虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 狂戦士... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/04/02(土)10:01:52 No.912588310

    狂戦士キャラだと思ったら普通にベラベラしゃべる上いちいちイヤミったらしい超イヤな人だった

    1 22/04/02(土)10:02:57 No.912588520

    悪魔だしな…

    2 22/04/02(土)10:04:02 No.912588739

    こいつのこの性格どこから来たんだってちょっと不思議に思う

    3 22/04/02(土)10:04:09 No.912588764

    こぉ~んな最低な息子には何の未練もない

    4 22/04/02(土)10:04:55 No.912588922

    そもそも小さい頃の恨みをいつまでもネチネチと引きずってるような奴だし…

    5 22/04/02(土)10:05:37 No.912589079

    カカロット!俺はカワイイか?

    6 22/04/02(土)10:05:52 No.912589124

    帰れるといいなぁ…デデーンとか普通にゲス行為だしな

    7 22/04/02(土)10:06:27 No.912589244

    仲間や息子を徹底的に痛め付けるとか無抵抗なシャモ星人を虐殺するとか悟空さが嫌がりそうな事をしまくる超イヤな人

    8 22/04/02(土)10:07:29 No.912589456

    >狂戦士キャラだと 思っていたのか?

    9 22/04/02(土)10:09:15 No.912589848

    >カカロット!俺はカワイイか? かぁっ!気持ち悪ぃ、やだおめぇ!

    10 22/04/02(土)10:10:42 No.912590169

    所詮クズはクズなのだァ…

    11 22/04/02(土)10:11:01 No.912590233

    madで聞いたセリフしか喋らないやつ

    12 22/04/02(土)10:11:37 No.912590345

    俺が嫌な人…?違う…俺は悪魔だぁ…

    13 22/04/02(土)10:12:11 No.912590477

    >>狂戦士キャラだと >思っていたのか? 滅相もございません 私の息子が狂戦士キャラなどと… さっ宮殿へお戻りを

    14 22/04/02(土)10:12:37 No.912590570

    化け物め…好き♥

    15 22/04/02(土)10:13:17 No.912590711

    >化け物め…好き♥ 無視☆

    16 22/04/02(土)10:13:30 No.912590765

    アーウ

    17 22/04/02(土)10:15:14 No.912591163

    この時の実力は魔人ブウぐらいまでならボコボコにできたんだろうか

    18 22/04/02(土)10:16:57 No.912591573

    しょうがないブロリーさぁーん!ハイイケメン☆トランクスです!☆

    19 22/04/02(土)10:17:06 No.912591605

    >こいつのこの性格どこから来たんだってちょっと不思議に思う 割と親父似じゃない?

    20 22/04/02(土)10:17:53 No.912591790

    おーーーーーーーーーーい!

    21 22/04/02(土)10:18:11 No.912591843

    オヤジぃ…なんだあ

    22 22/04/02(土)10:19:38 No.912592189

    おーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーい! ここは最高☆スーパー☆イケメン☆トランクスのスレにするべきです! 僕のスレなら楽しいですよ…来てよかった…!

    23 22/04/02(土)10:19:50 No.912592237

    >この時の実力は魔人ブウぐらいまでならボコボコにできたんだろうか そのような事あろうはずがございません 時系列的にはセルゲーム直前と考えられる1作目ブロリーがブウ以上などと

    24 22/04/02(土)10:20:04 No.912592284

    悪役レスラーみたいなトークのうまさ

    25 22/04/02(土)10:20:37 No.912592393

    なので超の方だとイヤな奴成分がオミットされている

    26 22/04/02(土)10:20:40 No.912592410

    さぁみんな集まって!

    27 22/04/02(土)10:20:44 No.912592422

    父さーーーーん!!

    28 22/04/02(土)10:21:19 No.912592577

    無視

    29 22/04/02(土)10:22:02 No.912592729

    一生分の家弓正親の声を聞く羽目になるシリーズ

    30 22/04/02(土)10:22:23 No.912592813

    全員の気を集めて超パワーアップした腹パンで撃破っていう そんな事出来るなら普段からやっとけ的なつまらない解決法 誰だあんな脚本書いたのは

    31 22/04/02(土)10:22:38 No.912592851

    悟飯がキレるんじゃなくてドン引きするやつ

    32 22/04/02(土)10:22:54 No.912592901

    みんな饒舌なブロリーが好きだから1作目が一番人気なんだろう

    33 22/04/02(土)10:23:07 No.912592954

    >誰だあんな脚本書いたのは お助けください!後の作品で必ずや優秀なキャラに…!

