22/04/02(土)17:37:54 アマプ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/04/02(土)17:37:54 No.912704221
アマプラでコナンの映画来てたから好きなのとかオススメを教えてほしい ベイカーストリートが好き
1 22/04/02(土)17:38:20 No.912704352
クロスロード一択
2 22/04/02(土)17:39:01 No.912704599
蘭姉ちゃんのヒロイン力が高い瞳の中の暗殺者
3 22/04/02(土)17:39:28 No.912704735
建物爆破するやつ
4 22/04/02(土)17:39:56 No.912704891
これが実在するフィギュアだと知った時はわりと衝撃を受けた
5 22/04/02(土)17:40:43 No.912705147
>これが実在するフィギュアだと知った時はわりと衝撃を受けた 実際にベイカーストリートを見ると再現度の高さが凄くてビックリする
6 22/04/02(土)17:40:44 No.912705152
ゼロシコもいいよね
7 22/04/02(土)17:41:06 No.912705268
14番目
8 22/04/02(土)17:41:08 No.912705277
14番目を今観てるよ
9 22/04/02(土)17:41:54 No.912705498
初期7作見とけば外れないよ 公式人気投票でも大体入ってたし
10 22/04/02(土)17:42:05 No.912705557
ベイカーストリートは現実サイドも結構好き
11 22/04/02(土)17:42:07 No.912705570
おっちゃん格好いいから水平線上好き
12 22/04/02(土)17:42:19 No.912705638
瞳の中の暗殺者
13 22/04/02(土)17:43:17 No.912705919
おお、映画も来てたのか TVの方もシーズン20以降が一気に解禁されて追いつかないぜ とりあえず久々にワインフリーザ様見てくるかな
14 22/04/02(土)17:43:19 No.912705927
23作品だと結構覚えてなかったり見てなかったりする作品あるから有り難い
15 22/04/02(土)17:43:46 No.912706052
>ベイカーストリートは現実サイドも結構好き 親父をちょっと本格的に話に絡めるとこうなるんだな…
16 22/04/02(土)17:46:26 No.912706910
最近のだと京都のおっぱいが当て馬のやつが推理要素強くて好き
17 22/04/02(土)17:46:54 No.912707026
キッドが出るやつは見なくていいよ
18 22/04/02(土)17:48:06 No.912707351
ベイカーストリートは結局あのクソガキだけ改心して無いじゃんってなる
19 22/04/02(土)17:48:07 No.912707360
>実際にベイカーストリートを見ると再現度の高さが凄くてビックリする 実際のホームズ記念館で取材してるから作中の小物も凄いリアルなのよね 実物見て驚いた
20 22/04/02(土)17:48:11 No.912707390
スレ画が実在するというよりスレ画を作る際ちゃんと版権許可貰ってるという事実が面白い
21 22/04/02(土)17:48:26 No.912707480
>キッドが出るやつは見なくていいよ 世紀末の魔術師は好きだよ…
22 22/04/02(土)17:48:45 No.912707584
>実際のホームズ記念館で取材してるから作中の小物も凄いリアルなのよね >実物見て驚いた それ多分そういう話じゃないと思う!
23 22/04/02(土)17:49:16 No.912707762
天国へのカウントダウン好き
24 22/04/02(土)17:49:25 No.912707815
クソなやつだったら自信を持っておすすめできるんだがな
25 22/04/02(土)17:50:03 No.912708036
割とハズレあるよね…
26 22/04/02(土)17:50:48 No.912708264
ストライカー ジョリーロジャー 向日葵 俺のおすすめです
27 22/04/02(土)17:51:30 No.912708487
>キッドが出るやつは見なくていいよ 今探偵達の鎮魂歌を見なくていいと言ったか
28 22/04/02(土)17:51:59 No.912708658
純黒の悪夢はかなりエンタメしてて今でも見返すぐらい好き
29 22/04/02(土)17:52:04 No.912708677
>ストライカー >ジョリーロジャー >向日葵 >俺のおすすめです その並びでジョリロジャは屋上だな
30 22/04/02(土)17:52:07 No.912708695
いいだろキッドも!
31 22/04/02(土)17:52:15 No.912708746
>おお、映画も来てたのか >TVの方もシーズン20以降が一気に解禁されて追いつかないぜ >とりあえず久々にワインフリーザ様見てくるかな シーズン20…?
