虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/04/02(土)18:07:55 もうい... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/04/02(土)18:07:55 No.912714163

もういい加減に引っ越したい 職場からちょうど30分で風呂トイレ別で 4階建ての4階角部屋で、家賃も地域の相場から2割くらい安いけど もう洗濯機外置きと壁が薄すぎるのが辛くなってきた

1 22/04/02(土)18:08:58 No.912714535

>もう洗濯機外置きと壁が薄すぎるのが辛くなってきた この要素だけでもいくら安くてもつらすぎるから俺なら引っ越す

2 22/04/02(土)18:09:54 No.912714836

安いからと決めたボロ1Kに2年すんだけどダメだから今度引っ越す 家賃が3倍近くになるぜ!ヒュウ!

3 22/04/02(土)18:10:07 No.912714910

カタログで魔導院インシティペリウム朱雀

4 22/04/02(土)18:11:10 No.912715312

オートロックと都市ガスと風呂トイレ別と独立洗面台は付けたい

5 22/04/02(土)18:11:52 No.912715569

ただホント色んな人にその条件だと安いね!って言われるし 駅近で便利なんだけど、マジで洗濯が辛い… 隣の部屋のおばあさんがしょっちゅう彼氏連れ込んで なんかモニャモニャ喋ってるし… 1年とか期間決めてもう1.5倍くらいのところ住むのってアリかな…?

6 22/04/02(土)18:12:07 No.912715652

洗濯機外ってそんなに駄目なの? 外置きに住んだことないからわかんないけど 壁は厚ければ厚いほどよいのはわかる と言うか自分以外に住んでないのが理想

7 22/04/02(土)18:14:03 No.912716316

>隣の部屋のおばあさんがしょっちゅう彼氏連れ込んで >なんかモニャモニャ喋ってるし… 会社が借りてた寮という名の賃貸がこれでキツかったなぁ

8 22/04/02(土)18:14:13 No.912716386

スーモで物件探すの楽しいよね 引越しはめんどい

9 22/04/02(土)18:18:13 No.912717685

>洗濯機外ってそんなに駄目なの? 気温高い地域だから俺もわかんないなこれ

10 22/04/02(土)18:21:57 No.912718882

ベランダって排水の為に勾配がついてるんだけど そこに水平取らずに洗濯機を置くと中身が偏心してすごい音が出る 1個はベランダ側の窓なんかを潰せないから家具の配置が制限される

11 22/04/02(土)18:22:35 No.912719102

スレ「」じゃないけど洗濯機外置きだと夏と冬外がクソ寒いor暑いんでなかなか洗濯する気にならないという問題がある あと風雨に晒されるんで見た目がボロっちくなるのが早いのがイヤな人もいるかも

