虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/04/02(土)10:25:11 レベル6... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/04/02(土)10:25:11 No.912593434

レベル60まで上げて延べ200回ぐらい挑戦してやっと勝てた... このゲーム難しすぎる...これがストーリーとしては最初のボスって信じたく無い...

1 22/04/02(土)10:26:54 No.912593834

レベル60だと多分ビルドが合ってないとかかな…

2 22/04/02(土)10:28:04 No.912594079

クララちゃん使わないプレイ?

3 22/04/02(土)10:28:15 No.912594113

遺灰とNPC使えば半分くらいは削ってくれないか

4 22/04/02(土)10:30:11 No.912594539

レベル上げたけど生命力に振ってないとか?

5 22/04/02(土)10:31:10 No.912594736

60あれば平均的にステ上げても普通にいけそう

6 22/04/02(土)10:31:14 No.912594752

武器強化をする タリスマンや防具を吟味する 遺灰を使う NPCサインがあったら使う ダメそうならオンラインで他プレイヤーを呼ぶ いっぱい試すんだぞ

7 22/04/02(土)10:31:20 No.912594766

強戦技を見つけることが攻略の近道よ

8 22/04/02(土)10:32:20 No.912594952

クリアしてから言うのもなんだけど最初に行くのはモーンの城がいいと思う

9 22/04/02(土)10:32:42 No.912595019

生命力と精神力と持久力を上げて他のステータスは装備したいモノ使いたいモノの最低値だぞ あと盾は持っとけ

10 22/04/02(土)10:32:45 No.912595029

生命力30筋力30まで上げてあとは適当に振ってるよ 遺灰はクラゲ使ってる

11 22/04/02(土)10:32:46 No.912595036

こいつNPC呼べたの?

12 22/04/02(土)10:32:51 No.912595056

ロジェールとクラゲ召喚して後ろからやいやいしてればフロム初心者の俺でもどうにかなる塩梅

13 22/04/02(土)10:32:56 No.912595069

まず啜り泣き半島を回って聖杯を鍛えような

14 22/04/02(土)10:33:02 No.912595092

ストーリーのボスに強いのいるか? 1番強敵だったのが啜り泣き半島にいた熊なんだが

15 22/04/02(土)10:33:38 No.912595229

>ストーリーのボスに強いのいるか? >1番強敵だったのが啜り泣き半島にいた熊なんだが 神肌の2人とエルけも

16 22/04/02(土)10:33:47 No.912595269

俺も全然勝てないから廃墟でレベル上げてる たまに廃墟で死ぬ

17 22/04/02(土)10:33:47 No.912595270

書き込みをした人によって削除されました

18 22/04/02(土)10:33:56 No.912595301

こいつに勝てたら残りも勝てるから自信を持っていい

19 22/04/02(土)10:34:01 No.912595327

育て具合とタイミングで苦戦するボスは変わるんじゃない?

20 22/04/02(土)10:34:29 No.912595424

>>こいつNPC呼べたの? >城内探索してるとアマゾネスみたいなやつがいるので >話しかけとくとボス前に召喚できる金サインが出る それはスレ画の次では?

21 22/04/02(土)10:34:36 No.912595459

すごい王なのはわかるけどきらいになるには十分な強さ

22 22/04/02(土)10:34:44 No.912595483

スレ「」ではないけど スレ画の次にローデリカってのを殴りにいってるんだけど レベル90くらいでもさっぱり勝てないのは下手すぎるだけなんですかね多分… ロックオン出来ないのがこんなにつらいとは

23 22/04/02(土)10:34:51 No.912595509

>城内探索してるとアマゾネスみたいなやつがいるので >話しかけとくとボス前に召喚できる金サインが出る それ違う人!

24 22/04/02(土)10:34:52 No.912595514

>それはスレ画の次では? スレ画もロジェール呼べるでしょ

25 22/04/02(土)10:34:54 No.912595521

クイステあれば大体何とかなる

26 22/04/02(土)10:34:56 No.912595527

魔法使いとクラゲを召喚して自分は添えるだけ

27 22/04/02(土)10:35:11 No.912595583

マルギットで呼べるのはロジェール

28 22/04/02(土)10:35:18 No.912595613

ローデリカを!?

29 22/04/02(土)10:35:34 No.912595672

ボス入り口前の金サイン分かりにくいよね

30 22/04/02(土)10:35:39 No.912595688

>スレ「」ではないけど >スレ画の次にローデリカってのを殴りにいってるんだけど >レベル90くらいでもさっぱり勝てないのは下手すぎるだけなんですかね多分… >ロックオン出来ないのがこんなにつらいとは ローデリカ殴ってんの…?

31 22/04/02(土)10:35:40 No.912595695

>それはスレ画の次では? ゴメンね 間違ってたのに気付いて慌てて消しちゃった

32 22/04/02(土)10:35:44 No.912595714

>それはスレ画の次では? まぁ似てるし… 同じ系統っぽい感じはある

33 22/04/02(土)10:35:47 No.912595729

こいつと再戦すると自分がいくらか上手くなったんだなってなるから好き

34 22/04/02(土)10:35:51 No.912595745

>城内探索してるとアマゾネスみたいなやつがいるので >話しかけとくとボス前に召喚できる金サインが出る ロジェールそんなエッチな格好だった?

35 22/04/02(土)10:35:56 No.912595763

初狩りおじさん

36 22/04/02(土)10:36:16 No.912595829

傀儡の素材ちゃんは結構耐えてくれるから便利よね

37 22/04/02(土)10:36:28 No.912595880

ゴリウーとか例外いるけど今回のNPC白霊って割りと脆い気がする…

38 22/04/02(土)10:36:36 No.912595909

正解が分からない時期でも装備強化は大事

39 22/04/02(土)10:36:39 No.912595919

啜り泣き半島ちょっと探索すると全然違うよね もっと導線があれば…

40 22/04/02(土)10:36:53 No.912595968

ローレッタのことだろうか… いやしかしスレ画の次にローレッタに行くなんてあり得るか…?

41 22/04/02(土)10:37:10 No.912596037

犬呼ぼ 前半ボスは大体あいつがなんとかしてくれる

42 22/04/02(土)10:37:15 No.912596060

ソウル系初めてで放浪騎士でやってたからずっと重ロリで避けるの無理だろ!ってなってた

43 22/04/02(土)10:37:19 No.912596080

最初のボスの癖に使う技が格好よすぎる…

44 22/04/02(土)10:37:20 No.912596085

>初狩りおじさん 発売からすぐはこれでボロクソに言われてたのが もう少しsettei明らかになってきたら苦労人扱いに変化したの笑う

45 22/04/02(土)10:37:22 No.912596091

>啜り泣き半島ちょっと探索すると全然違うよね >もっと導線があれば… どう考えてもあっちで諸々強化するのが良いんだけどいかんせん城と反対側なのがね…

46 22/04/02(土)10:37:28 No.912596109

坩堝の騎士に勝てません… あの尻尾…尻尾だけはどうにもならん

47 22/04/02(土)10:37:30 No.912596120

攻撃覚えて一発殴れる隙を見つけて避けて殴る これでこのゲームはクリアできる できない

48 22/04/02(土)10:37:37 No.912596146

>ボス入り口前の金サイン分かりにくいよね 俺は金サイン呼ぼうと思って△押して霧の中に入っちゃうマン!

49 22/04/02(土)10:37:44 No.912596170

ロから始まる奴多すぎ問題

50 22/04/02(土)10:37:48 No.912596181

ラダゴンの狼倒した辺りだけど魔術学院の生徒クソだな!?

51 22/04/02(土)10:37:50 No.912596190

アクションゲーム苦手だったけどレベル上げてゴリ押しでマレニアまで倒せたよ 隙見て戦技撃つの繰り返しが強い

52 22/04/02(土)10:37:53 No.912596196

>>ロックオン出来ないのがこんなにつらいとは >ローデリカ殴ってんの…? ごめんなさいローレッタです…

53 22/04/02(土)10:37:55 No.912596204

>こいつと再戦すると自分がいくらか上手くなったんだなってなるから好き レベル上がってるのに負けて味方頼りだったんだなと気づかされた

54 22/04/02(土)10:37:58 No.912596210

>坩堝の騎士に勝てません… >あの尻尾…尻尾だけはどうにもならん にへへ…

55 22/04/02(土)10:38:02 No.912596225

こいつを倒しても城の道中がまた辛い 鎧騎士とかタイマンで勝てない 遺灰とルーさんでボコれるゴドリックの方が楽だった

56 22/04/02(土)10:38:05 No.912596232

>ゴリウーとか例外いるけど今回のNPC白霊って割りと脆い気がする… 遺灰が強すぎるのが悪いんや…! しかも白霊召喚するとボスの耐久力グッとあがるのもキツい

57 22/04/02(土)10:38:05 No.912596233

啜り泣きはどうせ上行けって言ったら反対側は勝手に埋めるだろくらいの感じはある

58 22/04/02(土)10:38:37 No.912596343

>ローレッタのことだろうか… >いやしかしスレ画の次にローレッタに行くなんてあり得るか…? スレ画ゴドリックだと思ってたわ

59 22/04/02(土)10:38:41 No.912596362

強い戦技や魔術を発見すると途端にヌルゲーになる

60 22/04/02(土)10:38:44 No.912596375

啜り泣きは地図で気になって向かうとバリスタでお出迎えするから初心者ほど寄り付かないと思う

61 22/04/02(土)10:38:49 No.912596397

ロジェールが役立たずなだけで呼べるやつは最低限仕事するよ

62 22/04/02(土)10:38:51 No.912596398

てんかちゃんはパリィすれば楽 楽なんだけどそもそも今回パリィが局地的にしか使えないから練習してないので全然上手くいかない 死んだ

63 22/04/02(土)10:38:52 No.912596402

>あの尻尾…尻尾だけはどうにもならん 正面から戦ったほうがいい パリィか強靭削る戦技が楽だよ

64 22/04/02(土)10:38:57 No.912596423

>発売からすぐはこれでボロクソに言われてたのが >もう少しsettei明らかになってきたら苦労人扱いに変化したの笑う 追憶の説明が悪いよ あんなの見せられたら応援したくなっちゃうじゃん

65 22/04/02(土)10:39:01 No.912596440

マルギットに負けたら導きが啜り泣きの方向くとか…

66 22/04/02(土)10:39:04 No.912596447

>ラダゴンの狼倒した辺りだけど魔術学院の生徒クソだな!? 基本的に2人組3人組の配置になってるのは本当に糞

67 22/04/02(土)10:39:21 No.912596498

>ラダゴンの狼倒した辺りだけど魔術学院の生徒クソだな!? アポも無しに抜き身の剣を振り回しながら乗り込んだりしてない?