32 22/04/02(土)17:52:33 No.912708854
ランねーちゃんが記憶なくすやつあったよなたしか
33 22/04/02(土)17:52:54 No.912708982
そんな事だと!?キサマらにあの時の私の気持ちは分かるまい!私が天職として目指した、ソムリエの品格!名誉!プライド!!その全てを、あの男は汚い足で踏みにじったんだッ!!!
34 22/04/02(土)17:53:13 No.912709109
>ランねーちゃんが記憶なくすやつあったよなたしか 瞳の中の暗殺者 初期の名作です
35 22/04/02(土)17:53:16 No.912709124
ジョリーロジャーはやばいって聞いたことあるけどそんなやばいの?
36 22/04/02(土)17:53:25 No.912709179
ゴメンなコナン…
37 22/04/02(土)17:53:31 No.912709221
羽場がまだあそこに!羽場を助けないと!羽場ぁぁああ!
38 22/04/02(土)17:53:48 No.912709309
>>おお、映画も来てたのか >>TVの方もシーズン20以降が一気に解禁されて追いつかないぜ >>とりあえず久々にワインフリーザ様見てくるかな >シーズン20…? アマプラの纏められ方がそうなってるな 20は763話からスタートだ
39 22/04/02(土)17:54:04 No.912709403
エンディングの映像結構好き
40 22/04/02(土)17:54:15 No.912709468
ハズレはハズレで教えてもらったら見るよ 順番ぎめでしかないし
41 22/04/02(土)17:54:25 No.912709518
ジョリーロジャーは劇場で見たけどなんかすごいボンベが出てくることしか覚えてない
42 22/04/02(土)17:54:26 No.912709521
ベイカーストリートは面白いよね 今でも最高傑作だと思う
43 22/04/02(土)17:54:31 No.912709544
天国へのカウントダウン
44 22/04/02(土)17:55:04 No.912709744
アニメはもはや昔どこまで見たのか分からなくて手が付けられない
45 22/04/02(土)17:55:04 No.912709745
ジョリーロジャーはなんか蘭と園子が背中合わせで敵と戦ってたのしか覚えてない
46 22/04/02(土)17:55:21 No.912709843
>ハズレはハズレで教えてもらったら見るよ >順番ぎめでしかないし それなら摩天楼から順番に見ていくのもいいんじゃないか
47 22/04/02(土)17:55:21 No.912709849
ルパコナ
48 22/04/02(土)17:55:29 No.912709883
B'zが主題歌歌ったやつは大体外れない説あると思います
49 22/04/02(土)17:55:40 No.912709948
ベイカー街の亡霊で元太が消えるシーンのフィギュアあるの初めて知った
50 22/04/02(土)17:55:50 No.912710000
第797話を見るんだ「」!悠木碧ボイスの可愛い子が出てくるぞ!
51 22/04/02(土)17:56:20 No.912710156
>ジョリーロジャーはなんか蘭と園子が背中合わせで敵と戦ってたのしか覚えてない 園子が慣れない剣をブンブン振り回して怖がってるのに蘭は普通に敵倒しまくってダメだった
52 22/04/02(土)17:56:21 No.912710163
世紀末の魔術師いいよね これでロシア史に興味持ったわ
53 22/04/02(土)17:56:22 No.912710172
>ジョリーロジャーはやばいって聞いたことあるけどそんなやばいの? なんかこうネタになるツッコミどころがそんなに無い上で単純に面白みも無ければ アニメーション的にもなんか他の劇場版より一段落ちるっていう ある意味最も厄介なタイプの面白くなさ
54 22/04/02(土)17:56:26 No.912710193
建物が爆発するやつ
55 22/04/02(土)17:56:27 No.912710201
えっマジでアマプラにコナン劇場版来てるの!? Hulu独占かと思ってた…
56 22/04/02(土)17:56:42 No.912710309
順番に全部見ろ
57 22/04/02(土)17:56:56 No.912710380
>建物が爆発するやつ いっぱいある!
58 22/04/02(土)17:57:48 No.912710669
建物が崩れるじゃなくて爆発に限定すると限られるのか…?
