虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/04/02(土)16:38:15 昔つま... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/04/02(土)16:38:15 No.912686497

昔つまらないと思っていたが 最近コレクションで手をつけたら結構面白かった

1 22/04/02(土)16:40:06 No.912687021

モデルアルバート

2 22/04/02(土)16:40:24 No.912687110

強いかどうかはともかくボスに変身できるのは面白い 強いかどうかはともかく

3 22/04/02(土)16:41:18 No.912687373

アーウーのダッシュ好き

4 22/04/02(土)16:42:29 No.912687701

当時は期待値が高すぎたのもあるかもしれない 今はロックマン的なアクションに飢えているのもあるかもしれない

5 22/04/02(土)16:43:08 No.912687889

基本インティのラスボスシチュエーションは好きなんだがZXシリーズだけはいまいち乗りきれなかった なんかラスボスだけ毎回ショボくね

6 22/04/02(土)16:43:58 No.912688131

割とオードソックスな捜査感のディアバーンテスラットちゃんアーウー辺りは悪くない

7 22/04/02(土)16:44:29 No.912688267

俺はこの頃になると三属性で区分けするのに飽きていた記憶ある 属性区分だと炎電氷無の四パターンの枠内でしかボスつくれないし

8 22/04/02(土)16:46:54 No.912688954

テスラットちゃんが可愛かった記憶

9 22/04/02(土)16:52:29 No.912690516

ZXCは

10 22/04/02(土)16:55:12 No.912691222

いくのよ!いっちゃうのよー!

11 22/04/02(土)16:56:15 No.912691530

書き込みをした人によって削除されました

12 22/04/02(土)16:56:29 No.912691587

他のロックマンにまで変身できるのはやりすぎな気がした

13 22/04/02(土)16:56:58 No.912691720

プロメテとパンドラがちゃんとキャラとしてやり切ってるのは良いと思う

14 22/04/02(土)16:57:23 No.912691857

ゼロは全部やったけど エールさんのは途中で投げた

15 22/04/02(土)16:58:29 No.912692160

書き込みをした人によって削除されました

16 22/04/02(土)16:59:08 No.912692361

女の子で始めてエールさんに会いたかった…

17 22/04/02(土)16:59:29 No.912692460

全部やったけどラスボスが思い出せない

18 22/04/02(土)17:01:17 No.912692952

>全部やったけどラスボスが思い出せない 中ボスはそうでもないのにラスボスのデザインが絶望的なんだよなあ マジでだせえ

19 22/04/02(土)17:01:20 No.912692965

これのラスボスは割と思い出せる方じゃない? そこでミスリードすんのかよ…って所まで含めて

20 22/04/02(土)17:03:09 No.912693534

ZXはZXでデビルガンダムすぎる…

21 22/04/02(土)17:04:06 No.912693812

>女の子で始めてエールさんに会いたかった… 贅沢を言えば4パターン欲しかった

22 22/04/02(土)17:04:29 No.912693936

敵のZX弱すぎだろ

23 22/04/02(土)17:05:42 No.912694323

まあ設定的にエールとグレイの方がもう片方より明らかに作り込んでるのよね

24 22/04/02(土)17:07:24 No.912694817

この世界はリセットしなければならないと言われて 無事シリーズ途絶えた

25 22/04/02(土)17:08:06 No.912695027

前作からだがDSでほぼフルボイスって頑張ってたな…

26 22/04/02(土)17:10:23 No.912695756

まああのまま続けててもプロパン以上に興味を引く敵は現れなかったと思う 結構良い人だったミハイルお爺ちゃんがどうなったかは少し気になるけど

27 22/04/02(土)17:10:42 No.912695843

クリア後にボスセレクトやボスラッシュモードがあったりいいところも割とあるんだ 道中はやたらと細かいセーブエリア多かったり8ボス変身が機動力落ちてテンポ悪いことが多いとかマイナスもあるけど

28 22/04/02(土)17:11:58 No.912696249

当たり前だけどボスに変身しても人格はそのままだから アッシュでダメージ受けるといやん!(太い声)とか普通に言うのが

29 22/04/02(土)17:12:44 No.912696471

モデルAの性能がなんかつまらん

30 22/04/02(土)17:12:44 No.912696473

でもやっぱりメダル集めは苦行だよ

31 22/04/02(土)17:13:38 No.912696775

>当たり前だけどボスに変身しても人格はそのままだから >アッシュでダメージ受けるといやん!(太い声)とか普通に言うのが 陸上で動けなくてうーんうーん言うの可愛かった