68 22/04/02(土)10:39:30 No.912596540

>ソウル系初めてで放浪騎士でやってたからずっと重ロリで避けるの無理だろ!ってなってた あれよくないよね…ハルバードを外したらちょうど中ロリになる

69 22/04/02(土)10:39:38 No.912596573

いかに回避して1発当てて離脱を繰り返すかがダクソ いかに戦技で押し切るかを考えるのがエルデンリング

70 22/04/02(土)10:39:40 No.912596583

>こいつを倒しても城の道中がまた辛い >鎧騎士とかタイマンで勝てない >遺灰とルーさんでボコれるゴドリックの方が楽だった はしご降りた先の騎士とか未だに苦手 あと糞樽バード

71 22/04/02(土)10:39:42 No.912596589

>ローレッタのことだろうか… >いやしかしスレ画の次にローレッタに行くなんてあり得るか…? 学園の入り方わからなくて先にローレッタ倒したぞ俺

72 22/04/02(土)10:39:45 No.912596600

ザコの難敵や難所は割と回避するルートがあったりするから他の道がないか探してみよう

73 22/04/02(土)10:39:47 No.912596607

>こいつを倒しても城の道中がまた辛い >鎧騎士とかタイマンで勝てない >遺灰とルーさんでボコれるゴドリックの方が楽だった 失地失地貴公子のエリアが辛すぎて探索せずに駆け抜ける羽目になった

74 22/04/02(土)10:39:48 No.912596608

導きはストームヴィル方向指してるのに序盤は啜り泣きの方が適正って酷いよね

75 22/04/02(土)10:40:12 No.912596692

(バカでかいゴッドフレイの肖像画)

76 22/04/02(土)10:40:21 No.912596724

ストームヴィル城超えてリエーニエ入ったらでかいザリガニや気持ち悪い人間が闊歩してて啓蒙上がってきた

77 22/04/02(土)10:40:37 No.912596766

>ロジェールが役立たずなだけで呼べるやつは最低限仕事するよ ロジェールかなり仕事するだろ!? あいつの戦技でゴリゴリ強靭削れるから生き残れば2~3回くらい致命チャンスくれるぞ!?

78 22/04/02(土)10:40:38 No.912596774

失地騎士は槍はまだいい 特大二刀流ワープ連打凍傷戦技ブッパ失地騎士は死ね

79 22/04/02(土)10:40:46 No.912596800

ローレッタよりツリーガードのほうがまだ立ち回れる

80 22/04/02(土)10:40:55 No.912596832

マルギットに効く拘束具がある…って言ってる幽霊モブあたりがいたらいいのかな 露骨すぎるか

81 22/04/02(土)10:41:03 No.912596864

>あと糞樽バード 火吹いてくるやつとかもうお前とは戦わん

82 22/04/02(土)10:41:24 No.912596932

2キャラ目作ってみて低レベルでルーンベア挑んだらボコボコにされた

83 22/04/02(土)10:41:27 No.912596943

>マルギットに効く拘束具がある…って言ってる幽霊モブあたりがいたらいいのかな >露骨すぎるか まぁそれ聞いたからってパッチのとこ行くかは別問題だし…

84 22/04/02(土)10:41:29 No.912596946

まぁ拘束具必須なほどつらい状況で1回抑えたから何だみたいなところはあるし…

85 22/04/02(土)10:41:31 No.912596960

大丈夫だ ケイリッド行けば正気を取り戻せる

86 22/04/02(土)10:41:39 No.912596987

というか失地騎士がそもそも強いよね… マジで二刀騎士は死んでくれってなる死んだ

87 22/04/02(土)10:41:46 No.912597003

ロジェールさんの戦技はあれすげえよな 燃費よくて強靭削りがスゴい

88 22/04/02(土)10:41:46 No.912597004

昇降機の先のツリーガードどうしても倒せなくて犬けしかけて削って倒した…

89 22/04/02(土)10:41:46 No.912597006

まあゴドリックよりは強いな

90 22/04/02(土)10:41:48 No.912597008

拘束具の存在自体脈絡なさすぎて浮いてるんだよな…

91 22/04/02(土)10:41:53 No.912597022

>大丈夫だ >ケイリッド行けば正気を取り戻せる 狂気を狂気で上書きするな

92 22/04/02(土)10:41:57 No.912597037

初狩おじさんは血が出るから殺せたなぁ…

93 22/04/02(土)10:42:03 No.912597062

パッチがローデリカの位置に居ればいい

94 22/04/02(土)10:42:08 No.912597082

その辺のザコすらロリ狩りと単発連撃2択を標準装備してるの辛い

95 22/04/02(土)10:42:11 No.912597097

>こいつと再戦すると自分がいくらか上手くなったんだなってなるから好き クララちゃんがいないから毒投げ矢して後は逃げまくりました! エルデの王なんてそれでいいんだよ…

96 22/04/02(土)10:42:14 No.912597106

ストームヴィルのヒリはトラウマ作るレベルで邪悪だと思う

97 22/04/02(土)10:42:46 No.912597214

さっき知ったけどこいつ拘束できるアイテムあるんだね

98 22/04/02(土)10:42:48 No.912597225

ケイリッドのサリアあたりに落ちてる腐れドッグ拾ってきたらしばらくは楽できる気がする

99 22/04/02(土)10:42:48 No.912597227

>ストームヴィルのヒリはトラウマ作るレベルで邪悪だと思う 祝福出て3匹がマジでだるい…てんかちゃん再戦のための温存をさせろ

100 22/04/02(土)10:42:55 No.912597249

ヒリは足ソードがどれだけ舐めプしてくれてたのか暫定最終ダンジョンで思い知らされた

101 22/04/02(土)10:42:56 No.912597253

火を吹く方のクソヒリはマジであちこちに居なくてよかったと思う

102 22/04/02(土)10:42:56 No.912597256

クソヒリは剣が強いくせにドロップ率がクソ低いから嫌い

103 22/04/02(土)10:43:02 No.912597283

拘束具は買っておくとチャリオット壊す時に便利

104 22/04/02(土)10:43:10 No.912597304

LV200とかで取りこぼしを取るためにストームヴィル戻ると油断してボコられて死んだりする

105 22/04/02(土)10:43:28 No.912597365

ストームヴィル辺りまではガードカウンターが全てを解決してくれた気がする その後は通じない相手が増えてくるイメージ

106 22/04/02(土)10:43:36 No.912597395

>拘束具は買っておくと隠しエリア探す時に便利

107 22/04/02(土)10:44:04 No.912597469

>ヒリは足ソードがどれだけ舐めプしてくれてたのか暫定最終ダンジョンで思い知らされた ファルムアズラのヒリゾーンは走り抜けようとしたらクソドラゴンがブレスで壁作って阻止してくるのが本当にもう…

108 22/04/02(土)10:44:05 No.912597479

相手をワンパンできても囲まれたらあっさり死ぬ

109 22/04/02(土)10:44:22 No.912597540

>>いやしかしスレ画の次にローレッタに行くなんてあり得るか…? >学園の入り方わからなくて先にローレッタ倒したぞ俺 俺がいたぞ俺 入るのに鍵がいるぞって言われたから学院後回しにして周辺うろうろしてたぞ俺

110 22/04/02(土)10:44:27 No.912597555

>拘束具は買っておくとチャリオット壊す時に便利 使ったことないんだけど広範囲に判定が飛ぶ感じなの?

111 22/04/02(土)10:44:51 No.912597633

囲まれそうになったら後ろに逃げて追いついてきた敵から倒すんだ

112 22/04/02(土)10:45:02 No.912597663

>導きはストームヴィル方向指してるのに序盤は啜り泣きの方が適正って酷いよね 祝福は最短効率厨だと思われる

113 22/04/02(土)10:45:13 No.912597709

リエーニエ方面行くにはこいつとゴドリック倒す必要あると勘違いしてたのでスルーしても行けるって知ってマジかよってなった

114 22/04/02(土)10:45:16 No.912597718

>入るのに鍵がいるぞって言われたから学院後回しにして周辺うろうろしてたぞ俺 書院とか城に行って鍵探すのは割とあるあるだと思う

115 22/04/02(土)10:45:17 No.912597721

こいつはキチガイだから…

116 22/04/02(土)10:45:22 No.912597741

鍵がいるから今は通れないしな…と扉の真前まで行かなかったから攻略見るまで地図に気付かなかった

117 22/04/02(土)10:45:38 No.912597786

ストームヴィルのヒリはクソクソ言われてるやつコイツか~って思って処理してたら火も吹くパーフェクトクソバードに出会って即殺された

118 22/04/02(土)10:45:40 No.912597792

あのさぁ! デミゴッド同士で争い合うのとかやめようよ! 大変な状況なんだからさぁ!!

