ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/04/02(土)19:56:25 No.912750699
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 22/04/02(土)19:57:08 No.912750964
膝曲がらなくない?
2 22/04/02(土)19:57:57 No.912751223
境界戦機と方向性が同じ
3 22/04/02(土)19:58:20 ID:xCiB04W2 xCiB04W2 No.912751367
境界戦機より前の画像じゃなかった?
4 22/04/02(土)19:58:25 No.912751394
シュポーン
5 22/04/02(土)20:01:21 No.912752419
可動性を考えてる絵じゃあるめえ
6 22/04/02(土)20:05:24 No.912753947
こういう手足の形状いいよね!で頭がいっぱいになって可動のためのクリアランス一切考えてない感じがある
7 22/04/02(土)20:06:17 No.912754299
>膝曲がらなくない? 普通に曲がると思うけど…
8 22/04/02(土)20:06:47 No.912754481
これ曲がらないって言ってる「」って膝前に曲がるの…?
9 22/04/02(土)20:07:17 No.912754675
>これ曲がらないって言ってる「」って膝前に曲がるの…? 曲がるだろ?
10 22/04/02(土)20:07:22 No.912754702
私はいいと思う
11 22/04/02(土)20:07:44 No.912754855
3DCGに起こして動かしたらかっこよさそうだ
12 22/04/02(土)20:08:11 No.912755013
手足のデザインは工具みたい
13 22/04/02(土)20:08:28 No.912755099
膝は黄色い線の前側が割れるとかそんな感じ?
14 22/04/02(土)20:08:30 No.912755114
コアファイターが腹部の赤い部分になるのは初代のプラモに先祖返りしてる感があっていいと思う
15 22/04/02(土)20:08:46 No.912755218
これが工業デザインですか
16 22/04/02(土)20:08:49 No.912755241
エヴァっぽい?
17 22/04/02(土)20:09:19 No.912755444
こういうデザイン好き 絵を描くPETERとか
18 22/04/02(土)20:09:29 No.912755497
普通にアイデアのひとつとしてありだと思う
19 22/04/02(土)20:09:39 No.912755572
コアファイター滅茶苦茶薄くないか
20 22/04/02(土)20:10:01 No.912755709
スポーツカーに変形しそう
21 22/04/02(土)20:10:17 No.912755809
Dガンダム
22 22/04/02(土)20:11:09 No.912756109
8-10mくらいでお願いします
23 22/04/02(土)20:11:23 No.912756195
脚のシルエットがかなり中途半端な印象を受けるからもっと逆関節に寄せるかターンAくらい洗練された処理にして欲しい
24 22/04/02(土)20:11:46 No.912756327
Gレコのマックナイフがこんなんじゃなかったっけ
25 22/04/02(土)20:11:47 No.912756336
コアファイターの解釈好き
26 22/04/02(土)20:14:46 No.912757519
>>これ曲がらないって言ってる「」って膝前に曲がるの…? >曲がるだろ? かつて見世物小屋では膝の関節が逆に付いてる者が芸をしていたという まさか現代にも実在したとは…
27 22/04/02(土)20:14:50 No.912757542
コアファイターは真上に射出したい
28 22/04/02(土)20:16:51 No.912758300
コレだけいろいろ考えてるのに接地性悪そうなハイヒールなのはなんでだろう
29 22/04/02(土)20:17:44 No.912758624
ここまで来たら顔ももう少しアレンジして星井
30 22/04/02(土)20:20:52 No.912759747
ガンダム顔のデザインは既に完成されすぎてて弄りにくいのが悪い
31 22/04/02(土)20:21:47 No.912760094
絶対弱い
32 22/04/02(土)20:23:18 No.912760686
>膝は黄色い線の前側が割れるとかそんな感じ? そうなんだろうけど膝軸の上のグレーのとこどうなってるのか 腿側が窪んでてそこに収まるとかなのか
33 22/04/02(土)20:23:18 No.912760690
もっとデザイン詰めてくといい感じになりそうな可能性は秘めてる
34 22/04/02(土)20:23:56 No.912760950
>境界戦機と方向性が同じ ヘイトスピーチ!
