虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/04/02(土)20:20:12 総合ル... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/04/02(土)20:20:12 No.912759497

総合ルールは告知なく変えてもいいものとする

1 22/04/02(土)20:21:30 No.912759993

信用無くなりそうなんですけお…

2 22/04/02(土)20:21:50 No.912760116

元々信用なんてないだろ

3 22/04/02(土)20:21:52 No.912760134

リアルタイムで裁定が変わる…ってこと?

4 22/04/02(土)20:21:54 No.912760147

>信用無くなりそうなんですけお… 0はそれ以上下がりようがないから大丈夫

5 22/04/02(土)20:22:17 No.912760280

やってる人いないし大丈夫だろ

6 22/04/02(土)20:22:33 No.912760387

>信用無くなりそうなんですけお… 信用はコストとして支払う なおなくても支払えるものとする

7 22/04/02(土)20:22:45 No.912760472

変えたことちゃんと通知した?

8 22/04/02(土)20:22:49 No.912760493

こういうのに対して沖縄のプレイヤーはどういう反応してるの?

9 22/04/02(土)20:23:07 No.912760608

1週間経たないと■の売上マウントは始まらないかな

10 22/04/02(土)20:23:28 No.912760771

4弾発売してやることが5弾作ってますよアピールだもんな 他にやることいっぱいあるだろ

11 22/04/02(土)20:23:49 ID:XbsvBvHs XbsvBvHs No.912760911

削除依頼によって隔離されました >信用無くなりそうなんですけお… このルールならこういう事できるって言ってたのがサイレント修正でできなくなって嘘つきと罵られている中条のことか

12 22/04/02(土)20:24:17 No.912761076

ゲートルーラー界のペガサスだぞ?

13 22/04/02(土)20:24:28 ID:XbsvBvHs XbsvBvHs No.912761163

スレッドを立てた人によって削除されました >1週間経たないと■の売上マウントは始まらないかな 想定の16倍の予約が来たんじゃなかったっけか

14 22/04/02(土)20:24:38 No.912761233

告知無くどころかバージョンは変わってないのにサイレント修正してくるぞ

15 22/04/02(土)20:24:42 No.912761267

>このルールならこういう事できるって言ってたのがサイレント修正でできなくなって嘘つきと罵られている中条のことか 惑星池田から来たのか?

16 22/04/02(土)20:24:53 No.912761349

そもそも小手先の総合ルール修正だけでどうにかなる問題だったの?

17 22/04/02(土)20:24:54 No.912761352

ver変わらないからどれが最新なのかわからないんだ

18 22/04/02(土)20:25:09 No.912761432

>>1週間経たないと■の売上マウントは始まらないかな >想定の16倍の予約が来たんじゃなかったっけか 0を何倍しても0では…?

19 22/04/02(土)20:25:15 ID:XbsvBvHs XbsvBvHs No.912761492

スレッドを立てた人によって削除されました >そもそも小手先の総合ルール修正だけでどうにかなる問題だったの? はい

20 22/04/02(土)20:25:30 No.912761590

最近見てなかったけどなんかあった?

21 22/04/02(土)20:26:13 No.912761833

>0を何倍しても0では…? 残念なことに買ったフリーター自体はいるんだ 4箱買って18種あるレアリティのカードが5種類しか出ないとかになってるけど

22 22/04/02(土)20:26:16 No.912761849

>最近見てなかったけどなんかあった? 新弾が出て新弾に合わせて総合ルールが修正された

23 22/04/02(土)20:26:46 No.912762010

>最近見てなかったけどなんかあった? 4段はルーラーがアウェイにいくゲ脱が主流の環境になった

24 22/04/02(土)20:26:55 No.912762059

最新弾扱ってる店あるか知らんけどシングルの価格コロコロ変わっちゃうようなことサイレントでしたらダメでしょ…

25 22/04/02(土)20:27:14 ID:XbsvBvHs XbsvBvHs No.912762199

スレッドを立てた人によって削除されました >最近見てなかったけどなんかあった? 4弾でルーラーが解脱するって新戦術が発見された

26 22/04/02(土)20:28:06 ID:XbsvBvHs XbsvBvHs No.912762496

>最新弾扱ってる店あるか知らんけどシングルの価格コロコロ変わっちゃうようなことサイレントでしたらダメでしょ… 本当にこれで価格が変動すると思ってるんです?

27 22/04/02(土)20:28:25 No.912762630

箱買いしてもコモン揃わないで駄目だった

28 22/04/02(土)20:28:28 No.912762642

>最新弾扱ってる店あるか知らんけどシングルの価格コロコロ変わっちゃうようなことサイレントでしたらダメでしょ… そもそもゲーーーのシングル扱うとか自殺志願者か?

29 22/04/02(土)20:28:39 No.912762723

>1週間経たないと■の売上マウントは始まらないかな 受注販売なら別に出荷段階で売上確定してるんじゃないの?

30 22/04/02(土)20:28:57 No.912762829

>残念なことに買ったフリーター自体はいるんだ うわぁ… >4箱買って18種あるレアリティのカードが5種類しか出ないとかになってるけど うわぁ…

31 22/04/02(土)20:29:44 No.912763108

>>1週間経たないと■の売上マウントは始まらないかな >受注販売なら別に出荷段階で売上確定してるんじゃないの? じゃあどうあがいてもマウントとは程遠い数字だったって事か

32 22/04/02(土)20:29:50 No.912763142

ゲ脱自体は難癖に近いもんだけど説明が一切足りてないのはホントそう ギリギリまで装着のルール解説無かったのルール決めきれなかったんだろってなってる

33 22/04/02(土)20:30:21 No.912763315

封入率変えました!って発送してから告知したからな

34 22/04/02(土)20:30:40 No.912763437

>ゲ脱自体は難癖に近いもんだけど説明が一切足りてないのはホントそう >ギリギリまで装着のルール解説無かったのルール決めきれなかったんだろってなってる 難癖って言うけど その難癖を潰し込むのがルールであり裁定だぞ

35 22/04/02(土)20:30:47 No.912763480

封入バランス悪すぎでは?

36 22/04/02(土)20:30:54 No.912763515

https://twitter.com/0mnath_H/status/1509803963277021187 同じ日付同じバージョン番号で2通りあるの凄すぎる

37 22/04/02(土)20:31:02 No.912763576

もうゲ脱はできないの?

38 22/04/02(土)20:32:01 No.912763929

バージョンの数字の意味わかってないんだろうな…

39 22/04/02(土)20:32:14 No.912764006

急に封入率変えましたとかショップの信用地の底まで落とさない?元からその状態なのはともかく

40 22/04/02(土)20:32:17 No.912764026

プラスする。 プラスするってなんだ…?

41 22/04/02(土)20:32:24 ID:XbsvBvHs XbsvBvHs No.912764063

スレッドを立てた人によって削除されました >封入バランス悪すぎでは? 俺は楽しめたんだけどな

42 22/04/02(土)20:33:04 No.912764317

変わったのにバージョン同じままなのは酷いな…

43 22/04/02(土)20:33:07 No.912764342

みんな楽しんでるよ

44 22/04/02(土)20:33:31 No.912764495

■のなかでは世界中のみんなが夢中になってる大人気TCGのはずなのに サイレント修正は誰も見てない気づかないとでも思ったのか

45 22/04/02(土)20:33:36 No.912764529

>みんな楽しんでるよ 沖縄の話?

46 22/04/02(土)20:33:47 No.912764598

総合ルールのページ数が2Pも増えるサイレント修正って…

47 22/04/02(土)20:33:48 No.912764605

>急に封入率変えましたとかショップの信用地の底まで落とさない?元からその状態なのはともかく 扱ってるショップなんてとりあえずで一弾二弾の構築済み仕入れた店くらいだぜー!