    34 22/04/02(土)10:23:20 No.912593013

    申し上げます!2作目だとほぼ狂戦士みたいにほとんどのセリフがカカロットォ!でしたァ!!!

    35 22/04/02(土)10:23:29 No.912593056

    血祭リーです…

    36 22/04/02(土)10:23:45 No.912593113

    >みんな饒舌なブロリーが好きだから1作目が一番人気なんだろう 2作目だと全然喋ってくれなくて寂しいいぞぉ!

    37 22/04/02(土)10:24:29 No.912593260

    ブロリーというキャラのインパクトがすごいだけで映画としてはあんま面白くないよねこれ 無駄に暗いし

    38 22/04/02(土)10:24:29 No.912593262

    いつかは帰れるといいなぁ…

    39 22/04/02(土)10:24:31 No.912593266

    ここで陰湿な方のブロリーとか言われてたのに笑った

    40 22/04/02(土)10:24:38 No.912593291

    >>誰だあんな脚本書いたのは >お助けください!後の作品で必ずや優秀なキャラに…! あの世へいけ!ハァーっ!

    41 22/04/02(土)10:25:39 No.912593540

    グモリー彗星の衝突によって死んでいただきたくお迎えに上がりました

    42 22/04/02(土)10:25:46 No.912593560

    >ブロリーというキャラのインパクトがすごいだけで映画としてはあんま面白くないよねこれ >無駄に暗いし そのような事あろうはずがございません おとなのおねえさんにモーテモーテな伝説の超サイヤ人の私の出てる映画が面白くないなどと

    43 22/04/02(土)10:25:48 No.912593564

    変身前の陰湿そうな性格そのままだよね

    44 22/04/02(土)10:25:50 No.912593580

    ゲームのイレイザーキャノンとかスローイングブラスターとか技名叫ぶブロリー好き

    45 22/04/02(土)10:27:11 No.912593895

    >2作目だと全然喋ってくれなくて寂しいいぞぉ! 喋ってたらもっと素材が豊富にあったんだろうな…

    46 22/04/02(土)10:27:20 No.912593928

    というかこのブロリー映画以外もドラゴンボールの旧劇場版って基本ラスト以外はラスボスに終始ボコボコにされて最後になんか一発逆転みたいなのが多い

    47 22/04/02(土)10:27:25 No.912593952

    私よりモーテモーテが劣るブロリーがスーパーサイヤ人などと

    48 22/04/02(土)10:27:29 No.912593970

    親父ィとかはシャモ星人酷使してたけど解放されたブロリーは情をかけ見逃す…とか1シーン挟むだけで全然違った未来になった気がするですじゃ

    49 22/04/02(土)10:27:40 No.912594007

    バイオブロリーもセリフあるの?

    50 22/04/02(土)10:27:44 No.912594017

    正直ブロMADの経験が一切ないとブロリー怖ェ!で感想が埋まる作品

    51 22/04/02(土)10:28:45 No.912594221

    >バイオブロリーもセリフあるの? カカロットォ~!

    52 22/04/02(土)10:28:46 No.912594229

    >>2作目だと全然喋ってくれなくて寂しいいぞぉ! >喋ってたらもっと素材が豊富にあったんだろうな… 島田敏さんの出番が増え続ける限り素材は増え続けるというわけだぁ!

    53 22/04/02(土)10:29:01 No.912594283

    一人用のポッドも本来は怖いシーンだからな…

    54 22/04/02(土)10:29:16 No.912594337

    悟空が逆転するラスト10分くらいまでひたすらブロリーがボコボコにしてくだけの作品だからな…

    55 22/04/02(土)10:29:21 No.912594361

    親父ィ…どこへ行くんだぁ… 親父ィ…

    56 22/04/02(土)10:29:55 No.912594484

    >一人用のポッドも本来は怖いシーンだからな… 親すらペシャンコにして殺す程の怪物だってシーンなんだけどもう見るだけで笑うの本当に酷い

    57 22/04/02(土)10:30:39 No.912594642

    シャモ星の下りとかもう笑っちゃうけどあまりにも陰湿すぎ…

    58 22/04/02(土)10:30:42 No.912594648

    スーパーマリオブロザーズ好き

    59 22/04/02(土)10:30:49 No.912594671

    >>一人用のポッドも本来は怖いシーンだからな… >親すらペシャンコにして殺す程の怪物だってシーンなんだけどもう見るだけで笑うの本当に酷い かぁん違いするな(戻ってくるポッド)