12 22/04/02(土)18:25:16 No.912719945

うちも外置きだからドラム式の乾燥機付きのやつ欲しいけど買うの躊躇してる なんか壊れやすそうな気がする

13 22/04/02(土)18:25:26 No.912719992

引っ越すときは周辺環境にも注意しろよ 盛り場の類は論外としても洗車場とかも近所にあるとバカが来やすいからな

14 22/04/02(土)18:28:33 No.912721017

>うちも外置きだからドラム式の乾燥機付きのやつ欲しいけど買うの躊躇してる バカかお前 ドラム式の洗濯乾燥機は外に置くもんじゃないぞ

15 22/04/02(土)18:30:30 No.912721635

外置きと言ってもベランダなら耐えられそうな気がするけど通路は無理

16 22/04/02(土)18:30:33 No.912721648

>ドラム式の洗濯乾燥機は外に置くもんじゃないぞ まじ?そもそもだめな感じ?干すの面倒くさい…

17 22/04/02(土)18:30:58 No.912721775

>洗濯機外ってそんなに駄目なの? 洗濯機のカバーに鳥の糞とかつく 夏場は暑いし虫入ってくるから洗濯したくない 冬は寒いから洗濯したくない 洗濯が苦痛になる

18 22/04/02(土)18:31:02 No.912721787

引っ越しの何が嫌っていっぺんに金が吹っ飛ぶところ

19 22/04/02(土)18:31:44 No.912721998

安い方がいいに決まってるだろと思ってケチってたら痛い目見て少しでも上のランク目指そうとするのが物件探し 金は確かに対価にはなっている

20 22/04/02(土)18:31:51 No.912722033

外置きは近隣住民によってはゴミ入れられそうで怖い

21 22/04/02(土)18:32:16 No.912722159

帰って寝るだけの人なら別にいいんだろうけど俺には無理だな…

22 22/04/02(土)18:32:20 No.912722172

外に洗濯機付けたら寿命短そうじゃない? あとそのままもっていかれそう

23 22/04/02(土)18:33:06 No.912722418

屋外洗濯機だけはない カバーかけてても汚れるし洗濯めんどいよ

24 22/04/02(土)18:33:06 No.912722421

物件探す時は風呂トイレ別よりも洗濯機内置きをまず条件に入れてる

25 22/04/02(土)18:33:56 No.912722706

スレ画が大学時代のうちのアパートそっくりだ…

26 22/04/02(土)18:34:21 No.912722812

いない時に他の住民に使われて層で嫌だ

27 22/04/02(土)18:34:41 No.912722917

>>ドラム式の洗濯乾燥機は外に置くもんじゃないぞ >まじ?そもそもだめな感じ?干すの面倒くさい… 20万の洗濯機が外置きしてあったら持ってかれるぞ…

28 22/04/02(土)18:34:47 No.912722947

そうかベランダじゃなくて通路のパターンもあるか…

29 22/04/02(土)18:36:22 No.912723431

まあすぐにと言わずいろいろ見て回りながら考えてみたらいい すぐ越す!今越す!と慌てて物件選ぶと失敗しがちだ

30 22/04/02(土)18:36:32 No.912723483

>20万の洗濯機が外置きしてあったら持ってかれるぞ… うちベランダだからセーフ!だけどやっぱ20万野ざらしで使う勇気無いや…

31 22/04/02(土)18:38:52 No.912724175

ベランダに外置きだからまだなんとかいけたけどドア横とかは無理

32 22/04/02(土)18:39:01 No.912724224

洗濯乾燥機は色々と繊細だから外置きしたら速攻壊れるぞ

33 22/04/02(土)18:40:23 No.912724652

壁叩いても微塵も振動しない響かない部屋を探せ

34 22/04/02(土)18:41:33 No.912725039

家賃は手取りの半分以上だが職場まで徒歩10分 家賃は手取りの1/3だが職場まで電車通勤1時間 俺は前者を選んだ

35 22/04/02(土)18:42:01 No.912725196

2割だけでそれはコスパ合わんだろ

36 22/04/02(土)18:42:42 No.912725414

洗濯機外置きってそんなにダメなのか

37 22/04/02(土)18:42:50 No.912725461

ボロい洗濯機使ってて外に置くこと自体は気にならなかったけど音がすごいから 夜や早朝使うのは気が引けたな

38 22/04/02(土)18:42:51 No.912725467

音漏れが心配だったら築年数を優先した方がいいの? 木造だったら新しくてもNG?

39 22/04/02(土)18:43:15 No.912725595

>家賃は手取りの半分以上だが職場まで徒歩10分 >家賃は手取りの1/3だが職場まで電車通勤1時間 >俺は前者を選んだ 3分の1ならもうちょい近くに住めるんじゃ…

40 22/04/02(土)18:46:18 No.912726576

鉄筋ってやつに住めばいいのか?

41 22/04/02(土)18:47:09 No.912726870

鉄筋かつ壁叩いてみてその時点で響かない家 殴ったら壊れそうだな…?って壁はつまり薄いのでレオパレス系

42 22/04/02(土)18:48:48 No.912727386

会社でも家でもストレス溜め続けるのはコスパ低すぎる…

43 22/04/02(土)18:48:53 No.912727424

>引っ越しの何が嫌っていっぺんに金が吹っ飛ぶところ 後手続きマジで面倒くせえ 特に車関係 15日以内が原則のくせに平日だけとかちょっと待てや

44 22/04/02(土)18:49:46 No.912727731

木造でも新築で妙に音が響かないとこもある 住む前に隣の部屋から爆音流したけど全然聞こえなかった どういう仕組だろう

45 22/04/02(土)18:50:08 No.912727847

うち木造だけどほとんど隣の音聞こえんぞ…? たまに上階の人の歩く音がドスンドスンするけど実家の親父の歩き方よりマシだし…

46 22/04/02(土)18:50:49 No.912728127

>木造でも新築で妙に音が響かないとこもある >住む前に隣の部屋から爆音流したけど全然聞こえなかった >どういう仕組だろう どういう仕組みも何も壁厚くして中に防音材だとか断熱材詰めまくりゃ木造でも