59 22/04/02(土)17:57:55 No.912710707
>ある意味最も厄介なタイプの面白くなさ ただただ退屈な感じなのね...それは確かにキツいわ
60 22/04/02(土)17:58:02 No.912710749
>建物が炎上するやつ
61 22/04/02(土)17:58:11 No.912710796
>えっマジでアマプラにコナン劇場版来てるの!? >Hulu独占かと思ってた… 19時からゼロを同時実況しようって公式が
62 22/04/02(土)17:58:20 No.912710838
一作目のやつ好き
63 22/04/02(土)17:58:44 No.912710963
向日葵は監督の悪いところ全部出てるのと脚本改変されてるので
64 22/04/02(土)17:58:58 No.912711032
向日葵は脚本大分削られてあんな感じになったと聞いた
65 22/04/02(土)17:59:11 No.912711102
>建物が炎上するやつ >いっぱいある!
66 22/04/02(土)17:59:29 No.912711190
爆発ならまず「時計仕掛けの摩天楼」か「天国へのカウントダウン」だな
67 22/04/02(土)17:59:30 No.912711195
紺青はそもそもキッドを読んだ理由が強引すぎる
68 22/04/02(土)17:59:37 No.912711241
向日葵は主題歌好き
69 22/04/02(土)17:59:52 No.912711330
レクイエムの後はしばらくパッとしなかった印象
70 22/04/02(土)17:59:59 No.912711375
何回かレスあるけどベイカーストリートマジでおすすめ ED曲大好き
71 22/04/02(土)18:00:09 No.912711427
>爆発ならまず「時計仕掛けの摩天楼」か「天国へのカウントダウン」だな そんなことだと!?もいいぞ
72 22/04/02(土)18:00:13 No.912711450
あんまり褒められも貶されもしないけど水平線上の陰謀がすげえ好き お前が犯人じゃなければいいと思って無実の証拠を集めようとすればするほどお前が犯人だとわかっちまう的なおっちゃんのセリフがかっこよくて
73 22/04/02(土)18:00:49 No.912711638
おっちゃんの声変わり前が懐かしいな
74 22/04/02(土)18:00:59 No.912711689
沈黙の15分見たはずなんだけど最後コナンが埋まってるのしか覚えてねえ...
75 22/04/02(土)18:01:04 No.912711720
向日葵 44億 悪夢 63億 恋歌 68億 ゼロ 91億 紺青 93億 緋色 76億
76 22/04/02(土)18:02:09 No.912712100
思い出補正もあるけど初期の映画の路線がやっぱ好きだな
77 22/04/02(土)18:02:14 No.912712131
>向日葵 44億 >悪夢 63億 >恋歌 68億 >ゼロ 91億 >紺青 93億 >緋色 76億 これ興収?コナンの映画ってこんな人気あんの…?
78 22/04/02(土)18:02:21 No.912712171
またおっちゃんメインの映画やらないかな
79 22/04/02(土)18:02:22 No.912712174
>おっちゃんの声変わり前が懐かしいな なんだかんだ今のおっちゃんの声にも慣れたなあって 神谷さんが一番良いんだけど今の優しげな力也ボイスもなかなか
80 22/04/02(土)18:02:31 No.912712226
初期の映画なんか顔が細長いね
81 22/04/02(土)18:02:54 No.912712339
話題になってたゼロはなんかあんま刺さらなかったな...その前に純黒見てたからハードル上がってたのもある気はするけど
82 22/04/02(土)18:03:04 No.912712404
ストライカーは棒読みが辛い…
83 22/04/02(土)18:03:14 No.912712481
>これ興収?コナンの映画ってこんな人気あんの…? 当時見てた子が大人になって子供を連れてくるファミリー映画なのと お姉様方が好きなので
84 22/04/02(土)18:03:31 No.912712597
コナンがらーん!っていうやつ
85 22/04/02(土)18:03:55 No.912712744
>ストライカーは棒読みが辛い… キングカズはうまいけど他がね…
86 22/04/02(土)18:03:55 No.912712751
>沈黙の15分見たはずなんだけど最後コナンが埋まってるのしか覚えてねえ... 都知事の乗る地下鉄が爆破→ 狙われた理由ダム開発で恨まれたんじゃね?新潟のダム行けば手がかりあるんじゃね?→ 宝石強盗飲酒ひき逃げ前科持ちのいかにも怪しい男がダム爆破して湖に沈んだ宝石を取り返そうとしました
87 22/04/02(土)18:04:13 No.912712850
>話題になってたゼロはなんかあんま刺さらなかったな... あれは最後の安室さんのシーンがカッコいいだけでお釣りが来るからいいんだ…
88 22/04/02(土)18:04:34 No.912712977
コナンしんちゃんドラえもんでアニメ映画3柱じゃね
89 22/04/02(土)18:05:36 No.912713300
ガキが知らないだろう男女の間の機微が手がかりになるのいいよね でもおっちゃんメインはたまにやるから良いんだよな
90 22/04/02(土)18:05:38 No.912713319
>建物爆破するやつ (どれだ…?)
