虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/04/02(土)21:09:54 超のア... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/04/02(土)21:09:54 No.912778700

超のアニメスタッフこいつ好きすぎない?

1 22/04/02(土)21:13:42 No.912780141

なんなんだろうねブルー並の強さなのは…

2 22/04/02(土)21:15:45 No.912780907

ZとGTの扱いが微妙だったから許すよ…

3 22/04/02(土)21:16:22 No.912781154

ブルーの強さが不安定すぎるわ

4 22/04/02(土)21:17:00 No.912781362

とりあえず続編で雑に盛られる男

5 22/04/02(土)21:17:06 No.912781406

Zの元気玉で手を上げさせるとこ好きよ

6 22/04/02(土)21:17:31 No.912781564

力の大会で最後に残った1人がコイツとか予想できるか

7 22/04/02(土)21:17:38 No.912781593

>ZとGTの扱いが微妙だったから許すよ… 何かの間違いで超がGTに繋がったりしたら悲惨だな…

8 22/04/02(土)21:17:54 No.912781698

DB連載終了直後の時代に行って未来では続編始まってて 最終決戦のメンバーが悟空フリーザ17号だよって教えたら信じる人はいるのだろうか

9 22/04/02(土)21:18:35 No.912781959

>力の大会で最後に残った1人がコイツとか予想できるか 意外性を秘めたやつが生き残る

10 22/04/02(土)21:19:09 No.912782187

>最終決戦のメンバーが悟空フリーザ17号 こんな組み合わせ思い付くの公式だけだもんな…

11 22/04/02(土)21:19:50 No.912782440

性格も落ち着きがありつつ茶目っ気も持っててかっこいいよね

12 22/04/02(土)21:19:54 No.912782471

バリアの使い方がうますぎる

13 22/04/02(土)21:20:15 No.912782591

超はこのまま独自時空でいいと思うけどなぁ 明らかに原作最終回とも変わってきてるし

14 22/04/02(土)21:20:30 No.912782686

ブルー並みに戦える上にバトルIQも作中上位は本当にズルい

15 22/04/02(土)21:20:30 No.912782690

超便利なバリア

16 22/04/02(土)21:20:52 No.912782855

ジレンに一番ダメージ入ったのバリア張ってジレンに自爆させた時だよね

17 22/04/02(土)21:21:42 No.912783181

まず声がイケメンだろ

18 22/04/02(土)21:22:31 No.912783482

全然イキらなくなってて常に理性的なのがいい具合に他の面子とのバランス取れてる

19 22/04/02(土)21:22:38 No.912783534

仲直りは済んだか?

20 22/04/02(土)21:22:40 No.912783548

>まず声がイケメンだろ 当時と変わり無いのすげえよな

21 22/04/02(土)21:23:31 No.912783860

GTの超17号と違ってこっちのバリアは吸収せず守るだけだっけか?

22 22/04/02(土)21:23:51 No.912783995

合体ロボのトドメもこいつが刺してたよね

23 22/04/02(土)21:25:06 No.912784516

セルジュニアと延々修行してた男

24 22/04/02(土)21:25:19 No.912784615

サイヤ2人もフリーザも持久力に不安があるなか 持久力最強だからな…

25 22/04/02(土)21:25:32 No.912784704

>仲直りは済んだか? 一生直りませんよ!

26 22/04/02(土)21:25:53 No.912784825

じっちゃんの強さはええぇ…ってなったけど人造人間が鍛えたら強くなったというのは納得できる

27 22/04/02(土)21:26:08 No.912784894

ピッコロとの関係好き

28 22/04/02(土)21:26:12 No.912784924

~♪(究極の聖戦)

29 22/04/02(土)21:26:25 No.912784999

アニラーザ戦の捨て身のバリアパンチでほとんど戦線離脱状態になったかと思いきや また戦線復帰してるのは何なの……

30 22/04/02(土)21:26:26 No.912785011

まあ何がおかしいって無限エネルギー作ったゲロがおかしい

31 22/04/02(土)21:26:30 No.912785035

ドクターゲロ驚異の科学力

32 22/04/02(土)21:26:59 No.912785201

アニメ見てた当時ちょっと声が聞き取りづらかったのが気になった

33 22/04/02(土)21:27:10 No.912785282

さっさとしてくれ 自然保護官は忙しいんだ

34 22/04/02(土)21:27:32 No.912785421

力の大会で燃費良い奴が優勝するのは理に適ってる

35 22/04/02(土)21:27:34 No.912785438

17歳だ(渾身のギャグ)

36 22/04/02(土)21:27:41 No.912785475

CV誰だっけ

37 22/04/02(土)21:27:43 No.912785488

超でもまだ人造人間のは気で探れないのは健在なんだっけ?

38 22/04/02(土)21:27:59 No.912785582

最終的にあんま動かないで移動砲台やったり抱きついてバリアしてたからだいぶしんどかったと思う

39 22/04/02(土)21:28:17 No.912785703

>CV誰だっけ ショウ・ザマとかトロワの人じゃなかった?

40 22/04/02(土)21:28:41 No.912785852

ひょっとしてドクター・ゲロがもたらした功績ってめちゃくちゃ凄いのでは?