    60 22/04/02(土)10:30:51 No.912594678

    この伝説のスーパーサイヤ人一作目の時点でめっちゃ素材にされてる…

    61 22/04/02(土)10:31:31 No.912594801

    >悟空が逆転するラスト10分くらいまでひたすらブロリーがボコボコにしてくだけの作品だからな… 他の映画だとなんだかんだで最後以外にも見せ場あるのに この映画だけは本当にボコボコにされるだけだからな

    62 22/04/02(土)10:31:37 No.912594826

    地球にきたときとバイオブロリーは知性がなくなってるから

    63 22/04/02(土)10:31:47 No.912594855

    >悟空が逆転するラスト10分くらいまでひたすらブロリーがボコボコにしてくだけの作品だからな… 例年通りなら親父ィやモアが幹部枠なんだろうけどクラッシャーターレス軍団役やクウラ機甲戦隊役は荷が重イーです…

    64 22/04/02(土)10:32:08 No.912594913

    >>一人用のポッドも本来は怖いシーンだからな… >親すらペシャンコにして殺す程の怪物だってシーンなんだけどもう見るだけで笑うの本当に酷い コレも全てMADアニメ編集がいけないんだ!

    65 22/04/02(土)10:32:16 No.912594940

    >この伝説のスーパーサイヤ人一作目の時点でめっちゃ素材にされてる… 逆に2作目3作目と引用が少なくなっていく…

    66 22/04/02(土)10:32:23 No.912594963

    >>>一人用のポッドも本来は怖いシーンだからな… >>親すらペシャンコにして殺す程の怪物だってシーンなんだけどもう見るだけで笑うの本当に酷い >かぁん違いするな(重くて中々持ちあがらないポッド)

    67 22/04/02(土)10:32:25 No.912594969

    4月16日地上波初放送です なんなりとご視聴ください

    68 22/04/02(土)10:32:51 No.912595057

    >なので超の方だとイヤな奴成分がオミットされている 狂戦士キャラだと思ったら普通に親孝行ないい子だった…

    69 22/04/02(土)10:33:22 No.912595172

    見直してみると聞いたことのあるセリフしかないから笑えるだけというなんとも言えない感想になりそう

    70 22/04/02(土)10:33:36 No.912595220

    どっち版だろうと評価が落ちるベジータ王すき

    71 22/04/02(土)10:33:37 No.912595226

    >地球にきたときとバイオブロリーは知性がなくなってるから バイオブロリーはそもそも地球ブロリーの血液から作ったクローンだし

    72 22/04/02(土)10:33:54 No.912595295

    途中から自分を制御できなくなってるってのは善人と戦い続けるには良い落としどころだったね超ブロロー

    73 22/04/02(土)10:33:59 No.912595316

    >こいつのこの性格どこから来たんだってちょっと不思議に思う サイヤ人のテンプレ的な性格とかなんとか

    74 22/04/02(土)10:34:07 No.912595352

    さっそく地上波のブロリーを成敗しにいく! あとに続けブロリー!

    75 22/04/02(土)10:34:10 No.912595357

    >4月16日地上波初放送です >なんなりとご視聴ください ダニィ!? イイナァ!?

    76 22/04/02(土)10:34:18 No.912595389

    超ブロリーは完全に被害者だからね…いっぱい喋ってえらいねブロリー

    77 22/04/02(土)10:34:51 No.912595511

    まあサイヤ人だよなこいつ…

    78 22/04/02(土)10:35:03 No.912595554

    超のほうの俺だろうと この俺を超えることはできぬぅー!

    79 22/04/02(土)10:35:26 No.912595645

    超のこいつはキャラ性がっつり変わってて笑う

    80 22/04/02(土)10:35:33 No.912595667

    赤ちゃんの時となりで泣いてたやつにもらい泣きしたとかいう しょうもない理由をいつまでもウジウジ根に持ってるんだっけか

    81 22/04/02(土)10:35:38 No.912595684

    スレ画の方のブロリーは楽しんで殺戮やってるもんなぁ…

    82 22/04/02(土)10:36:00 No.912595779

    >4月16日地上波初放送です >なんなりとご視聴ください 親父ィ…新しい息子は可愛いか?

    83 22/04/02(土)10:36:15 No.912595826

    最近ジレンと戦ってたなヒーローズで

    84 22/04/02(土)10:36:24 No.912595859

    >>4月16日地上波初放送です >>なんなりとご視聴ください >親父ィ…新しい息子は可愛いか? オフコース!

