虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

しかし... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/04/02(土)13:54:22 No.912643345

しかし次の人は10/99になるんじゃないか?

1 22/04/02(土)13:55:33 No.912643655

自分が引いたときもう当たり入ってないとかだとなんかヤダし…

2 22/04/02(土)13:57:33 No.912644171

条件付き確率という奴だ 前の奴が外れたか当たったか知ってるだけで確率が変わる

3 22/04/02(土)13:57:49 No.912644247

前の人が外れて自分は当たる確率ではなく 前の人と自分は別に考えちゃ駄目なの

4 22/04/02(土)13:58:27 No.912644385

全部自分で引くならいいけど くじは基本一回しか引けないし…

5 22/04/02(土)14:00:37 No.912644910

何番目に引くか選べるなら同じ

6 22/04/02(土)14:00:44 No.912644944

何かの因果で最初から大当たりが出ることはないからな

7 22/04/02(土)14:00:45 No.912644949

福引は一等が出ちゃうとそれ以降客が来なくなるから 一等が一本しかない場合最終日まで一等を入れないぞ!

8 22/04/02(土)14:12:39 No.912647924

まぁカウンティングして良いタイミングを見計らうってんてんならそりゃ良い確率で引けるかもしれんけど そんなタイミングがついぞ訪れないなんてことも当然あるからな

9 22/04/02(土)14:14:08 No.912648275

これから100人の人間にくじを引かせます ですがあなたは特別に何番目に引くかを選べますよ! と言われた場合は何番目を選ぼうが確率は同じってことだな

10 22/04/02(土)14:19:09 No.912649508

>これから100人の人間にくじを引かせます >ですがあなたは特別に何番目に引くかを選べますよ! >と言われた場合は何番目を選ぼうが確率は同じってことだな 細かい計算は出来ないけど 100番目の人が当たり確率ってめっちゃ低くなりそう

11 22/04/02(土)14:21:23 No.912650052

>>これから100人の人間にくじを引かせます >>ですがあなたは特別に何番目に引くかを選べますよ! >>と言われた場合は何番目を選ぼうが確率は同じってことだな >細かい計算は出来ないけど >100番目の人が当たり確率ってめっちゃ低くなりそう いつ引いても 当たる確率は 同じなのに

12 22/04/02(土)14:21:46 No.912650142

100人が順序よく引くのか同時に引くのかで 確率は同じでも印象は変わりそう

13 22/04/02(土)14:21:51 No.912650161

>細かい計算は出来ないけど >100番目の人が当たり確率ってめっちゃ低くなりそう 同じなんですよこれが! まぁ完全に感情論で言うなら 「俺が引く前に当たりクジがハケちゃって悔しい…!!」を避けるために早めに引いた方が良い気はするけど

14 22/04/02(土)14:28:34 No.912651890

書き込みをした人によって削除されました

15 22/04/02(土)14:29:35 No.912652167

>出てくるくじに番号が付いてると仮定して、1~10があたり、11~100をはずれとしたとき >自分の前にいる99人誰にも引かれることのなかった最後の残り1個が1~100どれになるか確率おんなじなのは理解できる? まぁそりゃそうだろ

16 22/04/02(土)14:30:54 No.912652466

>細かい計算は出来ないけど >100番目の人が当たり確率ってめっちゃ低くなりそう 出てくるくじに番号が付いてると仮定して、1~10があたり、11~100をはずれとしたとき 自分の前にいる99人誰にも引かれることのなかった最後の残り1個が1~100どれになるか確率おんなじなのは理解できる?

17 22/04/02(土)14:31:38 No.912652670

理解出来るってさ

18 22/04/02(土)14:32:42 No.912652932

>まぁそりゃそうだろ 実はそれを計算すると最初の一人がくじ引くときにあたりが出る確率と同じなんですよ?びっくりした?

19 22/04/02(土)14:33:30 No.912653108

>実はそれを計算すると最初の一人がくじ引くときにあたりが出る確率と同じなんですよ?びっくりした? 言ってること同じじゃん?

20 22/04/02(土)14:34:14 No.912653267

これ引用ミスか何かでややこしいことになってるな!

21 22/04/02(土)14:34:19 No.912653293

確率はともかく心情的には1000回引いて1%出なかったらキレていいかな…

22 22/04/02(土)14:34:20 No.912653300

ラストワンまでまであと30本もあるのに大物が全部出ちゃった一番くじとか悲惨だよね

23 22/04/02(土)14:37:53 No.912654182

>ラストワンまでまであと30本もあるのに大物が全部出ちゃった一番くじとか悲惨だよね でも最後に大物残ってると怪しく見えちゃう…

24 22/04/02(土)14:42:38 No.912655390

まだ半分も消化してないのに目玉全部引かれたとかいう悲惨な状況をなんとかするためのラストワンなのになんかより悲惨さが増してるように見えるよね…

25 22/04/02(土)14:42:44 No.912655412

コンビニ店長の知り合いが転売するから一番くじ全部買わせろってオーナーに言われて断ったら 自分の店舗と別店舗同オーナーの店長が自分がシフト居ない間に自分の方の店舗の一番くじ全部買って行きやがったって嘆いてたな オーナーの使いっ走りかそっちの店長が転売したのかは知らんって言ってたが

26 22/04/02(土)14:44:02 No.912655738

よくできてるなあ

27 22/04/02(土)14:44:28 No.912655863

先に他の人に当たりが出た場合には引かないという選択肢で金を節約できるのである

28 22/04/02(土)14:47:09 No.912656576

まぁ金直接やり取りするギャンブルなんかで抽選しないという選択肢取れるなら話は全く変わってくる まぁ商店街のガラガラクジって福引券持ってりゃタダで引けるし引かない理由もないが…

29 22/04/02(土)14:50:06 No.912657256

ルーレットで5回連続で赤が出たら黒に賭ける5回連続で黒が出たら赤に賭ける ってのを繰り返して巨万の富を稼いだって人聞いた事あるけど実際はどうなるかは知らない

30 22/04/02(土)14:52:25 No.912657833

>>ラストワンまでまであと30本もあるのに大物が全部出ちゃった一番くじとか悲惨だよね >でも最後に大物残ってると怪しく見えちゃう… 一番くじ高いんだよ!あと10回引けば確実に当たりが引けるとわかっていてもその10回引くのに8000円とか気軽に出せねーよ!

31 22/04/02(土)14:53:57 No.912658188

これルーレットの赤黒で4回連続で黒がでて次も黒の確率は1/32だというのと何の違いがあるのかわかんない

32 22/04/02(土)14:56:22 No.912658805

福引の場合は最初の頃は1等は入れてないんじゃないの

33 22/04/02(土)14:57:55 No.912659159

>これルーレットの赤黒で4回連続で黒がでて次も黒の確率は1/32だというのと何の違いがあるのかわかんない ルーレットは抽選機の確率そのものがそもそも変わらない スレ画の場合は抽選機の確率は試行ごとに変わるけど「何番目に引くか」はどれ選んでも同じという話

34 22/04/02(土)15:04:19 No.912660871

>福引の場合は最初の頃は1等は入れてないんじゃないの それやってバレたら普通にポリスメン呼ばれない?

35 22/04/02(土)15:04:50 No.912661034

>それやってバレたら普通にポリスメン呼ばれない? バレたらね

36 22/04/02(土)15:09:22 No.912662278

くじで堂々とインチキしているのは 祭りのテキヤ位だよ

↑Top