ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/04/02(土)10:04:48 ID:PZkd5als PZkd5als No.912588900
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 22/04/02(土)10:05:29 No.912589046
いや婆…マジで何してんの
2 22/04/02(土)10:05:57 No.912589145
毎回どこで見つけるのこういう漫画
3 22/04/02(土)10:06:22 No.912589224
何でわざわざアレルギーがあるもの食べさせるんだろうな
4 22/04/02(土)10:06:40 No.912589286
>毎回どこで見つけるのこういう漫画 「」に喜んでもらえると思っていつも一生懸命探してるの
5 22/04/02(土)10:07:09 No.912589383
>何でわざわざアレルギーがあるもの食べさせるんだろうな 祖父母はマジで無知な場合が多い
6 22/04/02(土)10:07:10 No.912589389
親が食わせてくれないものを食わせてくれるから孫がすり寄ってくるからな
7 22/04/02(土)10:07:21 No.912589427
実際今でもいるの?こういう人って
8 22/04/02(土)10:07:48 No.912589526
>>毎回どこで見つけるのこういう漫画 >「」に喜んでもらえると思っていつも一生懸命探してるの 俺この手の漫画アレルギーなんだけど
9 22/04/02(土)10:08:23 No.912589654
アレルギーじゃなくても孫が喜んでくれるからとお菓子や高カロリーの物を与えまくって太らせたりな…
10 22/04/02(土)10:08:28 No.912589671
>俺この手の漫画アレルギーなんだけど いっぱい見ればアレルギーは治る!
11 22/04/02(土)10:08:31 No.912589686
無理やり食べさせたら慣れるって本気で思ってる年寄はいる
12 22/04/02(土)10:08:33 No.912589693
>俺この手の漫画アレルギーなんだけど 面白いからもってきてあげてるんでしょ!! 毎日見れば治るわよ!!!!!!
13 22/04/02(土)10:08:37 No.912589712
無知に自分が正しいと何とかなるはずがくっ付くと こういうことする
14 22/04/02(土)10:08:49 No.912589750
>>>毎回どこで見つけるのこういう漫画 >>「」に喜んでもらえると思っていつも一生懸命探してるの >俺この手の漫画アレルギーなんだけど 1ページだけよぉ…
15 22/04/02(土)10:08:52 No.912589768
>>>毎回どこで見つけるのこういう漫画 >>「」に喜んでもらえると思っていつも一生懸命探してるの >俺この手の漫画アレルギーなんだけど い、1ページだけだよぉ…
16 22/04/02(土)10:08:55 No.912589781
人殺しBBA
17 22/04/02(土)10:09:05 No.912589820
>毎回どこで見つけるのこういう漫画 サッ
18 22/04/02(土)10:09:15 No.912589853
普通に死ぬ
19 22/04/02(土)10:09:21 No.912589872
>俺この手の漫画アレルギーなんだけど 自らアレルギーの漫画のスレを開いちゃダメだよ!
20 22/04/02(土)10:09:27 No.912589888
凍らせるなってがっつり書いてるのに凍らせたこんにゃく畑くわせて一歳児を殺したのもばーさん
21 22/04/02(土)10:09:31 No.912589906
わざわざ見に行ったけどババキュアとかいう創作漫画だった
22 22/04/02(土)10:09:44 No.912589956
はちみつ喰わせるのは結構居る
23 22/04/02(土)10:09:53 No.912589987
>無理やり食べさせたら慣れるって本気で思ってる年寄はいる あと私達の若い頃は無かった贅沢病だとかのたまうのも未だにいるな
24 22/04/02(土)10:09:55 No.912590001
>俺この手の漫画アレルギーなんだけど いちまいだけよぉ…
25 22/04/02(土)10:10:16 No.912590082
>はちみつ喰わせるのは結構居る 未だに年に何回かは死んでそうだよね
26 22/04/02(土)10:11:00 No.912590230
そのかわり正月になると園児がついたお餅を独居老人に配るから
27 22/04/02(土)10:11:06 No.912590252
はちみつは知らん人多いよね…
28 22/04/02(土)10:11:34 No.912590334
屍だ
29 22/04/02(土)10:11:54 No.912590413
>はちみつは知らん人多いよね… 若くして親になった人が知識不足で食べさせてのパターンが多いな
30 22/04/02(土)10:12:28 No.912590541
>未だに年に何回かは死んでそうだよね 実は記録上は1人しか死亡例がない
31 22/04/02(土)10:12:29 No.912590543
はみちつで死ぬのか…
32 22/04/02(土)10:12:31 No.912590553
祖母の脇汗なんなの
33 22/04/02(土)10:12:42 No.912590590
>そのかわり正月になると園児がついたお餅を独居老人に配るから win-winだな…
34 22/04/02(土)10:13:21 ID:daqkQ7n6 daqkQ7n6 No.912590721
削除依頼によって隔離されました ……いや子供が食べたいって言ったんじゃねえのこれ?
35 22/04/02(土)10:13:51 No.912590840
流石にアレルギーは気合で治る系ジジババはもう孫にも会えない世代だろう
36 22/04/02(土)10:13:54 No.912590852
>はちみつは知らん人多いよね… とろみがある 甘い (大人には)割と健康に良い といかにも幼児食向きな要素のトリプルコンボだからな…
37 22/04/02(土)10:13:58 No.912590863
>……いや子供が食べたいって言ったんじゃねえのこれ? だったらなんなんだよ
38 22/04/02(土)10:14:08 No.912590907
>……いや子供が食べたいって言ったんじゃねえのこれ? いやそれでも食べさせないのがアレルギーを知ってる大人の役目だろ…
39 22/04/02(土)10:14:16 No.912590932
>流石にアレルギーは気合で治る系ジジババはもう孫にも会えない世代だろう コロナで全世代に一定数いるのが判明してる…
40 22/04/02(土)10:14:24 No.912590967
>……いや子供が食べたいって言ったんじゃねえのこれ? 卵アレルギーってあれほど言ったのに…!!
41 22/04/02(土)10:14:24 No.912590968
>はみちつで死ぬのか… 赤ちゃんは耐性がないから死ぬ
42 22/04/02(土)10:14:33 No.912591004
>……いや子供が食べたいって言ったんじゃねえのこれ? 言ったからなんだと言うんだ 「駄目」ていうのが大人の役目だろ
43 22/04/02(土)10:15:11 No.912591151
>……いや子供が食べたいって言ったんじゃねえのこれ? 君は子供なの?大人の役目を果たせないの?
44 22/04/02(土)10:15:18 No.912591177
>……いや子供が食べたいって言ったんじゃねえのこれ? 親になるんじゃねえぞ
45 22/04/02(土)10:15:19 No.912591180
いい体だなババア
46 22/04/02(土)10:15:21 No.912591188
>……いや子供が食べたいって言ったんじゃねえのこれ? 「」のこういう反論みたいなレス本当意味わかんない
47 22/04/02(土)10:15:37 No.912591241
>君は子供なの?大人の役目を果たせないの? それはまあ「」だしなあ…
48 22/04/02(土)10:15:47 No.912591274
卵アレルギーの人って大変じゃない? 飯何食うの?
49 22/04/02(土)10:15:55 No.912591314
>>はみちつで死ぬのか… >赤ちゃんは耐性がないから死ぬ ハミ膣耐性は大人でもなかなか…
50 22/04/02(土)10:15:56 No.912591317
>……いや子供が食べたいって言ったんじゃねえのこれ? 将来身内のアレルギーの子供に食べさせて殺してそうなレス
51 22/04/02(土)10:16:10 No.912591376
大人の役目を果たせていない「」を無差別に攻撃するのやめろ
52 22/04/02(土)10:16:16 No.912591403
>>毎回どこで見つけるのこういう漫画 >サッ レスポンチアレルギーってあれほど言ったのに!
53 22/04/02(土)10:16:20 No.912591417
アレルギーを嫌いなもの感覚で使う奴が糞
54 22/04/02(土)10:16:26 No.912591441
>ハミ膣耐性は大人でもなかなか… お前ちょっとdelしとくわ
55 22/04/02(土)10:16:50 No.912591535
>レスポンチアレルギーってあれほど言ったのに! い…1レスだけよぉ…
56 22/04/02(土)10:16:54 No.912591555
>卵アレルギーの人って大変じゃない? >飯何食うの? とにかく卵を避けるしかない 今回の人生は運が悪かった
57 22/04/02(土)10:16:55 No.912591560
すごいほのぼのの絵でとんでもないことしてるな
58 22/04/02(土)10:16:56 No.912591562
>卵アレルギーの人って大変じゃない? >飯何食うの? 卵入ってないもの
59 22/04/02(土)10:17:27 No.912591678
孫を殺したい
60 22/04/02(土)10:17:44 No.912591764
婆はもしかして孫を殺そうとしているのでは?
61 22/04/02(土)10:17:53 No.912591788
卵アレルギー 小麦アレルギー は本当キツイ
62 22/04/02(土)10:18:14 No.912591857
なんも頓着せず食べさせる世代って今祖父母やってる世代の一つ上じゃない?