119 22/04/02(土)10:45:40 No.912597794

褪せ人はルール無用だぜ 奇襲不意打ち暗器汚物爆弾何でも使え

120 22/04/02(土)10:45:41 No.912597801

>俺がいたぞ俺 >入るのに鍵がいるぞって言われたから学院後回しにして周辺うろうろしてたぞ俺 関係あるみたいだし書院か城で鍵が手に入るんだろうなって思った人です…

121 22/04/02(土)10:45:44 No.912597812

雪原行った後思い出したように出て来たヒリになす術なくやられた

122 22/04/02(土)10:45:45 No.912597821

>囲まれそうになったら後ろに逃げて追いついてきた敵から倒すんだ まぁ正確には逃げるフリをするでござるよ

123 22/04/02(土)10:45:46 No.912597824

>使ったことないんだけど広範囲に判定が飛ぶ感じなの? マルギットだけでなく火を吹くインプ柱や隠し扉隠し階段がなんでか反応する

124 22/04/02(土)10:45:47 No.912597832

風と強判定を押しつけてくる失地騎士は今作が戦技で何もさせずに殺すゲームだと実感する

125 22/04/02(土)10:45:54 No.912597850

>導きはストームヴィル方向指してるのに序盤は啜り泣きの方が適正って酷いよね モーン城への導き出るのが遠すぎる…

126 22/04/02(土)10:45:57 No.912597863

両手持ち打刀侍の居合のお陰で勝ったけどパターン見切るのが割と時間かかったのと攻撃力低すぎてしんどかった

127 22/04/02(土)10:46:43 No.912598013

グラビタスはナイフとかに付けられるようになって欲しい

128 22/04/02(土)10:47:01 No.912598075

鍵の存在が先に分かるから入れないとわかっててもわざわざ正門前まで行くプレイングじゃないと地図見つからないという

129 22/04/02(土)10:47:27 No.912598165

>あのさぁ! >デミゴッド同士で争い合うのとかやめようよ! >大変な状況なんだからさぁ!! みんな狂ってしまったので仕方ない

130 22/04/02(土)10:47:30 No.912598181

>両手持ち打刀侍の居合のお陰で勝ったけどパターン見切るのが割と時間かかったのと攻撃力低すぎてしんどかった 鍛えれば火力高いから頑張って鍛石を集めよう出血でサクサクになるぞ

131 22/04/02(土)10:47:34 No.912598195

>関係あるみたいだし書院か城で鍵が手に入るんだろうなって思った人です… >俺がいたぞ俺

132 22/04/02(土)10:47:42 No.912598219

戦技連打してくるクソボケは何もさせずに殺すしかないというチュートリアルだよね

133 22/04/02(土)10:47:42 No.912598221

ソウルシリーズの感覚で戦技なんて隙大きくて使えねえぜ!って感じなんだけど強いやつはちゃんと使えるのか

134 22/04/02(土)10:47:49 No.912598244

>風と強判定を押しつけてくる失地騎士は今作が戦技で何もさせずに殺すゲームだと実感する 遺灰使って背中から殴る要素もあるよ!

135 22/04/02(土)10:47:49 No.912598245

こいつ20くらいでなんだよこいつ固すぎるだろって思いながらちくちくして倒したけど後にも先にもこいつより辛いやつは出て来なかった

136 22/04/02(土)10:48:03 No.912598291

もうフィールドの敵は無視して駆け抜けるか… あっ不意打ち…

137 22/04/02(土)10:48:06 No.912598308

>戦技連打してくるクソボケは何もさせずに殺すしかないというチュートリアルだよね 嫌なチュートリアルだ…

138 22/04/02(土)10:48:25 No.912598367

祝福逆張りしたせいでマルギットまで10時間かかったけど正しかったとはね

139 22/04/02(土)10:48:26 No.912598369

拘束具は画面全体に0ダメの攻撃判定を与えてるようなイメージだった

140 22/04/02(土)10:48:33 No.912598391

>両手持ち打刀侍の居合のお陰で勝ったけどパターン見切るのが割と時間かかったのと攻撃力低すぎてしんどかった ソウル的には最初体力鍛えて攻撃力は武器強化でっていうのが鍛石手に入りにくくてやりづらい…

141 22/04/02(土)10:48:34 No.912598400

>ソウルシリーズの感覚で戦技なんて隙大きくて使えねえぜ!って感じなんだけど強いやつはちゃんと使えるのか ぶっちゃけかなり少ないけど使わないと成り立たないくらいの雑な強さしてる

142 22/04/02(土)10:48:40 No.912598415

>ソウルシリーズの感覚で戦技なんて隙大きくて使えねえぜ!って感じなんだけど強いやつはちゃんと使えるのか ちゃんとどころの騒ぎではない

143 22/04/02(土)10:48:46 No.912598431

>あのさぁ! >デミゴッド同士で争い合うのとかやめようよ! >大変な状況なんだからさぁ!! お前の用意した椅子小さくない?

144 22/04/02(土)10:49:02 No.912598495

>ソウルシリーズの感覚で戦技なんて隙大きくて使えねえぜ!って感じなんだけど強いやつはちゃんと使えるのか 使えないやつのほうが多いけどたまに壊れがある 今だけな気もする

145 22/04/02(土)10:49:06 No.912598505

>ソウルシリーズの感覚で戦技なんて隙大きくて使えねえぜ!って感じなんだけど強いやつはちゃんと使えるのか むしろ通常攻撃の方がその立ち位置になりそうなくらいまである

146 22/04/02(土)10:49:18 No.912598550

学院の鍵はストームヴィルの横の島に置いてあると思い込んでひたすら道を探してたなぁ なんか佐渡島みたいな形の地形に騙された

147 22/04/02(土)10:49:30 No.912598589

血河とか義手刀使いたくてすすめてたけど 長牙使いたくて筋18まであげてしまった これはこれで便利なんだけど…

148 22/04/02(土)10:49:35 No.912598610

武器をブンブンしてるだけの戦技は8割型使わなくてもいいからな…

149 22/04/02(土)10:49:37 No.912598619

強すぎて先日ナーフくらった戦技があるくらいだぜ

150 22/04/02(土)10:49:44 No.912598652

>あのさぁ! >デミゴッド同士で争い合うのとかやめようよ! >大変な状況なんだからさぁ!! OPかなんかで赤髪の奴マウント取って殴ってるじゃんあんた

151 22/04/02(土)10:49:50 No.912598678

まあ通常武器にクイックステップ付けるだけで別物になるな…

152 22/04/02(土)10:49:55 No.912598693

学院の鍵って何か動線あったっけ?

153 22/04/02(土)10:50:01 No.912598715

戦技が強いのはあるけど それ以上にR1と致命が弱過ぎる気がする

154 22/04/02(土)10:50:15 No.912598763

>>風と強判定を押しつけてくる失地騎士は今作が戦技で何もさせずに殺すゲームだと実感する >遺灰使って背中から殴る要素もあるよ! ジャンプ攻撃で先手取れって戦い方もできる

155 22/04/02(土)10:50:26 No.912598796

>学院の鍵って何か動線あったっけ? あれはむしろこのゲームにしては丁寧なくらいある

156 22/04/02(土)10:50:31 No.912598817

>>両手持ち打刀侍の居合のお陰で勝ったけどパターン見切るのが割と時間かかったのと攻撃力低すぎてしんどかった >鍛えれば火力高いから頑張って鍛石を集めよう出血でサクサクになるぞ 結局+1のまま突破したよ…再戦した時にもボッコボコに出来たから全パターン染み込んでるレベルだった

157 22/04/02(土)10:50:39 No.912598845

致命はもうちょい威力出して どこら辺が致命なんだよ

158 22/04/02(土)10:50:41 No.912598852

>強すぎて先日ナーフくらった戦技があるくらいだぜ 毎回ナーフされてねーかな…

159 22/04/02(土)10:50:44 No.912598863

>特大武器に猟犬ステップ付けるだけで別物になるな…

160 22/04/02(土)10:50:44 No.912598864

>学院の鍵って何か動線あったっけ? 鍵欲しいおじさんと待ち合わせの地図

161 22/04/02(土)10:50:44 No.912598865

筋力が全てを解決するぞ 神もそう言っている

162 22/04/02(土)10:51:04 No.912598940

むしろ騎士系相手は特大担いでバッタした方が楽すらある

163 22/04/02(土)10:51:15 No.912598980

>学院の鍵って何か動線あったっけ? 一応門前町抜けて正門から入ろうとしたら入れずに正門前に鍵の地図落ちてる的なのはある

164 22/04/02(土)10:51:16 No.912598988

俺だってマレニアとちゃんと回避とガードとR1で殴り合いたかった… 3日ぐらい休みがあるんだったらやったけどさっさと蝿赤獅子ティシーで殺してしまった…

165 22/04/02(土)10:51:19 No.912598996

ソウル系やった事ないけどあんま戦技使わないのか… 信じられない…

166 22/04/02(土)10:51:20 No.912599001

まだ見つかってないだけで馬鹿みたいに強い戦技ありそうなんだよな

167 22/04/02(土)10:51:21 No.912599005

そもそもRPGの通常弱攻撃ブンブンが1番強かったらおかしいじゃないですか

168 22/04/02(土)10:51:22 No.912599009

>強すぎて先日ナーフくらった戦技があるくらいだぜ あれまたアプデあったのか何だっけ確認してくるか

169 22/04/02(土)10:51:22 No.912599011

>学院の鍵って何か動線あったっけ? 門前町で待ち合わせの地図拾える

170 22/04/02(土)10:51:29 ID:6E2xvzaA 6E2xvzaA No.912599036

このゲームロックオンが出来ないから動き回られるとすぐに画面外から攻撃されるのが不親切すぎる カメラワークの腕前の問題もあるんだろうけど敵の動き速すぎんよ

171 22/04/02(土)10:51:31 No.912599041

マルギットに初狩りされたあとメリナが上手い具合に啜り泣き方面に誘導してくれたら

172 22/04/02(土)10:51:42 No.912599083

敵のHPが高すぎるから出血ゲーになってるのもあるしなあ

173 22/04/02(土)10:51:48 No.912599104

あの…敵の動きをよく見て隙間に攻撃を差し込んでいくギリギリの攻防とかそういうのは…

174 22/04/02(土)10:51:49 No.912599112

導きの想定としては円卓解放条件的にも祝福に従って一度マルギットにボコられろって感じじゃないだろうか

175 22/04/02(土)10:52:08 No.912599174

わかりやすく中距離から殴るなら束の間の月影 束の間の月影を放つでござる 相手の微妙に間合いの外から遺灰に敵が集中してるときにずんばらりんするでござるよ

176 22/04/02(土)10:52:09 No.912599181

>学院の鍵って何か動線あったっけ? 待ち合わせの地図を拾う まあ俺はその地図見るよりも先に鍵拾ったんだが

177 22/04/02(土)10:52:10 No.912599183

>このゲームロックオンが出来ないから うn?