    85 22/04/02(土)10:36:29 No.912595885

    >赤ちゃんの時となりで泣いてたやつにもらい泣きしたとかいう >しょうもない理由をいつまでもウジウジ根に持ってるんだっけか 騒音の隣人トラブルは殺人事件にも発展するからな…

    86 22/04/02(土)10:37:33 No.912596131

    親父ィ…例えば中学や高校で隣の席のやつが3年同じだとしてだ そいつがウザ絡みし続けてくれば殺したくもなリーます…

    87 22/04/02(土)10:37:36 No.912596143

    >超のほうの俺だろうと >この俺を超えることはできぬぅー! 素の戦闘力だと劇場版がSS2ぐらいかな程度で超はブルー並だから圧倒的に負けてるんだけどな…

    88 22/04/02(土)10:38:53 No.912596408

    >>超のほうの俺だろうと >>この俺を超えることはできぬぅー! >素の戦闘力だと劇場版がSS2ぐらいかな程度で超はブルー並だから圧倒的に負けてるんだけどな… 超サイヤ人になればブルーになった悟空ベジータ二人かがりでも勝てないしな…

    89 22/04/02(土)10:39:09 No.912596467

    普通は発射する気弾をボウリングみたいに投げたり ゼロ距離でぶつけるの好き

    90 22/04/02(土)10:39:26 No.912596521

    二作目は二作目で悟飯ちゃんが超2にならない舐めプみたいな脚本じゃないですかーやだー

    91 22/04/02(土)10:40:54 No.912596829

    カッコよく救援に来たピッコロさんがバキバキにされるシーンは本来だと絶望感満載のはずなんだけどどうしても笑っちゃうんだよ… 画面手前に向かって走ってくるブロリーとか…

    92 22/04/02(土)10:40:55 No.912596834

    ただ旧バーダックとか見てるとサイヤ人にしては愛情深いんだよな旧親父

    93 22/04/02(土)10:41:44 No.912596995

    親父ィのサイヤ人そのものって評価が一番いいのかもしれん 今でこそそうでもないけど昔のサイヤ人は普通に悪だったようだし

    94 22/04/02(土)10:41:58 No.912597042

    前にドラゴンボールごっこでベジータ役貰って喜んでたらブロリー役に壁に叩きつけられた「」いたけど元気だろうか

    95 22/04/02(土)10:42:11 No.912597094

    >最近ジレンと戦ってたなヒーローズで 特に描写もなく普通に敗退してて笑った

    96 22/04/02(土)10:42:23 No.912597128

    >ただ旧バーダックとか見てるとサイヤ人にしては愛情深いんだよな旧親父 新親父ィも昔は愛情深かった バーダックもベジータ王もそうではあったが

    97 22/04/02(土)10:42:27 No.912597144

    あんまり強さ設定考えるもんでもないけど熱戦ブロリーは過大に見ても復活セルやダーブラよりちょい上くらいかなと思ってる

    98 22/04/02(土)10:42:29 No.912597155

    「息子に殺される…!?これもサイヤ人のさだめか…!」 ってつまり割と親殺しが横行してたのかサイヤ人!?

    99 22/04/02(土)10:43:16 No.912597321

    前作のキャラの人気はない人造人間13号のと 後作のバイオブロリーがグリグリ動く戦闘シーンあるのが皮肉だ ムキムキ前の超サイヤブロリーならベジータの蹴りが効かない辺りセルと同等くらいの強さだろうから そこでよく動く戦闘パートを作ってほしかった

    100 22/04/02(土)10:43:26 No.912597354

    >「息子に殺される…!?これもサイヤ人のさだめか…!」 >ってつまり割と親殺しが横行してたのかサイヤ人!? 動けなくなった仲間を普通に殺すような奴らだからな 年老いて役にたたなくなったなら普通に殺すだろう

    101 22/04/02(土)10:44:05 No.912597473

    >「息子に殺される…!?これもサイヤ人のさだめか…!」 >ってつまり割と親殺しが横行してたのかサイヤ人!? バーダックのカカロットへの態度見る感じたとあんまり肉親の情とか無いのかもしれん

    102 22/04/02(土)10:44:53 No.912597635

    赤ちゃんだった頃の事なんて許してやれよ

    103 22/04/02(土)10:45:10 No.912597699

    >>最近ジレンと戦ってたなヒーローズで >特に描写もなく普通に敗退してて笑った 相手がわるいよ…

    104 22/04/02(土)10:45:22 No.912597745

    超ブロリーもあんまり喋らないのがな…

    105 22/04/02(土)10:46:33 No.912597981

    >超ブロリーもあんまり喋らないのがな… 口数少ないけどポツポツ喋るよ お父さんを悪く言ってはいけないとか

    106 22/04/02(土)10:46:34 No.912597984

    >赤ちゃんだった頃の事なんて許してやれよ できぬぅ!