63 22/04/02(土)10:18:17 No.912591867
馬鹿な人無知な人は自分が馬鹿とか無知という自覚を持ってくれないと本当に困る
64 22/04/02(土)10:18:40 No.912591953
祖母の自己満足の為に孫が死ぬの良いよね…
65 22/04/02(土)10:18:42 No.912591960
>ハミ膣耐性は大人でもなかなか… そう言えばお婆ちゃんに多いんだっけハミ膣
66 22/04/02(土)10:18:50 No.912591991
虫歯菌をうつすのはやめてあげて欲しい
67 22/04/02(土)10:19:08 No.912592050
>なんも頓着せず食べさせる世代って今祖父母やってる世代の一つ上じゃない? その世代になるとアレルギー以前にガチで物が食えなかった時代からあんまり強く言えない
68 22/04/02(土)10:19:11 No.912592059
>なんも頓着せず食べさせる世代って今祖父母やってる世代の一つ上じゃない? ん?言われてみるとそうだな この漫画の時代っていつ頃なんだろ
69 22/04/02(土)10:19:11 No.912592062
>今回の人生は運が悪かった 狩野英孝が確かアレルギーのデパートみたいになってるはず 100種以上あるんだっけ
70 22/04/02(土)10:19:22 No.912592115
卵アレルギーってだけでパンや洋菓子がほぼ全滅するから和食中心になる なった
71 22/04/02(土)10:19:27 No.912592137
>なんも頓着せず食べさせる世代って今祖父母やってる世代の一つ上じゃない? アレルギーが関わることのない人生送ってると情報がシャットアウトされてたまに現代にもこの手のモンスターが爆誕する
72 22/04/02(土)10:19:31 No.912592159
卵アレルギーの人は給食なんかも専用になってて大変そうだった
73 22/04/02(土)10:19:32 No.912592162
>なんも頓着せず食べさせる世代って今祖父母やってる世代の一つ上じゃない? 世代とか関係無くそういう人間はどの時代にも居る
74 22/04/02(土)10:19:46 No.912592221
犬に甲殻類あげちゃダメって言ってるのにえびの尻尾食わせまくってたうちの婆さんみたいな奴もいる多分殺したいんだろう
75 22/04/02(土)10:20:01 No.912592272
手っ取り早く懐かせようとしてるんだよね…死ぬわ
76 22/04/02(土)10:20:03 No.912592278
まず我慢のできない年齢の子の見えるとこでアレルゲンの食物食べたらいけないので
77 22/04/02(土)10:20:20 No.912592337
>アレルギーが関わることのない人生送ってると情報がシャットアウトされてたまに現代にもこの手のモンスターが爆誕する それ割合的にアルミホイラー程度のレベルじゃね?
78 22/04/02(土)10:20:30 No.912592367
>若くして親になった人が知識不足で食べさせてのパターンが多いな 調べてみたら2011年と1987年にやたら多いんだけどなんかあったのか?ってなる
79 22/04/02(土)10:20:36 No.912592389
そら昔よりはスレ画みたいな老人は減ってるだろうけど どんな世代になっても無知な人は居るわけでな…
80 22/04/02(土)10:20:37 No.912592394
>毎回どこで見つけるのこういう漫画 imgっておばさん「」もそこそこいるからそういうのじゃね?
81 22/04/02(土)10:21:02 No.912592502
大豆アレルギーだから日本に住んでると大分色々ダメなんだけど祖母に毎日殺されかけた記憶がある
82 22/04/02(土)10:21:30 No.912592608
魚卵は大丈夫なのかな…爬虫類卵くらいだと近すぎるかな…
83 22/04/02(土)10:21:38 No.912592643
>調べてみたら2011年と1987年にやたら多いんだけどなんかあったのか?ってなる はちみつブームでもあったのかもしれない その次いでに赤ちゃんにも食べさせてとか
84 22/04/02(土)10:21:52 No.912592687
ちょっと前まで現役教師でも無理くり食わせて問題になったりチェック忘れて食わせたりあったから この世代なら意識高いから有りえないとかは無い
85 22/04/02(土)10:22:06 No.912592741
母子手帳にはちみつとかは書いてた気がするけど今はないのか
86 22/04/02(土)10:22:38 No.912592852
今の時代の祖父母って言っても50か60くらいだし60年代か70年代生まれでしょ? 戦中世代とかでもないし平成の間中現役世代だったろうに社会でアレルギーとかに関する一般常識に全く触れずに生活してたことなんてある?
87 22/04/02(土)10:22:53 No.912592893
>そら昔よりはスレ画みたいな老人は減ってるだろうけど >どんな世代になっても無知な人は居るわけでな… いや子供持ってないとわからないかもしれないけどちゃんと母子教育でアレルギーとかについて教えてくれるからな 今祖父母になってる世代でも教えられてたしこういうこと言い出すのは違和感しかないわ
88 22/04/02(土)10:23:08 No.912592958
無知も怖いけど民間健康法信奉者とかも怖い
89 22/04/02(土)10:23:12 No.912592976
アレルギーの物敢えて食べさせる療法はあるけどそれも医師の指導の元きっちり量とか決めてやる物だから ババアの気まぐれでやっていいわけない
90 22/04/02(土)10:23:22 No.912593023
はちみつちょうだいやくめ
91 22/04/02(土)10:23:31 No.912593062
>魚卵は大丈夫なのかな… 魚卵はだめ 爬虫類は知らん 類似系では違うアレルギーだけど猫アレルギーの人は犬もリスクある
92 22/04/02(土)10:23:32 No.912593064
>imgっておばさん「」もそこそこいるからそういうのじゃね? 最近更年期みたいな「」いるよね…
93 22/04/02(土)10:23:47 No.912593124
>魚卵は大丈夫なのかな…爬虫類卵くらいだと近すぎるかな… この場合の卵は鶏卵だよ
94 22/04/02(土)10:23:59 No.912593163
>社会でアレルギーとかに関する一般常識に全く触れずに生活してたことなんてある? みんなに同じ情報を流しても人によって受け取れる情報の量が違うんだ…
95 22/04/02(土)10:24:08 No.912593193
ありえるがもう少数だよ SSRくらいのレア度
96 22/04/02(土)10:24:09 No.912593197
昨今はコロナ前からも反ワクチンとか居るし 時代によってリスクにも流行があるんだなあって
97 22/04/02(土)10:24:16 No.912593218
>今祖父母になってる世代でも教えられてたしこういうこと言い出すのは違和感しかないわ 自分の周りはそうなんだろうけど 世間には信じられない家庭環境もあるのだ
98 22/04/02(土)10:24:17 No.912593224
>手っ取り早く懐かせようとしてるんだよね…死ぬわ 子供は食べたがるけどどんなに食べたいって言っても 駄目だし勝手に食べると怒られる そんな子に食べさせたら好感度爆上がりするじゃん? その上適当にごまかせるしバレなきゃセーフだし最悪見つかってもこの子は悪くないの!って子供庇って楽しい どうせ死なないしセーフセーフの精神よ 俺のババァがこれでお母さんと掴み合いの喧嘩にまでなってたよ
99 22/04/02(土)10:24:36 No.912593283
>今の時代の祖父母って言っても50か60くらいだし60年代か70年代生まれでしょ? >戦中世代とかでもないし平成の間中現役世代だったろうに社会でアレルギーとかに関する一般常識に全く触れずに生活してたことなんてある? その人たちが子供持つくらいになった時代ではアレルギーについて結構いわれてた時代なんですよ… 生まれた時代じゃなくて子供作るくらいの時代の方参考しなきゃならんよ
100 22/04/02(土)10:24:47 No.912593330
内容はともかくお義母さんの腋汗の描写いる?