178 22/04/02(土)10:52:14 No.912599197

クイステR1するならどんな武器が面白いのかすごい悩んでる

179 22/04/02(土)10:52:21 No.912599220

あと武器は同じの使わずに相手によって使い分けた方がいいのね…

180 22/04/02(土)10:52:24 No.912599230

>このゲームロックオンが出来ないから動き回られるとすぐに画面外から攻撃されるのが不親切すぎる >カメラワークの腕前の問題もあるんだろうけど敵の動き速すぎんよ エアプ

181 22/04/02(土)10:52:25 No.912599232

>そもそもRPGの通常弱攻撃ブンブンが1番強かったらおかしいじゃないですか ダクソ3と同じようなゲームスピードなのにだいぶ調整してきたなと思った

182 22/04/02(土)10:52:29 No.912599244

ダークソウル3の戦技がほぼほぼ宴会芸だったからその感覚でやるとめっちゃ苦戦する エルデンは戦技ゲー

183 22/04/02(土)10:52:30 No.912599246

>このゲームロックオンが出来ないから動き回られるとすぐに画面外から攻撃されるのが不親切すぎる >カメラワークの腕前の問題もあるんだろうけど敵の動き速すぎんよ パッドだったらスティック押し込みでロックオンはできるよね…?

184 22/04/02(土)10:52:30 No.912599247

よく考えたら円卓内でメリナちゃん絡むイベント皆無なのおかしくない…?

185 22/04/02(土)10:52:39 No.912599280

>このゲームロックオンが出来ないから動き回られるとすぐに画面外から攻撃されるのが不親切すぎる >カメラワークの腕前の問題もあるんだろうけど敵の動き速すぎんよ ロックオンできます…

186 22/04/02(土)10:52:59 No.912599355

ロックオンできたよね……?

187 22/04/02(土)10:52:59 No.912599356

>ソウル系やった事ないけどあんま戦技使わないのか… そもそもダークソウル3のみで出てきた新要素でしかねえんだ戦技

188 22/04/02(土)10:53:00 No.912599360

>そもそもRPGの通常弱攻撃ブンブンが1番強かったらおかしいじゃないですか だったら武器技複数装備できるようにしたりfp増やせよなー!

189 22/04/02(土)10:53:01 No.912599368

>このゲームロックオンが出来ないから動き回られるとすぐに画面外から攻撃されるのが不親切すぎる 言ってる意味が分からんがR3押し込みのアレはロックオンじゃないのか?

190 22/04/02(土)10:53:06 No.912599386

>ダークソウル3の戦技がほぼほぼ宴会芸だったからその感覚でやるとめっちゃ苦戦する >エルデンは戦技ゲー ダクソ3はそんな感じだったんだ…

191 22/04/02(土)10:53:10 No.912599396

>このゲームロックオンが出来ないから動き回られるとすぐに画面外から攻撃されるのが不親切すぎる >カメラワークの腕前の問題もあるんだろうけど敵の動き速すぎんよ 説明を 読め

192 22/04/02(土)10:53:15 No.912599418

>ダークソウル3の戦技がほぼほぼ宴会芸だったからその感覚でやるとめっちゃ苦戦する 俺が苦戦しまくってるのはそのせいか…

193 22/04/02(土)10:53:19 No.912599425

>ダークソウル3の戦技がほぼほぼ宴会芸だったからその感覚でやるとめっちゃ苦戦する その代わり我慢が大きく弱体化してしまって

194 22/04/02(土)10:53:27 No.912599456

褪せ人は文字が読めない

195 22/04/02(土)10:53:29 No.912599467

敵の動きをよく見て隙間に戦技を差し込んでいくギリギリの攻防なら毎回やってる

196 22/04/02(土)10:53:30 No.912599472

まさかチュートリアルすっ飛ばして始めたか?まさか……

197 22/04/02(土)10:53:32 No.912599483

>>そもそもRPGの通常弱攻撃ブンブンが1番強かったらおかしいじゃないですか >ダクソ3と同じようなゲームスピードなのにだいぶ調整してきたなと思った これバランスミスってるんじゃなくて本当に調整なの…?

198 22/04/02(土)10:53:38 No.912599501

>敵のHPが高すぎるから出血ゲーになってるのもあるしなあ ステータス依存のダメージがかなり上げないとあまり変化がないから出血と武器レベル依存の戦技だけ妙に強いよね

199 22/04/02(土)10:53:40 No.912599507

知力振ろう

200 22/04/02(土)10:54:06 No.912599575

それ後から読み直せるチュートリアルに書いてるよ!って内容も読み飛ばして迷ってる人は多い

201 22/04/02(土)10:54:11 No.912599592

割合ダメージが有用なのは過去作から一緒だけど 今回はボスHPが多いから余計に実感すること多い

202 22/04/02(土)10:54:18 No.912599620

通常武器の補正に並ぶDDDDDの嵐いいよね

203 22/04/02(土)10:54:27 No.912599652

ブラボなんかはノコギリのR1だけで全部勝てるからな…

204 22/04/02(土)10:54:28 No.912599653

別ゲーだし戦灰強めにしてこれはダークソウルと違いますアピールしてるのに R1が弱い致命が弱いジャンプに気づかないと魂が囚われた灰が多すぎる…

205 22/04/02(土)10:54:42 No.912599703

状態異常がボスにも効くゲーム好き!

206 22/04/02(土)10:54:42 No.912599706

>割合ダメージが有用なのは過去作から一緒だけど >今回はボスHPが多いから余計に実感すること多い どっちかといえば雑魚に出血付き武器で入るくらいの硬さが悪い

207 22/04/02(土)10:54:46 No.912599715

>まさかチュートリアルすっ飛ばして始めたか?まさか…… まああのチュートリアルへの導線はもっとハッキリ見せるべきでは?っていうのはわからんでもないが…

208 22/04/02(土)10:54:49 No.912599724

「」せ人は大体知力7だから…

209 22/04/02(土)10:54:52 No.912599734

出血効かない敵もいるからなんでも出血でいいとは言えないけどそういう奴らは他のビルドでも普通に大変だったりするからな

210 22/04/02(土)10:55:06 No.912599783

120だけどまだゴドリック倒してないよ

211 22/04/02(土)10:55:12 No.912599794

戦技そんなにいいのか 俺の導きはツリースピアだったから気が向いた時にバフするくらいにしか使ってなかったな

212 22/04/02(土)10:55:14 No.912599798

今作の盾は歴代最強なので回避できない場合は盾を使う

213 22/04/02(土)10:55:17 No.912599811

>それ後から読み直せるチュートリアルに書いてるよ!って内容も読み飛ばして迷ってる人は多い そもそもチュートリアルを後から読み直せる事自体気付かない褪せ人も多い 砕かれたのだ 脳…あるいは精神を

214 22/04/02(土)10:55:20 No.912599821

ちょいちょい同じゲームやってるか不安になるレスがある

215 22/04/02(土)10:55:24 No.912599833

過去作経験者ほど最初にあそこ落ちていいのかって悩むところはあると思う

216 22/04/02(土)10:55:32 No.912599867

>まああのチュートリアルへの導線はもっとハッキリ見せるべきでは?っていうのはわからんでもないが… 崖から飛び降りるのがチュートリアルで扉を開けるのがスキップなのは逆じゃねえかな?と思ってる

217 22/04/02(土)10:55:35 No.912599879

>別ゲーだし戦灰強めにしてこれはダークソウルと違いますアピールしてるのに >R1が弱い致命が弱いジャンプに気づかないと魂が囚われた灰が多すぎる… 序盤の戦灰大半貧弱でなんのアピールもしてねえしUIも挙動もダクソ3まんまじゃねーか!

218 22/04/02(土)10:55:38 No.912599886

アイテム欄のチュートリアル済資料を全部読むんだ

219 22/04/02(土)10:55:40 No.912599893

>戦技そんなにいいのか >俺の導きは黄金ハルバードだったから気が向いた時にバフするくらいにしか使ってなかったな

220 22/04/02(土)10:55:45 No.912599921

>まああのチュートリアルへの導線はもっとハッキリ見せるべきでは?っていうのはわからんでもないが… 思い出せ言われても飛び降りるのはちょっとってなる人が出てくるのは分かる

221 22/04/02(土)10:56:07 No.912599974

>R1が弱い致命が弱いジャンプに気づかないと魂が囚われた灰が多すぎる… ジャンプはまあ露骨なシコ踏みとか以外の避けられる攻撃が分かりにくいのが… 危の表示があれば…

222 22/04/02(土)10:56:08 No.912599980

一応テスト版よりはチュートリアルの導線良くしたから… 足りない…?そうだね…

223 22/04/02(土)10:56:17 No.912600012

>戦技そんなにいいのか >俺の導きはツリースピアだったから気が向いた時にバフするくらいにしか使ってなかったな こういうバフ戦技あるのも単なる調整ミスの可能性強めてるよね

224 22/04/02(土)10:56:29 No.912600043

> R1が弱い致命が弱いジャンプに気づかないと魂が囚われた灰が多すぎる… 新天地なら貧乏臭いか細い焚き火じゃなくド派手なキャンプファイヤー出来るって聞いて来たんだよ!