48 22/04/02(土)20:34:14 No.912764779

ルールに粗があったらそこに付け入るのは当然よ

49 22/04/02(土)20:34:58 No.912765103

>ルールに粗があったらそこに付け入るのは当然よ スポーツだって審判が見てなかったら反則はいくらでもしていいからね

50 22/04/02(土)20:34:59 No.912765109

みらこー氏曰くテキストの「とき」と「場合」すら厳格に使い分けるそうだが ■にできるのかそんな真似が

51 22/04/02(土)20:35:00 No.912765113

近場のショップで新品パック売ってて二度見したよ

52 22/04/02(土)20:35:17 No.912765231

カードゲーム作るのって意外と難しいんだよ

53 22/04/02(土)20:35:34 No.912765333

>プラスする。 >プラスするってなんだ…? 叩き台のメモ書きレベルの内容で普通に印刷されてるよね

54 22/04/02(土)20:35:36 ID:XbsvBvHs XbsvBvHs No.912765351

スレッドを立てた人によって削除されました >ルールに粗があったらそこに付け入るのは当然よ メーカーが嫌がることをするのがカードゲームだからな

55 22/04/02(土)20:36:03 No.912765511

>■にできるのかそんな真似が 遊戯王散々馬鹿にしてたんたから出来てもらわなきゃ困るが…

56 22/04/02(土)20:36:15 No.912765582

正直受注ならランダム封入じゃなくワンセット揃うようにした方がフリーターにも優しいんじゃないの?

57 22/04/02(土)20:36:20 No.912765616

ヒで頭の病気の子がカートン買ったとか報告してるの笑う

58 22/04/02(土)20:36:21 No.912765630

最大限紳士的な対応は「このルールここに明確な穴があるぜ!」と伝えることだぜ

59 22/04/02(土)20:36:37 No.912765714

>遊戯王散々馬鹿にしてたんたから出来てもらわなきゃ困るが… コンマイ語の方がマシでは?

60 22/04/02(土)20:36:44 No.912765756

>[診断書添付] >[診断書添付]ってなんだ…?

61 22/04/02(土)20:36:52 No.912765807

>みらこー氏曰くテキストの「とき」と「場合」すら厳格に使い分けるそうだが >■にできるのかそんな真似が 既に嫌になってるのか次は雑に強いバニラいっぱい出すってよ

62 22/04/02(土)20:36:55 No.912765840

つーか風説の流布して買い占めして価格つり上げとかやってる奴だしな

63 22/04/02(土)20:36:57 No.912765857

>カードゲーム作るのって意外と難しいんだよ そりゃそうだけど実際作ってきた人達じゃないか… いやもう達っていうか単体だけど

64 22/04/02(土)20:36:58 No.912765868

セット売りもあったよね…?

65 22/04/02(土)20:37:48 No.912766201

>>ルールに粗があったらそこに付け入るのは当然よ >スポーツだって審判が見てなかったら反則はいくらでもしていいからね ゲのは定義されてないから反則じゃない

66 22/04/02(土)20:37:54 No.912766240

>既に嫌になってるのか次は雑に強いバニラいっぱい出すってよ じゃんけんしたほうがマシな環境になりそうだな

67 22/04/02(土)20:38:13 No.912766366

新システム追加によるルール変更のお知らせ素直に出せば許されたろうに

68 22/04/02(土)20:38:50 No.912766604

こんな出来で手塚治虫を気取ってたのか

69 22/04/02(土)20:38:55 No.912766646

>https://twitter.com/0mnath_H/status/1509803963277021187 >同じ日付同じバージョン番号で2通りあるの凄すぎる その他修正に含めてしまえばここは弄らないで済んだものを… というか修正を知らせたいのか知られたくないのかどっちなんだ

70 22/04/02(土)20:38:56 ID:XbsvBvHs XbsvBvHs No.912766653

削除依頼によって隔離されました >新システム追加によるルール変更のお知らせ素直に出せば許されたろうに 許すとか許さないとか神にでもなったつもりなのか君は

71 22/04/02(土)20:38:58 No.912766668

解脱の解説見てきたけど このゲームバグってる

72 22/04/02(土)20:39:14 No.912766767

不備を認められるタマかな…

73 22/04/02(土)20:39:25 No.912766825

>じゃんけんしたほうがマシな環境になりそうだな それは流石に失礼 じゃんけんに

74 22/04/02(土)20:39:32 No.912766868

>許すとか許さないとか神にでもなったつもりなのか君は 少なくとも■は神だと思っているようだぞ

75 22/04/02(土)20:39:42 No.912766926

>新システム追加によるルール変更のお知らせ素直に出せば許されたろうに 「僕の作ったルールに穴なんてない!!!」

76 22/04/02(土)20:39:42 No.912766928

>解脱の解説見てきたけど >この原作者バグってる

77 22/04/02(土)20:39:49 No.912766971

■が散々他TCGディスってきた過去があるからな… 半端なことしてたらそりゃ言われるよね

78 22/04/02(土)20:39:49 ID:XbsvBvHs XbsvBvHs No.912766973

スレッドを立てた人によって削除されました >解脱の解説見てきたけど >このゲームバグってる 今さら

79 22/04/02(土)20:39:53 No.912766999

>許すとか許さないとか神にでもなったつもりなのか君は ■さんか?

80 22/04/02(土)20:40:12 No.912767132

>>カードゲーム作るのって意外と難しいんだよ >そりゃそうだけど実際作ってきた人達じゃないか… >いやもう達っていうか単体だけど 本当に作ってたかどうかバレてしまったな

81 22/04/02(土)20:40:15 No.912767153

>許すとか許さないとか神にでもなったつもりなのか君は ■濃度高くて反射的にdel入れちゃった

82 22/04/02(土)20:40:28 No.912767231

>新システム追加によるルール変更のお知らせ素直に出せば許されたろうに 他のTCGも何年か経ったらやるもんね

83 22/04/02(土)20:40:33 No.912767263

>「僕の作ったルールに穴なんてない!!!」 ■は作ってねえだろ!

84 22/04/02(土)20:40:55 No.912767429

コンプセット買わなかった罪の懲罰でしょノーシャッフル封入

85 22/04/02(土)20:41:00 No.912767461

サイレント修正まかり通るなら製作側のその日の気分次第で裁定コロコロ変わらない?

86 22/04/02(土)20:41:05 No.912767502

>>ゲ脱自体は難癖に近いもんだけど説明が一切足りてないのはホントそう >>ギリギリまで装着のルール解説無かったのルール決めきれなかったんだろってなってる >難癖って言うけど >その難癖を潰し込むのがルールであり裁定だぞ そもそも装着して場に出てきたルーラーが破壊された時どうなるのかって新要素の装着を使って遊べば当然出てくる疑問だしそれに対する裁定も当然考えて然るべきなんだよな… 今更の話だけど…

87 22/04/02(土)20:41:11 No.912767542

>■が散々他TCGディスってきた過去があるからな… >半端なことしてたらそりゃ言われるよね 他でもそうだけど他人に唾吐きながら生きてたらそりゃ何かあったら言われるよね

88 22/04/02(土)20:41:29 No.912767664

普段の発言がきつければこういう時に跳ね返るのもきつくなるわな

89 22/04/02(土)20:41:35 No.912767701

とり店長が数時間掛けて整えた総合ルールもガバガバになっていくな…

90 22/04/02(土)20:41:45 No.912767767

この業界でやっちゃいけない悪い事をことごとく網羅しているのはTCGの悪い見本として完璧すぎる ■が過去に他のTCGに指摘した事が大体カウンターで■ーに刺さる事も含めて

91 22/04/02(土)20:41:55 No.912767838

>サイレント修正まかり通るなら製作側のその日の気分次第で裁定コロコロ変わらない? そう つまりルーラーってのは製作側のことだったんだよ

92 22/04/02(土)20:42:08 No.912767920

サイレント修正とあんま突っ込むと「デュエマとか遊戯王もしょっちゅうやってるんですけお!」ってキレると思う

93 22/04/02(土)20:42:12 No.912767949

ルーラー解脱よりもプレイヤーが解脱してほしい

94 22/04/02(土)20:42:20 No.912768020

ルールに関しては揚げ足取りし合ってるように見えるから早く訴訟してほしい

95 22/04/02(土)20:42:36 No.912768121

>サイレント修正とあんま突っ込むと「デュエマとか遊戯王もしょっちゅうやってるんですけお!」ってキレると思う どっちもサイレントは流石にしてねえよ!?