101 22/04/02(土)10:24:48 No.912593341
自分が想定してる以上のバカってのは世の中にマジで居るんだ 自分の常識だけで判断しちゃだめだ
102 22/04/02(土)10:25:00 No.912593384
蜂蜜は砂糖が薬品だとかのたまう流れでそうなってんだろうな…
103 22/04/02(土)10:25:12 No.912593438
変な人は何処にでもいるもんなんだよ スレ画自体はそれをネタにしたフィクションみたいだけど
104 22/04/02(土)10:25:13 No.912593445
>今祖父母になってる世代でも教えられてたしこういうこと言い出すのは違和感しかないわ 昔教えられたことをすべて身に着けて今も忘れてない人だけ石を投げなさい
105 22/04/02(土)10:25:31 No.912593511
孫という存在は祖父母を狂わせるからな 孫というだけでよその年寄りもメロメロだぞ
106 22/04/02(土)10:25:34 No.912593526
お婆様には「それじゃうちの子が障害者だっていうの!?」と言われましたわ 未だに覚えてるあたり堪えてたらしい
107 22/04/02(土)10:25:43 No.912593549
>どうせ死なないしセーフセーフの精神よ 俺それで死んだわ
108 22/04/02(土)10:25:47 No.912593562
卵白だけがアレルゲンの場合とかもあるのか…
109 22/04/02(土)10:25:54 No.912593588
これ現代のお母さんお父さんあるあるじゃなくてこれやられた世代のおばさんおじさんに共感持たせる漫画だからちぐはぐしてるのはわかる
110 22/04/02(土)10:25:54 No.912593593
>いや子供持ってないとわからないかもしれないけどちゃんと母子教育でアレルギーとかについて教えてくれるからな >今祖父母になってる世代でも教えられてたしこういうこと言い出すのは違和感しかないわ 君に違和感があろうが無かろうが やる人はやる
111 22/04/02(土)10:25:55 No.912593597
こういう馬鹿なことしてると孫の顔見せてもらえなくなるよ
112 22/04/02(土)10:26:01 No.912593616
いやみんなアレルギー出てもその目の前のスマホで調べて病院行けばいいじゃん
113 22/04/02(土)10:26:18 No.912593678
>いや子供持ってないとわからないかもしれないけどちゃんと母子教育でアレルギーとかについて教えてくれるからな >今祖父母になってる世代でも教えられてたしこういうこと言い出すのは違和感しかないわ 教習所通って免許取っても違反する奴は沢山いるようにどんなに言っても聞かないバカも多いんだ それが年寄でなおかつ孫の事となれば暴走する奴もなお多い
114 22/04/02(土)10:26:26 No.912593700
>その人たちが子供持つくらいになった時代ではアレルギーについて結構いわれてた時代なんですよ… >生まれた時代じゃなくて子供作るくらいの時代の方参考しなきゃならんよ 何を言ってるんだ? 生まれが戦後なら子供を育てる頃に戦中にはならないだろ?
115 22/04/02(土)10:26:35 No.912593750
>いやみんなアレルギー出てもその目の前のスマホで調べて病院行けばいいじゃん 雑な君にはdelをやろう
116 22/04/02(土)10:26:41 No.912593779
>こういう馬鹿なことしてると孫の顔見せてもらえなくなるよ こんな祖父母なら見せなくて正解だからな 殺されたらたまらん
117 22/04/02(土)10:26:45 No.912593804
スレ画は実話エッセイじゃないからな!絵柄がそれっぽいけど!
118 22/04/02(土)10:26:46 No.912593805
>時代によってリスクにも流行があるんだなあって 環境ホルモンとか誰か覚えてる?
119 22/04/02(土)10:26:47 No.912593808
>昔教えられたことをすべて身に着けて今も忘れてない人だけ石を投げなさい 子供もってないやつがこれ言ってそう
120 22/04/02(土)10:27:23 No.912593940
>お婆様には「それじゃうちの子が障害者だっていうの!?」と言われましたわ >未だに覚えてるあたり堪えてたらしい うちのばあ様もそうだけど子や孫に何か肉体的欠陥があると凄まじい劣等感を覚えるらしい 育った当時の時代的な価値観なんだろうな
121 22/04/02(土)10:27:27 No.912593957
fu937859.jpeg 何この展開…
122 22/04/02(土)10:27:40 No.912594010
>これ現代のお母さんお父さんあるあるじゃなくてこれやられた世代のおばさんおじさんに共感持たせる漫画だからちぐはぐしてるのはわかる あー…すげーしっくり来たわ…
123 22/04/02(土)10:27:46 No.912594027
delアレルギーってあれほど言ったのに…!!
124 22/04/02(土)10:27:53 No.912594051
>いやみんなアレルギー出てもその目の前のスマホで調べて病院行けばいいじゃん 死んだらスマホも使えないんだよなあ
125 22/04/02(土)10:27:55 No.912594056
教えられたことを全て覚えて守れるのが人間だったら世界は平和だからな…
126 22/04/02(土)10:28:20 No.912594135
>いやみんなアレルギー出てもその目の前のスマホで調べて病院行けばいいじゃん アレルギーにも軽度重度があるし病院行くから良いって問題じゃねぇよ 血清あるからマムシと戦ってもいいのかテメー
127 22/04/02(土)10:28:48 No.912594237
>何この展開… ババキュア!
128 22/04/02(土)10:29:01 No.912594286
大体今の祖父母環境だとアレルギーに理解しかない人が圧倒的多数だよ 曾祖母なら分かる
129 22/04/02(土)10:29:12 No.912594324
>何この展開… まずもってキュアを名乗っているのにセーラー服だ
130 22/04/02(土)10:29:19 No.912594349
>いやみんなアレルギー出てもその目の前のスマホで調べて病院行けばいいじゃん お前はマジでアホなのか?食べて即重症になって死ぬリスクもあるんだぞ
131 22/04/02(土)10:29:21 No.912594359
アレルギー反応はショック強かった場合病院行く前に死ぬって知らないの?
132 22/04/02(土)10:29:24 No.912594374
「」世代の祖父母だからこれでいいんだ
133 22/04/02(土)10:29:25 No.912594376
ド田舎に住んでるけどかんざし使ってるようなおばあちゃんて見たことないな…
134 22/04/02(土)10:29:30 No.912594395
>fu937859.jpeg >何この展開… キュアじゃなくてムーンじゃねーか!
135 22/04/02(土)10:29:32 No.912594402
>fu937859.jpeg >何この展開… 憤りを覚えさせるタイプの漫画じゃねーじゃねーか!
136 22/04/02(土)10:29:38 No.912594427
>血清あるからマムシと戦ってもいいのかテメー ごめん
137 22/04/02(土)10:30:12 No.912594541
>「」世代の祖父母だからこれでいいんだ 世代関係無くこういう祖父母は居るので…
138 22/04/02(土)10:31:09 No.912594734
>>血清あるからマムシと戦ってもいいのかテメー >ごめん …今回だけだぞ!
139 22/04/02(土)10:31:14 No.912594751
不快漫画アレルギーってあれほど言ったのに…‼︎
140 22/04/02(土)10:31:24 No.912594785
つまりこれを描いた人は子供時代にアレルギーで子供が死んだニュースを知ってる世代で おおむね四十歳~くらいか
141 22/04/02(土)10:31:37 No.912594821
そういえばスイーツフェアにプリン買いに行こうと思ってたの思い出した
142 22/04/02(土)10:31:37 No.912594825
>凍らせるなってがっつり書いてるのに凍らせたこんにゃく畑くわせて一歳児を殺したのもばーさん それは一々注意書きなんて読めない婆さんは悪くないだろ お菓子のフリして死亡事故起こすこんにゃく畑が悪いが、まぁ開発前に危険性を発見するのも難しかっただろうし不可抗力でもあるだろうなぁ
143 22/04/02(土)10:32:05 No.912594901
>fu937859.jpeg 今よ!ババキュア!
144 22/04/02(土)10:32:34 No.912594999
>>いや子供持ってないとわからないかもしれないけどちゃんと母子教育でアレルギーとかについて教えてくれるからな 子持ちなんなら逆に想定外の危険行為する奴は居るもんだって意識もっといたほうがいい この世代なら絶対大丈夫なんてだろう運転にも程がある
145 22/04/02(土)10:32:49 No.912595048
アレルギーは知らなかったら死ぬ場合あるからマジで知識は入れとかんと
146 22/04/02(土)10:33:25 No.912595182
少し時代が下ると今のワクチン打たせない母親とかが思い出としてこういう漫画になるんだ…
147 22/04/02(土)10:33:44 No.912595259
>それは一々注意書きなんて読めない婆さんは悪くないだろ 読まない方が悪いに決まってんだろアホンダラ!
148 22/04/02(土)10:33:45 No.912595262
>つまりこれを描いた人は子供時代にアレルギーで子供が死んだニュースを知ってる世代で >おおむね四十歳~くらいか 「」と年代がかぶるな…
149 22/04/02(土)10:34:01 No.912595326
>子持ちなんなら逆に想定外の危険行為する奴は居るもんだって意識もっといたほうがいい 子供もってないのに偉そうなこと言っても笑っちゃうよ
150 22/04/02(土)10:34:53 No.912595516
>それは一々注意書きなんて読めない婆さんは悪くないだろ 自分が死ぬなら勝手にしろだが保護者やってそれはないだろ
151 22/04/02(土)10:34:56 No.912595528
ワザと馬鹿なフリしてるのか本物の馬鹿なのか分からん奴がいる
152 22/04/02(土)10:35:00 No.912595542
子供は何も知らねーんだ だから好き放題言うし言ってもいい 止めるのが親の役目だ
153 22/04/02(土)10:35:01 No.912595548
泣きました僕は卵アレルギーで祖母が馬鹿です
154 22/04/02(土)10:35:09 No.912595574
>子供もってないのに偉そうなこと言っても笑っちゃうよ いやいるけど…
155 22/04/02(土)10:35:09 No.912595575
どうもインスタントコーヒー飲む度にお腹下るなと思ってたらカビ生えてた事あったな… カビアレルギーには困るね
156 22/04/02(土)10:35:17 No.912595610
>fu937859.jpeg >何この展開… 不要な乳揺れ!!
157 22/04/02(土)10:35:23 No.912595638
>ワザと馬鹿なフリしてるのか本物の馬鹿なのか分からん奴がいる 狂人の真似云々
158 22/04/02(土)10:35:23 No.912595639
(子供持ってるならそれこそ予想外の馬鹿には気を使うもんじゃねえの…?)