32 22/04/02(土)17:14:25 No.912697022

グレイかアッシュかで反応が変わる薔薇のやついいよね

33 22/04/02(土)17:15:56 No.912697486

陸でまったく動けないクロノフォスだけどタイムボムが狂ってるレベルで強い

34 22/04/02(土)17:15:57 No.912697488

アクション作るのは上手いけどゲームを作るのは一貫して下手なのがインテイ その中でアクションも怪しいからこれが目立つ

35 22/04/02(土)17:15:57 No.912697491

SP全部消費のギガクラッシュが SP上限上げるとただ消費増えるだけなのはアホ過ぎる仕様

36 22/04/02(土)17:16:06 No.912697546

プロメテ&パンドラは引っ張ったわりに雑な退場

37 22/04/02(土)17:16:28 No.912697662

アトラスちゃんかわいい

38 22/04/02(土)17:17:06 No.912697859

悲しい事にやりたい事・ギミックに対して納期が追いついてねー! いや実際一年程度でこんだけ詰め込んでほぼバグもないのはすごい事なんだよ

39 22/04/02(土)17:17:29 No.912697970

ラスボスってドラゴンでしょ? そこまで悪くなかったような

40 22/04/02(土)17:17:30 No.912697979

>敵のZX弱すぎだろ 出オチどころか画面外から打たれて死ぬのはレアケースすぎる…

41 22/04/02(土)17:17:57 No.912698127

クソゲーとは全然思わないんだけどめんどくさい要素多い

42 22/04/02(土)17:18:49 No.912698409

>ラスボスってドラゴンでしょ? >そこまで悪くなかったような 金のパンテオンじゃなかったか

43 22/04/02(土)17:19:29 No.912698624

ラスボスはなんか雑魚みたいなデザインなのが

44 22/04/02(土)17:19:37 No.912698670

ボス戦は楽しいし総合的に見てもクソではないけど移動のテンポやキャラシナリオの扱いで良作というには引っかかる部分がちらほらあるくらいの感じ

45 22/04/02(土)17:19:49 No.912698738

前作よりマップ移動は便利になったけどExitアイテムが無いから結局面倒なまま

46 22/04/02(土)17:21:16 No.912699165

ロックマン9の試験作みたいな感じのレトロ風のおまけモードとかあったよね

47 22/04/02(土)17:21:48 No.912699322

前作のオメガみたいな隠しボスがいなかったのも当時はちょっとがっかりポイントだった

48 22/04/02(土)17:22:27 No.912699516

>ボス戦は楽しいし総合的に見てもクソではないけど移動のテンポやキャラシナリオの扱いで良作というには引っかかる部分がちらほらあるくらいの感じ 佳作感ある 全敵使えたり結構豪華なのに全体的にまとまりない

49 22/04/02(土)17:22:58 No.912699667

Oxが面白かったからこれの隠しフォームは凄いガッカリしたな

50 22/04/02(土)17:23:26 No.912699796

八ボスとモデルAだけで使えるのよかったと思うんだよな 四天王は前作で使えるし全部のせすぎた

51 22/04/02(土)17:24:40 No.912700180

コンドロックの「痺れな!」がカッコ良くて好きなんだ

52 22/04/02(土)17:25:50 No.912700543

>強いかどうかはともかくボスに変身できるのは面白い >強いかどうかはともかく 使ってみるとボスって割と不自由なんだな…って感じる

53 22/04/02(土)17:26:01 No.912700594

>コンドロックの「痺れな!」がカッコ良くて好きなんだ 付いてこいよお!フォーンフォーンWARNINGいいよね

54 22/04/02(土)17:26:49 No.912700850

無属性ボスはルールなくいろんな能力ぶちこめていいよね

55 22/04/02(土)17:27:25 No.912701048

ロックマン全禁止プレイ結構面白かったよ ただ列車のステージの序盤で絶対壁蹴りしなきゃいけない場面があるから完全禁止にはできないんだけどさ

56 22/04/02(土)17:27:35 No.912701095

結局サイバーエルフという概念が最後までよくわからなかった

57 22/04/02(土)17:27:42 No.912701131

ボス変身やボス操作はロックマンロックマンみたいに機動力そのものはあんまり変わらないくらいで良かった気がする 未プレイだけどXDiveって操作キャラ多そうだしそのへんの進化系に見えるな…

58 22/04/02(土)17:29:28 No.912701720

>ボス変身やボス操作はロックマンロックマンみたいに機動力そのものはあんまり変わらないくらいで良かった気がする >未プレイだけどXDiveって操作キャラ多そうだしそのへんの進化系に見えるな… あれはまさにエックスの基本操作+固有スキルって感じだな

59 22/04/02(土)17:31:40 No.912702366

水ボスが両方でかいのがひどい

60 22/04/02(土)17:31:49 No.912702413

カービィのコピーとかでも思うけどギミックの解除にいちいち必要だとそこでしか使わないな…って能力が必ず出てくる せめて攻撃面は強くして欲しい

61 22/04/02(土)17:32:42 No.912702690

ボスでボス戦するのは楽しいし上手い事弱点付けるのを要所で起用するのも楽しい 移動に薔薇や先生使うのは面倒

62 22/04/02(土)17:33:27 No.912702904

>水ボスが両方でかいのがひどい ZXもデカかかった記憶 なぜだ

63 22/04/02(土)17:35:21 No.912703484

ワニはでかいだけじゃなくて機動力もねえ

64 22/04/02(土)17:38:15 No.912704329

水中でこっちのジャンプ力とか増すからデカボスにしやすいのかも 氷ボスもキバトドスの系譜はやたらでかいし

↑Top