96 22/04/02(土)20:42:37 No.912768131

サイレント修正からさらに修正入ったの?

97 22/04/02(土)20:42:51 No.912768229

最新弾が常に最強というと例のガンダムソシャゲを思い出す

98 22/04/02(土)20:42:57 No.912768282

>そもそも小手先の総合ルール修正だけでどうにかなる問題だったの? 指定があやふやだからまだゲ脱自体はできるらしいが…

99 22/04/02(土)20:43:01 No.912768303

>実際の第四弾遊戯環境では2ターンかけてイドのタイガーで8点入れても、相手が「解脱(ゲ脱)」して殴れなくなり、相手の山札も減らないので、ゲートルーラーに取り残されたあなたは、山札から連れてきたビーストたちと残された余生を穏やかに過ごすことになります。

100 22/04/02(土)20:43:01 No.912768306

ルールの穴とかはポールポジションがー特殊裁定がーって騒ぐと思う でもそっちはそれ言われて逆切れとかしないんですわ

101 22/04/02(土)20:43:17 ID:XbsvBvHs XbsvBvHs No.912768425

スレッドを立てた人によって削除されました >この業界でやっちゃいけない悪い事をことごとく網羅しているのはTCGの悪い見本として完璧すぎる >■が過去に他のTCGに指摘した事が大体カウンターで■ーに刺さる事も含めて そんな初歩的な事やる馬鹿がいるかよって点で反面教師には向かないと聞いたが…

102 22/04/02(土)20:43:19 No.912768442

>ルーラー解脱よりも原作者が解脱してほしい

103 22/04/02(土)20:43:25 No.912768472

>サイレント修正とあんま突っ込むと「デュエマとか遊戯王もしょっちゅうやってるんですけお!」ってキレると思う それやったらどうなるだろうな…もう相手にすらされんか

104 22/04/02(土)20:43:27 No.912768479

木谷も遊戯王ディスって撤回もしてないのに 訴訟の件で責任取ったみたいな扱いなのはどうかと思うの

105 22/04/02(土)20:43:34 No.912768536

信用コストの前に給料を払え

106 22/04/02(土)20:43:35 No.912768541

>ID:XbsvBvHs わあ…

107 22/04/02(土)20:43:45 No.912768604

■っぽいってだけでID出されててだめだった

108 22/04/02(土)20:43:47 No.912768613

>コンプセット買わなかった罪の懲罰でしょノーシャッフル封入 まさかコンプセット買うのが正解とか予想できないじゃん…

109 22/04/02(土)20:43:50 No.912768632

プレイヤーが居なくなれば全てのルール問題は解決する

110 22/04/02(土)20:44:00 No.912768689

統一したルールでカードを出し合うゲームじゃなくて一枚一枚挙動の違うカードを次々追加するのがTCGなんだから揚げ足とられないためにルールを整備するんだよ

111 22/04/02(土)20:44:01 No.912768694

■濃度高いレス罪でID出てんじゃん

112 22/04/02(土)20:44:01 No.912768700

デジタルなゲームだとその他微細な修正ってのはよく聞くし 細かな挙動を色々直したんだろうって納得するけど TCGでも一般的な文言なのか?

113 22/04/02(土)20:44:08 No.912768746

声出せ!!

114 22/04/02(土)20:44:10 No.912768754

>そもそも装着して場に出てきたルーラーが破壊された時どうなるのかって新要素の装着を使って遊べば当然出てくる疑問だしそれに対する裁定も当然考えて然るべきなんだよな… >今更の話だけど… ちゃんと考えて装着状態だとルーラーカードは参照できないって書いたぞ 装着状態が定義されてないから意味のない文章だけど

115 22/04/02(土)20:44:15 No.912768792

池っち付いてますよ

116 22/04/02(土)20:44:16 No.912768808

>「」が嫌がることをするのがウンコだからな

117 22/04/02(土)20:44:25 No.912768858

頭まで■になるな

118 22/04/02(土)20:44:28 ID:XbsvBvHs XbsvBvHs No.912768876

スレッドを立てた人によって削除されました ジャッジーなんとかしてー

119 22/04/02(土)20:44:28 No.912768878

酒場で他の企業だと許される事も僕だと叩かれるんですけおおおお!!って喚いてたもんな

120 22/04/02(土)20:44:33 No.912768905

■のバリアータスクフォースー

121 22/04/02(土)20:44:35 No.912768922

>TCGでも一般的な文言なのか? だとしても修正しましたにお知らせはするもんだ

122 22/04/02(土)20:44:39 No.912768961

>■っぽいってだけでID出されててだめだった でもかなり■っぽいし…

123 22/04/02(土)20:44:47 No.912769010

>ID:XbsvBvHs 失礼ですが池っち店長ですか?

124 22/04/02(土)20:44:50 No.912769028

>ID:XbsvBvHs 調子乗るなよオッサン

125 22/04/02(土)20:44:53 No.912769040

サイレント修正したのって多分 中条の指摘は的外れだ!総合ルールを読んでいない! って身内でする為だよね

126 22/04/02(土)20:44:59 No.912769077

サイレント修正でゲ脱したら負けルールにしたので今は相手に装着させてゲ脱させる戦法になったとか

127 22/04/02(土)20:45:03 No.912769109

■の真似をしてもなにもいいことなんかないぞ?

128 22/04/02(土)20:45:07 No.912769131

>ジャッジーなんとかしてー 声出せ

129 22/04/02(土)20:45:20 No.912769218

ルール弄ること自体はまぁある バージョン上げずに黙って修正はアホというか信頼できない挙動すぎて論外なんだよ…

130 22/04/02(土)20:45:34 ID:XbsvBvHs XbsvBvHs No.912769316

スレッドを立てた人によって削除されました >>ジャッジーなんとかしてー >声出せ 出しとるやろがい

131 22/04/02(土)20:45:48 No.912769427

>ルールの穴とかはポールポジションがー特殊裁定がーって騒ぐと思う >でもそっちはそれ言われて逆切れとかしないんですわ 精霊の鏡みたいに初期特有の変なカードでもちゃんと裁定してるだけだいぶマシな方ではあるからな…

132 22/04/02(土)20:45:51 No.912769442

>>>ジャッジーなんとかしてー >>声出せ >出しとるやろがい ファイナルフェイズの時くらい出せや

133 22/04/02(土)20:45:59 No.912769509

調子乗んなよおっさん

134 22/04/02(土)20:46:09 No.912769568

>サイレント修正でゲ脱したら負けルールにしたので今は相手に装着させてゲ脱させる戦法になったとか そもそもゲ脱出来ないルールにしろ

135 22/04/02(土)20:46:35 No.912769734

>ID:XbsvBvHs うんちワンキルやめろ

136 22/04/02(土)20:46:49 No.912769825

>池っち付いてますよ 装着して■がプラスされたんでしょ

137 22/04/02(土)20:46:51 No.912769843

>調子乗るなよオッサン 今なんて言いました!? >調子乗んなよおっさん 今なんて言いました!!??

138 22/04/02(土)20:47:05 No.912769943

◻️、未払いのお金用意出来たか?