159 22/04/02(土)10:35:28 No.912595652
>imgっておばさん「」もそこそこいるからそういうのじゃね? そこそこじゃなくて半数ぐらいだと思う
160 22/04/02(土)10:36:13 No.912595815
>調べてみたら2011年と1987年にやたら多いんだけどなんかあったのか?ってなる 2011は疎開でみんな実家に戻ってジジババが…とかじゃないの
161 22/04/02(土)10:36:13 No.912595820
>>imgっておばさん「」もそこそこいるからそういうのじゃね? >最近更年期みたいな「」いるよね… 男性更年期も酷いからな 温厚な性格がすごく短気に変わったりする
162 22/04/02(土)10:36:48 No.912595943
開き直って「そんな不出来な子ならここで殺した方がいい」とまで言い出すババアもいるぞ!
163 22/04/02(土)10:36:56 No.912595975
卵アレルギーと小麦アレルギーって 完全回避して生活なんか可能なの?
164 22/04/02(土)10:37:00 No.912595992
子供いるから「」より自分は偉いと勘違いしてる「」モドキはたまにいるね 「」なんて「」の時点で「」でしかないのに
165 22/04/02(土)10:37:21 No.912596089
>卵アレルギーと小麦アレルギーって >完全回避して生活なんか可能なの? めちゃくちゃ難しいよ
166 22/04/02(土)10:37:34 No.912596133
団地の子に卵アレルギー多いメカニズムも説明されてて 現代病だなってなった
167 22/04/02(土)10:38:06 No.912596235
>(子供持ってるならそれこそ予想外の馬鹿には気を使うもんじゃねえの…?) 子供持ってるならわかるだろうけど予想外の行動するのは子供だから…
168 22/04/02(土)10:38:09 No.912596250
蕎麦アレルギーは結構劇症な事例を聞くな 茹でた湯気を浴びて死亡とか
169 22/04/02(土)10:38:22 No.912596292
>子供いるから「」より自分は偉いと勘違いしてる「」モドキはたまにいるね >「」なんて「」の時点で「」でしかないのに 被害妄想すごそう
170 22/04/02(土)10:38:31 No.912596323
>「」なんて「」の時点で「」でしかないのに 自分がクズ野郎だからって他人もそうだと思うのは頭の病気だぞ
171 22/04/02(土)10:38:40 No.912596356
>団地の子に卵アレルギー多いメカニズムも説明されてて >現代病だなってなった どゆこと?
172 22/04/02(土)10:38:58 No.912596427
>団地の子に卵アレルギー多いメカニズムも説明されてて >現代病だなってなった 団地の子 卵アレルギー で検索しても出てこなかったのでちょっと教えてくれ
173 22/04/02(土)10:38:59 No.912596433
卵は医者の管理の元で薬併用しながらアレルギー耐性つけてく療法はあるけど 大変だって実際やった後輩が言ってた
174 22/04/02(土)10:39:23 No.912596508
>>団地の子に卵アレルギー多いメカニズムも説明されてて >>現代病だなってなった >どゆこと? バカの妄想だから触るのよそうな
175 22/04/02(土)10:39:30 No.912596541
>子供いるから「」より自分は偉いと勘違いしてる「」モドキはたまにいるね >「」なんて「」の時点で「」でしかないのに 「」関係なく子供にコンプレックス持ってるなら結婚して子供作りなよ 結婚できないのはアレルギーせいじゃないよ
176 22/04/02(土)10:39:34 No.912596556
くそ…スレが荒れている…こんな時ババキュアさえ居れば…!
177 22/04/02(土)10:39:35 No.912596559
>無理やり食べさせたら慣れるって本気で思ってる年寄はいる 100%嘘ではないのが… ただ普通は克服出来る前に死ぬけど
178 22/04/02(土)10:39:38 No.912596574
>>子持ちなんなら逆に想定外の危険行為する奴は居るもんだって意識もっといたほうがいい >子供もってないのに偉そうなこと言っても笑っちゃうよ 自分の子供居なくても友人の子供とか姪や甥が居るわけだしそういう知識や意識持つのは普通だよ… 普段の生活や交友関係が透けて見えるね
179 22/04/02(土)10:40:20 No.912596717
卵アレルギーや小麦アレルギー持ちの子は昔は原因不明の突然死してたの?
180 22/04/02(土)10:40:26 No.912596737
無知な人想像力のない人は多く自分のそれを責任転嫁する人もまた多い img見てればしょっちゅういるしね
181 22/04/02(土)10:40:41 No.912596779
>子供持ってるならわかるだろうけど予想外の行動するのは子供だから… 大人もするから気を付けようねって話をしてるんだ
182 22/04/02(土)10:40:44 No.912596790
>被害妄想すごそう こんな実例がすぐ上にいるのにね >子供もってないのに偉そうなこと言っても笑っちゃうよ
183 22/04/02(土)10:40:54 No.912596827
アレルギーだけにスレが荒れるぎー なんつってなガハハ
184 22/04/02(土)10:41:08 No.912596879
まるでハチミツ自体に毒性があるみたいな言い方してるやついるけどハチミツに繁殖しやすい菌のせいだぞ
185 22/04/02(土)10:41:11 No.912596894
>>(子供持ってるならそれこそ予想外の馬鹿には気を使うもんじゃねえの…?) >子供持ってるならわかるだろうけど予想外の行動するのは子供だから… だからこそその周りにも気を付けるだよ…
186 22/04/02(土)10:41:32 No.912596964
>>団地の子に卵アレルギー多いメカニズムも説明されてて >>現代病だなってなった >どゆこと? 調理する区画と赤ちゃんが寝てる区画が分けられない狭い家に住んでると調理中の卵の粒子が肌から入って 体が肌から摂取するものって記憶しちゃうと後年育った後口から食べると異物認定されるから 団地というか1Kとかだと起こりやすい
187 22/04/02(土)10:41:48 No.912597009
>まずもってキュアを名乗っているのにセーラー服だ セーラー服モチーフのプリキュアがいてもいいだろ!いないけど!
188 22/04/02(土)10:42:17 No.912597112
>まるでハチミツ自体に毒性があるみたいな言い方してるやついるけどハチミツに繁殖しやすい菌のせいだぞ ボツリヌス菌自体はその辺の土にもいるからな
189 22/04/02(土)10:42:27 No.912597148
>不要な乳揺れ!! は?必要だが
190 22/04/02(土)10:42:37 No.912597181
>調理する区画と赤ちゃんが寝てる区画が分けられない狭い家に住んでると調理中の卵の粒子が肌から入って >体が肌から摂取するものって記憶しちゃうと後年育った後口から食べると異物認定されるから >団地というか1Kとかだと起こりやすい 団地って1Kのイメージ無かったけど茶の雫石鹸みたいな感じになるのかな
191 22/04/02(土)10:42:47 No.912597221
卵なんて最初食わせる時卵黄と卵白分けて耳かき一匙分から少しずつ始めるんだぜ アレルギー発症するととんでもないことになるからな
192 22/04/02(土)10:43:00 No.912597273
>調理する区画と赤ちゃんが寝てる区画が分けられない狭い家に住んでると調理中の卵の粒子が肌から入って >体が肌から摂取するものって記憶しちゃうと後年育った後口から食べると異物認定されるから 医学的に証明された信頼できる論文出してくれる?
193 22/04/02(土)10:43:12 No.912597308
卵アレルギーって少しずつ摂取させることで克服できるのこの母親知らないんだな バカな親に産まれた子供が可哀想だ
194 22/04/02(土)10:43:13 No.912597311
>調理する区画と赤ちゃんが寝てる区画が分けられない狭い家に住んでると調理中の卵の粒子が肌から入って お前んちの卵気体かなんかなの…?
195 22/04/02(土)10:43:53 No.912597441
>卵アレルギーって少しずつ摂取させることで克服できるのこの母親知らないんだな >バカな親に産まれた子供が可哀想だ ああそうだな 医師の管理と指導の下でな!
196 22/04/02(土)10:44:05 No.912597480
卵の粒子ってなんだよアホもたいがいにしろ
197 22/04/02(土)10:44:11 No.912597502
>卵アレルギーって少しずつ摂取させることで克服できるのこの母親知らないんだな 治療行為なら医者にやらせろ
198 22/04/02(土)10:44:24 No.912597549
K2で見た!
199 22/04/02(土)10:44:33 No.912597573
>卵アレルギーって少しずつ摂取させることで克服できるのこの母親知らないんだな >バカな親に産まれた子供が可哀想だ 釣り針がぶっとすぎる…
200 22/04/02(土)10:44:57 No.912597649
>だからこそその周りにも気を付けるだよ… 子供持ってないやつがそれ言ってもなぁ…
201 22/04/02(土)10:45:06 No.912597687
「」のくせに卵粒子知らねえの!? 俺も知らねえ
202 22/04/02(土)10:45:08 No.912597698
>K2で見た! ゴッドウィーンオースチン山って最近聞かなくなったな
203 22/04/02(土)10:45:23 No.912597746
アレルギー持ってないスイーツをこっそり食べさせるくらいの気概は見せてほしいものですね
204 22/04/02(土)10:45:40 No.912597791
バカが好きだよな粒子とか分子
205 22/04/02(土)10:45:46 No.912597826
減感作療法をご自宅で手軽に!