41 22/04/02(土)21:29:07 No.912786038

ちゃんと戦闘スタイルがイケメンだからいいんだよ

42 22/04/02(土)21:29:19 No.912786110

地味にあの保護区にあった島ってセルジュニアがいるんだっけか? 漫画版だけがそうなんだっけか?

43 22/04/02(土)21:29:32 No.912786211

>じっちゃんの強さはええぇ…ってなったけど人造人間が鍛えたら強くなったというのは納得できる フリーザが鍛えて強くなる話やった後なら疑問に思うとこ無いわな

44 22/04/02(土)21:29:37 No.912786236

強くなってますよってさらっと言うデンデ

45 22/04/02(土)21:30:02 No.912786353

>ひょっとしてドクター・ゲロがもたらした功績ってめちゃくちゃ凄いのでは? 対策しないとセルゲームでえらい事になりますが…

46 22/04/02(土)21:30:11 No.912786405

じっちゃんはああ見えて流石に出力勝負とかそういうのはんま強くなかった覚えがある

47 22/04/02(土)21:30:12 No.912786410

じっちゃんは隠れて鍛えてたな?っていうくらいには実力隠してるからな

48 22/04/02(土)21:30:49 No.912786638

順当に面倒くさそうな存在なのはブウ

49 22/04/02(土)21:30:57 No.912786683

いいだろ…最強の人造人間だぜ…

50 22/04/02(土)21:31:05 No.912786733

>ショウ・ザマとかトロワの人じゃなかった? 本当につい最近知ったけどびっくりした この人も大ベテランなのにずっと良い声すぎる…

51 22/04/02(土)21:31:08 No.912786748

じっちゃんは搦手と初見殺しの魔封波が強かった あと本家本元の元祖かめはめ波も好き 漫画版だと何故か身勝手っぽいの開眼してたけど

52 22/04/02(土)21:31:09 No.912786757

魔封波の有用性ときたらマジでキラー技過ぎて相手選ばなさ過ぎる

53 22/04/02(土)21:31:15 No.912786799

自爆(生きてる) 味方にシールド貼って爆散(生きてる) ジレンにクリーンヒットもらう(生きてる) なんだこいつ…

54 22/04/02(土)21:31:28 No.912786866

>ひょっとしてドクター・ゲロがもたらした功績ってめちゃくちゃ凄いのでは? 来るべき力の大会に備えて成長性のある人間ベースの人造人間を造ったって言っても信じるよ

55 22/04/02(土)21:31:39 No.912786928

GTだと最終的にどうなったんだっけ

56 22/04/02(土)21:31:45 No.912786973

元々フリーザより素面で強いやつが鍛えたらそりゃあ強いよね…

57 22/04/02(土)21:31:46 No.912786980

>魔封波の有用性ときたらマジでキラー技過ぎて相手選ばなさ過ぎる 結果的に失敗はしたけどザマスが慢心を反省する程度にはヤバかった技

58 22/04/02(土)21:32:26 No.912787238

丁度ドラゴンボールファイターズも近い時期に発売されたのでゲロの評価かなり上がってたよね

59 22/04/02(土)21:32:33 No.912787283

力の大会はまあ思うところもあるけど フリーザ含めてこの意外な人選に関してはよくやったと言いたいぞ

60 22/04/02(土)21:32:46 No.912787364

こいつ以上に無尽蔵なブウが出なくてよかったとも言える あいつさらに味方まで回復させる

61 22/04/02(土)21:32:59 No.912787451

中原さんイケボ過ぎるよね…

62 22/04/02(土)21:33:10 No.912787527

声がイメージにピッタリ過ぎる よくこんな声優を見つけられたな

63 22/04/02(土)21:33:16 No.912787566

でも俺は超17号も好きだよ…

64 22/04/02(土)21:33:21 No.912787592

じっちゃんは強弱はともかくスポット当てた回の話が良かったから許す

65 22/04/02(土)21:33:22 No.912787601

>こいつ以上に無尽蔵なブウが出なくてよかったとも言える >あいつさらに味方まで回復させる あんまり賢くはないからそこでトントンかな...どうかな...

66 22/04/02(土)21:33:27 No.912787625

魔人ブウ編とかで誰も魔封波とかに考えが至らなかったのが不思議なくらいには あれ本当に強い技だなって思ったよ でもみんな完全に忘れてたよね

67 22/04/02(土)21:33:28 No.912787634

悟り飯が担ってたはずのリーダーポジをさらっとスレ画がやってたな

68 22/04/02(土)21:33:37 No.912787685

無限エネルギーとバリアの性能が凄いってのは原作でもそうなので 基本性能の方を盛るとホントに凄くなるね…

69 22/04/02(土)21:33:41 No.912787698

デブブウ(やせ)