139 22/04/02(土)20:47:16 No.912770022

>>調子乗るなよオッサン >今なんて言いました!? >>調子乗んなよおっさん >今なんて言いました!!?? 調子乗んなよおっさん

140 22/04/02(土)20:47:17 No.912770024

>>>ジャッジーなんとかしてー >>声出せ >出しとるやろがい スレ閉じて外の空気でも吸ったら?下手な■エミュは精神汚染されるし

141 <a href="mailto:ジャッジ">22/04/02(土)20:47:29</a> [ジャッジ] No.912770106

■と思しきレスを全て削除しました

142 22/04/02(土)20:47:41 No.912770188

結局アイデアだけ先行してルールを後からねじ曲げるのをデフォでやってるのが悪い みらこーが言ってたけどアイデアをルールに沿うようにするのがカードデザインだわな

143 22/04/02(土)20:47:46 No.912770211

貴重なゲープレイヤーが「ガバガバルールなのはアンチにツッコませて国内で修正してから海外でまともなルールにした状態で売り込む為なのでは?」とか言ってて駄目だった 狂人の行動に理屈を求めるなら確かにそう考えてもおかしくはないが…

144 22/04/02(土)20:47:50 No.912770237

■のエミュしてるだけだろと思ってたら本人だった事例があるからね… del入れても許してくれるね?

145 22/04/02(土)20:48:10 No.912770346

>サイレント修正でゲ脱したら負けルールにしたので今は相手に装着させてゲ脱させる戦法になったとか どのあたり?

146 22/04/02(土)20:48:19 No.912770402

>■と思しきレスを全て削除しました ゲ脱されたか…

147 22/04/02(土)20:48:23 No.912770436

どのみち不快だから消してよかった

148 22/04/02(土)20:48:24 No.912770438

辞めたゲームデザイナーの人が給料出さないで代わりに金貸して恫喝してるとか言ってたけどあれほんとなの? ほんとなら一発で逮捕されそうだし流石に嘘臭かったんだkど

149 22/04/02(土)20:48:25 No.912770445

>■と思しきレスを全て削除しました この界隈トップの有能

150 22/04/02(土)20:48:28 No.912770464

というか過激な発言して注目浴びようってのがもう■だもんな…

151 22/04/02(土)20:48:34 No.912770499

>■と思しきレスを全て削除しました ジャッジは有能だな…

152 22/04/02(土)20:48:44 No.912770578

■エミュジャッジキルが流行るな

153 22/04/02(土)20:48:44 No.912770579

■ならもっと会話不能だと思う

154 22/04/02(土)20:48:46 No.912770591

4弾もう発売したんだっけ

155 22/04/02(土)20:48:46 No.912770592

自慢のデッキをハッシュタグつけて投稿しよう!を見るとユーザーの投稿がないんだよね すごくない?

156 22/04/02(土)20:48:58 No.912770677

>ほんとなら一発で逮捕されそうだし流石に嘘臭かったんだkど 訴えなきゃ逮捕もなにもないよ

157 22/04/02(土)20:49:03 No.912770711

>辞めたゲームデザイナーの人が給料出さないで代わりに金貸して恫喝してるとか言ってたけどあれほんとなの? >ほんとなら一発で逮捕されそうだし流石に嘘臭かったんだkど 嘘だったらまっさきに否定するはずなんだ■なら…

158 22/04/02(土)20:49:22 No.912770802

>貴重なゲープレイヤーが「ガバガバルールなのはアンチにツッコませて国内で修正してから海外でまともなルールにした状態で売り込む為なのでは?」とか言ってて駄目だった >狂人の行動に理屈を求めるなら確かにそう考えてもおかしくはないが… それにしたって意図的にガバにする必要はないだろ それしか作れない頭しかないっていうのなら別だけど

159 22/04/02(土)20:49:42 No.912770933

なんとジャンケンなら三すくみの読み合いバトルができるんだ!

160 22/04/02(土)20:50:14 No.912771144

真面目な話コピーカードの業者と繋がりがあるって自分からバラした時点で従業員の扱い方に納得がいった 給料出さないで金貸すとかヤカラの手口じゃん

161 22/04/02(土)20:50:17 No.912771155

>なんとジャンケンなら三すくみの読み合いバトルができるんだ! このゲームバランス調整完璧過ぎない?

162 22/04/02(土)20:50:19 No.912771176

>貴重なゲープレイヤーが「ガバガバルールなのはアンチにツッコませて国内で修正してから海外でまともなルールにした状態で売り込む為なのでは?」とか言ってて駄目だった >狂人の行動に理屈を求めるなら確かにそう考えてもおかしくはないが… 意味わからんよね…デバッグしてないことに対する何の言い訳にもなってない

163 22/04/02(土)20:50:29 No.912771233

えっまさかあなたがこんなルールも理解できていなかったとは思いませんでした ゲーにはそんなありえないミスは存在しません とかマウント取りに来てた■なら今頃全力で中noteに噛みついていただろうに

164 22/04/02(土)20:50:30 No.912771237

5弾出すぞ5弾出すぞ

165 22/04/02(土)20:50:56 No.912771383

>なんとジャンケンなら三すくみの読み合いバトルができるんだ! 限定ジャンケンって良く出来てるよな…

166 22/04/02(土)20:51:02 No.912771414

>真面目な話コピーカードの業者と繋がりがあるって自分からバラした時点で従業員の扱い方に納得がいった >給料出さないで金貸すとかヤカラの手口じゃん 今時893でもそんな事やらんわ だから反社越えって言われたんだけど

167 22/04/02(土)20:51:07 No.912771445

ネットに繋がってるゲームならサイレントで修正しても勝手にプレイヤーに反映されるわけだけど物理ゲームの場合ユーザーに伝わらないと意味なくない…?

168 22/04/02(土)20:51:17 No.912771523

>5弾出すぞ5弾出すぞ それよりまず声出せ あと未払い分も出せ

169 22/04/02(土)20:51:23 No.912771561

言い方悪いけどオタクしか知らないのにそのオタクからの評判最悪だからねゲ オタクの評判悪いけど子供たちは楽しんでるみたいなのも一切通用しない

170 22/04/02(土)20:51:26 No.912771574

嘘なんかでこんなこと書いたら秒でヒで長文レスするから事実であると思われるのが本当に嫌

171 22/04/02(土)20:51:30 No.912771598

あやふやなテキストだけあの頃のカードゲームしてる

172 22/04/02(土)20:51:30 No.912771603

無言ルール更新はまあ中条いた頃からやってたし なので今やっても良いよね!

173 22/04/02(土)20:51:35 No.912771624

>なんとジャンケンなら三すくみの読み合いバトルができるんだ! ルールもシンプルでいいよね…

174 22/04/02(土)20:51:56 No.912771744

>ネットに繋がってるゲームならサイレントで修正しても勝手にプレイヤーに反映されるわけだけど物理ゲームの場合ユーザーに伝わらないと意味なくない…? アレが理解してりゃ良いんだよ アレの為だけのゲームだからな

175 22/04/02(土)20:52:15 No.912771866

>真面目な話コピーカードの業者と繋がりがあるって自分からバラした時点で従業員の扱い方に納得がいった TCGに関わってる人間がそんな事言えばもう誰も関わって貰えなくなるんだけどな…

176 22/04/02(土)20:52:32 No.912771961

>ネットに繋がってるゲームならサイレントで修正しても勝手にプレイヤーに反映されるわけだけど物理ゲームの場合ユーザーに伝わらないと意味なくない…? ユーザーが居るわけじゃないからそういう意図はされていないんじゃないかな?