206 22/04/02(土)10:46:00 No.912597871
>バカが好きだよな粒子とか分子 あと波動
207 22/04/02(土)10:46:12 No.912597909
>バカが好きだよな粒子とか分子 失礼な 波動の方がもっと好きだぞ
208 22/04/02(土)10:46:45 No.912598022
蕎麦アレルギーのひどいやつだと茹でた蒸気に当たるだけで駄目とかは聞いたことがある
209 22/04/02(土)10:47:02 No.912598077
アトピー持ちは卵アレルギーなりやすいのは皮膚から入るからってよく言われてない?
210 22/04/02(土)10:47:04 No.912598080
>>バカが好きだよな粒子とか分子 >あと波動 分子波動粒子を知らんのか
211 22/04/02(土)10:47:27 No.912598166
アレルギーは治らん ちょっとでも免疫の勉強すると叩き込まれる
212 22/04/02(土)10:47:28 No.912598170
(多分コイツ子持ちなの嘘だな…)
213 22/04/02(土)10:47:28 No.912598172
>卵アレルギーって少しずつ摂取させることで克服できるのこの母親知らないんだな >バカな親に産まれた子供が可哀想だ ババア!
214 22/04/02(土)10:47:59 No.912598279
じゃあなんですか波動拳嫌いだって言うんですか
215 22/04/02(土)10:48:30 No.912598384
おばばの時代はアレルギーの子なんていなかったからどうなるか知らんのだろうな
216 22/04/02(土)10:48:59 No.912598480
>じゃあなんですか波動拳嫌いだって言うんですか ザンギエフが嫌いって言ってたし…
217 22/04/02(土)10:49:21 No.912598556
>おばばの時代はアレルギーの子なんていなかったからどうなるか知らんのだろうな 発作起きても突然死とかで済まされてたんだろうね…
218 22/04/02(土)10:49:21 No.912598557
>おばばの時代はアレルギーの子なんていなかったからどうなるか知らんのだろうな アレルギーの子は淘汰されて死んだ時代だからね
219 22/04/02(土)10:49:29 No.912598588
>おばばの時代はアレルギーの子なんていなかったからどうなるか知らんのだろうな みんな知らずに下手すると死んで終わりだろうしな
220 22/04/02(土)10:49:30 No.912598590
免疫くんさぁ…なんで無害なモノを敵認定すんの?
221 22/04/02(土)10:49:49 No.912598672
>調理中の卵の粒子が肌から入って この理屈だと小麦粉とか色んなアレルギーになるはずでは?
222 22/04/02(土)10:50:31 No.912598815
>この理屈だと小麦粉とか色んなアレルギーになるはずでは? なってるじゃない
223 22/04/02(土)10:50:45 No.912598868
実際アレルギーにそこまで無関心や慣れの問題と考えてる老人を自分の周りで見た事ないな もはや単なる偏見が独り歩きしてるだけだと思い始めた
224 22/04/02(土)10:50:57 No.912598914
>免疫くんさぁ…なんで無害なモノを敵認定すんの? あっちょっとアレルギーでる
225 22/04/02(土)10:51:04 No.912598941
卵の粒子ってなんだ…? 卵焼いたりすると卵が分解されて部屋中に広がるのか? じゃあ酢使ったら催涙ガスになるじゃん
226 22/04/02(土)10:51:14 No.912598978
その理屈だと卵に限らず何でもダメになるだろ
227 22/04/02(土)10:51:15 No.912598982
>おばばの時代はアレルギーの子なんていなかったからどうなるか知らんのだろうな いた 死んだ
228 22/04/02(土)10:51:37 No.912599063
まあ実際パン屋やら洋菓子屋が経皮接種で小麦アレルギーになる事例はあるらしいが…
229 22/04/02(土)10:51:40 No.912599073
>免疫くんさぁ…なんで無害なモノを敵認定すんの? 免疫機能のエラー…レセプターの故障 俺たち人間の高度な防衛能力の、いわばツケだな
230 22/04/02(土)10:51:58 No.912599136
>>だからこそその周りにも気を付けるだよ… >子供持ってないやつがそれ言ってもなぁ… 結婚どころか友達も居なさそうだね君… お母さんに聞いてみなよ
231 22/04/02(土)10:52:00 No.912599141
>この理屈だと小麦粉とか色んなアレルギーになるはずでは? いやなるよ小麦や蕎麦の粉を日常的に吸ったりしやすいパン屋や蕎麦屋はアレルギー発症率めちゃくちゃ高いし
232 22/04/02(土)10:52:01 No.912599148
卵の粒子とか信じてるアホを見るといかに世の中がまだまだアレルギーに無理解なのかがよくわかる
233 22/04/02(土)10:52:05 No.912599154
粒子ってなんだよって思ったけど実際現象としてそういうもんなのね https://www.matsuyama.ehime.med.or.jp/info/dictionary/14728.html
234 22/04/02(土)10:52:06 No.912599161
>実際アレルギーにそこまで無関心や慣れの問題と考えてる老人を自分の周りで見た事ないな >もはや単なる偏見が独り歩きしてるだけだと思い始めた 世の中大多数はまともなんだ SNS普及でレアケースの馬鹿が身近にいると錯覚してるんだ
235 22/04/02(土)10:52:38 No.912599276
>卵の粒子とか信じてるアホを見るといかに世の中がまだまだアレルギーに無理解なのかがよくわかる なぁなぁ花粉症ってどういう仕組みで発症するかわかる?
236 22/04/02(土)10:52:44 No.912599305
アレルギーの発症に酪酸菌が関係してるってことは分かってきてて現代の生活で取り入れにくいから昔と比べるとアレルギー増えてる一因なのではってのはこの前見た
237 22/04/02(土)10:52:45 No.912599308
>>この理屈だと小麦粉とか色んなアレルギーになるはずでは? >なってるじゃない 団地の子が複数のアレルギーを併発しやすいってソースは?
238 22/04/02(土)10:52:52 No.912599335
アレルギーは治せないがアレルギーを起こさないような処理をすることはできる 了解!高圧処理ンザム!
239 22/04/02(土)10:53:03 No.912599374
もってくれよ…俺のレセプター!
240 22/04/02(土)10:53:23 No.912599441
あっ…不快漫画!! まさか「」に見せちゃったんですか?!
241 22/04/02(土)10:54:08 No.912599582
昔は大して気にしてなかったのにやけに過敏になったなとは思う
242 22/04/02(土)10:54:18 No.912599616
https://twitter.com/gura_hamuco/status/1295954914032488448 2020年て…
243 22/04/02(土)10:54:39 No.912599691
>なぁなぁ花粉症ってどういう仕組みで発症するかわかる? 花粉症と卵の粒子は全然違うだろ…
244 22/04/02(土)10:54:40 No.912599700
なんか団地の子がキレててておもしろ
245 22/04/02(土)10:54:54 No.912599741
>昔は大して気にしてなかったのにやけに過敏になったなとは思う 蕎麦アレルギーは配慮してあげろ マジでヤバい
246 22/04/02(土)10:54:59 No.912599761
>昔は大して気にしてなかったのにやけに過敏になったなとは思う 単純にアレルギー持ちの人増えてるみたいよ
247 22/04/02(土)10:55:01 No.912599773
アレルギーは原因すらまだ諸説あるので治療法も当然諸説ある これで治るって言ってるのは信用しないようにね そうじゃないと後年にこれ系マンガのネタになる
248 22/04/02(土)10:55:44 No.912599912
>花粉症と卵の粒子は全然違うだろ… アレルギーって体内に入ってきたタンパク質への反応だから一緒よ
249 22/04/02(土)10:56:56 No.912600127
知人の子も小さい頃アレルギーで悩んでたけど成長したらケロリと治ってたな
250 22/04/02(土)10:56:59 No.912600135
科学も昔と比べて進歩したけどアレルギーの原因も治療もわからないところがあるってままならないな
251 22/04/02(土)10:57:00 No.912600144
卵の粒子は風に舞うのか…
252 22/04/02(土)10:57:07 No.912600162
団地の子が云々の信憑性は知らんけど卵の粒子なんか知らない!って人はそもそもアレルギーがどうやって起こるかすら知らなそうでこわい
253 22/04/02(土)10:57:53 No.912600319
花粉ってタンパク質なの?
