22/04/02(土)21:19:21 マスク... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/04/02(土)21:19:21 No.912782257
マスクするようになってから花粉症の症状も無いし風邪になることもなくなったけど「」はマスク生活どう?
1 22/04/02(土)21:20:57 No.912782885
これとファイブマンはタイトルが投げやりすぎない?
2 22/04/02(土)21:24:25 No.912784207
気ッ
3 22/04/02(土)21:34:58 No.912788196
>これとファイブマンはタイトルが投げやりすぎない? 「他所もマスクしとるやろがい」 「他所もファイブやろがい」ってこと?
4 22/04/02(土)21:36:39 No.912788832
巨大化担当が役目を終えると「ツカレタツカレタ…」と気怠そうに帰ってくの好きだった
5 22/04/02(土)21:36:47 No.912788893
光戦隊なのにマスクマンってトコ
6 22/04/02(土)21:38:14 No.912789451
戦うきみは美しい… あぁ…光戦隊マスクマン…
7 22/04/02(土)21:41:24 No.912790706
オウムはマスクマンに悪いことをしたよね
8 22/04/02(土)21:41:55 No.912790883
9割方黒幕の目論見は成功するし赤は結局幸せになれないしで辛い
9 22/04/02(土)21:42:08 No.912790960
君の身体は 地上に降りた神秘の泉だ 神の棲む星だ もかなりシンボリックな歌詞
10 22/04/02(土)21:43:10 No.912791340
気!気!オーラパワー! のとこはカラオケで歌うとき力を込めて歌いましょう
11 22/04/02(土)21:49:05 No.912793545
当時の幼児は本当にイガム王子を男だと思ってたのだろうか
12 22/04/02(土)21:55:18 No.912795788
OPのイントロ超かっこいいよね
13 22/04/02(土)21:55:29 No.912795863
ブルーマスクの動きが凄過ぎる…
14 22/04/02(土)21:56:19 No.912796186
>OPのイントロ超かっこいいよね 子供の頃あのギュッギュッって感じのムキムキの筋肉に憧れてた
15 22/04/02(土)22:02:01 No.912798564
>これとファイブマンはタイトルが投げやりすぎない? https://www.youtube.com/watch?v=o2Z1yLO9C-Q 海外でMASKって3.75フィギュアが流行ってて 日本上陸前にマスクって名前先回りして取ったんよ MASKはサンダーホークって名前で日本上陸する予定で 当時の児童誌とかに予告が載ったんだけど結局中止になった マスクマンの前半でスピンクルーザーが目立ったりとか メタルダーの玩具展開はMASKの影響
16 22/04/02(土)22:02:47 No.912798886
>巨大化担当が役目を終えると「ツカレタツカレタ…」と気怠そうに帰ってくの好きだった チェンジマンのギョダーイもそんな感じだったね
17 22/04/02(土)22:02:52 No.912798923
オーラマスク!
18 22/04/02(土)22:02:54 No.912798946
>当時の幼児は本当にイガム王子を男だと思ってたのだろうか 割と序盤の回想シーンの時点で完全に女だったよね
19 22/04/02(土)22:03:47 No.912799305
>巨大化担当が役目を終えると「ツカレタツカレタ…」と気怠そうに帰ってくの好きだった 毎回それやるだけで一切が謎に包まれたまま退場シーンもないという謎キャラだった
20 22/04/02(土)22:04:27 No.912799556
母親の死体を食べて育つって壮絶だよね
21 22/04/02(土)22:04:42 No.912799689
OPの疾走感がいい
22 22/04/02(土)22:05:28 No.912800026
人の身体には未知の力が秘められている 鍛えれば鍛えるほどそれは無限の力を発揮する
23 22/04/02(土)22:05:35 No.912800084
あんだけ2人の関係で引っ張って悲恋オチはちょっと… 個人的にはフラッシュマンよりきつかった
24 22/04/02(土)22:05:37 No.912800094
>これとファイブマンはタイトルが投げやりすぎない? これのボツ案がファイブマン(グレートファイブがいるのはそのせい)だから結構ギリギリまで決まらなくてそのタイトルなんだと思う
25 22/04/02(土)22:07:35 No.912800969
光戦隊マスクマンのグレートファイブ 2号ロボはギャラクシーロボ
26 22/04/02(土)22:07:45 No.912801023
>人の身体には未知の力が秘められている >鍛えれば鍛えるほどそれは無限の力を発揮する (謎の観音) (謎のマッチョ) (謎のオーラ)
27 22/04/02(土)22:08:20 No.912801275
>あんだけ2人の関係で引っ張って悲恋オチはちょっと… >個人的にはフラッシュマンよりきつかった 姉ちゃんは旅に出ないと普通に地底復興手伝えや!
28 22/04/02(土)22:09:10 No.912801602
>>巨大化担当が役目を終えると「ツカレタツカレタ…」と気怠そうに帰ってくの好きだった >毎回それやるだけで一切が謎に包まれたまま退場シーンもないという謎キャラだった アイツ死んだりしなかったんだ…
29 22/04/02(土)22:18:01 No.912805598
>姉ちゃんは旅に出ないと普通に地底復興手伝えや! 概ねあの一族のせいってとこあるし…