    107 22/04/02(土)10:47:07 No.912598093

    >>赤ちゃんだった頃の事なんて許してやれよ >できぬぅ! かぁ!やだオメェ!気持ち悪ぃ!

    108 22/04/02(土)10:47:07 No.912598094

    伝説の超イヤな人

    109 22/04/02(土)10:47:40 No.912598212

    超ブロリーは前半ちょくちょく喋ったはず 後半はほぼバトルで叫びっぱなしだが

    110 22/04/02(土)10:48:19 No.912598345

    >超ブロリーは前半ちょくちょく喋ったはず >後半はほぼバトルで叫びっぱなしだが でぇじょうぶか島田!

    111 22/04/02(土)10:48:37 No.912598408

    設定上だけなら無限に強くなるとか言われてたのに 実際は映画に出るたびに弱くなってる珍しいサイヤ人だよね

    112 22/04/02(土)10:48:42 No.912598423

    緑っぽいオーラと髪が特別感出てる伝説の超イヤな人

    113 22/04/02(土)10:49:06 No.912598507

    自分を泣かせたカカロットが根性だけは大したもんだとか言われてるのも聞いてたのかな

    114 22/04/02(土)10:49:09 No.912598514

    >設定上だけなら無限に強くなるとか言われてたのに >実際は映画に出るたびに弱くなってる珍しいサイヤ人だよね ドロリーはなんかもうアレだし…

    115 22/04/02(土)10:49:14 No.912598534

    超の方とスレ画が出会ったら普通に殺し合いになるとは思う それくらい性格が対照的で相入れねぇ 何より悟空への好感度が真逆だし

    116 22/04/02(土)10:50:30 No.912598809

    悟天だかを岩壁に押し付けたまま翔んでガリガリする所が普通にえぐい

    117 22/04/02(土)10:50:37 No.912598838

    やっっと能天気なお前でも呑み込めたようだな、全てはお前の息子の言うとおりだ…。 こぉ~んな最低の星には何の未練もない…フッ 彗星が衝突することが分かったからこそ、この星を利用したのだ。 俺の狙いは、北の銀河の地球なのだからな!フヮァ↑~ハッハッハッハッハッハッ…! 宇宙の中で一番環境が整った美しい地球に移住し、そこを本拠地として帝↑国を建設するのが、俺の本来の計画なのだよ。 そのためには、地球を決戦の舞台にするわけにはいかんからなぁ…。 無傷で手に入れるために、こぉんな宮殿まで作らせて、この星まで…呼び寄せたのだ。 ベジータ星の王などと、その気になっていたお前の姿はお笑いだったぜ。 お前らをこの新惑星ベジータと共に葬り去れば、俺たちの敵はもはや一人もおらん! 北の銀河はもちろん、東も!西の銀河も!わけなく支配でき!俺とブロリーの帝国は…永↑遠に不滅になるというわけだぁ!

    118 22/04/02(土)10:50:46 No.912598870

    私よりトーク力の劣るブロリーが主役などと… そのようなことがあろうはずがございません

    119 22/04/02(土)10:51:10 No.912598965

    まあジレンとブロリーならブロリーの方がやられ役にはしやすいわな ヒーローズのブロリーって今超4限界突破みたいな状態だっけ?

    120 22/04/02(土)10:51:18 No.912598994

    ドロリーも超1の悟天トランクスの攻撃がまったく効いてないから結構強そうだけどドロリーの場合なんか変な溶解能力とか増殖力とかそっちの方がメインになっちゃってるしな…

    121 22/04/02(土)10:51:41 No.912599079

    >>超ブロリーは前半ちょくちょく喋ったはず >>後半はほぼバトルで叫びっぱなしだが >でぇじょうぶか島田! 掴まれて何度も叩きつけられるところとか変身のところとか 悟空もだいぶ叫んでたはずなんだけどな…

    122 22/04/02(土)10:53:31 No.912599476

    >実際は映画に出るたびに弱くなってる珍しいサイヤ人だよね この設定倒れ感が脚本の贔屓発言と合わさって小物さを醸し出してるところがある

    123 22/04/02(土)10:53:49 No.912599533

    超ブロリーは超サイヤ人になる前の素の人格がきっちりわかる程度の描写はされてたけど旧ブロはその辺よくわからん でも旧ブロの通常状態が素ではなく単に装置で制御されてるだけの状態ならむしろ超状態の方がデフォなのか だとしたら確かに伝説級のイヤな人だな…

