22/04/02(土)21:11:41 実は風... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/04/02(土)21:11:41 No.912779386
実は風景写真撮るとき広角レンズはあまり使わないんじゃないかって気がしてきた
1 22/04/02(土)21:12:03 No.912779519
使ってもいいし使わなくてもいい
2 22/04/02(土)21:12:21 No.912779632
星空はいいぞ
3 22/04/02(土)21:12:26 No.912779666
買ったはいいものの出番がめちゃくちゃ少ない ペットとか子供いたらいいのかもしれないが
4 22/04/02(土)21:13:09 No.912779928
35mmが俺のスタンダードだよ
5 22/04/02(土)21:13:57 No.912780238
今日は50mm一本で歩いてた
6 22/04/02(土)21:14:15 No.912780366
けど24mmくらいは欲しくならない?
7 22/04/02(土)21:14:50 No.912780573
軽い広角レンズでポシャポシャ撮るのも楽しいよ カメラ持ち出すまでが面倒くさいけど
8 22/04/02(土)21:18:12 No.912781808
広角レンズに替えるの面倒だからGR出してる
9 22/04/02(土)21:19:24 No.912782275
風景を雑に広角で撮るとなんか散漫な写真になってしまうのは腕の問題かしら
10 22/04/02(土)21:19:38 No.912782354
星空用にkissとパンケーキ24mm使ってたけど 最近RFと35mmに買い直したんじゃ 実戦投入が楽しみなんじゃgff
11 22/04/02(土)21:19:51 No.912782448
ズームと単焦点持ってるけど写る範囲広がると単純に考えること増える感じはある
12 22/04/02(土)21:20:50 No.912782835
広角は家の中の撮影ブース以外まで移っちゃうから恥ずかしい!
13 22/04/02(土)21:21:27 No.912783077
広角はめちゃくちゃ構図考えないといけない感じがする 適当に撮るとマジで魅力がない
14 22/04/02(土)21:21:41 No.912783170
>風景を雑に広角で撮るとなんか散漫な写真になってしまうのは腕の問題かしら 腕というか計算が足りてないんだろう 下見して構図考えて何度か写真試し撮ったりして決定しないと余計なものが写るから
15 22/04/02(土)21:21:48 No.912783223
旅行に単焦点一個だけ!言われたら35mm持ってくマン!
16 22/04/02(土)21:26:10 No.912784914
屋内撮る時はめっちゃ使うけど外だとあんまりだよね しかし後ろに下がれなかったりで画角が限られる所があったりして 持っていかないと後悔したりする
17 22/04/02(土)21:27:01 No.912785219
寄れる広角一本持ってくってのもなかなか面白いぞ
18 22/04/02(土)21:27:17 No.912785327
100mm前後のマクロレンズ欲しいダヨー
19 22/04/02(土)21:28:44 No.912785880
>100mm前後のマクロレンズ欲しいダヨー あると便利なんだがジーコレンズだから遅くて困る 写りは問題ないけど新しいの買うかな…
20 22/04/02(土)21:31:51 No.912787008
レンズ交換式を買って初めの頃はこれで超広角も撮れる!!ってなるけど結局標準あたりがしっくりくるな…ってなるのはあるあるな気がする
21 22/04/02(土)21:31:53 No.912787021
MFのレンズ欲しい!!!
22 22/04/02(土)21:34:10 No.912787894
スマホの標準カメラってちょっと使いにくいというか換算35~50mmくらいのカメラも欲しくなる
23 22/04/02(土)21:39:46 No.912790046
型落ちの70-200F2.8買ったらすげえ写真上手くなった気がするぐらい写り良くてビビった
24 22/04/02(土)21:40:19 No.912790263
広角で撮る山頂の景色ってつまんない写真だなって後で見返して思うけど 現地で撮ってるときは(あと2㎜!あと…ほんの少し広い広角レンズ欲しい…!) ってる不思議
25 22/04/02(土)21:41:16 No.912790650
換算40mmくらいの微妙な単焦点が好き
26 22/04/02(土)21:42:20 No.912791036
>型落ちの70-200F2.8買ったらすげえ写真上手くなった気がするぐらい写り良くてビビった 望遠ズームいいよね…手持ちで望遠側にすると手ブレでプルプルするけど!
27 22/04/02(土)21:43:03 No.912791313
>広角で撮る山頂の景色ってつまんない写真だなって後で見返して思うけど >現地で撮ってるときは(あと2㎜!あと…ほんの少し広い広角レンズ欲しい…!) >ってる不思議 高画質で360°撮れたらいいのにね
28 22/04/02(土)21:43:05 No.912791317
私はハイパー広角おじさん fu939571.jpg
29 22/04/02(土)21:44:10 No.912791719
広角好きが行き過ぎてgopro360買ったよ
30 22/04/02(土)21:44:11 No.912791727
三脚が欲しい!