177 22/04/02(土)20:52:36 No.912771992

ウィル・スミスのあれでそうだよな普通手を出したらこれくらい問題になるよな… 手を出したうえで逮捕もされてるのに大して騒がれないって相当な小物だよな…って再確認した

178 22/04/02(土)20:52:43 No.912772036

>あやふやなテキストだけあの頃のカードゲームしてる あの頃でも事務局電話すれば答えてくれたけどな こっちは貫禄の問い合わせ無視だぜ

179 22/04/02(土)20:52:53 No.912772106

>このゲームバランス調整完璧過ぎない? 出しづらいチョキが環境にいる関係でパー最強

180 22/04/02(土)20:52:55 No.912772116

余生を穏やかに過ごすでダメだった

181 22/04/02(土)20:53:00 No.912772155

>>なんとジャンケンなら三すくみの読み合いバトルができるんだ! >限定ジャンケンって良く出来てるよな… 高橋先生も限定ジャンケン読んで王国編描いたくらいだからな…

182 22/04/02(土)20:53:13 No.912772241

>真面目な話コピーカードの業者と繋がりがあるって自分からバラした時点で従業員の扱い方に納得がいった >給料出さないで金貸すとかヤカラの手口じゃん コピーカードの出処って屋台のクジの景品とかだからそういう事だと思うよ

183 22/04/02(土)20:53:19 No.912772281

というか何度読んでも君とこれの目を滑らせる力が凄い 3行のTCGテキストでここまで読みたくない気にさせるのは天才だと思う

184 22/04/02(土)20:53:20 ID:vVfY7HQ6 vVfY7HQ6 No.912772290

削除依頼によって隔離されました >無言ルール更新はまあ中条いた頃からやってたし >なので今やっても良いよね! やっぱ中が原因なのかね

185 22/04/02(土)20:53:23 No.912772305

こんなゲームやるなら遊戯王とMTGとデュエマとポケカやるわ!

186 22/04/02(土)20:53:31 No.912772358

じゃんけんは出す前に心理戦も出来るからな…

187 22/04/02(土)20:54:00 No.912772538

>高橋先生も限定ジャンケン読んで王国編描いたくらいだからな… 星を奪い合うくらいしか真似してないんですけお!

188 22/04/02(土)20:54:07 No.912772582

コレやっぱりせめてDCGにすべきだったんじゃ…

189 22/04/02(土)20:54:08 No.912772588

遊んでるユーザーがいないからサイレント修正しても怒られない…ってコト!?

190 22/04/02(土)20:54:09 No.912772591

>>なんとジャンケンなら三すくみの読み合いバトルができるんだ! >このゲームバランス調整完璧過ぎない? 極めると視力と動体反射ゲーになるらしいよ

191 22/04/02(土)20:54:09 No.912772592

ゲ脱はゲに関わらないのが勝利者であるという現状をも皮肉っている最高のネーミング

192 22/04/02(土)20:54:21 No.912772664

>コレやっぱりせめてDCGにすべきだったんじゃ… どこにやってもらうんだよ

193 22/04/02(土)20:54:21 No.912772668

>やっぱ中が原因なのかね なら取り外された今サイレント修正されてたらおかしいだろ

194 22/04/02(土)20:54:23 ID:vVfY7HQ6 vVfY7HQ6 No.912772685

>というか何度読んでも君とこれの目を滑らせる力が凄い >3行のTCGテキストでここまで読みたくない気にさせるのは天才だと思う そうやって周囲の目を盗むのが■の手口なんだよな

195 22/04/02(土)20:54:24 No.912772686

中もすぐルールの矛盾点を見抜くのやっぱりTCGのプロだけあるな

196 22/04/02(土)20:54:31 No.912772725

>やっぱ中が原因なのかね いくらなんでもその言説は無茶すぎる…

197 22/04/02(土)20:54:41 No.912772791

ーーーーは製作時に心理戦が行われているが?

198 22/04/02(土)20:54:58 No.912772904

>やっぱ中が原因なのかね ルーパチしてんじゃねえよ■

199 22/04/02(土)20:55:12 No.912772989

解脱はルーラーが山札に関する能力を持ってる結果起こるってことみたいだけど そもそもルーラーの上に装着カード置いてる時点で盤面からルーラーが消えてるんで物凄いデザインミスしてるように思うんだが

200 22/04/02(土)20:55:13 No.912773006

デジタルになんてしたらシの知性じゃ扱えないぞ ディスコの管理から配信機材設定から全部部下に押し付けてるレベルなのに

201 22/04/02(土)20:55:28 ID:vVfY7HQ6 vVfY7HQ6 No.912773100

>>やっぱ中が原因なのかね >なら取り外された今サイレント修正されてたらおかしいだろ 解脱の仕様を発売まで黙ってたやつだぞ?

202 22/04/02(土)20:55:35 No.912773145

>やっぱ中が原因なのかね 調子のんなおっさん

203 22/04/02(土)20:55:53 No.912773270

>中もすぐルールの矛盾点を見抜くのやっぱりTCGのプロだけあるな ■もTCGのプロ製作者を名乗ってます…

204 22/04/02(土)20:56:06 No.912773360

>>やっぱ中が原因なのかね >調子のんなおっさん 今なんて言いました!?今なんて言いました!?

205 22/04/02(土)20:56:08 No.912773378

ヒの複垢開設しか出来ないからな…

206 22/04/02(土)20:56:15 No.912773427

>貴重なゲープレイヤーが「ガバガバルールなのはアンチにツッコませて国内で修正してから海外でまともなルールにした状態で売り込む為なのでは?」とか言ってて駄目だった >狂人の行動に理屈を求めるなら確かにそう考えてもおかしくはないが… アンチの方がルールに詳しいの前提なの凄い…

207 22/04/02(土)20:56:16 No.912773430

>解脱の仕様を発売まで黙ってたやつだぞ? なぜ教える必要が?

208 22/04/02(土)20:56:39 No.912773588

>なぜ教える必要が? まず金払えよな

209 22/04/02(土)20:56:43 No.912773612

>>>やっぱ中が原因なのかね >>なら取り外された今サイレント修正されてたらおかしいだろ >解脱の仕様を発売まで黙ってたやつだぞ? ???

210 22/04/02(土)20:56:45 No.912773625

>>中もすぐルールの矛盾点を見抜くのやっぱりTCGのプロだけあるな >もTCGのプロ製作者を名乗ってます… プロである事とプロを名乗る事の隔たりを感じた

211 22/04/02(土)20:56:51 No.912773664

>やっぱ中が原因なのかね 中が居なくなったのにまだやってるということは…

212 22/04/02(土)20:57:02 No.912773742

>遊んでるユーザーがいないからサイレント修正しても怒られない…ってコト!? fu939406.jpg アンチはちゃんと遊んでいるユーザーがいる事を直視しろ

213 22/04/02(土)20:57:40 No.912773985

挙動のややこしさに対してルーラーが場に移動して装着カードの下に行くことでゲーム的に何が面白くなるのかよくわからねえ

214 22/04/02(土)20:57:47 No.912774036

>ヒの複垢開設しか出来ないからな… 【きょとん】

215 22/04/02(土)20:57:48 No.912774046

>解脱の仕様を発売まで黙ってたやつだぞ? むしろ発売前にそう言うのをベラベラしゃべるのは頭◼なんだよ

216 22/04/02(土)20:58:00 No.912774115

■の評価がまぁ広まったのはいいことだと思う 一時期木谷と一緒に遊戯王叩きしてた奴だったし

217 22/04/02(土)20:58:10 No.912774184

>解脱の仕様を発売まで黙ってたやつだぞ? そりゃもう■によって現場外されたから発売前の環境なんて話せないからな…

218 22/04/02(土)20:58:14 No.912774209

>コレやっぱりせめてDCGにすべきだったんじゃ… 無理 池田の適当なルールの建増しにプログラムが耐えられないから

219 22/04/02(土)20:58:23 No.912774262

>アンチはちゃんと遊んでいるユーザーがいる事を直視しろ なんだこの特徴的な改行

220 22/04/02(土)20:58:26 No.912774274

>デジタルになんてしたらシの知性じゃ扱えないぞ >ディスコの管理から配信機材設定から全部部下に押し付けてるレベルなのに VRオナサポは理解を超えてたけどな

221 22/04/02(土)20:58:26 No.912774276

>アンチはちゃんと遊んでいるユーザーがいる事を直視しろ こんな事言ったらdelされそうだけどすごく宣伝臭いね

222 22/04/02(土)20:58:34 No.912774325

商品開発のノウハウがないのになんで独裁するんだろうな

223 22/04/02(土)20:58:45 No.912774400

>fu939406.jpg >アンチはちゃんと遊んでいるユーザーがいる事を直視しろ 何この改行と読点

224 22/04/02(土)20:59:05 No.912774527

徳島時代から■に関わらない方が良いって言ってた大人は正解だったよ

225 22/04/02(土)20:59:08 No.912774546

>商品開発のノウハウがないのになんで独裁するんだろうな 神のごとく誰よりも上手くできるからでは?