70 22/04/02(土)21:33:43 No.912787708

もう本当に最近超で活躍するまではゲームでは 基本的にプレイヤーキャラには18号、16号だけが抜擢され続けるという辛酸をなめ続けた

71 22/04/02(土)21:33:44 No.912787712

人造人間はパワー落ちないだけで能力一定だと思いきやちゃんと修行すれば強くなるっていう でもそれならトランクスの未来で強さが違ったのも分かるんだよな…

72 22/04/02(土)21:33:55 No.912787796

ゲロは本編でもブルマにもっといい方向にこの才能使ったらいいのにって言われてた気がする

73 22/04/02(土)21:33:59 No.912787835

無限エネルギー+高性能バリヤーの鉄壁コンボ

74 22/04/02(土)21:34:02 No.912787852

>魔人ブウ編とかで誰も魔封波とかに考えが至らなかったのが不思議なくらいには >あれ本当に強い技だなって思ったよ >でもみんな完全に忘れてたよね ブルー界王拳とか魔封波とか懐かしい技がポンポン出てきて見てて楽しかった

75 22/04/02(土)21:34:05 No.912787869

>GTだと最終的にどうなったんだっけ 超17号として取り込まれて一度倒されたけど後にドラゴンボール出来る蘇ったとのこと アニメの作中では顔見せなし

76 22/04/02(土)21:34:20 No.912787955

>順当に面倒くさそうな存在なのはブウ 超能力禁止に引っ掛からない回復持ちで格下即死のチョコになっちゃえがあって基本絶対死ななくてサタンの友達なのがブウ

77 22/04/02(土)21:34:20 No.912787959

漫画版だけか忘れたけど力の大会でクリリンに「自爆したんじゃなかったのか!?」って言われて 「俺の体内にあった自爆装置を取り除いてくれたのはクリリンだろ」って返すのめっちゃ好き

78 22/04/02(土)21:34:20 No.912787961

セルがますます不憫になった

79 22/04/02(土)21:34:56 No.912788183

妻子とかサラッと流していいネタなの!?ってなった

80 22/04/02(土)21:35:16 No.912788304

ブウがいたらさすがにジレン辺りが早々に動いて潰してたと思う

81 22/04/02(土)21:35:42 No.912788469

登場時もミステリアスでかっこよかったよ というかあんまりカッコ悪かったことが無いんだけど影が薄いんだよな

82 22/04/02(土)21:36:05 No.912788621

クリリン、ヤムチャ、天津飯は魔封波を継承しておけって思うところはある 天津飯は練習はしてたし いまならできる気もする

83 22/04/02(土)21:36:07 No.912788634

最終的にはフリーザと17号で強さ同じくらいだろうか

84 22/04/02(土)21:36:08 No.912788638

>人造人間はパワー落ちないだけで能力一定だと思いきやちゃんと修行すれば強くなるっていう >でもそれならトランクスの未来で強さが違ったのも分かるんだよな… 生身ベースだったからだろうねえ

85 22/04/02(土)21:36:09 No.912788643

ただ服装はもっとカッコよくして欲しい… 18号共々カジュアル過ぎる… そりゃ昔の恰好のままじゃ流石に厳しいけどさ…

86 22/04/02(土)21:36:36 No.912788820

しかも防御型の強さというあんまりいなかった存在

87 22/04/02(土)21:37:06 No.912789012

天津飯にかめはめ波効かない設定も良い感じに盛れそうなおいしい設定してる

88 22/04/02(土)21:37:20 No.912789120

セルとの決定的な違いは無限エネルギーと 後は人生の楽しみ方を知ってるかどうかだな…

89 22/04/02(土)21:37:26 No.912789149

むしろちゃんとした服で戦ってる存在がレアだからいいじゃん

90 22/04/02(土)21:37:42 No.912789253

設定すごくおいしいけど ゲームの時は18号が優先されちゃうってのも分かる

91 22/04/02(土)21:37:48 No.912789293

セル復活するから覚悟してろよ

92 22/04/02(土)21:37:59 No.912789360

嫁さんも多分べた惚れだろうなってのがわかるくらいいい男

93 22/04/02(土)21:38:07 No.912789410

>セルとの決定的な違いは無限エネルギーと >後は人生の楽しみ方を知ってるかどうかだな… 決定的なのは書くのがめんどくさい模様だと思う

94 22/04/02(土)21:38:22 No.912789499

気弾技メタが居るだけで一気に楽になるな… 気弾主体じゃないのはヒットとジレンくらいか?

95 22/04/02(土)21:38:25 No.912789522

ファイターズも18号の勝利演出見るに 17号追加する気は当初は無かったんじゃないか

96 22/04/02(土)21:38:27 No.912789532

>後は人生の楽しみ方を知ってるかどうかだな… そのムダが楽しいんじゃないか いいよね…

97 22/04/02(土)21:38:33 No.912789574

>設定すごくおいしいけど >ゲームの時は18号が優先されちゃうってのも分かる 超でやっと差別化出来たけどそれまでコンパチだったしな…

98 22/04/02(土)21:38:38 No.912789608

スレ画もいいけど悟空フリーザセルの並びがアニメか映画で見たい

99 22/04/02(土)21:38:51 No.912789680

力の大会の場合相手を直接殺しちゃだめというのが割と亀仙人に有利に働いてたように思う その上で亀仙人自体は搦め手あれこれ持ってるし

100 22/04/02(土)21:38:55 No.912789714

つまりセルがパワーアップ復活して全身黒とかになれば!