    124 22/04/02(土)10:54:28 No.912599659

    狂った戦士なのはまちがいない

    125 22/04/02(土)10:54:33 No.912599676

    >旧ブロの通常状態が素ではなく単に装置で制御されてるだけの状態ならむしろ超状態の方がデフォなのか これで合ってる

    126 22/04/02(土)10:55:27 No.912599843

    つか旧ブロリーは親父ィの回想での装置付ける前が普通にイヤナ人だったろ

    127 22/04/02(土)10:55:27 No.912599845

    >>旧ブロの通常状態が素ではなく単に装置で制御されてるだけの状態ならむしろ超状態の方がデフォなのか >これで合ってる やっぱ超イヤな人だな…

    128 22/04/02(土)10:55:31 No.912599863

    2回目ブロリーは一応1回目より強いんじゃないかな… 一応ちゃんと鍛錬続けてたっぽい時空の青年悟飯が苦戦するくらいだし まあビーデルも殺せない程度だろとかツッコミどころはあるけど

    129 22/04/02(土)10:56:28 No.912600038

    madだとタコ科学者まで切り抜かれてるのに本来のギャグ枠であろう亀仙人パートがほぼ触れられてないのが面白い

    130 22/04/02(土)10:56:31 No.912600058

    超ブロリーとスレ画で戦って欲しい

    131 22/04/02(土)10:56:48 No.912600106

    >madだとタコ科学者まで切り抜かれてるのに本来のギャグ枠であろう亀仙人パートがほぼ触れられてないのが面白い マジでつまらんからな…

    132 22/04/02(土)10:57:31 No.912600245

    超ブロリーはその後が見たいすぎる

    133 22/04/02(土)10:57:42 No.912600280

    回想中のブロリーも超イヤな人だったけど伝説の超サイヤ人形態にはなってないんだよな

    134 22/04/02(土)10:58:11 No.912600372

    一作目二作目三作目でどんどん討伐隊のメンツが見劣りしていくのには笑った

    135 22/04/02(土)10:58:29 No.912600439

    旧ブロリーは装置無いと子供時代から高笑いしながら都市にエネルギー弾撃ち込むくらいの性格

    136 22/04/02(土)10:59:55 No.912600692

    >一作目二作目三作目でどんどん討伐隊のメンツが見劣りしていくのには笑った そもそも原作がそうだからなそこらへんの時期は…

    137 22/04/02(土)11:01:12 No.912600935

    話の流れ自体はよくある雑なアニオリ劇場版なんだけどスレ画のせいでかなり異質だよね

    138 22/04/02(土)11:01:48 No.912601051

    超サ嫌人だったのか

    139 22/04/02(土)11:02:11 No.912601125

    大人のお姉さん❤️

    140 22/04/02(土)11:02:13 No.912601134

    未来トランクスが出せないのは分かるけどベジータとかピッコロは二作目三作目の時何やってたんだっけ

    141 22/04/02(土)11:02:24 No.912601162

    >超ブロリーはその後が見たいすぎる 出し所難しいけど超もメディア展開でどんどんインフレしてるから その内友達で再登場してほしいね

    142 22/04/02(土)11:02:30 No.912601177

    作品の出来としては超ブロリーのほうが全然上だな 見たあとの満足感もいい

    143 22/04/02(土)11:02:43 No.912601215

    悟空さもおめぇほんと強ぇなぁ…から手加減しろ!から絶対に許さねぇ!でコロコロ言うことが変わる…

    144 22/04/02(土)11:03:24 No.912601362

    そのようなことがあろうはずがございません!

    145 22/04/02(土)11:03:34 No.912601391

    親父ィから押し付けられた装置のせいで本来の人格が歪んだってのは新も旧も共通してるんだな

    146 22/04/02(土)11:03:55 No.912601459

    >未来トランクスが出せないのは分かるけどベジータとかピッコロは二作目三作目の時何やってたんだっけ なんとも言われてない ビビってたんじゃないのーと茶化されるけども

    147 22/04/02(土)11:04:00 No.912601481

    >作品の出来としては超ブロリーのほうが全然上だな >見たあとの満足感もいい 「それと…カカロット」いいよね…

    148 22/04/02(土)11:04:19 No.912601562

    >未来トランクスが出せないのは分かるけどベジータとかピッコロは二作目三作目の時何やってたんだっけ どっちも界王神シンとバビディ一派が動くまでの間にゴテンクスコンビが遊んでたら遭遇しただけなので ベジータはカプセル超重力で修行しててピッコロは神の神殿でゆっくりしてる