225 22/04/02(土)10:56:30 No.912600049

>戦技そんなにいいのか >俺の導きはツリースピアだったから気が向いた時にバフするくらいにしか使ってなかったな なんなら刀の居合だけでも強いし剣舞でも強い R1でもやれないことはないけど戦技も使うと強いしかっこいい

226 22/04/02(土)10:56:38 No.912600076

出血効く相手ならレビドゥア一本で充分過ぎる と言うか戦技が便利すぎる

227 22/04/02(土)10:56:38 No.912600079

これ落ちたら絶対死ぬからここ正規じゃないよな…と決めつけてめちゃくちゃ迷うことはある

228 22/04/02(土)10:56:39 No.912600083

俺は知力7 武器と戦灰の組み合わせが多過ぎてよく分からないのでロリとR1で解決する

229 22/04/02(土)10:56:50 No.912600114

あの崖飛び降りどうみても死ぬ高さだから飛ばねーよってなったけどまあいいか!したらチュートリアルでえぇ…ってなった

230 22/04/02(土)10:56:52 No.912600118

ジャンプで避けられるんだ…ってのは結構あるらしいけどたぶんほとんど気づけてない

231 22/04/02(土)10:56:53 No.912600120

>アイテム欄のチュートリアル済資料を全部読むんだ あそこに既読チュートリアルが置いてあるって一通りクリアして攻略見ながら要素埋めしてる時に初めて気付いたよ

232 22/04/02(土)10:57:00 No.912600140

ダクソ3で無名のディレイにあまりにも対応出来なくて 最終的に大楯クロスボウで限りなくやる事を単純化して言ったの楽しかったけど今やりたくはない

233 22/04/02(土)10:57:02 No.912600151

強戦技使わなくても地道な基礎戦法で勝てたから別に良いし…

234 22/04/02(土)10:57:11 No.912600178

まっすぐ城行ってこいつにはね返されてあちこち探索してたら啜り泣き半島にたどりつくみたいなルートを想定してるのかな…とは思うが じゃあ最初から啜り泣きスタートにしてくださいよ

235 22/04/02(土)10:57:18 No.912600196

刀持ってたらマルギットに居合R2振るだけで今回の戦技の強さがすぐわかるくらい強い

236 22/04/02(土)10:57:19 No.912600201

対空してくるボスも割と居るけどおもむろにジャンプ攻撃で襲いかかるのがけっこう有効なのよね

237 22/04/02(土)10:57:21 No.912600206

火山館への案内イベントなんかはかなり詳しく高原への行き方説明してくれるけど今作のマップの広さだと普通に出会わないこともあって作る側もどうやって導線作るか悩んでる感あった

238 22/04/02(土)10:57:22 No.912600208

>ちょいちょい同じゲームやってるか不安になるレスがある 救済措置というかぶっちゃけバランス的にアレな部分でいくらでも難易度変わっちゃうからな…

239 22/04/02(土)10:57:22 No.912600209

我が導きの猟犬ステップグレートソードよ…

240 22/04/02(土)10:57:23 No.912600218

なんなら直剣の構えの時点でだいぶ強いよね

241 22/04/02(土)10:57:24 No.912600221

まず構えですら強いからな…

242 22/04/02(土)10:57:31 No.912600247

まあ戦技が強くても敵の攻撃回避かガードしなけりゃいけないのは変わらないんだがな…

243 22/04/02(土)10:57:37 No.912600262

>序盤の戦灰大半貧弱でなんのアピールもしてねえしUIも挙動もダクソ3まんまじゃねーか! むしろ経験者なら序盤で戦技強くね?に気づくけど

244 22/04/02(土)10:57:38 No.912600267

>出血効く相手ならレビドゥア一本で充分過ぎる >と言うか戦技が便利すぎる 戦技が飛び道具なお陰で短剣特有のリーチの短さをカバーしてくれる

245 22/04/02(土)10:57:44 No.912600286

盾持ってないと不安だから中々戦技つかう機会が無いけど実際はデカいボスの攻撃は怖くて盾も殆ど使ってない…

246 22/04/02(土)10:57:49 No.912600309

>これ落ちたら絶対死ぬからここ正規じゃないよな…と決めつけてめちゃくちゃ迷うことはある ダクソに比べて落下死する高さ判定が大分緩くなってるから これ死ぬだろ!?って高さでも意外と死なないからシリーズ経験者程迷うイメージある 逆に何でこの高さで死ぬ!?って事もあるから中々難しい…

247 22/04/02(土)10:57:52 No.912600315

筋信は黄金ハルバで最後までいけるよねマジで

248 22/04/02(土)10:57:52 No.912600316

ロックオンチュートリアルでも説明なかったっけ? でかい相手にロックオンすると画面が暴れるってのならわかるけど

249 22/04/02(土)10:57:54 No.912600324

ジャンプで避けれる攻撃をロリで避けようとして失敗してる事は多い 特に地面演出のあるボスの攻撃はだいぶジャンプで避けられる

250 22/04/02(土)10:57:55 No.912600325

>対空してくるボスも割と居るけどおもむろにジャンプ攻撃で襲いかかるのがけっこう有効なのよね 特大バッタは最初期から使われ続けてるからな…

251 22/04/02(土)10:57:57 No.912600331

ボスの攻撃が派生やディレイ多めだからこそ慣れて倒せた時が快感なんだ

252 22/04/02(土)10:58:08 No.912600361

侍は後に知力が高まっていって刀からビーム出るようになるからな…

253 22/04/02(土)10:58:10 No.912600370

出血が強いから神秘派生の切腹でお気軽出血が強すぎるなんだよ一発か二発で出血すんのはやりすぎなんじゃねえかな

254 22/04/02(土)10:58:15 No.912600391

直剣だとマジで構えだけでも良いくらい強いと思う まぁ強戦技と比べられたら流石に弱いが…

255 22/04/02(土)10:58:19 No.912600400

どの高さから落ちたら死ぬのかは本当によくわからん…

256 22/04/02(土)10:58:21 No.912600405

ジャンプは下半身の判定消えるらしいしもっと回避にも使えることをチュートリアルとかでアピールしてほしかった

257 22/04/02(土)10:58:38 No.912600454

レアルカリア入る鍵の前にドラゴンいてこいつ倒すのかよ!? って死にまくりながらなんとかドラゴン倒して鍵ゲットしたら 裏側に隠密潜入用の穴があってクソぁ!ってなった

258 22/04/02(土)10:58:39 No.912600456

物理カット100の盾と戦技なしの戦技を買ってつけておくとかなり難易度が変わると思う

259 22/04/02(土)10:58:40 No.912600462

これクイステとか猟犬なしだとローリング狩攻撃飛んできて死にそうだなって場面があまりにも多くてステップが手放せない

260 22/04/02(土)10:58:43 No.912600470

>出血効く相手ならレビドゥア一本で充分過ぎる >と言うか戦技が便利すぎる 出血つえー!このまま全員血祭りにしようぜー! 調子に乗った頃に現れる甜花には参るね

261 22/04/02(土)10:58:52 No.912600500

>どの高さから落ちたら死ぬのかは本当によくわからん… 虹石使いまくってればなんとなくわかる

262 22/04/02(土)10:58:56 No.912600512

>ジャンプは下半身の判定消えるらしいしもっと回避にも使えることをチュートリアルとかでアピールしてほしかった 知らなかった…

263 22/04/02(土)10:58:58 No.912600515

>>序盤の戦灰大半貧弱でなんのアピールもしてねえしUIも挙動もダクソ3まんまじゃねーか! >むしろ経験者なら序盤で戦技強くね?に気づくけど 雑に気付くけどって言われても…

264 22/04/02(土)10:58:58 No.912600516

構えはダクソ3の時点でも盾剥がすのに強かったからなぁ… むしろド派手な攻撃戦技がちゃんと強い事に驚く

265 22/04/02(土)10:59:02 No.912600523

強靭削りはいい加減可視化したほうが良いと思う

266 22/04/02(土)10:59:06 No.912600532

知力侍は極まると刀すら不用になるでござるよ

267 22/04/02(土)10:59:08 No.912600536

>救済措置というかぶっちゃけバランス的にアレな部分でいくらでも難易度変わっちゃうからな… 出血無し戦技無し遺灰無しでやるとだいぶキツイと思う

268 22/04/02(土)10:59:08 No.912600540

>レアルカリア入る鍵の前にドラゴンいてこいつ倒すのかよ!? >って死にまくりながらなんとかドラゴン倒して鍵ゲットしたら >裏側に隠密潜入用の穴があってクソぁ!ってなった そもそも鍵拾うにしても倒す必要はない

269 22/04/02(土)10:59:16 No.912600562

純魔で進めたからいろんな戦技の話してうらやましーなーって見てた まあ魔術は魔術でこんなに強かったっけ…?ってなったけど

270 22/04/02(土)10:59:25 No.912600589

>ジャンプは下半身の判定消えるらしいしもっと回避にも使えることをチュートリアルとかでアピールしてほしかった 忍びの掟 忘れておらぬな

271 22/04/02(土)10:59:30 No.912600607

ははーんドラゴンが鍵ごと食っちゃったやつだな?と思ったら普通に後ろに落ちてるとはね

272 22/04/02(土)10:59:32 No.912600613

ジャンプはなんか思ったより避けに使えてえってなるよね

273 22/04/02(土)10:59:38 No.912600632

筋技で侍やって楽しんでるけど 神秘有った方が強くね?とはなるね

274 22/04/02(土)10:59:42 No.912600645

>筋信は黄金ハルバで最後までいけるよねマジで ジャンプR2で立ちはだかるもの全て薙ぎ倒してきたぜ… 終盤辺りに守人の剣槍との二槍流スタイルに変えたけどそれでもジャンプからのボタンがL1に変わっただけだった…