254 22/04/02(土)10:58:47 No.912600484
コレはアホだがこの成分入ってたの?!みたいなんもあるから面倒い
255 22/04/02(土)10:59:03 No.912600526
ねえ「」そろそろ許してあげなよ… スレ「」ちゃんも悪気はなかったんだし
256 22/04/02(土)10:59:11 No.912600551
過剰衛生説とか腸内細菌減少説とか色々あるのね
257 22/04/02(土)10:59:24 No.912600584
めっちゃ簡単な話すると匂いってそのものの粒子が鼻に入ってるからするんだよね
258 22/04/02(土)10:59:44 No.912600656
老齢になると「まあいいか」「前は大丈夫だったし」の感覚が危機意識を上回るようになるんだよな 子供作れない年齢になったらさっさと死ぬように遺伝子にプログラムされてんだろうか
259 22/04/02(土)11:00:00 No.912600706
サナダムシなんかの寄生虫が免疫能力を下げてたのが理由なんかの説もある
260 22/04/02(土)11:00:04 No.912600726
>アレルギーの発症に酪酸菌が関係してるってことは分かってきてて現代の生活で取り入れにくいから昔と比べるとアレルギー増えてる一因なのではってのはこの前見た https://www.nhk.or.jp/kenko/atc_551.html これかな
261 22/04/02(土)11:00:40 No.912600842
>団地の子が云々の信憑性は知らんけど卵の粒子なんか知らない!って人はそもそもアレルギーがどうやって起こるかすら知らなそうでこわい そもそも調理中の卵の粒子による曝露がアトピー発症を引き上げるの明確な医学的ソースが無いんだから ああだこうだと議論してる事自体がおかしい コンタミによる摂食とかの影響も含めてマトモに調べてる論文なんてないだろ?
262 22/04/02(土)11:01:00 No.912600900
乳児の時期の肌荒れにワセリン塗っとくと皮膚からアレルギー物質入るの抑えられると言うけど 一度限りの人生での検証の再現性ってどう取るんだろう
263 22/04/02(土)11:01:12 No.912600936
>花粉ってタンパク質なの? 精子はタンパク質だから花粉がタンパク質でもおかしくない
264 22/04/02(土)11:01:42 No.912601030
>花粉ってタンパク質なの? 生殖細胞だから…
265 22/04/02(土)11:01:52 No.912601063
>>花粉症と卵の粒子は全然違うだろ… >アレルギーって体内に入ってきたタンパク質への反応だから一緒よ 団地はともかく近くで調理したら発症って理屈が狂ってるって話だよ パン屋や蕎麦屋が後天的に発症する場合もあるけど日常的に何時間も接触してたり一日の大半肌に触れてるとかじゃないとならない 最初からアレルギーだった場合ならともかく近くで調理したら粒子が飛んで発症!はミラクル理論過ぎるんだよ
266 22/04/02(土)11:01:53 No.912601068
弱い人間が増えたんだよ
267 22/04/02(土)11:02:01 No.912601088
子供の頃からぬか漬け食わせればアレルギーにならないってこと?
268 22/04/02(土)11:02:11 No.912601127
>そもそも調理中の卵の粒子による曝露がアトピー発症を引き上げるの明確な医学的ソースが無いんだから アトピーの話なんかしてたっけ… そもそも卵の粒子なんか存在しないって主張では…
269 22/04/02(土)11:02:40 No.912601206
消化器を経由せずに体内に大量侵入したタンパク質を食料ではなく外敵として免疫が認識するのかもって説は聞いた 花粉とか茶のしずく石鹸事件とかでは説得力感じる
270 22/04/02(土)11:03:10 No.912601313
>最初からアレルギーだった場合ならともかく近くで調理したら粒子が飛んで発症!はミラクル理論過ぎるんだよ それはマジで人によるとしか言いようがないので 結局許容値超えたら発症するのがアレルギーだよ
271 22/04/02(土)11:03:24 No.912601358
単にワンルームだとろくに手洗いしないでパッと赤ちゃんに触れやすいだけでは
272 22/04/02(土)11:03:30 No.912601382
卵の粒子…
273 22/04/02(土)11:03:46 No.912601431
餌付けって簡単に承認欲求満たされるからやっちゃうんだよね
274 22/04/02(土)11:03:57 No.912601468
>パン屋や蕎麦屋が後天的に発症する場合もあるけど日常的に何時間も接触してたり一日の大半肌に触れてるとかじゃないとならない 全てのパン屋蕎麦屋がアレルギー発症するわけじゃないよな 人によって閾値が違うんだから それがめっちゃ低い場合なら団地の料理程度でも発症しうるだろ
275 22/04/02(土)11:04:18 No.912601558
いやまあ卵の粒子とやらは頑張れば作れるだろうけど調理過程で発生して拡散するような代物なのかそれ
276 22/04/02(土)11:04:49 No.912601659
卵を粉末化して常時赤ん坊が曝露し続ける環境ならわからないでもないが通常の卵調理で卵粒子が発生する料理ってなんだよ
277 22/04/02(土)11:05:01 No.912601689
アレルギーってそれまでに一度も摂取したことのない食品であっても初回で発動したりする事はあるの?
278 22/04/02(土)11:05:09 No.912601708
平和になりすぎた街のヒーロー(免疫)が仕事を失いヴィラン化した状態
279 22/04/02(土)11:05:09 No.912601709
花粉みたいに調理してるだけで部屋中に卵の粒子が飛び散ってアレルギーに! ってのにいやそうはならんやろって言われてるんだと思う
280 22/04/02(土)11:05:10 No.912601714
>最初からアレルギーだった場合ならともかく近くで調理したら粒子が飛んで発症!はミラクル理論過ぎるんだよ ミラクル理論も何も赤ちゃんにアレルゲンになるようなもの極力近寄らせるな卵あんま食わせるなとかは常識だと思うんだけど
281 22/04/02(土)11:06:00 No.912601880
>それはマジで人によるとしか言いようがないので >結局許容値超えたら発症するのがアレルギーだよ 近くで調理したらアレルギー反応出る場合はもちろんある ただそれは元々アレルギー持ちの人間の場合であって原因にはなりえないんだ 団地うんぬん言い出した奴は凄いバカだねって言いたいだけだよごめん
282 22/04/02(土)11:06:05 No.912601898
>アレルギーってそれまでに一度も摂取したことのない食品であっても初回で発動したりする事はあるの? 海外の訳の分からん果物でアレルギー発祥した話あったような
283 22/04/02(土)11:06:24 No.912601965
>乳児の時期の肌荒れにワセリン塗っとくと皮膚からアレルギー物質入るの抑えられると言うけど >一度限りの人生での検証の再現性ってどう取るんだろう 反例探すとか… 赤ちゃんの頃にピーナッツオイルを親が塗ってた人が重篤なピーナッツアレルギーになったとかいうのはTVで見たことがある
284 22/04/02(土)11:06:32 No.912601987
ケースとして確認実証はされてないけど僅かでも否定しきれない可能性があるなら嘘じゃないは 典型的なアルミホイル理論なんよ
285 22/04/02(土)11:07:38 No.912602210
>近くで調理したらアレルギー反応出る場合はもちろんある >ただそれは元々アレルギー持ちの人間の場合であって原因にはなりえないんだ 蕎麦屋やパン屋の話例に出しといて原因になりえないって話繋がらなくない? 特に赤ちゃんなんてアレルゲンの暴露ですぐに許容超えてアレルギー発症しちゃうんだぞ
286 22/04/02(土)11:08:35 No.912602408
大人だと問題ない量の接触でも赤ちゃんの小さい体だと話が変わってくるとかそういうもんだったりするのかな
287 22/04/02(土)11:08:46 No.912602448
アレルギーはえっそれで!?ってのが多いからなぁ 蕎麦と同じ鍋とか
288 22/04/02(土)11:08:55 No.912602477
>全てのパン屋蕎麦屋がアレルギー発症するわけじゃないよな >人によって閾値が違うんだから >それがめっちゃ低い場合なら団地の料理程度でも発症しうるだろ 最初からめっちゃ低い場合なら後天的にアレルギーになったんじゃなくて先天性のアレルギーですね… アレルギーを発症することが病気かなんかだと思ってるのはわかったよ
289 22/04/02(土)11:09:02 No.912602499
>大人だと問題ない量の接触でも赤ちゃんの小さい体だと話が変わってくるとかそういうもんだったりするのかな ハチミツはそれ
290 22/04/02(土)11:09:07 No.912602510
>特に赤ちゃんなんてアレルゲンの暴露ですぐに許容超えてアレルギー発症しちゃうんだぞ だから、じゃあその医学的に確認されたケースを持ってきて
291 22/04/02(土)11:09:10 No.912602526
>大人だと問題ない量の接触でも赤ちゃんの小さい体だと話が変わってくるとかそういうもんだったりするのかな 免疫が一番学習頑張ってる時期なのかもしれない
292 22/04/02(土)11:09:11 No.912602529
つまりこうだ 赤ちゃんにアルミホイルを巻いて防御
293 22/04/02(土)11:09:36 No.912602616
最先端医学の研究者たちが原因究明してる途中なのにこんな場末の「」がない知恵絞っても原因なんて分かるわけねーんだから議論するだけ無駄 俺の持論だと鳥の悪魔が取り付くと卵アレルギーになってラーメンマンが取り付くと小麦粉アレルギーになるんだ 証拠もあるぜ今手持ちはないけど
294 22/04/02(土)11:09:39 No.912602628
>アレルギーってそれまでに一度も摂取したことのない食品であっても初回で発動したりする事はあるの? 浸透しやすい加水分解小麦入りの茶の雫石鹸で 炎症起こして免疫が活発な皮膚を洗おう!