35 22/04/02(土)20:24:49 No.912761324
そんな細かいこと気にしてたらマジンガー見てられないぞ
36 22/04/02(土)20:24:56 No.912761364
こっち系のアプローチはフォーザバレルって極地がもう出てると思う
37 22/04/02(土)20:24:59 No.912761377
>コレだけいろいろ考えてるのに接地性悪そうなハイヒールなのはなんでだろう 接地面積が広いと安定はするけど末端の重量が嵩んでモーメントが大きくなるのと 足を持ち上げる時に地面との間に負圧が生まれてバランスやレスポンスに悪影響が出る だから接地圧とバランサーさえ問題がなければ可能な限り接地面積は小さくしたい
38 22/04/02(土)20:25:44 No.912761673
アーロンベックデザインみたいなガンダムはわりと需要あると思う
39 22/04/02(土)20:25:59 No.912761757
面白いデザインだけどどうせなら顔も冒険してほしい
40 22/04/02(土)20:26:21 No.912761872
ここまでやってもトリコロールからは逃れられない…
41 22/04/02(土)20:26:39 No.912761963
>>境界戦機と方向性が同じ >ヘイトスピーチ! そういうのいいんで
42 22/04/02(土)20:26:57 No.912762079
コアファイターの赤い薄い部分が歪んで脱出失敗って事態が起きそう
43 22/04/02(土)20:27:30 No.912762274
ミードガンダムの画集を見る度にターンエーはやっぱすごいんだなって感動する
44 22/04/02(土)20:27:48 No.912762395
工業デザインというかスポーツカー的な発想のデザイン好き
45 22/04/02(土)20:28:19 No.912762587
ミードのセンスはすごいけどガンダム顔のスモーは純粋にカッコ悪い
46 22/04/02(土)20:28:43 No.912762748
カッコ悪…
47 22/04/02(土)20:29:46 No.912763120
やっぱこれ膝曲がらないのでは
48 22/04/02(土)20:29:57 No.912763175
>接地面積が広いと安定はするけど末端の重量が嵩んでモーメントが大きくなるのと >足を持ち上げる時に地面との間に負圧が生まれてバランスやレスポンスに悪影響が出る >だから接地圧とバランサーさえ問題がなければ可能な限り接地面積は小さくしたい そんな理由があったのか… 個人的にはドムみたいなべったり足が好きだけどハイヒールも好きになれそうだ
49 22/04/02(土)20:30:04 No.912763211
>手足のデザインは工具みたい 多分描いた人はペンチとかの一切隙間がない駆動部に興奮するタイプ
50 22/04/02(土)20:31:12 No.912763625
つまり足裏にローラーがついてるのが最高ってこと?
51 22/04/02(土)20:32:58 No.912764282
良いデザインだと思う ターンエーを連想した
52 22/04/02(土)20:33:26 No.912764463
頭だけ変えたい
53 22/04/02(土)20:34:38 No.912764959
>ここまでやってもトリコロールからは逃れられない… むしろこんだけシルエット変わってもトリコロールにすればガンダムなのは伝わるからカラーリングの偉大さを実感した
54 22/04/02(土)20:34:57 No.912765092
なんかのガンダムのムック本で機体解説に「でもこの機体って接地面積がさあ」ていちいち書いてあったのはそのせいか
55 22/04/02(土)20:36:02 No.912765501
文房具か工具に変形しそう
56 22/04/02(土)20:36:16 No.912765592
>やっぱこれ膝曲がらないのでは fu939329.jpg こういう風に偏心していれば膝裏の装甲干渉は回避できると思う デザイン優先でなければやる意味はあんまりないけど
57 22/04/02(土)20:36:34 No.912765696
建機がよくやる最初から地上戦想定してない足先も好きだよ
58 22/04/02(土)20:40:57 No.912767442
関節にマルイチつけるの古いからやめよう!
59 22/04/02(土)20:44:37 No.912768943
縦方向にしか曲がらないのかよ昔の玩具かよ
60 22/04/02(土)20:44:50 No.912769024
普段からガンプラ作っているかどうかで膝の構造が別物に見えていると思われる
61 22/04/02(土)20:44:55 No.912769051
何か中途半端つーか 足首や手首の関節にももっとこだわってほしい
62 22/04/02(土)20:44:57 No.912769067
合わさると一体に見えるだけで パコっと割れて可動する膝なんじゃないだろうか
63 22/04/02(土)20:45:30 No.912769296
>縦方向にしか曲がらないのかよ昔の玩具かよ 今の玩具ヒザが横に曲がるの怖くない…?
64 22/04/02(土)20:46:04 No.912769529
>そんな細かいこと気にしてたらマジンガー見てられないぞ 寧ろマジンガーみたいに設定面で細けえこたあいいんだよって明言してる方が納得感はあると思う
65 22/04/02(土)20:46:43 No.912769792
個人的にはこのデザイン好きよ 顔がおっちゃんすぎるのが浮いてて駄目な感じはするけど
66 22/04/02(土)20:46:43 No.912769794
コンセプトとして凄く好きだしここから洗練していったのが見たい
67 22/04/02(土)20:47:37 No.912770172
Z顔ならもっと馴染む気がする
68 22/04/02(土)20:48:56 No.912770659
ターンエー顔になる過程っぽい顔だ
69 22/04/02(土)20:50:44 No.912771316
2方向でフレーム丸出しならもうカバーみたいな装甲も付けなくても良くない?