275 22/04/02(土)10:59:44 No.912600653

>裏側に隠密潜入用の穴があってクソぁ!ってなった トレントで拾いながら走り逃げしたけどそんなのあったんだ…

276 22/04/02(土)10:59:47 No.912600664

>まっすぐ城行ってこいつにはね返されてあちこち探索してたら啜り泣き半島にたどりつくみたいなルートを想定してるのかな…とは思うが >じゃあ最初から啜り泣きスタートにしてくださいよ スタートはあれでいいけど寄り道エリアへのフックが無さすぎるのは感じる 円卓とか円卓に行く前の仮拠点想定っぽい協会とかでもっと情報出してくれよって思う

277 22/04/02(土)10:59:47 No.912600667

神秘派生の出血って元々出血ついてる武器だと神秘補正がそれに付くでいいのかな

278 22/04/02(土)10:59:50 No.912600678

ちぃかわだちぃかわを握れ…!はいいんだけど取れるまで長過ぎない?

279 22/04/02(土)11:00:00 No.912600709

盾に鉄壁の戦技付けると恐ろしい硬さになるでござるよ

280 22/04/02(土)11:00:01 No.912600711

>直剣だとマジで構えだけでも良いくらい強いと思う >まぁ強戦技と比べられたら流石に弱いが… あの安さで破格の崩し性能してるから攻略ならトップクラスだと思うよ 直剣に特に必要だし…

281 22/04/02(土)11:00:05 No.912600730

今回パリィしなくてもいいからうんこスキルには有難かった

282 22/04/02(土)11:00:07 No.912600738

>救済措置というかぶっちゃけバランス的にアレな部分でいくらでも難易度変わっちゃうからな… 武器の補正とか分からないままステ上げて火力出ない… ってなってる子はよく見かける

283 22/04/02(土)11:00:09 No.912600745

>強靭削りはいい加減可視化したほうが良いと思う 隻狼の体幹見た後だとちょっと欲しくなる

284 22/04/02(土)11:00:11 No.912600750

>知力侍は極まると刀すら不用になるでござるよ これぞ源流にござる

285 22/04/02(土)11:00:19 No.912600772

>レアルカリア入る鍵の前にドラゴンいてこいつ倒すのかよ!? >って死にまくりながらなんとかドラゴン倒して鍵ゲットしたら >裏側に隠密潜入用の穴があってクソぁ!ってなった えっ…マジ?

286 22/04/02(土)11:00:46 No.912600859

>>知力侍は極まると刀すら不用になるでござるよ >これぞ源流にござる お侍様の戦い方じゃない…

287 22/04/02(土)11:00:50 No.912600872

守人の剣槍は獣の槍っぽくて愛用してる リーチもうちょっと欲しいなぁ!

288 22/04/02(土)11:00:51 No.912600875

>盾持ってないと不安だから中々戦技つかう機会が無いけど実際はデカいボスの攻撃は怖くて盾も殆ど使ってない… パリィ付のいい感じな盾拾ったらまず戦技無しを付ける作業から始まる

289 22/04/02(土)11:00:57 No.912600890

>まあ魔術は魔術でこんなに強かったっけ…?ってなったけど アプデでいろんな魔法のFP減ったの本当に嬉しい

290 22/04/02(土)11:01:00 No.912600899

>これ死ぬだろ!?って高さでも意外と死なないからシリーズ経験者程迷うイメージある >逆に何でこの高さで死ぬ!?って事もあるから中々難しい… 行けるかな…って時は虹色の石投げて確認するようになったよ

291 22/04/02(土)11:01:01 No.912600903

>スタートはあれでいいけど寄り道エリアへのフックが無さすぎるのは感じる 序盤で倒せない敵がウロウロしてるからここなら行けそうだぞってなりづらいよね 結局攻略見る

292 22/04/02(土)11:01:12 No.912600937

フロム初心者だけどレベル20で突っ込んで死にまくってたけど早すぎたのか

293 22/04/02(土)11:01:14 No.912600941

神秘がやたら強いのは受け入れます 技量をどうにか救ってあげてください

294 22/04/02(土)11:01:17 No.912600948

>レアルカリア入る鍵の前にドラゴンいてこいつ倒すのかよ!? >って死にまくりながらなんとかドラゴン倒して鍵ゲットしたら >裏側に隠密潜入用の穴があってクソぁ!ってなった そもそも鍵取るだけなら倒す必要なくない?

295 22/04/02(土)11:01:23 No.912600969

>ジャンプはなんか思ったより避けに使えてえってなるよね 最初のツリーガードから戦法に取り入れろってメッセージを感じた

296 22/04/02(土)11:01:24 No.912600970

>ちぃかわだちぃかわを握れ…!はいいんだけど取れるまで長過ぎない? レドゥビアを握れ

297 22/04/02(土)11:01:28 No.912600988

序盤に簡単に手に入れられる戦技なしの盾って事で真鍮は有り難がられる

298 22/04/02(土)11:01:32 No.912600999

>ちぃかわだちぃかわを握れ…!はいいんだけど取れるまで長過ぎない? 打刀月陰ルートから産まれ直すのがデキる侍スタイルでござる

299 22/04/02(土)11:01:38 No.912601019

>物理カット100の盾と戦技なしの戦技を買ってつけておくとかなり難易度が変わると思う でも今回のシールドバッシュ実はかなり強いのではって気もしてる

300 22/04/02(土)11:01:43 No.912601036

>フロム初心者だけどレベル20で突っ込んで死にまくってたけど早すぎたのか 勝てればそれでええ!

301 22/04/02(土)11:01:43 No.912601039

>>強靭削りはいい加減可視化したほうが良いと思う >隻狼の体幹見た後だとちょっと欲しくなる なんで退化したのよ!?

302 22/04/02(土)11:01:48 No.912601050

>守人の剣槍は獣の槍っぽくて愛用してる >リーチもうちょっと欲しいなぁ! モーションで損してる感ある 下から切り上げるのはいいけど振る角度もう少し考えて!

303 22/04/02(土)11:01:49 No.912601052

ロジェールの剣で出る戦技は偉いよな…ローリングで飛ぶし大型相手に近場で出して擦りつけると寝ちゃうみたい…できるし

304 22/04/02(土)11:01:52 No.912601065

ちいかわもだけど二刀出血槍とか二刀曲刀とかが対人でも攻略でもやばすぎる 槍というか薙刀だけど空中L1頭おかしい

305 22/04/02(土)11:02:00 No.912601084

>フロム初心者だけどレベル20で突っ込んで死にまくってたけど早すぎたのか 一旦逃げてレベルや装備整えてもいいし死に覚えで打開してもいい

306 22/04/02(土)11:02:03 No.912601095

なんか今回出血ついた盾多いよね

307 22/04/02(土)11:02:16 No.912601142

>なんで退化したのよ!? 崩すのがメインの剣戟アクションでは無いからですかね…

308 22/04/02(土)11:02:21 No.912601153

> これぞ源流にござる なんかでかい顔型の石になったんですけお!!!

309 22/04/02(土)11:02:33 No.912601186

遺灰戦技縛ったってエスト強化しないやつは居ないぐらいのゲームだよ

310 22/04/02(土)11:02:34 No.912601190

武器の補正はむしろ序盤は小さすぎるから強化の方が大切な気がしてた 強化する材料がなさすぎる…ってなったけど

311 22/04/02(土)11:02:47 No.912601230

大盾構えて大体の攻撃は受けていっぱい削られるけど見やすいなーって攻撃はローリングで避ける これでいい

312 22/04/02(土)11:02:48 No.912601234

>守人の剣槍は獣の槍っぽくて愛用してる >リーチもうちょっと欲しいなぁ! あの見た目でモーション速くて戦技変えられて鋭利伸びまくるんだからいいだろ! 剣舞も相性いいし

313 22/04/02(土)11:02:53 No.912601250

>フロム初心者だけどレベル20で突っ込んで死にまくってたけど早すぎたのか 普通のアクションRPGだとそれくらいでいいからなぁ・・・ フロムは倍必要

314 22/04/02(土)11:02:54 No.912601252

>なんか今回出血ついた盾多いよね 出血使ってねってことなんだろうか

315 22/04/02(土)11:03:07 No.912601304

>なんで退化したのよ!? 退化というかほぼ同時進行で作ってたからセキロからのフィードバックは無いよ

316 22/04/02(土)11:03:10 No.912601314

>神秘がやたら強いのは受け入れます >技量をどうにか救ってあげてください サンダー!