47 22/04/02(土)18:51:25 No.912728341

ちゃんと作った建物と安普請レオパレスの差

48 22/04/02(土)18:51:36 No.912728399

築が古くてもしっかりしてる所あるしなぁ

49 22/04/02(土)18:51:52 No.912728468

響くのは重低音だから音楽ならベースとかだぞ 高音はちゃんと遮音してたら聞こえない

50 22/04/02(土)18:52:18 No.912728615

隣が深夜に風呂入ったり深夜にコンビニでかける音は聞こえる ジジイなのに深夜に行動するなよ

51 22/04/02(土)18:52:20 No.912728635

木造は昔のアパートとかで悪評ついてるけど実は木造だから悪いわけじゃないんだよね

52 22/04/02(土)18:53:04 No.912728845

>築が古くてもしっかりしてる所あるしなぁ 最近はライオンズマンションが空き室増えてるのか作りの割に安い印象 築年数古めで住民層も相応っぽいけど

53 22/04/02(土)18:53:13 No.912728886

風呂が聞こえる家の時点で間取りミスだろ…

54 22/04/02(土)18:53:15 No.912728902

上下左右どこかにかかとで歩く奴がいると全てがゴミになる

55 22/04/02(土)18:53:37 No.912729013

今流行ってる組み立て式の家は遮音ダメよな 輸送できる薄さの壁

56 22/04/02(土)18:54:01 No.912729145

>上下左右どこかにかかとで歩く奴がいると全てがゴミになる 実家で親父がこれだったから他人の足音なんてそこまで気にならねえぜえ! なんでかかとからドスンと接地するんですか特にデブ!

57 22/04/02(土)18:54:02 No.912729157

>風呂が聞こえる家の時点で間取りミスだろ… かもしれん…とにかくボイラーとシャワーを壁にぶつける音がうるさい

58 22/04/02(土)18:55:12 No.912729529

>上下左右どこかにかかとで歩く奴がいると全てがゴミになる 上はよく物落すな…下は爺さんのクシャミと歯磨く時のおえって声がやばい

59 22/04/02(土)18:55:26 No.912729615

それこそ築年数によって建築業界の技術も変わるから

60 22/04/02(土)18:55:48 No.912729716

上と左右は理解できるが下からの音が聞こえるのはどういう部屋なの…

61 22/04/02(土)18:56:14 No.912729849

>かもしれん…とにかくボイラーとシャワーを壁にぶつける音がうるさい ちゃんとした?家は1Lでも風呂場トイレと部屋と離して設置してある 入口側に水場集めたり

62 22/04/02(土)18:56:19 No.912729879

>木造は昔のアパートとかで悪評ついてるけど実は木造だから悪いわけじゃないんだよね 防音しっかりの木造とそうじゃないやつってどう見分けるんです?

63 22/04/02(土)18:56:21 No.912729891

職場に近いのは良いぞ 毎日通勤時間を40分短縮できたとして年間何時間になるだろう

64 22/04/02(土)18:56:29 No.912729948

>>木造は昔のアパートとかで悪評ついてるけど実は木造だから悪いわけじゃないんだよね >防音しっかりの木造とそうじゃないやつってどう見分けるんです? 内覧

65 22/04/02(土)18:56:32 No.912729965

>隣の部屋のおばあさんがしょっちゅう彼氏連れ込んで >なんかモニャモニャ喋ってるし… 他は嫌だけどこれはちょっと面白そう 家政婦は見たごっこできそう

66 22/04/02(土)18:56:41 No.912730026

大音量くしゃみはともかくおえって音聞こえるのは家がヤバイと思う

67 22/04/02(土)18:57:02 No.912730163

>防音しっかりの木造とそうじゃないやつってどう見分けるんです? 壁の質とか間取りで大体は分かる

68 22/04/02(土)18:57:20 No.912730275

洗濯機置場が外って選択肢に入らなく無い?