    149 22/04/02(土)11:04:47 No.912601654

    親父ぃ…ヘアアッ!?とか細かいシーンまで島田敏の演技がすごいから記憶に刻みつけられるんだよな

    150 22/04/02(土)11:05:44 No.912601834

    虫ケラもといピッコロが中々目立ってるから好き

    151 22/04/02(土)11:06:11 No.912601921

    他の劇場版なら10分経過ぐらいの段階でガキ共か孫一家だけで解決しちゃってるからなブロリー2、3作目…

    152 22/04/02(土)11:06:40 No.912602011

    サバイバルとBRORYは面白かったけど新ブロリーやバーダックや第六宇宙とか 現代社会に合わせてサイヤ人周りの設定がマイルドになっていくのは複雑な気分

    153 22/04/02(土)11:07:23 No.912602146

    >サバイバルとBRORYは面白かったけど新ブロリーやバーダックや第六宇宙とか >現代社会に合わせてサイヤ人周りの設定がマイルドになっていくのは複雑な気分 サイヤ人だけ見るとマジでヤクザの手先というか地上げ屋すぎる…

    154 22/04/02(土)11:08:08 No.912602313

    時系列的にはセルゲーム直前らしいからセルより強いのは十分あり得る

    155 22/04/02(土)11:08:35 No.912602412

    地上げ屋の下部組だしなサイヤ人…

    156 22/04/02(土)11:09:36 No.912602614

    スレ画の首の制御装置が伝説感出してる

    157 22/04/02(土)11:10:01 No.912602693

    >地上げ屋の下部組だしなサイヤ人… 超ブロリーでもフリーザからは「そんなに強くないくせに超サイヤ人の伝説とかあって無駄にプライド高くてめんどくせえ~」って思われてたのは笑った

    158 22/04/02(土)11:11:18 No.912602962

    何なんだぁ今のはぁ?

    159 22/04/02(土)11:11:22 No.912602973

    まあ第1形態でも53万のフリーザからしたらせいぜいエリートでも1万弱ないか~2万程度の戦闘力だしなサイヤ人…

    160 22/04/02(土)11:12:01 No.912603103

    まぁ実際戦い続けるだけの民族なんて傭兵稼業やるかヤクザの手先になるかしか無いよな…とはなる 文明レベル相当低そうだったし戦ってぶん取った戦利品使って文明レベル上げてたんだろうし

    161 22/04/02(土)11:12:14 No.912603153

    着ぐるみショーで>サバイバルとBRORYは面白かったけど新ブロリーやバーダックや第六宇宙とか >現代社会に合わせてサイヤ人周りの設定がマイルドになっていくのは複雑な気分 一応ギネの影響で丸くなった設定だったけどこれぞサイヤ人って感じのたったひとりの最終決戦のバーダックが一番好きだわ

    162 22/04/02(土)11:13:30 No.912603397

    戦闘民族って単語を一気にメジャーにしたよね

    163 22/04/02(土)11:13:44 No.912603450

    死にかけからの復活ブーストかけてた旧バーダックでさえ上級戦士は圧倒できるけどドドリアには手も脚も出ないくらいのパワーバランスだからなサイヤ人…

    164 22/04/02(土)11:14:00 No.912603515

    今やってる漫画の方でもバーダックが見逃したから生きてる人は出てきたけど理由がただの気まぐれだったりと本質的には純粋なサイヤ人ってとこは変わってないよねバーダック

    165 22/04/02(土)11:14:05 No.912603534

    子供の頃はこいつには絶対かなわないと思ってたな 大人になった今でも100回やったら98回は負けると思う

    166 22/04/02(土)11:14:42 No.912603636

    >子供の頃はこいつには絶対かなわないと思ってたな >大人になった今でも100回やったら98回は負けると思う 2回勝てる「」がいるのか

    167 22/04/02(土)11:14:54 No.912603672

    ゼノバースシナリオだと新ブロリーはブルーゴジータがいなかった場合悟空ベジータケフラを一人でしばいてそのまま全力ジレンと互角くらい

    168 22/04/02(土)11:15:00 No.912603690

    悟天やトランクスって虹裏やってたんだ…

    169 22/04/02(土)11:15:11 No.912603743

    バイオのラストだと悟空がエンマ大王の依頼であの世に送られたブロリーが大暴れしてるからなんとかしてくれって言われてたっけ あの頃の悟空だと超3になって簡単に倒せそうだ