226 22/04/02(土)20:59:12 No.912774569

>fu939406.jpg 縦読みか何か?

227 22/04/02(土)20:59:21 No.912774634

>商品開発のノウハウがないのになんで独裁するんだろうな 独裁しかできないから

228 22/04/02(土)20:59:32 No.912774688

>>fu939406.jpg >>アンチはちゃんと遊んでいるユーザーがいる事を直視しろ >何この改行と読点 教祖様もやたら読みにくい駄文生産するからちゃんと真似してるんだよ

229 22/04/02(土)20:59:41 ID:vVfY7HQ6 vVfY7HQ6 No.912774730

>>解脱の仕様を発売まで黙ってたやつだぞ? >そりゃもう■によって現場外されたから発売前の環境なんて話せないからな… ■はそこから実権を握るまで返り咲いたけど中はどうだ

230 22/04/02(土)20:59:43 No.912774741

デッキキャパシティ制はたしかに一部の性癖には刺さるんだけどそれ以前の問題が山積みすぎてこんなので遊ばねぇよ!

231 22/04/02(土)20:59:48 No.912774769

>>商品開発のノウハウがないのになんで独裁するんだろうな >独裁しかできないから 出来てるか?

232 22/04/02(土)20:59:53 No.912774797

今どきそ爆て…

233 22/04/02(土)21:00:03 No.912774851

あんま言いたくないけど大会で一番フリーター集まったのが沖縄って時点でゲームの質が証明されてる

234 22/04/02(土)21:00:06 No.912774877

深夜2:25分にゲーしてるとか生活リズムフリーターかよ

235 22/04/02(土)21:00:21 No.912774981

>徳島時代からに関わらない方が良いって言ってた大人は正解だったよ 子供相手に恫喝する様な奴そりゃあ関わらない方が良いってなる マジで木谷は何見てコレ拾い上げたんだろう…

236 22/04/02(土)21:00:32 No.912775053

いっそ■はゲアンチ側に立てば勢いが削がれると思われる

237 22/04/02(土)21:00:33 No.912775057

>商品開発のノウハウがないのになんで独裁するんだろうな ないからじゃないの まともに金払う気は無いけど技術ない経営者だったら縛り付けて働かせるしかなくない

238 22/04/02(土)21:00:54 No.912775185

>子供相手に恫喝する様な奴そりゃあ関わらない方が良いってなる >マジで木谷は何見てコレ拾い上げたんだろう… 遊戯王叩くための道具じゃないの?

239 22/04/02(土)21:01:08 No.912775250

仮にゲ脱教えたとして売り上げに影響ある?

240 22/04/02(土)21:01:19 No.912775318

>子供相手に恫喝する様な奴そりゃあ関わらない方が良いってなる >マジで木谷は何見てコレ拾い上げたんだろう… 残念ながら詐欺師としての才能はあったんだ

241 22/04/02(土)21:01:26 No.912775365

>>>解脱の仕様を発売まで黙ってたやつだぞ? >>そりゃもう■によって現場外されたから発売前の環境なんて話せないからな… >■はそこから実権を握るまで返り咲いたけど中はどうだ せめてゲーが売れてから返り咲いたと言え 今のままだと皆が逃げた泥舟に乗っただけ

242 22/04/02(土)21:01:31 No.912775385

デッキキャパシティ製で頭抱えて遊びたいならGB遊戯王やった方が楽しいのでは…?

243 22/04/02(土)21:01:32 No.912775394

>>独裁しかできないから >出来てるか? ごめん出来てないわ…嘘付いてすまん…

244 22/04/02(土)21:01:49 No.912775492

>いっそ■はゲアンチ側に立てば勢いが削がれると思われる 負けを認めると思うか?

245 22/04/02(土)21:01:52 No.912775522

紙のデッキキャパシティ制って考えるだけじゃなくて大会とかでのキャパオーバー管理めんどくさすぎるから普通はやらないって馬鹿でも思いつくってだけなんですけどね

246 22/04/02(土)21:02:08 No.912775609

タスクフォース来てるじゃん

247 22/04/02(土)21:02:12 No.912775635

怒らないでくださいね デッキ構築にキャパとか小難しい制限かけるならDCGでやれって話じゃないですか

248 22/04/02(土)21:02:15 No.912775655

>>>独裁しかできないから >>出来てるか? >ごめん出来てないわ…嘘付いてすまん… 謝れてえらい!!

249 22/04/02(土)21:02:16 No.912775660

松田は普通にゲーーー楽しんでるんだけどグイグイしすぎてるからか■には避けられててウケる

250 22/04/02(土)21:02:23 No.912775711

50億規模の中堅カードゲームなのに

251 22/04/02(土)21:02:40 No.912775815

>デッキキャパシティ製で頭抱えて遊びたいならGB遊戯王やった方が楽しいのでは…? 遊戯王8やろーぜ!

252 22/04/02(土)21:02:43 No.912775832

>いっそ■はゲアンチ側に立てば勢いが削がれると思われる ■の最大のアンチが■なのは皆既に知ってるぞ

253 22/04/02(土)21:02:43 No.912775835

>仮にゲ脱教えたとして売り上げに影響ある? ゲ脱のキーカードが4弾の装着と1弾に固まってるから1弾が売れるかもしれん

254 22/04/02(土)21:03:05 No.912775977

そのデッキキャパ作ってる側も無視したデッキお出ししてくるくらいのアレだったと思うが

255 22/04/02(土)21:03:42 No.912776202

むしろ独裁なんて現実問題できないからこそ本来代わりの利かないスタッフは丁重に扱うものなわけだしな

256 22/04/02(土)21:03:46 No.912776217

>■はそこから実権を握るまで返り咲いたけど中はどうだ note攻撃で■に致命傷を与える なんで■まだ生きてるの…?