31 22/04/02(土)21:45:18 No.912792112
風景は逆に望遠で撮れの理論が理解できない
32 22/04/02(土)21:45:20 No.912792133
やっぱり50mmに還って行く…
33 22/04/02(土)21:45:40 No.912792265
21mmをよく使っていたけど広角は端っこがどうしても伸びちゃうのが気になってな 特に車とか写り込むと露骨に伸びる 35mmくらいだとその辺気にならないけど今度は画角がもう一声!ってなる
34 22/04/02(土)21:46:00 No.912792384
28mmがいい
35 22/04/02(土)21:46:26 No.912792558
>三脚が欲しい! 全然買い替えてないから分からないんだけど今って三脚の供給状況どうなんだろう 非接触温度計設置するのに三脚使ってるのよく見るからもしかしたら品薄なのかなあって
36 22/04/02(土)21:47:06 No.912792845
>風景は逆に望遠で撮れの理論が理解できない 鉄道撮らないけど中井精也さんの本でなんとなく掴めた
37 22/04/02(土)21:47:35 No.912793011
そういえば俺も三脚壊れてからあまり使わなくなったのもあって買い替えてなかったな… 最近はカーボンでもお安いんだろうか
38 22/04/02(土)21:47:57 No.912793106
山頂は広角が楽しいと思いますのです fu939579.jpg
39 22/04/02(土)21:48:03 No.912793135
広角は上手い構図の撮り方考えないと特徴のない写真になりがち
40 22/04/02(土)21:48:40 No.912793380
>風景は逆に望遠で撮れの理論が理解できない fu939584.jpg ものによるんじゃないかな お山とかはできるだけ離れて圧縮させたほうが大きく見えたりするし
41 22/04/02(土)21:48:54 No.912793457
風景はむしろSigmaの14mmしか使ってないな アホみたいにパース効かせられるから楽しい
42 22/04/02(土)21:49:00 No.912793497
フルサイズ50mmって標準言われてるけど結構使いにくいよね
43 22/04/02(土)21:49:37 No.912793737
>フルサイズ50mmって標準言われてるけど結構使いにくいよね 35~40mmくらいが一番ストレス感じないで使える
44 22/04/02(土)21:51:03 No.912794258
40mmは取捨選択考えずサクッと出来ちゃうから使うの怖い
45 22/04/02(土)21:51:49 No.912794528
桜並木の切りとり方がわからないから枝先の花だけマクロで撮るね…
46 22/04/02(土)21:52:16 No.912794686
スマホカメラの画角ってよくできてるなって思う
47 22/04/02(土)21:52:24 No.912794746
fu939586.jpg 換算100mmは流石に使いづらいかな?と思ったけど案外いい感じに使えて楽しい 木一本一本写ってて後から見返すと変なのが撮れてたりで
48 22/04/02(土)21:52:57 No.912794930
スマホって28mmくらい?
49 22/04/02(土)21:53:44 No.912795211
>広角で撮る山頂の景色ってつまんない写真だなって後で見返して思うけど 山頂での感動がこの画像になってると思ってあまり気にしないことにしている
50 22/04/02(土)21:54:13 No.912795412
>スマホって28mmくらい? 標準カメラだと24mmから26mmくらいが一般的じゃないかな これに広角と望遠カメラが付く
51 22/04/02(土)21:54:37 No.912795549
>フルサイズ50mmって標準言われてるけど結構使いにくいよね 被写体が人とかモノとか定まってるものを撮るポートレート的な時は50mm良いと思う
52 22/04/02(土)21:55:09 No.912795749
星空を撮るときは14㎜だと縦位置で地上から天頂まで写って使いやすい
53 22/04/02(土)21:55:20 No.912795802
>スマホって28mmくらい? 今はレンズ3つ4つついてるから換算18ミリの超広角から50ミリ程度までカバーするわよ
54 22/04/02(土)21:56:37 No.912796300
>山頂は広角が楽しいと思いますのです 行ったことないけど槍ってことはわかる
55 22/04/02(土)21:56:46 No.912796371
APSCなので頑張っても20mmスタート
56 22/04/02(土)21:57:08 No.912796513
50mmは人が普通に見た画角でなくて何かを注視する時の画角だからね 撮る1点が決まってから撮るタイプの人の画角
57 22/04/02(土)21:59:19 No.912797378
α7に35mm付けてる 使いやすい
58 22/04/02(土)21:59:46 No.912797575
>50mmは人が普通に見た画角でなくて何かを注視する時の画角だからね 人間の目って超々広角だよね