91 22/04/02(土)18:06:20 No.912713545
ゼロは羽場二三一が関わった人間を男女問わず惑わす魔性の男すぎて面白かった
92 22/04/02(土)18:06:32 No.912713625
BSだかで初めて向日葵見たときは絵が全然綺麗じゃないから最初はTVスペシャルの長編かと思ってた 後から劇場版だと知って驚いたよ
93 22/04/02(土)18:06:37 No.912713657
ポケモンはどうなんだろ
94 22/04/02(土)18:06:39 No.912713674
>コナンしんちゃんドラえもんでアニメ映画3柱じゃね ポケモン入れろ
95 22/04/02(土)18:06:54 No.912713764
>神谷さんが一番良いんだけど今の優しげな力也ボイスもなかなか 切り替わった直後はちょっと違和感あったけどすぐに馴染んだな どちらの声もおっちゃんって感じがしていい
96 22/04/02(土)18:07:04 No.912713837
逆に俺はTVスペシャルの「集められた名探偵」を見る
97 22/04/02(土)18:07:13 No.912713904
>コナンがらーん!っていうやつ >(どれだ…?)
98 22/04/02(土)18:07:36 No.912714035
おっちゃんが好きなら14番目と水平線とあと鎮魂歌とかかなぁって
99 22/04/02(土)18:07:53 No.912714145
ボール射出ベルトが活躍するやつ
100 22/04/02(土)18:07:58 No.912714186
>逆に俺はTVスペシャルの「集められた名探偵」を見る いかつい黒男がスッと野沢雅子ばあちゃんになるシーンで吹く
101 22/04/02(土)18:08:10 No.912714261
>建物が爆発するやつ 爆発記録は迷宮で一旦ストップしたよね 建物は燃えたけど
102 22/04/02(土)18:08:30 No.912714384
犠牲者の声で犯人追い詰めるやつ
103 22/04/02(土)18:08:54 No.912714511
やっぱり一番印象に残るのは水平線だわ おっちゃんがカッコイイとそれだけで嬉しくなる
104 22/04/02(土)18:09:19 No.912714646
>>逆に俺はTVスペシャルの「集められた名探偵」を見る >いかつい黒男がスッと野沢雅子ばあちゃんになるシーンで吹く 悟空のイメージ強いけど野沢雅子のやるおばあちゃんの演技いいよね
105 22/04/02(土)18:09:39 No.912714761
>先祖のラスプーチンが死んだ→ >先祖が得るはずだった宝は私の物→ >だから世界中で暗殺しながら宝回収するわ
106 22/04/02(土)18:09:41 No.912714772
鎮魂歌のおっちゃんのいぶし銀の立ち回りいいよね…
107 22/04/02(土)18:09:54 No.912714837
>紺青 これいちばんの目玉のはずの格闘シーンで彼女背負ってるのどうなのよ
108 22/04/02(土)18:10:11 No.912714943
安室さんじゃないダメなアムロが犯人のやつ
109 22/04/02(土)18:10:19 No.912714998
>これいちばんの目玉のはずの格闘シーンで彼女背負ってるのどうなのよ 自分の側に居させないと海賊に攫われる
110 22/04/02(土)18:10:43 No.912715136
純黒好き サスペンスとアクションが楽しい
111 22/04/02(土)18:10:47 No.912715162
>これいちばんの目玉のはずの格闘シーンで彼女背負ってるのどうなのよ これくらいハンデないと駄目だから
112 22/04/02(土)18:10:54 No.912715201
そういえば映画って14番目のターゲットしか見てないわ俺
113 22/04/02(土)18:11:20 No.912715369
>安室さんじゃないダメなアムロが犯人のやつ コナンにお前マジ最低の犯人だな!って言われる安室さん
114 22/04/02(土)18:11:21 No.912715380
ポケモンは夏映画だからバッティングしないだろう
115 22/04/02(土)18:11:49 No.912715547
そういや一本背負いって食らうとそこまで動けなくなるもんなのかな
116 22/04/02(土)18:12:35 No.912715814
芸能人声優何で悉く下手糞なんだろ 初めてなのに上手かった竹内力とかの方がレアケースなのかな
117 22/04/02(土)18:13:03 No.912715976
>芸能人声優何で悉く下手糞なんだろ >初めてなのに上手かった竹内力とかの方がレアケースなのかな 浜辺美波も天海祐希もよかっただろ!