295 22/04/02(土)11:10:20 No.912602750
ボツリヌストキシンは量じゃなくて消化力だったか免疫力の問題じゃなかったっけ?
296 22/04/02(土)11:10:22 No.912602761
ちょっと触れただけでブワッとなる代物だったら例えばNICUに入る親とか完全滅菌洗浄通させられることになるので違うと思う
297 22/04/02(土)11:11:17 No.912602958
>>大人だと問題ない量の接触でも赤ちゃんの小さい体だと話が変わってくるとかそういうもんだったりするのかな >ハチミツはそれ 蜂蜜は接触ではなく摂食な ボツリヌスによる食中毒だからそもそもアレルギーじゃないし
298 22/04/02(土)11:11:48 No.912603072
>蕎麦屋やパン屋の話例に出しといて原因になりえないって話繋がらなくない? >特に赤ちゃんなんてアレルゲンの暴露ですぐに許容超えてアレルギー発症しちゃうんだぞ 近くで調理したらアレルギーになるってんなら経口摂取してる全てにアレルギー反応でちゃうよ アレルギー持ってる人間の近くで調理して反応出るのと持ってない人間の近くで調理して新たに免疫が反応するのは全然違うじゃん
299 22/04/02(土)11:12:31 No.912603209
>最先端医学の研究者たちが原因究明してる途中なのにこんな場末の「」がない知恵絞っても原因なんて分かるわけねーんだから議論するだけ無駄 >俺の持論だと鳥の悪魔が取り付くと卵アレルギーになってラーメンマンが取り付くと小麦粉アレルギーになるんだ >証拠もあるぜ今手持ちはないけど 何の知識も興味もないなら無理に入ってこなくていいのに
300 22/04/02(土)11:13:01 No.912603306
精子アレルギーってあるのかな
301 22/04/02(土)11:13:06 No.912603320
そもそも団地は最低でも3Kはあるわ
302 22/04/02(土)11:13:23 No.912603367
単純に貧乏人の方が卵いっぱい食わせるとかそういうレベルの話でない保証はあるのか
303 22/04/02(土)11:13:47 No.912603462
>何の知識も興味もないなら無理に入ってこなくていいのに 知識人来たな…
304 22/04/02(土)11:14:06 No.912603537
>精子アレルギーってあるのかな 確かあったと思うけど 記憶違いかもしれない
305 22/04/02(土)11:14:06 No.912603538
それで卵の粒子なんか存在しないって話はどうなったの?
306 22/04/02(土)11:14:34 No.912603615
>単純に貧乏人の方が卵いっぱい食わせるとかそういうレベルの話でない保証はあるのか ゆで卵の酢漬けを3パック分くらい常にストックしてる俺を貧乏人だって言ったかテメー
307 22/04/02(土)11:14:54 No.912603670
>ボツリヌスによる食中毒だからそもそもアレルギーじゃないし 大人はボツリヌス菌から出た毒で大ダメージ 乳児は摂取したボツリヌス菌が生きて腸まで届いて腸で増殖毒素を発生って 微妙にプロセスが違ったりする
308 22/04/02(土)11:15:01 No.912603699
団地が狭いなんて妄想してる時点どただのアホだもん 自分の住んでる場所がそうだから言い張ってるんだろうけど
309 22/04/02(土)11:15:09 No.912603735
>>精子アレルギーってあるのかな >確かあったと思うけど >記憶違いかもしれない 「」はなんでも知ってるな
310 22/04/02(土)11:15:37 No.912603831
>それで卵の粒子なんか存在しないって話はどうなったの? どういう理屈で卵の粒子が赤ん坊の肌につくの?
311 22/04/02(土)11:15:44 No.912603850
手荒れが酷い状態で天然ゴム手袋を頻繁に付け替える仕事をしてた人がゴム手袋と共通の成分を含む果物を食べるとアレルギー症状が出るようになった って話をどっかで見た記憶がある
312 22/04/02(土)11:15:47 No.912603862
>精子アレルギーってあるのかな 目に入ると結膜炎起こすからあるんじゃない?
313 22/04/02(土)11:15:59 No.912603908
>>単純に貧乏人の方が卵いっぱい食わせるとかそういうレベルの話でない保証はあるのか >ゆで卵の酢漬けを3パック分くらい常にストックしてる俺を貧乏人だって言ったかテメー それは単に玉子大好きな人だから安心しろ
314 22/04/02(土)11:16:07 No.912603928
記事見てると卵アレルギーだからアトピー発症してるんじゃなくて アトピーで荒れた肌に空気中の卵粒子が経皮摂取されて卵アレルギーの原因になってない?
315 22/04/02(土)11:17:16 No.912604188
別にアレルギーとかに限らず やめてくれって何度言ってもそのこと繰り返す奴いるよな なんなのあれ
316 22/04/02(土)11:18:16 No.912604386
キッチンが近い環境で卵を調理することでアレルギーの発症の原因になりえるかって話してる人とそもそも卵の粒子って何?そんなの知らないんですけど?ってバカが混じってるせいでよくわかんないことになってる
317 22/04/02(土)11:18:23 No.912604406
>記事見てると卵アレルギーだからアトピー発症してるんじゃなくて >アトピーで荒れた肌に空気中の卵粒子が経皮摂取されて卵アレルギーの原因になってない? 卵でアトピー発症とか言ってる人は話の流れも記事の内容も読めてない人だから無視しちゃっていいと思う
318 22/04/02(土)11:18:26 No.912604416
下手したら殺人では…
319 22/04/02(土)11:18:28 No.912604423
>ミラクル理論も何も赤ちゃんにアレルゲンになるようなもの極力近寄らせるな卵あんま食わせるなとかは常識だと思うんだけど これがなんで常識かって言うとどんなアレルギー持ってるかわかんねぇからむやみやたらに食わすなって話ね アレルゲンになるもの近づけるなはちょっと意味がわからん… 免疫反応は食品だけじゃないし食品でも近くで料理したら発症するなら柑橘類農家の子供は柑橘類のアレルギー発症しまくるわい!
320 22/04/02(土)11:18:48 No.912604496
そもそも卵粒子なるものが検索に出ないんだか
321 22/04/02(土)11:18:49 No.912604500
精子アレルギーは本当にあるんだよな
322 22/04/02(土)11:19:06 No.912604546
http://www.e-seikyo-hp.jp/medical/pediatrics/arerugi06.pdf 挿絵が怖い
323 22/04/02(土)11:19:54 No.912604710
>精子アレルギーは本当にあるんだよな 食べ物じゃないからまあ許すが…
324 22/04/02(土)11:20:42 No.912604881
卵の粒子って表現が揶揄されてるだけでそばの湯気と理屈は同じって考えていいのかな
325 22/04/02(土)11:21:10 No.912604987
>食べ物じゃないからまあ許すが… 女性側からしたら愛する人との性行為に苦痛を伴うって普通に最悪だろう…
326 22/04/02(土)11:21:52 No.912605148
卵と接触してアレルギー反応出るのはわかる 調理したら卵が粒子化してアレルギーでるは何言ってんだおめえになる
327 22/04/02(土)11:21:59 No.912605163
>アレルゲンになるもの近づけるなはちょっと意味がわからん… ダニアレルギーとか喘息になるから床とかよく掃除機かけてね赤ちゃんは大人より床近くの空気を吸うし床を舐めるからって元嫁と自治体の育児教室行ったときに言われたけど
328 22/04/02(土)11:22:21 No.912605249
>下手したら殺人では… 下手してもせいぜい過失致死だよ
329 22/04/02(土)11:22:22 No.912605256
「」は難しい話アレルギーだからな…
330 22/04/02(土)11:22:43 No.912605346
最近や寄生虫への免疫が過剰反応するって理屈だろうから生物の細胞が混じってるならなんでもアレルギーになる可能性がある
331 22/04/02(土)11:23:00 No.912605411
粒子ってそんなに変かな 食べ物の臭いを感じるのは食物の粒子が飛んでるからだけど
332 22/04/02(土)11:23:08 No.912605443
仮に粒子がでるとしてもそんなそばに赤ちゃん置かねえわ
333 22/04/02(土)11:23:16 No.912605475
素粒子アレルギー
334 22/04/02(土)11:23:27 No.912605514
精子アレルギーって金玉の内側がめっちゃ痒くなるとかだろうか
335 22/04/02(土)11:23:43 No.912605582
これ普通に接触禁止にされても文句言えないよ
336 22/04/02(土)11:23:46 No.912605597
>ダニアレルギーとか喘息になるから床とかよく掃除機かけてね赤ちゃんは大人より床近くの空気を吸うし床を舐めるからって元嫁と自治体の育児教室行ったときに言われたけど 元嫁かぁ…
337 22/04/02(土)11:24:06 No.912605690
>食べ物の臭いを感じるのは食物の粒子が飛んでるからだけど 別次元から来た人?