69 22/04/02(土)18:57:28 No.912730329

小さい子供が下の階にいるはずなのに全く騒音とか聞こえないうちのアパートは滅茶苦茶恵まれてるんだなって…

70 22/04/02(土)18:57:30 No.912730337

>大音量くしゃみはともかくおえって音聞こえるのは家がヤバイと思う 換気扇や換気口から声漏れてるのかも…

71 22/04/02(土)18:57:37 No.912730380

文章で教えて

72 22/04/02(土)18:58:00 No.912730531

RC造は構造体の関係で最低保証付いてるガチャみたいな感じ

73 22/04/02(土)18:58:11 No.912730587

>他は嫌だけどこれはちょっと面白そう >家政婦は見たごっこできそう 横からだけどそう思うじゃん? ハッキリ聞こえない何とも言えない喋り声が聞こえ続けるのってかなりストレスだぞ ハッキリ聞こえても嫌だけど

74 22/04/02(土)18:58:25 No.912730657

積水の遮音特化の家を探しなさる https://www.shamaison.com/

75 22/04/02(土)18:59:11 No.912730895

流石に隣や上の声は聞こえないけど木造だからか足音は響くな 慣れたけど

76 22/04/02(土)18:59:26 No.912730977

>ハッキリ聞こえない何とも言えない喋り声が聞こえ続けるのってかなりストレスだぞ 人間は言語を聞き取りやすい&重低音は響く 合せ技で男の低い声部分だけ響くんだよな

77 22/04/02(土)18:59:28 No.912730990

洗濯機外のとこに住んでて4年くらいで洗濯機の外装がボロボロになってる ボタンのカバーが外れたりして使えないわけじゃないけど中になんか色々入り込んでそうでなんか嫌

78 22/04/02(土)19:00:04 No.912731215

隣のアホのテレビがいつもうるさい 夜以降つけてたら壁殴り続けて黙らせたけど昼はまだうるさい

79 22/04/02(土)19:00:20 No.912731334

>洗濯機外のとこに住んでて4年くらいで洗濯機の外装がボロボロになってる >ボタンのカバーが外れたりして使えないわけじゃないけど中になんか色々入り込んでそうでなんか嫌 紫外線には勝てないからな…

80 22/04/02(土)19:00:31 No.912731385

次はエレベーターあり内廊下で

81 22/04/02(土)19:00:55 No.912731513

>隣のアホのテレビがいつもうるさい >夜以降つけてたら壁殴り続けて黙らせたけど昼はまだうるさい 壁殴ってるなら同レベルだぞ

82 22/04/02(土)19:00:55 No.912731515

今の洗濯機って外置き想定してるのかね?

83 22/04/02(土)19:00:57 No.912731531

今住んでる部屋がうち階段だけどいいなこれ… 外階段は雨の日怖いし

84 22/04/02(土)19:01:00 No.912731547

うちは上下左右の外出や帰ってきた時のドアの音聞こえるからヤバい物件

85 22/04/02(土)19:01:05 No.912731579

まあ結局どこ住んでも隣人次第よ 下手に広いところ住んだら赤ん坊がいる可能性もある

86 22/04/02(土)19:01:21 No.912731670

>壁殴ってるなら同レベルだぞ 夜寝れない状態で優しさなんか期待しないでくれ

87 22/04/02(土)19:01:27 No.912731710

>隣のアホのテレビがいつもうるさい >夜以降つけてたら壁殴り続けて黙らせたけど昼はまだうるさい 耳が遠いんだろう まあやってる側の理屈なんぞ知ったことではないんだけど

88 22/04/02(土)19:01:44 No.912731801

>うちは上下左右の外出や帰ってきた時のドアの音聞こえるからヤバい物件 ドアの音ぐらいなら割とどこでも拾うよ 木造ならほぼ確実に拾う

89 22/04/02(土)19:01:44 No.912731803

>隣のアホのテレビがいつもうるさい >夜以降つけてたら壁殴り続けて黙らせたけど昼はまだうるさい お前のようなやつがいるから騒音トラブルはなくならないんだぞ 関係ない俺の部屋まで壁殴る音聞こえてんだよ

90 22/04/02(土)19:02:04 No.912731915

>>壁殴ってるなら同レベルだぞ >夜寝れない状態で優しさなんか期待しないでくれ そんな生活環境なお前もおかしいことに気付け

91 22/04/02(土)19:02:23 No.912732012

>人間は言語を聞き取りやすい&重低音は響く >合せ技で男の低い声部分だけ響くんだよな 前住んでた所がババァとのおしゃべりと真夜中から早朝にかけて泥酔してるのか知らんがうめき声がしんどかったなぁ… コロナ禍初期なんて役所にクレームの電話入れまくってたし

92 22/04/02(土)19:02:25 No.912732030

俺のマンションは部屋が独立してるタイプだから隣人の生活音とか全く気にしなくていいのが凄くありがたい その代わり大通りが少し近いから多少車の音するけどすぐ慣れたし

93 22/04/02(土)19:02:36 No.912732088

外置きの洗濯機はホームセンターで適当なベニヤ板とかプラスチックダンボールで囲いを自作すると劣化しないよ

94 22/04/02(土)19:02:37 No.912732095

玄関ドアの開閉音は鉄筋でも響かない?