257 22/04/02(土)21:03:50 No.912776234

>そのデッキキャパ作ってる側も無視したデッキお出ししてくるくらいのアレだったと思うが この俺が間違えるわけないと豪語する奴が出したリストがコストオーバーで即ジャッジキルされるのいいよね

258 22/04/02(土)21:04:19 No.912776423

>>子供相手に恫喝する様な奴そりゃあ関わらない方が良いってなる >>マジで木谷は何見てコレ拾い上げたんだろう… >残念ながら詐欺師としての才能はあったんだ 二次創作会場の原作者特権とかで横暴したりして関係者面して暴れたから即行でバディからパージされたけどな■

259 22/04/02(土)21:04:27 No.912776475

>なんで■まだ生きてるの…? ビンビだから…

260 22/04/02(土)21:04:30 No.912776497

捕まってないだけの詐欺師

261 22/04/02(土)21:04:43 No.912776582

>そのデッキキャパ作ってる側も無視したデッキお出ししてくるくらいのアレだったと思うが ーーーを理解してる人間が一人もいないんだな

262 22/04/02(土)21:05:11 No.912776748

>松田は普通にゲーーー楽しんでるんだけどグイグイしすぎてるからか■には避けられててウケる あまりにも能天気すぎてこわいよ松田 4弾も12箱ぐらい買ってたし

263 22/04/02(土)21:05:27 No.912776873

バージョン表記更新せずに総合ルールサイレント修正はすごいな ジャッジは大変だ

264 22/04/02(土)21:05:45 No.912776992

■は理解してるしてないとか言うステージでは戦ってない その瞬間気持ちよくなる事しか考えてないからだ

265 22/04/02(土)21:05:54 No.912777054

DCGこそ小難しい処理の塊で正直マスターデュエルがちゃんとしてるのが奇跡だろ思ってるぐらいなのに池にできるわけないだろ

266 22/04/02(土)21:06:08 No.912777154

試合後にいちいちお互いのデッキのコスト確認し合うのは考えただけでめんどくさい

267 22/04/02(土)21:06:09 No.912777170

まぁ■もある意味凄いと思うよ 俺ならここまでネットで叩かれてるなら絶対逃げる地震あるよ…そこまでして目立ちたいかね…

268 22/04/02(土)21:06:16 No.912777208

>二次創作会場の原作者特権とかで横暴したりして関係者面して暴れたから即行でバディからパージされたけどな■ 前者はぼくが原作者です!してイベント会場で女性作家にウザ絡みして同人界隈潰しただけだよ 後者はブシロ声優に直結試みようとして木谷にバレた

269 22/04/02(土)21:06:19 No.912777235

>捕まってないだけの詐欺師 小学生にダイレクトアタックで一回送られているけどな

270 22/04/02(土)21:06:26 No.912777274

>4弾も12箱ぐらい買ってたし 本物のサイコパスじゃん…

271 22/04/02(土)21:06:28 No.912777286

>そもそもルーラーの上に装着カード置いてる時点で盤面からルーラーが消えてるんで物凄いデザインミスしてるように思うんだが バディの変身ギミックならそうはならなかったんだがな…

272 22/04/02(土)21:06:38 No.912777352

>DCGこそ小難しい処理の塊で正直マスターデュエルがちゃんとしてるのが奇跡だろ思ってるぐらいなのに池にできるわけないだろ 寧ろ感動すらするマスターデュエル ちょいちょいそうなのか…ってなるし

273 22/04/02(土)21:06:38 No.912777355

そういやゲェムってクラファンどうなったの?

274 22/04/02(土)21:06:42 No.912777391

>>捕まってないだけの詐欺師 >小学生にダイレクトアタックで一回送られているけどな 刑を受けてないだけの犯罪者

275 22/04/02(土)21:06:48 No.912777432

>>松田は普通にゲーーー楽しんでるんだけどグイグイしすぎてるからかには避けられててウケる >あまりにも能天気すぎてこわいよ松田 >4弾も12箱ぐらい買ってたし そこまで買ってなんでフルコンプセットだか買わなかったの松田くん

276 22/04/02(土)21:07:28 No.912777716

>>>子供相手に恫喝する様な奴そりゃあ関わらない方が良いってなる >>>マジで木谷は何見てコレ拾い上げたんだろう… >>残念ながら詐欺師としての才能はあったんだ >二次創作会場の原作者特権とかで横暴したりして関係者面して暴れたから即行でバディからパージされたけどな■ 判断が遅かったな…

277 22/04/02(土)21:07:33 No.912777755

コマYもカートン買ってるしあいつら頭おかしい

278 22/04/02(土)21:07:34 No.912777766

>前者はぼくが原作者です!してイベント会場で女性作家にウザ絡みして同人界隈潰しただけだよ >後者はブシロ声優に直結試みようとして木谷にバレた 両方きっしょって言葉が似合いすぎるわ

279 22/04/02(土)21:07:48 No.912777876

>>二次創作会場の原作者特権とかで横暴したりして関係者面して暴れたから即行でバディからパージされたけどな■ >前者はぼくが原作者です!してイベント会場で女性作家にウザ絡みして同人界隈潰しただけだよ >後者はブシロ声優に直結試みようとして木谷にバレた 邪悪すぎる…

280 22/04/02(土)21:07:52 No.912777895

この状況下で池すら引くくらい熱心に頑張れるとか ゲーーー界隈トップクラスの狂人なのでは…

281 22/04/02(土)21:08:14 No.912778054

>この状況下で池すら引くくらい熱心に頑張れるとか >ゲーーー界隈トップクラスの狂人なのでは… 沖縄県民だからな

282 22/04/02(土)21:08:25 No.912778124

その場その場の思いつき(しかも基本そのアイデアは他所の丸パクリ)だけで作られる小学生の考えるオリジナルカードゲーム実際にやるとどうなるかって見せ物にはいいかもしれない

283 22/04/02(土)21:08:29 No.912778161

こいつを野放しにしているのは法治国家の敗北って中が言ってたけどほんとそうだと思う

284 22/04/02(土)21:08:31 No.912778168

でも■さんがここまでゲーーーに入れ込んでるのはバディを買い取るためなんでしょ? なんで???

285 22/04/02(土)21:08:37 No.912778204

>>そもそもルーラーの上に装着カード置いてる時点で盤面からルーラーが消えてるんで物凄いデザインミスしてるように思うんだが >バディの変身ギミックならそうはならなかったんだがな… あっちはプレイヤーを意味するゾーンがちゃんとあったし基礎ルールに触れてないからね なんで昔のゲームができてることができてないんです?

286 22/04/02(土)21:08:51 No.912778284

沖縄はゲー以外に娯楽のない後進国だからな…

287 22/04/02(土)21:08:52 No.912778300

>この状況下で池すら引くくらい熱心に頑張れるとか >ゲーーー界隈トップクラスの狂人なのでは… ゲーーー先進国沖縄で率先して広めようとしてる狂人なので メインはmtgと遊戯王(とマスターデュエル)だけど

288 22/04/02(土)21:08:58 No.912778346

>沖縄県民だからな 沖縄かあ…

289 22/04/02(土)21:09:09 No.912778409

>でも■さんがここまでゲーーーに入れ込んでるのはバディを買い取るためなんでしょ? >なんで??? バディで評価された過去を忘れられないから バディならまたチヤホヤされると思い込んでる

290 22/04/02(土)21:09:44 No.912778639

>バディで評価された過去を忘れられないから >バディならまたチヤホヤされると思い込んでる 曲がりなりにもゲーで楽しんでる人に失礼だと思います

291 22/04/02(土)21:09:49 No.912778671

>>>そもそもルーラーの上に装着カード置いてる時点で盤面からルーラーが消えてるんで物凄いデザインミスしてるように思うんだが >>バディの変身ギミックならそうはならなかったんだがな… >あっちはプレイヤーを意味するゾーンがちゃんとあったし基礎ルールに触れてないからね >なんで昔のゲームができてることができてないんです? アレ良いねうちでもやろうよって実現する可能性考えないで言うアホ上司レベルマックスが奴だから

292 22/04/02(土)21:09:52 No.912778688

ていうか同人は知ってるけどブシロード声優狙ってたのは初耳だ 詳細知りてぇ

293 22/04/02(土)21:09:56 No.912778717

沖縄県の評判を1人で下げ続ける松田

294 22/04/02(土)21:09:56 No.912778723

>ゲーーー先進国沖縄で率先して広めようとしてる 偉いね >メインはmtgと遊戯王(とマスターデュエル)だけど アンチ!!!!!

