虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 言葉の... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/04/02(土)19:56:07 No.912750606

    言葉の意味は分からんがなんとなく言いたい事は分かる

    1 22/04/02(土)19:59:24 No.912751752

    塩の人?

    2 22/04/02(土)20:03:18 No.912753097

    >塩の人? 違う

    3 22/04/02(土)20:04:05 No.912753407

    ペンネーム変えた塩の人じゃなかったか

    4 22/04/02(土)20:07:23 No.912754709

    言いたいことはなんとなく分かる 急にタワー作るのも漫画的な演出として分かる 分かった上でなんかひっかかる変な感覚

    5 22/04/02(土)20:08:36 No.912755157

    2コマ目いる?

    6 22/04/02(土)20:09:02 No.912755325

    スーツ姿の人が机の上にシャトル積んでる光景が滑稽なだけだと思う

    7 22/04/02(土)20:11:01 No.912756075

    >2コマ目いる? 実力差が明確に出てしまい番狂わせが起きにくい問題点の1例として分かりやすい説明では?

    8 22/04/02(土)20:19:27 No.912759241

    紛れが欲しいなら風とか?

    9 22/04/02(土)20:20:23 No.912759571

    塩の話数+1で終わったやつだ

    10 22/04/02(土)20:24:18 No.912761089

    スポーツにそこまで番狂わせって必要? 誰がどれくらい努力したかなんて明確な数字がない以上結局結果は分からないじゃん

    11 22/04/02(土)20:25:13 No.912761471

    絵も話もびっくりするくらい成長してなかったね

    12 22/04/02(土)20:39:41 No.912766922

    これ聞くとテニスって若干運要素ありそう

    13 22/04/02(土)20:44:02 No.912768712

    >これ聞くとテニスって若干運要素ありそう テニスは試合数がとんでもないからそこでどれだけコンディションを維持できるかも重要って聞いた

    14 22/04/02(土)20:47:07 No.912769953

    テニス漫画ってだいたいメンタルをどう維持するかって話になるよねテニプリ以外

    15 22/04/02(土)20:55:32 No.912773125

    >テニスは試合数がとんでもないからそこでどれだけコンディションを維持できるかも重要って聞いた 今のトッププレイヤー結構高齢だしな