101 22/04/02(土)21:38:56 No.912789720

結局なんで悟空が生きてたの世界の17号達はちょっと強かったんだっけ

102 22/04/02(土)21:38:56 No.912789725

>スレ画もいいけど悟空フリーザセルの並びがアニメか映画で見たい セルのレス

103 22/04/02(土)21:39:02 No.912789760

MVPになった17号が他の宇宙全部元に戻して元々の願いだったクルーザーは結局ブルマがプレゼントしてくれたって結末いいよね

104 22/04/02(土)21:39:08 No.912789809

タフなやつらだ…(自分は永久エネルギー)

105 22/04/02(土)21:39:10 No.912789823

CGアニメとかやるんだから今こそセル復活のチャンス!

106 22/04/02(土)21:39:12 No.912789832

18号はまぁ女性ファイターって個性がね…

107 22/04/02(土)21:39:19 No.912789886

自然は大切にしようぜとは言ってたがまさか本当に自然保護官になってるとは…

108 22/04/02(土)21:39:20 No.912789890

スタミナがめちゃくちゃ多いとかじゃなくて本当に無制限なのはどんなテクノロジーしてんだ…ってなる

109 22/04/02(土)21:39:23 No.912789913

ゲームだとどうしても地味になるから

110 22/04/02(土)21:39:24 No.912789915

>つまりセルがパワーアップ復活して全身黒とかになれば! とりあえず斑点は消えるな...

111 22/04/02(土)21:39:32 No.912789960

クリリンをかなり気に入ってるってのが分かっただけでもいいんだ

112 22/04/02(土)21:39:33 No.912789967

エネルギー無限の時点でアドしかない

113 22/04/02(土)21:39:33 No.912789969

なんかレッドリボン編っぽい今度の映画で何もないならセルはもう無いだろう

114 22/04/02(土)21:39:56 No.912790105

バリア活用してドラゴンボールらしからぬ戦い見せてくれるのがいいんだ

115 22/04/02(土)21:40:21 No.912790277

>スタミナがめちゃくちゃ多いとかじゃなくて本当に無制限なのはどんなテクノロジーしてんだ…ってなる 何かを変換してるとかじゃなくて普通に永久機関だよなアレ

116 22/04/02(土)21:40:24 No.912790292

>スタミナがめちゃくちゃ多いとかじゃなくて本当に無制限なのはどんなテクノロジーしてんだ…ってなる あの世界は飯をたくさん食うだけで惑星くらい簡単に破壊できるくらいエネルギー効率がいい世界だし

117 22/04/02(土)21:40:28 No.912790332

ゴールデンフリーザしかり変な色にするから次のセルは全身真っ赤だと思う

118 22/04/02(土)21:40:31 No.912790356

なんなら歳を経ってよりセクシーになったよね声

119 22/04/02(土)21:40:32 No.912790365

次の映画セル出るだろうけどどんな感じになるかな…

120 22/04/02(土)21:40:37 No.912790399

>自然は大切にしようぜとは言ってたがまさか本当に自然保護官になってるとは… 16号の意思を受け継いだのかなと思うとちょっとクるものがあるな

121 22/04/02(土)21:40:39 No.912790421

>なんかレッドリボン編っぽい今度の映画で何もないならセルはもう無いだろう でもなんか隠し玉はありそうなんだよな… まあセルとは思わないけど

122 22/04/02(土)21:40:44 No.912790452

バトル漫画で無限エネルギーという概念をデメリットとか制限なくやりたい放題で活用しきってるやつ初めて見たわ

123 22/04/02(土)21:40:56 No.912790525

ふっふっふ今回の映画は3Dモデリングだから作画コストは気にする必要ないのだ

124 22/04/02(土)21:40:58 No.912790528

多分無理だろうけどちゃんと真面目にかっこいい若本さんの演技が聞きたいなあ

125 22/04/02(土)21:41:01 No.912790551

まあそもそも鳥山明が描いてるわけじゃないから斑点関係ないしな

126 22/04/02(土)21:41:04 No.912790572

人造人間なのに第7宇宙の戦士の誰よりも人間臭さが出てるのいいよね

127 22/04/02(土)21:41:21 No.912790677

相手の気弾を避けたり撃ち合ったりするんじゃなくてバリアで防ぐという案外居ない対処法

128 22/04/02(土)21:41:26 No.912790713

描くのがめんどくさいの除けば魅力はあるよねセル 途中までの悟空とかのデータ入ってるとかかなり真面目な演技の若本とか

129 22/04/02(土)21:41:35 No.912790769

>まあそもそも鳥山明が描いてるわけじゃないから斑点関係ないしな アニメスタッフが消耗するのはいいと!?

130 22/04/02(土)21:41:41 No.912790807

>相手の気弾を避けたり撃ち合ったりするんじゃなくてバリアで防ぐという案外居ない対処法 セル…

131 22/04/02(土)21:41:52 No.912790865

今の若本真面目な演技できる?