118 22/04/02(土)18:13:06 No.912715999
>芸能人声優何で悉く下手糞なんだろ >初めてなのに上手かった竹内力とかの方がレアケースなのかな そりゃ本業じゃないからだろ…
119 22/04/02(土)18:13:09 No.912716015
>そういや一本背負いって食らうとそこまで動けなくなるもんなのかな コンクリートだと死ねる
120 22/04/02(土)18:13:44 No.912716206
TV版追ってた時にあれ、このあと映画に繋がる流れだよな…?が何回かあったからやっと見れるの嬉しい まさかあんなことになるなんて…じゃねーよ見れないじゃん!だった
121 22/04/02(土)18:14:21 No.912716446
迷宮の十字路の前後あたりで映画の雰囲気が変わってきたと思う
122 22/04/02(土)18:15:07 No.912716679
義経になりたいさん
123 22/04/02(土)18:15:20 No.912716756
>そういや一本背負いって食らうとそこまで動けなくなるもんなのかな 投げられるスピード+遠心力+自分の体重でコンクリの床に叩き付けられると人間は寝ちゃうみたい
124 22/04/02(土)18:15:50 No.912716910
>そういえば映画って14番目のターゲットしか見てないわ俺 羨ましい 名作を初見で楽しめるってことじゃん!
125 22/04/02(土)18:15:54 No.912716929
舞台俳優やってる人とか漫才やコントできる芸人だと結構声優上手い人多いんだけどね
126 22/04/02(土)18:16:05 No.912716991
ゼロの執行人は途中まではこういうリアルな感じ求めてないんだけどな…って感じだったけど最終的にはいつもの劇場版コナンだった
127 22/04/02(土)18:16:49 No.912717213
たまには爆発しない新作コナン映画も見てぇな
128 22/04/02(土)18:18:13 No.912717682
数年前から推理中に何か変なオシャレ演出するようになったよな映画版
129 22/04/02(土)18:18:18 No.912717713
ベイカー街は爆発あったっけ 代わりに列車事故があるけど…
130 22/04/02(土)18:18:18 No.912717714
思えば映画版どころかふだんのジャイアンより役に立ってる場面ない気がするなこのたかぎ
131 22/04/02(土)18:18:32 No.912717788
こだま監督×古内+α脚本の7作目までは話の勢いと謎解きとロマンチックさのバランスが良くてどれを見ても外れは無い けど今基準で見ると映像の古さとか爆発・アクションシーンに物足りなさを感じる人はいるかもしれないのでそういうの求める場合は狙撃手や純黒や紺青辺りがオススメ 大人っぽい話が良いって人なら櫻井脚本の作品が良いと思うけど個人的には用語や作風が堅苦しくなってコナンっぽくないので好きではない オールスター的なのが見たいなら鎮魂歌 ギャグコメディが好きなら難破船
132 22/04/02(土)18:19:11 No.912717993
天国へのカウントダウンは爆発多めかつ歩美ちゃんがかわいくていいぞ
133 22/04/02(土)18:19:14 No.912718007
映画は大体好きだけど途中から入るようになった素人子供のノルマだけは今聞いてもキツいぜ!
134 22/04/02(土)18:19:25 No.912718064
あいつ
135 22/04/02(土)18:19:34 No.912718114
>ギャグコメディが好きなら難破船 言い方!
136 22/04/02(土)18:19:42 No.912718157
できれば劇場版の犯人は全く理解できない様な犯行動機にして欲しい そういう意味でもソムリエは良かった
137 22/04/02(土)18:19:44 No.912718170
>思えば映画版どころかふだんのジャイアンより役に立ってる場面ない気がするなこのたかぎ 小学一年生なんだから無理言うな それにコナン庇ったり哀ちゃん抱えて助けたり結構見せ場あるぞ
138 22/04/02(土)18:19:48 No.912718190
もう阿笠博士のクイズいらんやろ
139 22/04/02(土)18:19:59 No.912718240
スカイツリーみたいなのがスカイツリーじゃなくて鈴木財閥が作ったタワーというのはそんなん許されるの?!となった
140 22/04/02(土)18:19:59 No.912718243
>映画は大体好きだけど途中から入るようになった素人子供のノルマだけは今聞いてもキツいぜ! 大して重要でも長くもないんだから微笑ましく思って聞き流しておこうぜ!