95 22/04/02(土)19:02:53 No.912732182

壁薄いかどうかは念入りに確認しろよ

96 22/04/02(土)19:03:11 No.912732288

>そんな生活環境なお前もおかしいことに気付け 夜4時くらいまでずっとテレビの低音響いてくる1Lで引っ越すか黙らせるしか選択肢ねえけどな

97 22/04/02(土)19:03:16 No.912732323

>家賃は手取りの半分以上だが職場まで徒歩10分 >家賃は手取りの1/3だが職場まで電車通勤1時間 >俺は前者を選んだ 何で選択肢その2つしかないの

98 22/04/02(土)19:03:39 No.912732461

女子供の声の方が響くだろ

99 22/04/02(土)19:03:45 No.912732503

>玄関ドアの開閉音は鉄筋でも響かない? 程度があるな 強く締めたらそりゃ

100 22/04/02(土)19:03:47 No.912732519

クッションフロアっていうのかなこれ 最初すげえウワーってなったけど慣れるとなんともないな 流石に冷蔵庫はやばそうだったから下に板引いたけど

101 22/04/02(土)19:04:22 No.912732706

会社が用意したのがベランダ外置きで雪国だったもんだから排水ホースの中で水が凍って止まりやがんの それで水が溜まらないようにホースいじったら注意してきやがんの

102 22/04/02(土)19:04:39 No.912732813

騒音トラブルは管理してるとこにちゃんと言う 自分で解決しようとしないこと やり返すとかは論外

103 22/04/02(土)19:04:48 No.912732867

>>そんな生活環境なお前もおかしいことに気付け >夜4時くらいまでずっとテレビの低音響いてくる1Lで引っ越すか黙らせるしか選択肢ねえけどな 隣人も君も住人のレベルが推し測れるね

104 22/04/02(土)19:04:58 No.912732940

洗濯機外置きって時点でまず選択肢に入れたことなかったから結構居てびっくりした

105 22/04/02(土)19:05:11 No.912733015

>女子供の声の方が響くだろ うちはおっさん~じいさんが多いかな…特にじいさんのクシャミとゲロみたいな声

106 22/04/02(土)19:05:34 No.912733130

>隣人も君も住人のレベルが推し測れるね 延々噛みついてくるお前の育ちの程度もな

107 22/04/02(土)19:05:41 No.912733174

友人の住んでる所が隣のおならやコップ置く音が聞こえる

108 22/04/02(土)19:05:46 No.912733202

車とか工事とかの環境音はすぐ慣れるけど隣人の生活音はいつまで経ってもしんどい

109 22/04/02(土)19:05:55 No.912733257

>>隣人も君も住人のレベルが推し測れるね >延々噛みついてくるお前の育ちの程度もな そういうとこだぞ

110 22/04/02(土)19:06:07 No.912733323

上下の部屋で偶にドタドタやってるくらいで両隣が全く気にならん 一時期おい…!おい…!って言いながら壁殴ってる音がしたけどそれも些細なもんだし むしろ俺のテレビの音とか気にならんのかなってくらいだライブ会場みたいな音量でも文句一つ出てこない

111 22/04/02(土)19:06:11 No.912733350

書き込みをした人によって削除されました

112 22/04/02(土)19:06:37 No.912733496

>むしろ俺のテレビの音とか気にならんのかなってくらいだライブ会場みたいな音量でも文句一つ出てこない >一時期おい…!おい…!って言いながら壁殴ってる音がしたけど

113 22/04/02(土)19:06:38 No.912733502

統合失調症の年金暮らし婆さんが一番ヤバかった 誰も住んでない部屋のドア蹴ったり自分の部屋のドアわざと強く締めたり張り紙したり踊り場で大声で罵声あげてた

114 22/04/02(土)19:07:55 No.912733990

>>一時期おい…!おい…!って言いながら壁殴ってる音がしたけど その時は音出してなかったから…俺は何もしてないときだったから…

↑Top