317 22/04/02(土)11:03:15 No.912601332

>フロム初心者だけどレベル20で突っ込んで死にまくってたけど早すぎたのか 勝てねえなってなったら探索で強化だ 召喚するなり遺灰使うなりなんでも使って最後に勝てればいいんだ

318 22/04/02(土)11:03:17 No.912601341

>大盾構えて大体の攻撃は受けていっぱい削られるけど見やすいなーって攻撃はローリングで避ける >これでいい >大盾構えて まずこれが辛くないですかね

319 22/04/02(土)11:03:21 No.912601351

>武器の補正はむしろ序盤は小さすぎるから強化の方が大切な気がしてた >強化する材料がなさすぎる…ってなったけど 数が手に入らないし今持ってる武器が正解かも分からない状況が一番苦労するのはある

320 22/04/02(土)11:03:26 No.912601368

>でも今回のシールドバッシュ実はかなり強いのではって気もしてる シールドバッシュは指紋盾でも微妙だと思う…突撃は強い

321 22/04/02(土)11:03:29 No.912601378

>序盤に簡単に手に入れられる戦技なしの盾って事で真鍮は有り難がられる 真鍮はシンプルに性能も高くて良い 重いけど中盾では最高クラスだと思う

322 22/04/02(土)11:03:31 No.912601383

二刀大鎌もかなりエグいね低確率ドロップだからマラソン必要だけど早い段階で揃えれて戦技カスタマイズできるのが便利

323 22/04/02(土)11:03:31 No.912601384

ジャンプ避けは狼くらい高く跳んでくれないと信用できない…

324 22/04/02(土)11:03:37 No.912601405

ギリギリノーダメージラインと即死ラインの間が狭すぎる… 正規ルートっぽい落下でも「これ本当に大丈夫?この前同じくらいの高さで死んだけど?」って不安になる

325 22/04/02(土)11:03:39 No.912601409

>武器の補正はむしろ序盤は小さすぎるから強化の方が大切な気がしてた >強化する材料がなさすぎる…ってなったけど 基本的にその時点で強化できる最大値にしてないと縛りプレイだよ

326 22/04/02(土)11:03:54 No.912601456

>フロム初心者だけどレベル20で突っ込んで死にまくってたけど早すぎたのか レベル上げて楽に倒すよりちょっと足りない状態でトライアンドエラーで倒す方が楽しいと思うよこのゲーム

327 22/04/02(土)11:03:59 No.912601473

>まずこれが辛くないですかね 辛いけどその価値は充分にある性能だと思う

328 22/04/02(土)11:04:00 No.912601484

うしおととら気分で剣槍は愛用してるな 属性付与するとエフェクトがなんか格好良い

329 22/04/02(土)11:04:04 No.912601500

守人の剣槍の派生ってローレッタ鎌くらいしかない感じ?

330 22/04/02(土)11:04:12 No.912601526

>えっ…マジ? トレントでいい感じ飛び越えられる高さの穴が開いてて そこ越えて隠密すれば気付かれずに鍵取れるっぽい

331 22/04/02(土)11:04:14 No.912601531

>武器の補正はむしろ序盤は小さすぎるから強化の方が大切な気がしてた >強化する材料がなさすぎる…ってなったけど 通常武器は無駄に強化段階あるし石も大量にいるから正直ろくに強くならない 特殊武器はうろちょろしてるだけで+6調べれば+9まで行けるという

332 22/04/02(土)11:04:17 No.912601551

とりあえずの武器でどうにかしようとするとしんどいゲーム つまり一周目半ばまでがとてもしんどい

333 22/04/02(土)11:04:20 No.912601565

そもそもダクソシリーズでもブラボでもセキローでもアーマードコアでもないんだから…

334 22/04/02(土)11:04:21 No.912601568

>武器の補正はむしろ序盤は小さすぎるから強化の方が大切な気がしてた >強化する材料がなさすぎる…ってなったけど 基本的にそのタイミングで強化出来る数値まで上げない時点でしんどいんだ

335 22/04/02(土)11:04:29 No.912601588

フロムゲーはレベルをいくら上げようと 無闇に閉所に突っ込んだら死ぬ

336 22/04/02(土)11:04:34 No.912601606

>崩すのがメインの剣戟アクションでは無いからですかね… …そうかなぁ!?

337 22/04/02(土)11:04:40 No.912601628

なんか今回自分側にミリ残りするシステムでもある? 死んだわと思ってもギリギリ生きてることが多い気がする

338 22/04/02(土)11:04:44 No.912601643

技量よりも知力に振るでござるよ

339 22/04/02(土)11:04:46 No.912601648

>ジャンプ避けは狼くらい高く跳んでくれないと信用できない… とにかく横振りや地面の攻撃は飛んでみていいよ

340 22/04/02(土)11:04:53 No.912601668

>まずこれが辛くないですかね それまではカイトシールド辺りから始めて物理100%盾を乗り継いでくと良い ぶっちゃけ物理100%さえあればそうそう死なないしボスの攻撃がどんなに火力あっても純物理攻撃なら後ろに飛ばされるか体制崩すぐらいですむし

341 22/04/02(土)11:04:56 No.912601675

せっかくの金サインよばないのもったいない

342 22/04/02(土)11:05:00 No.912601688

落下ダメージは降りた距離とか滞空時間で決まるらしいがどうなんだろうな

343 22/04/02(土)11:05:02 No.912601693

何か武器の強化ってガンガンやった方がいいのか どんくらい貴重なものなのかよくわかってない

344 22/04/02(土)11:05:10 No.912601713

>基本的にその時点で強化できる最大値にしてないと縛りプレイだよ 武器変える余地ゼロかよ

345 22/04/02(土)11:05:16 No.912601734

レベル25でゴドリック倒したけど攻撃パターンほぼ見切れるくらい死にまくったからあまり参考にはならないと思う

346 22/04/02(土)11:05:26 No.912601762

雑魚にタイマンで殺されて自分はゲーム下手だなと項垂れてたけど雑魚が強いんだと分かったら楽になった あっ複数で来られるとちょっと死ぬ❤️

347 22/04/02(土)11:05:30 No.912601774

武器強化前提な割に鈴玉手に入れられないと通常武器強化がしんどすぎるから渋りたくなるのもわかる せめて1個3個5個でよかったんじゃないですかね?

348 22/04/02(土)11:05:33 No.912601788

絶対最後まで使わねぇけど今これ強化しないとつれぇわ…って 序盤は何とも言えない武器に鍛石突っ込んで振ってた人です

349 22/04/02(土)11:05:38 No.912601811

>せっかくの金サインよばないのもったいない 自分がプレイした時は白サインに埋もれてて炉ジェールに気が付かなかったわ

350 22/04/02(土)11:05:39 No.912601814

大盾で露骨に楽になる

351 22/04/02(土)11:05:46 No.912601835

>とりあえずの武器でどうにかしようとするとしんどいゲーム >つまり一周目半ばまでがとてもしんどい ツインブレード使うって買う前から決めてたら出血派生でめちゃくちゃ強かったから助かった

352 22/04/02(土)11:05:47 No.912601838

侍スタートはとりあえずの初期武器が中盤まで余裕で行ける性能してるのが優秀にござる

353 22/04/02(土)11:05:51 No.912601858

つまりジャンプした瞬間下半身が幕末オープンゲットしてるでござるか…?

354 22/04/02(土)11:05:52 No.912601860

>なんか今回自分側にミリ残りするシステムでもある? >死んだわと思ってもギリギリ生きてることが多い気がする 敵も味方も異様にミリで残る現象が報告されてる

355 22/04/02(土)11:05:55 No.912601867

>特殊武器はうろちょろしてるだけで+6調べれば+9まで行けるという ゴドリック倒した時点で王朝行って原盤拾って+10も狙えるからな喪色強化武器は

356 22/04/02(土)11:06:00 No.912601884

自分も白バイトするし白盛り上がってほしいからよく使うけどなにその戦い方…って人が割といて楽しい あとマルチになると強靭とかの耐性上がりまくって全然別物感出てきて楽しい

357 22/04/02(土)11:06:01 No.912601887

強化すると貧乏性が働いて結局最後まで同じ武器一本で行ったのはなんか勿体無かった気もする

358 22/04/02(土)11:06:09 No.912601910

とりあえずゴドリック兵がドロップする真鍮の盾手に入れると楽になるよ

359 22/04/02(土)11:06:13 No.912601929

1個手に入りゃすぐ強化出来る喪色が便利過ぎる

360 22/04/02(土)11:06:13 No.912601930

>とりあえずの武器でどうにかしようとするとしんどいゲーム >つまり一周目半ばまでがとてもしんどい RPGゲームとかにある序盤は選択肢が通常攻撃しかなくて辛いみたいな感じ スキルやアイテムが揃ってくると選択肢次第でどうにかなるやつ

361 22/04/02(土)11:06:18 No.912601941

>>基本的にその時点で強化できる最大値にしてないと縛りプレイだよ >武器変える余地ゼロかよ 買えた武器を育てれば良いじゃない

362 22/04/02(土)11:06:20 No.912601949

>落下ダメージは降りた距離とか滞空時間で決まるらしいがどうなんだろうな スタックした時とかが分かりやすいけど落下ポーズのまま数秒続くと高さ変わらなくても死ぬ ここは過去作から変わってない

363 22/04/02(土)11:06:21 No.912601954

序盤で強化する武器ミスったら暫くしんどいのは良くないデザインだと思う

364 22/04/02(土)11:06:21 No.912601956

説明読むのと読まないのでは全く違うね 獣除けのたいまつ便利すぎる…

365 22/04/02(土)11:06:35 No.912601996

胆石は必要数半分で獲得数倍でもいいと思う

366 22/04/02(土)11:06:36 No.912602004

>絶対最後まで使わねぇけど今これ強化しないとつれぇわ…って >序盤は何とも言えない武器に鍛石突っ込んで振ってた人です そんなもんでいいよ 明確に足りなくなるの最後のだけだし

367 22/04/02(土)11:06:38 No.912602006

>何か武器の強化ってガンガンやった方がいいのか >どんくらい貴重なものなのかよくわかってない 武器選びしくじったら死ぬくらい希少だけど強化しないと結構不利位の感覚

368 22/04/02(土)11:06:41 No.912602012

今回仲間呼んでボコボコに出来るので楽しい… ほぼボス前に金サインあるよね?

