも問題ないですか? 元レスとは反しますがAのデッキにBのパーツを入れることでAのギミックと見事な噛み合いを見せるとかならいいんじゃないでしょうか まあでも >その答えはデュエルの中で見つけるしかない

100 22/04/02(土)22:35:04 No.912812802

混ぜものとして普通に強いデッキでもいいんですかこれ?

101 22/04/02(土)22:35:06 No.912812817

>後パラレルエクシードくんデッキから出してももう1体呼べたんですね初めて知りました 感心したのに偶然かよ!

102 22/04/02(土)22:35:08 No.912812833

ざっくり言ったら単純に空気読みだZE 手札事故ならともかくそうでもないならちゃんと混合デッキだとわかる程度には混ぜるんだZE

103 22/04/02(土)22:35:36 No.912813020

>後パラレルエクシードくんデッキから出してももう1体呼べたんですね初めて知りました それでランク4エクシーズしたりリンク素材にするのが主目的ですよ!?

104 22/04/02(土)22:35:59 No.912813151

>確認なんですがAのデッキにBの一部のカードを詰め込んだいわゆる出張的なデッキでも問題ないですか? 私が使ったデッキも普段はそんな感じなのでいいんじゃないでしょうか? 今回は分かりやすいように出張側を増やしましたが…

105 22/04/02(土)22:36:12 No.912813234

>>墓地に行った雷龍融合を除外するのは全く意味がないので絶対にやめましょうね >意味ないことはないんじゃないですか? >獣をサーチして雷龍融合サルベージの動きができなくなるので 個人的にやられて一番苦しかったことをやめてくださいって話でしたごめんなさい…

106 22/04/02(土)22:37:27 No.912813687

ちなみにサンドラの初動で絶対に止めるべきは雷獣なんですが 闇の誘惑から雷獣を除外するルートの場合は迂闊にうららG投げつけるとγ飛んできて死にます 孤高ノ獣ルートなら迷わずうららかG投げつけましょう使ってる側ですが死ぬほどキツイです 混沌で捨てるルートの時は墓地の雷獣を白竜で除外したらうららかGですね

107 22/04/02(土)22:37:39 No.912813765

出張パーツを詰め込んだ【出張】はありますが 流石にそれはここの趣向には反してそうですしね ここは王道の鉄獣+何かで行きます

108 22/04/02(土)22:38:08 No.912813932

鉄獣は先程鉄獣ロビンがいましたね…

109 22/04/02(土)22:38:25 No.912814040

>個人的にやられて一番苦しかったことをやめてくださいって話でしたごめんなさい… あっ…申し訳ない… 今顔真っ赤ですよ私

110 22/04/02(土)22:38:49 No.912814193

クリストロン機巧対戦ありがとう 後半は打点的のなさが響きましたね…

111 22/04/02(土)22:39:14 No.912814363

余程事故らなければ2テーマ要素ちゃんと見えるくらいがちょうどいいんじゃないでしょうか いやまあじゃあ鉄獣+○○!とか言われるとちょっと困るんですが…

112 22/04/02(土)22:39:39 No.912814531

DD音響セフィラは趣旨に反しそうですね…

113 22/04/02(土)22:39:50 No.912814611

呂布が裏切りましたね…

114 22/04/02(土)22:40:06 No.912814716

鉄獣は何を混ぜても動くのズルいですよね

115 22/04/02(土)22:40:16 No.912814810

また戦華のおっさんか寝返ったのか…

116 22/04/02(土)22:40:46 No.912815003

ダッ

117 22/04/02(土)22:40:56 No.912815067

>鉄獣は何を混ぜても動くのズルいですよね いやまあ流石に獣系以外とは相性良くないですよ…

118 22/04/02(土)22:42:14 No.912815547

鉄獣はテーマ全体が種族サポートみたいなものですしね…

119 22/04/02(土)22:42:30 No.912815655

以前双天鉄獣とかも見た記憶ありますね

120 22/04/02(土)22:42:53 No.912815803

ところで今のところ使用カードがただのッチですが彼は大丈夫でしょうか

121 22/04/02(土)22:43:38 No.912816075

>以前双天鉄獣とかも見た記憶ありますね …戦士ですよね?

122 22/04/02(土)22:43:57 No.912816221

スキドレまで使ってるのを考えると 殆ど盤面のモンスターに頼らないデッキでしょうし ッチがメインでそこに補助用に何か差し込んでるタイプのデッキだと考えられます

123 22/04/02(土)22:44:35 No.912816467

正直ッチは混ぜると殆どッチだけの動きになりますよね

124 22/04/02(土)22:44:50 No.912816580

私のデッキは鉄獣が居ないと展開出来ず 展開先がもう片方の盤面になるので展開の途中でスイッチするタイプのデッキですね

125 22/04/02(土)22:44:59 No.912816647

よく見る光景ですね…

126 22/04/02(土)22:45:42 No.912816957

ちらほらコロシアムで見かける名前がありますね

127 22/04/02(土)22:46:00 No.912817067

地機械とかサイバースとかはだいたい横もお友達ですしねえ…

128 22/04/02(土)22:46:10 No.912817132

ッチ対戦ありがとう 魔法によるアドバンス召喚じゃなくて素の召喚権使ってダサいやつ出したせいでカバー手段を失いましたね… しかも割るべきは絶対にコンキの方だったのに間違えて紅き割るしで最悪のプレミ連打でした…

129 22/04/02(土)22:46:17 No.912817182

ところでスレ画は出てくる可能性あるのでしょうか

130 22/04/02(土)22:46:29 No.912817264

戦華真竜「」対戦ありがとうございます 普通のエルドリッチになってしまったのでデッキ晒します 本当はヴォルカニックマガジンを墓地に送ってかっこよく相手を破壊するのがコンセプトなんです fu939829.png

131 22/04/02(土)22:47:17 No.912817588

双天にカイコロはやめろ!

132 22/04/02(土)22:47:20 No.912817604

カイコロ禁止しろ

133 22/04/02(土)22:47:43 No.912817746

ロイヤルカイコロ…

↑Top