295 22/04/02(土)21:10:12 No.912778821

>>二次創作会場の原作者特権とかで横暴したりして関係者面して暴れたから即行でバディからパージされたけどな■ >前者はぼくが原作者です!してイベント会場で女性作家にウザ絡みして同人界隈潰しただけだよ >後者はブシロ声優に直結試みようとして木谷にバレた 原作者特権なら壁サーになって隣に見本誌ですどうぞー今日はよろしくお願いしますーくらい言えってんだ

296 22/04/02(土)21:10:33 No.912778958

小学生の作るオリカは微笑ましいけどこれはそれとは真逆だろ

297 22/04/02(土)21:10:47 No.912779060

>バディで評価された過去を忘れられないから >バディならまたチヤホヤされると思い込んでる チヤホヤされたくて~な部分は勿論あるだろうけど 「ここで退いたらナメられる」的な思考で前のめりし続けてる面もありそう

298 22/04/02(土)21:11:02 No.912779148

バディも実のところ頑張っていたのは周りの人達だけでむしろ■は足引っ張ってたんだろうな… 少なくともそう言われたとしてももう反論は出来ない 裁判に負けたってことはそういうことなんだ

299 22/04/02(土)21:11:06 No.912779170

バディも別に好きなわけじゃなくてそれならチヤホヤしてもらえるって欲求でしか見てないのが

300 22/04/02(土)21:11:39 No.912779373

>>バディで評価された過去を忘れられないから >>バディならまたチヤホヤされると思い込んでる >曲がりなりにもゲーで楽しんでる人に失礼だと思います そんな気持ちあったらユーザーの扱いに優劣つけたりしねー というか広報やルール周りやシャッフルの件とか全部自分本位でユーザー見てないし今更だぜー

301 22/04/02(土)21:12:12 No.912779585

20年以上も狂人を続けてるマジモンだぞ■

302 22/04/02(土)21:12:16 No.912779604

>小学生の作るオリカは微笑ましいけどこれはそれとは真逆だろ 小学生のオリカは基本的に他人を不幸にはしないしな…

303 22/04/02(土)21:12:24 No.912779658

>そんな気持ちあったらユーザーの扱いに優劣つけたりしねー >というか広報やルール周りやシャッフルの件とか全部自分本位でユーザー見てないし今更だぜー アンチを見返すのが先だ!!

304 22/04/02(土)21:13:24 No.912780009

公式のサイトで堂々とアンチがどうのこうの書いてるのがマジで恥がなくてすげえと思う

305 22/04/02(土)21:13:45 No.912780158

まず300億どころか倍積まれてもバディを■には売らんだろブシ…

306 22/04/02(土)21:14:01 No.912780266

ジャッジキル仕返したいとか、する側になりたいとか 日本語の変さや総合ルールのゴミさを肴に知能の低さを煽られたのにキレたか まぁロクでもない意図であり、決して頻回のアプデで整えて行くみたいな建設的で健全な方向性は一切無いと断言出来る

307 22/04/02(土)21:14:05 No.912780279

>小学生の作るオリカは微笑ましいけどこれはそれとは真逆だろ 小学生のオリカはこれぐらいでいい fu939482.jpg

308 22/04/02(土)21:14:17 No.912780376

まあでもここまでゲにしがみ付くのは結構意外だったと言うか 正直俺は■が復帰する事ないままゲが3,4弾でサービス終了して そのあとで■が「自分がいればもっと長続きした、自分を降ろしたアンチが悪い」なスタンスであれこれ言うと思ってた

309 22/04/02(土)21:14:44 No.912780534

その頃には既に結婚してたはずなのにやたら女性に食いつきの良い池田くん

310 22/04/02(土)21:14:46 No.912780543

ミラクルが起きてバディ取り戻したとしてもかつての栄光なんてもうないから即中指立てるだろうよ

311 22/04/02(土)21:14:59 No.912780620

バディにしがみついてるのも自分が原作者だからでしょ

312 22/04/02(土)21:15:06 No.912780668

>まあでもここまでゲにしがみ付くのは結構意外だったと言うか >正直俺は■が復帰する事ないままゲが3,4弾でサービス終了して >そのあとで■が「自分がいればもっと長続きした、自分を降ろしたアンチが悪い」なスタンスであれこれ言うと思ってた 今までならそうしたんだろうけどね もう後がないんだろうよ…

313 22/04/02(土)21:15:15 No.912780723

>まず300億どころか倍積まれてもバディを■には売らんだろブシ… 仇みたいなもんだからね ブシロが倒産寸前で逆に大遊が世界的レベルでうっはうっはになったとかならあるいは可能性があるかもしれない

314 22/04/02(土)21:15:29 No.912780795

>まあでもここまでゲにしがみ付くのは結構意外だったと言うか >正直俺は■が復帰する事ないままゲが3,4弾でサービス終了して >そのあとで■が「自分がいればもっと長続きした、自分を降ろしたアンチが悪い」なスタンスであれこれ言うと思ってた 全ツッパして後戻り出来無いのかね?

315 22/04/02(土)21:15:52 No.912780953

>>小学生の作るオリカは微笑ましいけどこれはそれとは真逆だろ >小学生のオリカはこれぐらいでいい fu939486.jpg

316 22/04/02(土)21:15:57 No.912780995

>バディにしがみついてるのも自分が原作者面できそうなとこがそのくらいしかないからでしょ

317 22/04/02(土)21:16:08 No.912781062

>バディも実のところ頑張っていたのは周りの人達だけでむしろ■は足引っ張ってたんだろうな… >少なくともそう言われたとしてももう反論は出来ない >裁判に負けたってことはそういうことなんだ ■の主成分が駄々滑りのフレバーテキストなのが■ーでわかったかな

318 22/04/02(土)21:16:11 No.912781091

>全ツッパして後戻り出来無いのかね? ■が関わった作品は人気になって凄い!!!抱いて!!!みたいなのを夢見てる気がする

319 22/04/02(土)21:16:39 No.912781236

>>バディで評価された過去を忘れられないから >>バディならまたチヤホヤされると思い込んでる >チヤホヤされたくて~な部分は勿論あるだろうけど >「ここで退いたらナメられる」的な思考で前のめりし続けてる面もありそう それはゲーーーの話でバディとは関係ないだろ 頭■っちか?

320 22/04/02(土)21:17:03 No.912781388

解職中裏で新しいカードやろうとしてたみたいなのあったしそこで使えるコネ全部に断られたんじゃね 断られたのはもちろんアンチが悪いのでアンチへの憎悪を募らせる

321 22/04/02(土)21:17:30 No.912781554

>fu939482.jpg 7億!?って思ったが実質700しか与えてないのか…

322 22/04/02(土)21:17:37 No.912781590

>>まず300億どころか倍積まれてもバディを■には売らんだろブシ… >仇みたいなもんだからね >ブシロが倒産寸前で逆に大遊が世界的レベルでうっはうっはになったとかならあるいは可能性があるかもしれない 仮にゲーーーがヒットして売り上げ億コンテンツになったとしても それだと今度はブシロやバディに絡む必要性が無いという それでもやるなら結局今と同じ窮地になってるだろうしね…

323 22/04/02(土)21:18:20 No.912781856

>7億!?って思ったが実質700しか与えてないのか… トドメにすごいダメージ与えたい子は少なからずいるからな…

324 22/04/02(土)21:18:41 No.912781997

>それはゲーーーの話でバディとは関係ないだろ >頭■っちか? 再三バディの話やめろ言っても辞めなくて訴訟が起きてる存在だから もう当人のメンツの問題とかナメられたくないとかって方向もあるんじゃね?って

325 22/04/02(土)21:18:46 No.912782039

326 22/04/02(土)21:19:48 No.912782413

経営上後戻りできないとかはあるのかもしれないけど ありもしない原作者像にコンプレックス拗らせて現実との乖離の原因を他人に求めてるようにしか見えない

327 22/04/02(土)21:19:54 No.912782467

崖一歩手前なのにブレーキ自分壊してアクセル全開とか誰も予想しとらんよ

↑Top