141 22/04/02(土)18:20:23 No.912718373
>たまには爆発しない新作コナン映画も見てぇな 久しぶりに見たけど大抵最初と最後に何か爆発してるね…
142 22/04/02(土)18:21:02 No.912718584
>スカイツリーみたいなのがスカイツリーじゃなくて鈴木財閥が作ったタワーというのはそんなん許されるの?!となった 鈴木財閥だぞ?
143 22/04/02(土)18:21:14 No.912718656
ここ数年だと紺青がいい出来だった
144 22/04/02(土)18:21:47 No.912718829
義経になりてぇ!はよく言われるけどそのあとのセリフ聞いてると結局金が欲しいだからな…
145 22/04/02(土)18:21:58 No.912718886
>できれば劇場版の犯人は全く理解できない様な犯行動機にして欲しい >そういう意味でもソムリエは良かった 昔盗んだ宝石を埋めた村がダムの底に沈んだから掘り返したくてダム爆破するとかいう 中途半端に理解できる動機と実際にやらかす事件の規模のデカさのギャップ
146 22/04/02(土)18:22:06 No.912718932
その子は美白で彼氏が日本最強高校生だからな…
147 22/04/02(土)18:22:25 No.912719051
ゲスト声優っていうとDAIGOとか後にTV放送された時に下手すぎてすいませんみたいなことヒで言ってたけど ぶっちゃけDAIGOはゲストの中じゃ割と上手い方だったと思う
148 22/04/02(土)18:22:47 No.912719170
>ベイカー街は爆発あったっけ >代わりに列車事故があるけど… 劇場爆発したせいで灰原消えたじゃん VRの中だからノーカンかもしれないけど
149 22/04/02(土)18:22:49 No.912719177
>ゼロの執行人は途中まではこういうリアルな感じ求めてないんだけどな…って感じだったけど最終的にはいつもの劇場版コナンだった 視聴後にあそこまでねちっこくおっちゃんを追い込む必要無かっただろ…ってモヤモヤが残った
150 22/04/02(土)18:22:53 No.912719198
コナン映画って監督変わってから一気につまらなくなった印象 ここ5年くらいは見てないけど
151 22/04/02(土)18:23:03 No.912719259
>もう阿笠博士のクイズいらんやろ 少年探偵団のレス
152 22/04/02(土)18:24:10 No.912719598
ゼロの執行人はおっちゃん逮捕関連のパート長すぎだと思う
153 22/04/02(土)18:24:49 No.912719793
瞳とかも爆発してなくね?
154 22/04/02(土)18:25:08 No.912719901
少年探偵団が活躍してる映画は良作
155 22/04/02(土)18:25:13 No.912719928
>瞳とかも爆発してなくね? 配電盤は爆破されたし…
156 22/04/02(土)18:25:16 No.912719947
もう名前覚えてないけどチャンバラするやつと豪華客船沈むやつ好き
157 22/04/02(土)18:25:31 No.912720024
ヘルメットでジンが乗ってたヘリを破壊する奴が記憶に強いんだけどなんだっけアレ
158 22/04/02(土)18:25:37 No.912720048
>ゼロの執行人はおっちゃん逮捕関連のパート長すぎだと思う 脚本が相棒の人だからかもしれないけど変なとこでリアルっぽい感じ出すのよね
159 22/04/02(土)18:25:53 No.912720110
>ヘルメットでジンが乗ってたヘリを破壊する奴が記憶に強いんだけどなんだっけアレ 純黒
160 22/04/02(土)18:26:00 No.912720144
富士山に太い線足すくらいの豪快な犯人が欲しい
161 22/04/02(土)18:26:04 No.912720159
京極さんのは実況予定ある?「」と気ぶりたい
162 22/04/02(土)18:26:11 No.912720203
>瞳とかも爆発してなくね? 爆発なかったの迷宮だけだったような だから地味と言う人もいた
163 22/04/02(土)18:26:31 No.912720317
>>ヘルメットでジンが乗ってたヘリを破壊する奴が記憶に強いんだけどなんだっけアレ >純黒 追跡者じゃなかったっけ? 蘭姉ちゃんが銃弾避けるやつ
164 22/04/02(土)18:26:41 No.912720379
十字路は今見るとバイクチェイスのCGがぎこちなくて吹く