132 22/04/02(土)21:42:08 No.912790959

セル自身生まれたばかりでまだまだメンタル面は未熟だから 掘り下げようと思えばいくらでもできる部分ではあるよね

133 22/04/02(土)21:42:11 No.912790983

多分痛覚もなさそうだから自爆特攻までするのは笑う

134 22/04/02(土)21:42:14 No.912791011

>ふっふっふ今回の映画は3Dモデリングだから作画コストは気にする必要ないのだ 3Dモデリングだからってコストが0になるわけじゃねぇぞセコ

135 22/04/02(土)21:42:16 No.912791017

最後悟空フリーザ17号のトリオでジレンと戦ったけど エネルギー無限のこいつが遠距離から気弾撃ちまくって悟空フリーザが接近戦するって理にかなってるけどジレンからしたら嫌らしすぎる戦法だな…

136 22/04/02(土)21:42:32 No.912791115

若本さんやる気ないとかじゃなくて今ならこう演じるみたいなセルをやったつもりだったのに 大ベテランにおめえふざけてんのか言われたらしいな

137 22/04/02(土)21:42:55 No.912791253

>最後悟空フリーザ17号のトリオでジレンと戦ったけど >エネルギー無限のこいつが遠距離から気弾撃ちまくって悟空フリーザが接近戦するって理にかなってるけどジレンからしたら嫌らしすぎる戦法だな… だからなりふり構わず二人無視して17号狙いにいくからな…

138 22/04/02(土)21:42:58 No.912791277

>描くのがめんどくさいの除けば魅力はあるよねセル >途中までの悟空とかのデータ入ってるとかかなり真面目な演技の若本とか フリーザサイヤ人ナメック星人の細胞とか強くなれる要素しかない

139 22/04/02(土)21:43:08 No.912791334

若本はもう当時のセルみたいな演技がキツイみたいな話も見たな

140 22/04/02(土)21:43:09 No.912791336

若本もふざけてやってるわけじゃなくて年取ったから発声法変えたとからしいからもう…ネ

141 22/04/02(土)21:43:23 No.912791432

シェイプアップさせといてブウ出さねえのかよ!なんなんだ!って当時はけおってたけどあんな多彩な能力持ってる奴味方陣営に置くわけにいかんわな

142 22/04/02(土)21:43:35 No.912791501

中田譲治も老化で大分厳しい声の出し方になってるし 若本もまあ同じなんだろう…

143 22/04/02(土)21:43:36 No.912791519

幼少時の刷り込みでグンマ博士の超情けない声のイメージが強かった

144 22/04/02(土)21:43:48 No.912791591

むしろ大ベテランの変わらなさがふざけてんだよ!

145 22/04/02(土)21:43:55 No.912791630

ファイターズのセルは多分まじめにやったんだろうけど めちゃくちゃゆっくりな喋り方になっててこれは違うなーって……

146 22/04/02(土)21:43:57 No.912791641

オール3Dならともかく普通は人の手で描く必要ある部分もあるからなあ

147 22/04/02(土)21:43:58 No.912791648

若本はサザエさんでちょろっと聞くくらいがちょうどいい

148 22/04/02(土)21:44:13 No.912791737

気がちゃんと神由来の技術になったから武泰斗様の時代の話見たいなあ

149 22/04/02(土)21:44:19 No.912791776

ブウも大会参加させてやれよ

150 22/04/02(土)21:44:19 No.912791777

ゴンボルファイのフルパワーかめはめ波でデン!デン!!デン!!!ってなるセルは格好いいよ

151 22/04/02(土)21:44:23 No.912791795

>むしろ大ベテランの変わらなさがふざけてんだよ! でぇベテランも物凄い衰えてもうダメだろこれってレベルの時期あったから

152 22/04/02(土)21:44:25 No.912791810

当時のセルがカッコ良すぎるんだよな

153 22/04/02(土)21:44:38 No.912791881

GTの電撃地獄玉というなんとも言えないネーミングは17号のセンスなんだろか

154 22/04/02(土)21:44:42 No.912791907

>むしろ大ベテランの変わらなさがふざけてんだよ! 大ベテランもさすがに最盛期と比べるといろいろ弱弱しくはなってる

155 22/04/02(土)21:45:03 No.912792025

ブウはスタミナ無限で回復もできて戦闘力が足りない相手はお菓子にして無力化できるからな…

156 22/04/02(土)21:45:27 No.912792185

>>むしろ大ベテランの変わらなさがふざけてんだよ! >でぇベテランも物凄い衰えてもうダメだろこれってレベルの時期あったから そう思えたがなんでそこから盛り返せれるんだあの人?