    170 22/04/02(土)11:15:13 No.912603750

    サイヤ人は復活するとパワーアップする特性と種族単位で戦闘力1000は当たり前というアベレージの高さが特徴的ではあるな

    171 22/04/02(土)11:16:22 No.912603982

    旧パラガスが9000 新パラガスが4200と考えると割と弱体化しとるけどにしても高い

    172 22/04/02(土)11:16:37 No.912604046

    >バイオのラストだと悟空がエンマ大王の依頼であの世に送られたブロリーが大暴れしてるからなんとかしてくれって言われてたっけ >あの頃の悟空だと超3になって簡単に倒せそうだ 悟空もしかたねーなって軽い態度だったな

    173 22/04/02(土)11:16:52 No.912604101

    >永↑遠に不滅になるというわけだぁ! ここの永を伸ばしてえぇーっ!?ってするの最初に考えた人凄いと思う

    174 22/04/02(土)11:17:37 No.912604255

    >サイヤ人は復活するとパワーアップする特性と種族単位で戦闘力1000は当たり前というアベレージの高さが特徴的ではあるな でも良い土だとサイバイマンが下級戦士分補えちゃうんだ

    175 22/04/02(土)11:17:58 No.912604328

    旧ブロリーって赤ん坊の時に戦闘力1万だっけ? ちょっと機嫌悪くなっただけで星が滅ぶんじゃねえか

    176 22/04/02(土)11:18:09 No.912604366

    >サバイバルとBRORYは面白かったけど新ブロリーやバーダックや第六宇宙とか >現代社会に合わせてサイヤ人周りの設定がマイルドになっていくのは複雑な気分 パラガス周りの設定はなんかハードになった

    177 22/04/02(土)11:18:13 No.912604375

    >バイオのラストだと悟空がエンマ大王の依頼であの世に送られたブロリーが大暴れしてるからなんとかしてくれって言われてたっけ この様な穏やか責めミノムシでこの俺を拘束する事などできぬぅ! とかやってたんだろうか

    178 22/04/02(土)11:18:24 No.912604408

    ナッパで4000でナッパと戦った時の悟空が8000と考えると結構強いな親父ぃ

    179 22/04/02(土)11:19:20 No.912604599

    新は通常時920だから旧より控えめだけど泣くとスカウターぶっ壊れる

    180 22/04/02(土)11:19:27 No.912604623

    出来とかはともかく旧ブロリーのがキャラとして好きだったわ

    181 22/04/02(土)11:19:49 No.912604695

    >ナッパで4000でナッパと戦った時の悟空が8000と考えると結構強いな親父ぃ 親父ぃエリートだからな

    182 22/04/02(土)11:20:19 No.912604803

    バーダックも1万あるんだっけ?

    183 22/04/02(土)11:20:27 No.912604830

    あいつカカロットじゃね!?

    184 22/04/02(土)11:20:51 No.912604912

    バーダックが下級戦士故にクソみたいな頻度で戦地に送られてパワーレベリングしてやっと10000と考えるとエリートとの才能の差やばいな

    185 22/04/02(土)11:21:27 No.912605050

    手軽に強さ盛れる便利なキャラ

    186 22/04/02(土)11:22:37 No.912605317

    ラディッツとかいうカス

    187 22/04/02(土)11:22:42 No.912605341

    悟空も初期値はクソ低かったから修行して死にかけて生き返ってでようやく強くなったもんな…上限が無いのは本人の資質だろうけど

    188 22/04/02(土)11:22:51 No.912605369

    気を解放して8000以上まで上げた悟空にタフ扱いされるナッパさんは4000じゃないと思うんだよなぁ

    189 22/04/02(土)11:23:38 No.912605552

    >手軽に強さ盛れる便利なキャラ サイヤ人5人から強制的に気を吸収して変貌する悪の超ゴッドとか似合いそう

    190 22/04/02(土)11:24:43 No.912605833

    長男が一番微妙ってのはなんかリアルで嫌だなバーダック家…

    191 22/04/02(土)11:26:32 No.912606220

    アニキ下手すると甥っ子の娘にすら負ける可能性あるしな...

    192 22/04/02(土)11:27:21 No.912606410

    データカードダスとかで出てないのブロリーブルー

    193 22/04/02(土)11:33:17 No.912607701

    佐藤正治さんは自分の中でベジータ王のイメージが定着してしまった 本当にちょっとしか出番ないのに...

    194 22/04/02(土)11:34:34 No.912608007

    >まあ第1形態でも53万のフリーザからしたらせいぜいエリートでも1万弱ないか~2万程度の戦闘力だしなサイヤ人… 大猿になれば10倍だからトップ層はギニュークラスに匹敵するけどだからどうしたって感じだろうしなぁ