165 22/04/02(土)18:26:43 No.912720387
紺青の拳はクライマックスのバカさ加減で映画館で最高に笑顔になれた
166 22/04/02(土)18:27:01 No.912720508
対象年齢高めにしてキッドとの騙し合いとかガチガチに推理物とかやって欲しいな
167 22/04/02(土)18:27:22 No.912720629
唯一見たことがあるのが声で電話ボタン再現するやつ…
168 22/04/02(土)18:27:37 No.912720697
作者がRX-7好きらしいけど佐藤刑事のRX-7は映画でもあんまり作画良かった覚えがない
169 22/04/02(土)18:27:56 No.912720809
漆黒の追跡者とか絶対音感のやつとか犯人の印象が薄すぎる こんな奴いたっけ?みたいなのが普通に犯人として出てくる
170 22/04/02(土)18:28:18 No.912720934
クライマックスに青山原画のシーン出てくるとお得な気がする
171 22/04/02(土)18:28:58 No.912721158
追跡者はすごく完成度高いよな…黒の組織パートは
172 22/04/02(土)18:29:07 No.912721195
>追跡者じゃなかったっけ? >蘭姉ちゃんが銃弾避けるやつ ごめん…良い機会だから全作品見返してくる
173 22/04/02(土)18:29:10 No.912721214
瞳の中の暗殺者のこのBGMが好きすぎる https://www.youtube.com/watch?v=k2jWo27oC3o
174 22/04/02(土)18:29:13 No.912721229
配電盤壊しただけで爆発映画扱いの瞳と最後思いっきり寺が燃えてるのに特に何も無い扱いされてるクロスロードには何か納得いかないものがある
175 22/04/02(土)18:30:18 No.912721572
漆職人のアレは犯人一味がコナンを飛行機から捨てるとかいう殺意の強さでビビる
176 22/04/02(土)18:30:27 No.912721622
正直一番楽しみなのはメインテーマのアレンジだったりする 十字路のポンポンって鼓叩くとこ好き
177 22/04/02(土)18:30:36 No.912721661
ベイカーストリートは異端って意見を結構見る気がする
178 22/04/02(土)18:31:54 No.912722051
難破船はマジでテレビスペシャルみたいな内容なんだよな…
179 22/04/02(土)18:32:22 No.912722196
ちらほら見てるんだけど何見れば良い? 純黒の悪夢とゼロの執行人と緋色は見た
180 22/04/02(土)18:33:25 No.912722544
スレ一番最初から見返せや! 1作目とベイカーストリートは特に見て欲しいけども
181 22/04/02(土)18:33:42 No.912722633
難破船はコナン映画が迷走してた頃は漆と本命の計画とキッドでショボい扱いされてたけど今は割と推理してたり飽きさせない展開で割と再評価されてる気がする
182 22/04/02(土)18:34:47 No.912722946
>ちらほら見てるんだけど何見れば良い? >純黒の悪夢とゼロの執行人と緋色は見た 初期作品は全部面白い
183 22/04/02(土)18:34:56 No.912722982
>ちらほら見てるんだけど何見れば良い? >純黒の悪夢とゼロの執行人と緋色は見た その系列なら絶海
184 22/04/02(土)18:35:22 No.912723132
子供の頃はフィルムコミックスしか買って貰えなかったから大人になって14番目を観た時CVで笑っちゃったわ
185 22/04/02(土)18:35:47 No.912723261
ゼロを見る前に映画のプレストーリーである813話を見ようぜ 映画関係ないけど楽しいよ
186 22/04/02(土)18:35:50 No.912723276
難破船はアクション色強いから見てて退屈しないんだよね
187 22/04/02(土)18:36:00 No.912723318
絶海は蘭姉ちゃんの対空時間おかしい時なかった?
188 22/04/02(土)18:36:11 No.912723370
>ゲスト声優っていうとDAIGOとか後にTV放送された時に下手すぎてすいませんみたいなことヒで言ってたけど >ぶっちゃけDAIGOはゲストの中じゃ割と上手い方だったと思う 業火の向日葵の犯人はすげー棒だったな…
189 22/04/02(土)18:37:44 No.912723827
スレ画何これ