157 22/04/02(土)21:45:29 No.912792199

他の宇宙の神様たちから見ても「何だあの生物…」ってなるブウは本当になんなんだろうな…

158 22/04/02(土)21:45:32 No.912792221

さっさとTSさせろよ

159 22/04/02(土)21:45:39 No.912792255

改の悟空は聞いてて辛くなるくらいだったけど超ではかなり戻したよ

160 22/04/02(土)21:45:46 No.912792296

ブウのお菓子化はお菓子になっても戦闘力が残ってるかは別としてベジットも飴玉にされたから相手の強さに依存しないんだよな

161 22/04/02(土)21:45:55 No.912792344

>ブウも大会参加させてやれよ あいつ本人の実力もそうだが他人も完全に回復出来るから話作りに邪魔過ぎる…

162 22/04/02(土)21:46:24 No.912792542

超ブロの映画は老化を感じさせなかった

163 22/04/02(土)21:46:36 No.912792622

ブウも強すぎて扱いにくいだろうけどリングアウトで負けのルールなんだから参加くらいはさせてもよかったのにと思うことん

164 22/04/02(土)21:46:43 No.912792680

聴いてて演技とは別な部分で一番つらいのは島田だ あれと比べればまだ楽な方だ

165 22/04/02(土)21:46:58 No.912792787

ベジータも辛そうなんだけど元々堀川りょうって銀英伝のカイザーみたいなお耽美なキャラのイメージ強いから叫びまくるベジータが異質な気がしてきた

166 22/04/02(土)21:47:30 No.912792980

ブウって同士討ちじゃないと自己再生もスタミナほぼ使わないしタンクサポ性能やばすぎる

167 22/04/02(土)21:47:53 No.912793088

>ブウも強すぎて扱いにくいだろうけどリングアウトで負けのルールなんだから参加くらいはさせてもよかったのにと思うことん ジレンにあっという間に落とされてもまあそれはそれでジレンの箔づけになりそうで悪くないかも

168 22/04/02(土)21:47:54 No.912793092

>ブウはスタミナ無限で回復もできて戦闘力が足りない相手はお菓子にして無力化できるからな… しかも手が伸ばせるから仲間を助けられるし自分も離脱しにくい

169 22/04/02(土)21:48:15 No.912793219

かめはめへぁーみたいな時期は本当にキツかった 今はかめはめはぁーぐらいには戻ってるよね

170 22/04/02(土)21:48:17 No.912793229

本人自体やたら強い上でサポートできるスペックは全宇宙で見てもいまだに通用するからなブウ…

171 22/04/02(土)21:48:30 No.912793324

>ベジータも辛そうなんだけど元々堀川りょうって銀英伝のカイザーみたいなお耽美なキャラのイメージ強いから叫びまくるベジータが異質な気がしてきた 服部も別に叫びまくるわけではないしな…

172 22/04/02(土)21:49:29 No.912793687

もっと強いやつ出てきたし流石に落ち着くかな?って思ったらちょっとダイエットしたら一線級に戻るのがブウ 便利で強すぎるので眠ってもらう

173 22/04/02(土)21:49:33 No.912793719

でぇベテランはアプリもあるし仕事が増えても減ることが無いから調子保ちやすいのかな

174 22/04/02(土)21:49:38 No.912793745

ある程度期間やってないとそりゃあ衰えるよ そこから復活できるかは個人差と再生期間次第だろうけど 今は長い尺のアニメ減ったからねえ

175 22/04/02(土)21:50:02 No.912793902

>>まあそもそも鳥山明が描いてるわけじゃないから斑点関係ないしな >とよたろうが消耗するのはいいと!?

176 22/04/02(土)21:50:24 No.912794026

>こんな組み合わせ思い付くの公式だけだもんな… 公式っていうか鳥山明だけだ

177 22/04/02(土)21:50:32 No.912794068

まずドラゴンボールのアニメがあまりにも息が長すぎるんだよ! 玩具やゲームの展開も未だにどんだけ稼いでるんだ!?

178 22/04/02(土)21:50:36 No.912794094

でぇベテラン居なくなったら本気で困るくらいドラゴンボールのキャラ数演じてる…

179 22/04/02(土)21:50:41 No.912794124

界王拳の倍率がいつの間にかばいじゃなくてべぇになってたのが個人的にきつい…

180 22/04/02(土)21:51:30 No.912794426

鳥山明のサプライズ好きというか天邪鬼なところが存分に発揮されたと思う

181 22/04/02(土)21:51:58 No.912794574

18号が悟空とくっつかなった時点で読むのやめた

182 22/04/02(土)21:52:11 No.912794659

>18号が悟空とくっつかなった時点で読むのやめた 頭おかしいのか?

183 22/04/02(土)21:52:12 No.912794665

セルを今更だしても若本の声がアレだしもう出さない方がいいと思う…

184 22/04/02(土)21:52:23 No.912794730

>18号が悟空とくっつかなった時点で読むのやめた チチ…

185 22/04/02(土)21:52:43 No.912794838

>>18号が悟空とくっつかなった時点で読むのやめた >頭おかしいのか? 当時のクリリンかな?