369 22/04/02(土)11:06:55 No.912602048

>>基本的にその時点で強化できる最大値にしてないと縛りプレイだよ >武器変える余地ゼロかよ アプデで石を売る商人増えたけど数量限定だし坑道行っても十分に手に入らないからキツイよね

370 22/04/02(土)11:07:00 No.912602064

近接はいろんな武器試すけど結局ジャンプ攻撃するか赤獅子の炎で炙るかになってしまう まともに攻撃回避するのが難しくて強靭削りでごり押すしかできない

371 22/04/02(土)11:07:08 No.912602099

>買えた武器を育てれば良いじゃない 適正石の鈴玉が次のエリアなので…

372 22/04/02(土)11:07:09 No.912602102

>1個手に入りゃすぐ強化出来る喪色が便利過ぎる 一つで大体通常鍛石十個分の価値がある

373 22/04/02(土)11:07:12 No.912602113

鍛石の鈴玉が手に入らない事にはそんなおいそれと使えないからねぇ…

374 22/04/02(土)11:07:14 No.912602118

チュートリアルと遺灰呼ぶ鈴はもうちょっと分かりやすくして欲しかった お墓マーク出てるのに遺灰使えなくて発売初期特有のバグだと思ってそのままだった

375 22/04/02(土)11:07:15 No.912602122

リエーニエ行けるようになったら黒き刃の地下墓の前の霊廟騎士をマラソンして蝕紋の大盾拾ってくると最後までこれでいけるからおすすめ

376 22/04/02(土)11:07:31 No.912602180

今回も鋭利派生打刀を振り回す技量特化マンやろうとしたら 技量補正Sにならないと聞いて慌てて知力上げて月隠振り回すマンになった

377 22/04/02(土)11:07:31 No.912602183

困ったらロンソ強化だ

378 22/04/02(土)11:07:31 No.912602185

墳墓巡りしてたら死なないスケルトンいたんだけど 聖なる刃で殴ったら即死して爽快だった 術師を殺すと良いって後で知りました

379 22/04/02(土)11:07:32 No.912602187

序盤の鍛石足りなかったのは分かってたのか一応アプデで追加はされたけど それでもじゃあ何で個数縛るのよってなる

380 22/04/02(土)11:07:40 No.912602218

絶対にこれじゃクリアできない装備なんてないんだから何使ってもええ!

381 22/04/02(土)11:07:41 No.912602222

そもそもステの縛り結構きついからそう頻繁に武器変えられんし

382 22/04/02(土)11:07:41 No.912602223

>序盤で強化する武器ミスったら暫くしんどいのは良くないデザインだと思う どの武器もそれぞれ強みはあるから大丈夫じゃない?

383 22/04/02(土)11:07:41 No.912602226

>胆石は必要数半分で獲得数倍でもいいと思う というか一個でいいと思う

384 22/04/02(土)11:07:44 No.912602233

>今回仲間呼んでボコボコに出来るので楽しい… >ほぼボス前に金サインあるよね? ほぼってほどあるっけ…

385 22/04/02(土)11:07:51 No.912602254

>武器選びしくじったら死ぬくらい希少だけど強化しないと結構不利位の感覚 キツくない…?

386 22/04/02(土)11:07:51 No.912602258

アプデ前ならともかく今は序盤でもそこまで苦労せずに武器乗り換えできるようになったよ

387 22/04/02(土)11:08:08 No.912602312

ソロだったら基本的に道中のモブの群れガン無視で次の祝福まで駆け抜けていいのよね?

388 22/04/02(土)11:08:14 No.912602337

強化に関しては最大強化以外は最終的にはどうにでもなるようになるとはいえそこまでが割と遠くてね… 特に初見時のこれも楽しそうあれも楽しそうって感じだと強化するものすら悩んでしばらく辛いままになった

389 22/04/02(土)11:08:22 No.912602367

>序盤の鍛石足りなかったのは分かってたのか一応アプデで追加はされたけど >それでもじゃあ何で個数縛るのよってなる そもそも現状でなお多くはない

390 22/04/02(土)11:08:24 No.912602372

1はともかく2の強化数が鈴玉くるまでかなり詰まるんだよな…

391 22/04/02(土)11:08:25 No.912602376

このゲーム強い遺灰使えば大体勝てるでしょ

392 22/04/02(土)11:08:26 No.912602379

序盤は通常武器の強化石の入手数がなんか足りねえというか… ユニーク使えという事なのか

393 22/04/02(土)11:08:30 No.912602393

>今回仲間呼んでボコボコに出来るので楽しい… >ほぼボス前に金サインあるよね? こいつの金サインは仲間呼べばボコれるから呼べよな!ってチュートリアルだと思ってる

394 22/04/02(土)11:08:43 No.912602438

持ってる武器が外れだったら後悔しかない程度に足りないのがね…

395 22/04/02(土)11:08:44 No.912602441

コイツに負けて探索するのがフロムの想定した流れ 導線が少ないんだよお!

396 22/04/02(土)11:08:52 No.912602463

>墳墓巡りしてたら死なないスケルトンいたんだけど >聖なる刃で殴ったら即死して爽快だった >術師を殺すと良いって後で知りました いやそれで正しい聖属性がないと術師を探すために所見だと面倒なんだ

397 22/04/02(土)11:09:01 No.912602493

>ソロだったら基本的に道中のモブの群れガン無視で次の祝福まで駆け抜けていいのよね? 良いけど一回目はジリジリ掃除しながらアイテム回収しつつ進めて死んだり戻ったりしたら行ったところまでは駆け抜けるスタイルが良いと思うよ 終盤手前ぐらいまでは

398 22/04/02(土)11:09:10 No.912602524

灰強化の導線が死んでるの地味に最悪だと思ってる

399 22/04/02(土)11:09:13 No.912602538

鷹二刀流が結構強い

400 22/04/02(土)11:09:17 No.912602558

迷ったら取り敢えずロンソ鍛えるは鉄板 フロムのロンソにハズレ無し

401 22/04/02(土)11:09:21 No.912602566

>>武器選びしくじったら死ぬくらい希少だけど強化しないと結構不利位の感覚 >キツくない…? まあどうせ霊体呼んで背中タコ殴りしてれば勝てるし…

402 22/04/02(土)11:09:22 No.912602569

まだ勝てない グレソ片手持ちできるようになったらリベンジする

403 22/04/02(土)11:09:23 No.912602570

>1個手に入りゃすぐ強化出来る喪色が便利過ぎる 喪色は+10にするために10段階の石が各一個づつだけど 通常は喪色+10と同程度の+25にするために8段階の石を12個づつと原盤が必要なのはおかしい

404 22/04/02(土)11:09:25 No.912602575

啜り泣きは橋の威圧感が強くて結構後回しにしたな… いざ行ってみると簡単に抜けれて敵が弱かった

405 22/04/02(土)11:09:29 No.912602590

武器の種類が豊富だからこそ道中で数個しか育てられないの勿体無いよね いろいろ試して遊びたいのに

406 22/04/02(土)11:09:45 No.912602645

>アプデ前ならともかく今は序盤でもそこまで苦労せずに武器乗り換えできるようになったよ 前よりマシなだけで希少は希少だからな

407 22/04/02(土)11:09:58 No.912602682

モーゴットまで来たんだけどここで呼べる白NPCってミリセント亀リナのどっちかだけ? 両方同時には呼べないの…?

408 22/04/02(土)11:10:00 No.912602688

>迷ったら取り敢えずロンソ鍛えるは鉄板 >フロムのロンソにハズレ無し フロムのロンソでそこまで頼れるのって3くらいじゃないか デモンズやダクソ1はもっといいのあるし

409 22/04/02(土)11:10:15 No.912602735

アプデ後に新キャラやったら鍛石1と2は確かに潤沢だったけど3と4からは相変わらずカツカツだった

410 22/04/02(土)11:10:21 No.912602755

プラス25まであるし対応する鍛石を店売り以外で必要数揃えるのは普通に大変

411 22/04/02(土)11:10:27 No.912602781

NPCもサイン出てれば2体まで呼べるぞ

412 22/04/02(土)11:10:32 No.912602802

>ソロだったら基本的に道中のモブの群れガン無視で次の祝福まで駆け抜けていいのよね? まともに戦ってはいけない敵がゴロゴロいるから基本それが正解だし想定だと思う

413 22/04/02(土)11:10:39 No.912602830

3・4が買えるようになってようやくどの武器もまともに試せるくらいのイメージ

414 22/04/02(土)11:10:46 No.912602851

とある中ボスに対してアズール砲解禁してみたけど魔力侍が大量発生するのもわかる威力だな…

415 22/04/02(土)11:10:58 No.912602890

今40レベルでラダゴンつけてるとラダーン戦が最初の弓で即死するんだけど仕様?

416 22/04/02(土)11:11:00 No.912602892

勝てない時は探索が有効だ

417 22/04/02(土)11:11:08 No.912602925

玉狩強すぎない? 白呼ばせて

418 22/04/02(土)11:11:09 No.912602927

双子と鍛冶屋の往復が地味に面倒だった

419 22/04/02(土)11:11:12 No.912602941

アプデ後2キャラ目やったけど鍛石3は相変わらず レアルカリア周り行かない限り縛られてる感あった

420 22/04/02(土)11:11:15 No.912602950

インプの遺灰が頼りになる

421 22/04/02(土)11:11:16 No.912602957

魔術使いが序盤強いのも隕石の杖みたいな強化不要の強い杖と魔術もらえるからってのもある ちょっと齧る程度なら進行の方が恩恵強いと思うけど最序盤のためだけに取るのは悪く無いと思ってる

422 22/04/02(土)11:11:20 No.912602969

>プラス25まであるし対応する鍛石を店売り以外で必要数揃えるのは普通に大変 まずプラス25が無駄すぎる 伸び続けてインフレするならともかく1あたりの強化価明らかに削ってんじゃねーか…

↑Top