338 22/04/02(土)11:24:09 No.912605704
卵の湯気でアレルギーのソースになりそうな記事あったわ https://housefoods-group.com/activity/allergy/column_vol30.html
339 22/04/02(土)11:24:47 No.912605845
>>下手したら殺人では… >下手してもせいぜい過失致死だよ アレルギーって説明してるだろうのに例え死んでしまっても過失致死になるとしたらやるせねぇな…
340 22/04/02(土)11:24:51 No.912605871
匂いは確かに微粒子だけどタンパク質まで入ってるんかなあ…
341 22/04/02(土)11:25:00 No.912605894
>>食べ物の臭いを感じるのは食物の粒子が飛んでるからだけど >別次元から来た人? 義務教育受けてない人…?
342 22/04/02(土)11:25:12 No.912605943
あるないじゃなくて 調理過程で卵の細かいのがエアロゾルみたく漂うのかって話でしよ
343 22/04/02(土)11:25:25 No.912605991
>>>食べ物の臭いを感じるのは食物の粒子が飛んでるからだけど >>別次元から来た人? >義務教育受けてない人…? 揮発成分とそのものの粒子は別物だって理解できない人?
344 22/04/02(土)11:25:41 No.912606040
妊婦さんに羊水アレルギーってのがあったよね だから帝王切開すると致死率がすごく高いヤツ
345 22/04/02(土)11:25:41 No.912606041
なんか無駄にアレルギーがどうこうとか書いてて恥ずかしくなって疲れて来たけどなんかアレ食ったら体調悪いなとかもアレルギーだったりするから検査しろよな! 軽度だと死なないけど体調悪くなるくらいの影響で済むものもあるんだ 朝パンだと元気出ねぇとか特定の物食べると吐いちゃうとかね 俺はグレープフルーツ食うと吐くし息苦しいなって軽く考えてたらインフルとのコンボで死にかけたぜ! 検査したら他のアレルギーの発見にもつながるからしろよ!
346 22/04/02(土)11:25:58 No.912606103
どうも粒子の概念に関する認識が俺とは違う人がいるようだ
347 22/04/02(土)11:26:18 No.912606171
保険適用でアレルギー検査できる条件が限られてるのが悪いよ… 義務にしていいと思うんだけどなあ
348 22/04/02(土)11:26:46 No.912606270
>粒子ってそんなに変かな >食べ物の臭いを感じるのは食物の粒子が飛んでるからだけど 湯気と勘違いしてらっしゃる?
349 22/04/02(土)11:26:47 No.912606279
粒子云々はともかく湯気もアウトな場合があるってのはいい学びになったわ
350 22/04/02(土)11:27:14 No.912606378
>>粒子ってそんなに変かな >>食べ物の臭いを感じるのは食物の粒子が飛んでるからだけど >湯気と勘違いしてらっしゃる? 義務教育受けてない人…?
351 22/04/02(土)11:27:17 No.912606394
アレルギーを虚弱だなんて言う人は 花粉症になって初めて気持ちがわかる
352 22/04/02(土)11:27:20 No.912606404
粒子が飛ぶにしてもそれより調理で手や食器に付いた残滓が接触するほうが多そうじゃない?
353 22/04/02(土)11:27:40 No.912606473
アレルギーって軽視されがちだよね 花粉症は別だけど ずるいわ花粉症
354 22/04/02(土)11:27:44 No.912606488
>>下手したら殺人では… >下手してもせいぜい過失致死だよ 煽り運転みたく罪を重くしたら周知されないかな…
355 22/04/02(土)11:27:50 No.912606511
婆はこれで孫が死んだらどう言う反応するんだろう
356 22/04/02(土)11:27:54 No.912606527
俺レスポンチバトルアレルギーなんですけど?
357 22/04/02(土)11:28:08 No.912606586
なんで一々煽り合わないと会話できないの まともな会話アレルギーなの
358 22/04/02(土)11:28:23 No.912606630
赤ちゃんが湯気や調理の飛沫をかぶるくらい狭い団地ならそりゃ引っ越したほうがいいが…
359 22/04/02(土)11:28:36 No.912606677
>婆はこれで孫が死んだらどう言う反応するんだろう ひ、ひとりだけよぉ
360 22/04/02(土)11:28:54 No.912606746
花粉症は市民権を得てるのに食物アレルギーは一向に改善されていかないのは本当にね… 花粉症じゃないから苦しみなんてわからんしズルすぎるって思っちゃう
361 22/04/02(土)11:28:59 No.912606762
>>婆はこれで孫が死んだらどう言う反応するんだろう >ひ、ひとりだけよぉ もう介護しねえからな
362 22/04/02(土)11:29:14 No.912606814
>婆はこれで孫が死んだらどう言う反応するんだろう その時初めてことの重大さに気づくんだろう
363 22/04/02(土)11:29:22 No.912606839
>保険適用でアレルギー検査できる条件が限られてるのが悪いよ… >義務にしていいと思うんだけどなあ あの検査も別に万能じゃないんで
364 22/04/02(土)11:29:39 No.912606903
>花粉症は市民権を得てるのに 市民権あったら日本の杉全部別の木に入れ替えてるが…?
365 22/04/02(土)11:29:48 No.912606935
これは計画的な孫殺害計画…
366 22/04/02(土)11:30:01 No.912606989
>俺レスポンチバトルアレルギーなんですけど? さっさとここから離れろ!危険だぞ!!
367 22/04/02(土)11:30:03 No.912606992
孫の死体をさっと隠す婆
368 22/04/02(土)11:30:13 No.912607039
>ダニアレルギーとか喘息になるから床とかよく掃除機かけてね赤ちゃんは大人より床近くの空気を吸うし床を舐めるからって元嫁と自治体の育児教室行ったときに言われたけど 床はそうだよ… ダニに噛まれて発症とか経口摂取しちゃって発症はもちろんあり得る ただ卵粒子は外にはダニが生息してるから空気中にダニ粒子がいっぱいで新たにアレルギーになるくらいのミラクル理論だよ…
369 22/04/02(土)11:30:16 No.912607045
匂いって広義でのエアロゾルなはずだから調理中の飛沫だの湯気だのじゃなく匂い感じる距離にいたら粒子に触れてると思う
370 22/04/02(土)11:30:42 No.912607137
あっ…死体!
371 22/04/02(土)11:31:12 No.912607254
猫アレルギーとかも酷いのだと同じ家に猫が居るだけで発症するからかわいそ…
372 22/04/02(土)11:31:51 No.912607390
>卵の湯気でアレルギーのソースになりそうな記事あったわ >https://housefoods-group.com/activity/allergy/column_vol30.html これも元々アレルギー持ちの子にアレルギー物質がある食品の湯気に反応したって話じゃん!
373 22/04/02(土)11:33:11 No.912607680
婆粒子による婆アレルギー
374 22/04/02(土)11:33:21 No.912607708
このお義母さんは自分が悪いことやってる自覚があるだけまだマシな方 真の邪悪はアレルギーのこと全く理解せずに可愛い孫に好きなものを食わせない糞嫁だと決めつけた上で いざアレルギー症状が酷いことになったら嫁に全部の責任を被せて逃げるからな…
375 22/04/02(土)11:33:37 No.912607769
>匂いって広義でのエアロゾルなはずだから調理中の飛沫だの湯気だのじゃなく匂い感じる距離にいたら粒子に触れてると思う とっくに上で出てるがそれが食事中のコンタミが起こってるのかほんとうに空気中に飛散した粒子で反応してるのか 完全に切り分けた実験が無いから分からない
376 22/04/02(土)11:34:50 No.912608076
>>匂いって広義でのエアロゾルなはずだから調理中の飛沫だの湯気だのじゃなく匂い感じる距離にいたら粒子に触れてると思う >とっくに上で出てるがそれが食事中のコンタミが起こってるのかほんとうに空気中に飛散した粒子で反応してるのか >完全に切り分けた実験が無いから分からない アトピー治療で卵アレルギーの発生率下がるみたいな上の記事見ると皮膚からルートはありそうに見えるんだけど
377 22/04/02(土)11:35:13 No.912608154
>>>粒子ってそんなに変かな >>>食べ物の臭いを感じるのは食物の粒子が飛んでるからだけど >>湯気と勘違いしてらっしゃる? >義務教育受けてない人…? マムシが威嚇してきたら毒の粒子で死ぬ人…? 車が横通ったら窒息するのか
378 22/04/02(土)11:35:40 No.912608235
たとえ親戚がアレルギーに理解があっても母親がオーガニック系にどハマりしちゃって...ってパターンが最近の流行りじゃないの?
379 22/04/02(土)11:36:01 No.912608321
>アトピー治療で卵アレルギーの発生率下がるみたいな上の記事見ると皮膚からルートはありそうに見えるんだけど 見えるだけでモノ言われても困る 検証してから発表して
380 22/04/02(土)11:37:56 No.912608737
経皮による発症もまだ仮説段階だぞ
381 22/04/02(土)11:37:58 No.912608746
煽り入れないと喋れないアレルギー持ちの人かわいそ…