186 22/04/02(土)21:53:01 No.912794947

>界王拳の倍率がいつの間にかばいじゃなくてべぇになってたのが個人的にきつい… そのくらいならまあ良いかなって範囲 デレゲンベェルくらいになったら流石にキツイと思う

187 22/04/02(土)21:53:01 No.912794956

おめぇはせいぜい楽天スーパーセルがお似合いだ

188 22/04/02(土)21:53:16 No.912795055

セルジュニアが成長したってことにして声変えよう

189 22/04/02(土)21:53:19 No.912795075

>デレゲンベェルくらいになったら流石にキツイと思う 最低だよジェネリック

190 22/04/02(土)21:53:47 No.912795241

超でメンバースカウト時が悟空と初対面っていうのは気付かんかった

191 22/04/02(土)21:53:51 No.912795260

>デレゲンベェルくらいになったら流石にキツイと思う それもうドイツ人かなんかだろ

192 22/04/02(土)21:53:51 No.912795263

>でぇベテラン居なくなったら本気で困るくらいドラゴンボールのキャラ数演じてる… ブラックでさらに増えたのがヤバい

193 22/04/02(土)21:53:55 No.912795289

女性ファンを取り込むために盛られたイケメン

194 22/04/02(土)21:54:12 No.912795408

>デレゲンベェル ドイツ語かと思った

195 22/04/02(土)21:54:18 No.912795442

新ブロリーだとフュージョンした後はベジータの声がほぼ聞こえないくらいでぇべてらんの声が良く出てた

196 22/04/02(土)21:54:23 No.912795466

>なんなんだろうねブルー並の強さなのは… ブルー並の奴と戦うと不利な描写は一貫してる でもエネルギー無限とバリアで延々と逃げ回れるぐらいの強さはある

197 22/04/02(土)21:54:33 No.912795529

>でぇベテラン居なくなったら本気で困るくらいドラゴンボールのキャラ数演じてる… まず三キャラ兼任って時点で十分頭おかしいのにそこからさらに増えるからな…

198 22/04/02(土)21:55:25 No.912795830

最近は謎の戦士の声もやってるからなでぇベテラン…

199 22/04/02(土)21:55:42 No.912795936

>性格も落ち着きがありつつ茶目っ気も持っててかっこいいよね 原作だとちょっと若さ故のイキったところあったけど超だと年齢的にはいい年したおっさんで家庭持ちになってるからめっちゃ落ち着いていい歳の取り方した…

200 22/04/02(土)21:55:59 No.912796051

>デレゲンベェルくらいになったら流石にキツイと思う シュワルツェネイガー

201 22/04/02(土)21:56:11 No.912796129

変な儀式までやって神の力を手に入れてもアルティメット悟飯といい勝負になるくらいなんだ…ってなるブルー

202 22/04/02(土)21:56:24 No.912796215

>でもエネルギー無限とバリアで延々と逃げ回れるぐらいの強さはある ブルーが安定してるとしても逃げ回られ続けるのなら千日手というか 無限エネルギーでブルーの方がガス欠起こすからな… すげー足切り力高い

203 22/04/02(土)21:56:29 No.912796249

気が読めないから瞬間移動も使えないしだいぶ有利は付きそう

204 22/04/02(土)21:56:45 No.912796366

いつもの3人で協力バトルは燃えた

205 22/04/02(土)21:57:04 No.912796482

>変な儀式までやって神の力を手に入れてもアルティメット悟飯といい勝負になるくらいなんだ…ってなるブルー アルティメット悟飯も神の力と変な儀式必要だから

206 22/04/02(土)21:57:06 No.912796502

原作の敵は基本レベル1なのでレベル上げしたらとんでもないことになることをこいつとフリーザが教えてくれた

207 22/04/02(土)21:57:13 No.912796557

最終話でもエネルギー弾連射してる17号というかゲロの技術力がおかしい

208 22/04/02(土)21:57:20 No.912796613

でぇベテランが亡くなったときはアイデンティティが引き継ぎそうだなって思ってる

209 22/04/02(土)21:57:34 No.912796688

なんだかんだで協力してくれるフリーザも良かったよ

210 22/04/02(土)21:57:37 No.912796717

なにかとスタミナが重要になりがちなドラゴンボールにおいて永久エネルギーもってるだけで頼りになる

211 22/04/02(土)21:58:00 No.912796880

超初期の界王様声もうヤバかったよね

212 22/04/02(土)21:58:41 No.912797148

>超初期の界王様声もうヤバかったよね 途中から交代したしな

213 22/04/02(土)21:58:52 No.912797208

カカロットの若本は悪くなかったけど第一形態は流石にふざけすぎだろ…

214 22/04/02(土)21:59:07 No.912797314

>原作の敵は基本レベル1なのでレベル上げしたらとんでもないことになることをこいつとフリーザが教えてくれた RPGで苦戦したボスの内部設定レベルがみんな1だったとかそんなタイプの衝撃

215 22/04/02(土)21:59:20 No.912797391

>なんだかんだで協力してくれるフリーザも良かったよ 互いに面識ないから逆にこだわりなく協力しあえるのいいよね

216 22/04/02(土)21:59:29 No.912797444

工夫の面で頭いい悟空さとは別の方向に戦闘中ずっと頭がいい17号 あんまドラゴンボールにはいない

217 22/04/02(土)21:59:30 No.912797448

しっかり気の修行させてみたいよね

218 22/04/02(土)21:59:47 No.912797580

悟空フリーザ17号のまとまり無いけど強い男3人感好き

219 22/04/02(土)22:00:26 No.912797831

>カカロットの若本は悪くなかったけど第一形態は流石にふざけすぎだろ… 第二と完全体との差別化がしたいんじゃないの 最初は変身するとか知らずに演技してただろうし

220 22/04/02(土)22:01:03 No.912798121

>>でぇベテラン居なくなったら本気で困るくらいドラゴンボールのキャラ数演じてる… >ブラックでさらに増えたのがヤバい 女性ファンからファンレター送られるでぇベテラン…

221 22/04/02(土)22:01:15 No.912798214

>>超初期の界王様声もうヤバかったよね >途中から交代したしな 正直あの後すぐ亡くなるかと心配したら思ったより長生きしてくれてたようだわ最近亡くなってしまったけど

222 22/04/02(土)22:01:55 No.912798513

>界王拳の倍率がいつの間にかばいじゃなくてべぇになってたのが個人的にきつい… ゲームによってはちゃんと倍と発音してくれる 指示する音響監督の違いだろうか

223 22/04/02(土)22:02:53 No.912798930

ブルーレベルの実力を持つフリーザ17号を身勝手にボコボコにされた後でもなお倒せそうだったジレンって一体何者なんだ…?

224 22/04/02(土)22:02:59 No.912798990

>聴いてて演技とは別な部分で一番つらいのは島田だ >あれと比べればまだ楽な方だ 叫ぶと頭痛がするタイプなのに叫びしかセリフがない!

225 22/04/02(土)22:03:25 No.912799156

>ブルーレベルの実力を持つフリーザ17号を身勝手にボコボコにされた後でもなお倒せそうだったジレンって一体何者なんだ…? 語らねばなるまい…

226 22/04/02(土)22:03:30 No.912799189

鳥山明の奥さんが好きなんでしょ?

227 22/04/02(土)22:03:57 No.912799381

イアアアアアアとカカロットオオオオオばっか叫ぶブロリー演じる年齢じゃないよな…

228 22/04/02(土)22:04:21 No.912799514

>>変な儀式までやって神の力を手に入れてもアルティメット悟飯といい勝負になるくらいなんだ…ってなるブルー >アルティメット悟飯も神の力と変な儀式必要だから 言われてみればある意味ゴッドに近いのかもしれんな…

229 22/04/02(土)22:04:44 No.912799705

>>ブルーレベルの実力を持つフリーザ17号を身勝手にボコボコにされた後でもなお倒せそうだったジレンって一体何者なんだ…? >語らねばなるまい… 師匠を殺され自分の無力さに嘆いて強くなろうと決意し強くなったのだ

230 22/04/02(土)22:04:49 No.912799745

>ブルーレベルの実力を持つフリーザ17号を身勝手にボコボコにされた後でもなお倒せそうだったジレンって一体何者なんだ…? お前たちにも教えよう。ジレンの強さへの執着の理由を。ジレンはある悪党に両親を殺されたんだ。 そして師匠となる男に助けられ一命を取り留めた。 それからジレンは師匠の下でさらなる強さと正しい道を極めようとした。 1人、2人、3人…ジレンの周りには仲間ができた。 そこに再び奴がやって来た。仲間とともに戦った。ジレンには勝てる自信があったんだ。 だが、奴は強すぎた。ジレンの仲間は次々と殺された。ジレンの師匠までも奴との戦いで命を落とした。 ジレンは再び立ち上がろうとしたが生き残った門下生に立ち上がる者はいなかった。 力なき者は強者に従うしかなかったのだ。ジレンは独りになった。 信頼していた連中に裏切られたジレンの悲しみは計り知れない。そのとき痛感したんだ。信頼など無価値だと。 それと同時に理解したのさ。強さこそ正義。強さこそ絶対なのだと。 勝てば周りがついてくる。勝利すればすべてが手に入る。そこに感情など不要。 オレはそんなジレンのとてつもない強さへの渇望とその孤独心に惚れたんだ。

231 22/04/02(土)22:04:51 No.912799755

>ブルーレベルの実力を持つフリーザ17号を身勝手にボコボコにされた後でもなお倒せそうだったジレンって一体何者なんだ…? ちょうつよい 以上!

232 22/04/02(土)22:05:22 No.912799987

17号の完璧とも言えるキャラムーヴをもう少し悟飯とかピッコロにも分けてほしかった…

233 22/04/02(土)22:05:39 No.912800119

>>>変な儀式までやって神の力を手に入れてもアルティメット悟飯といい勝負になるくらいなんだ…ってなるブルー >>アルティメット悟飯も神の力と変な儀式必要だから >言われてみればある意味ゴッドに近いのかもしれんな… あの儀式パワーアップって界王神の能力だったかババアの能力だったか思い出せない

234 22/04/02(土)22:07:00 No.912800736

>17号の完璧とも言えるキャラムーヴをもう少し悟飯とかピッコロにも分けてほしかった… あれでも誰とでもコンビネーションできちゃう悟飯は結構いいと思う あのメンツでリーダーやれるのも悟飯ちゃんだからだし

235 22/04/02(土)22:07:45 No.912801026

フリーザ、悟飯でフロストを騙し討ちしたり最速のディスポを足止めして仕留めるやつとか好きだった

↑Top