虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/04/02(土)09:56:45 値上げ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/04/02(土)09:56:45 No.912587354

値上げブームの中大幅値下げする庶民の味方だよ

1 22/04/02(土)10:05:26 No.912589035

…怪しい!

2 22/04/02(土)10:11:47 No.912590383

本当に怪しい!

3 22/04/02(土)10:13:01 No.912590648

原材料の物価が上がってる中で値下げってどのコストを下げてるんだろう…

4 22/04/02(土)10:13:38 No.912590791

価格半額で量1.2倍はなんかつこうてるじゃん…

5 22/04/02(土)10:15:30 No.912591216

あの…従業員のコストは…

6 22/04/02(土)10:17:09 No.912591618

負の方向で信用がありすぎる…

7 22/04/02(土)10:20:15 No.912592320

食べ放題が無くなったのが悲しい

8 22/04/02(土)10:24:02 No.912593173

カタ日清

9 22/04/02(土)10:24:44 No.912593318

うまい棒ですら値上げする世の中でどうして値下げできるんですか?

10 22/04/02(土)10:27:50 No.912594040

効率化なんて同業他社も血を流しながらやってるだろうに 焼肉屋としては後発のここだけが出来るわけないよな

11 22/04/02(土)10:32:02 No.912594893

>あの…従業員のコストは… 基本肉切って出すだけだから居酒屋より人員少なくて良さそうだし その辺も加味した上で鞍替えしたんじゃないかな

12 22/04/02(土)10:54:33 No.912599674

>基本肉切って出すだけだから うーん…

13 22/04/02(土)10:58:23 No.912600417

焼肉屋のバイトしたことあるけど肉は仕込みで切るからタレに絡めて出すだけだよ 揚げ物とかサラダとか一品ものとか色々あるから結局バタバタするけど

14 22/04/02(土)11:03:10 No.912601312

ここレーンで運ばれてくるし

15 22/04/02(土)11:07:07 No.912602093

>食べ放題が無くなったのが悲しい まじかよ…

16 22/04/02(土)11:07:54 No.912602266

従業員の血肉を削って値下げしてる

17 22/04/02(土)11:12:39 No.912603242

>食べ放題が無くなったのが悲しい 見損なったよ太郎…

18 22/04/02(土)11:13:38 No.912603430

>…怪しい! >本当に怪しい! 単品メニューが値下げの代わりに >食べ放題が無くなったのが悲しい これで客単価担保してるんだわ

19 22/04/02(土)11:14:14 No.912603559

>>基本肉切って出すだけだから >うーん… カットして盛り付けは高級店だよ 大衆店はカット済みの肉がくるよ

20 22/04/02(土)11:14:37 No.912603627

結局は経営体力の差よね 大手の力ってこういうこと

21 22/04/02(土)11:15:19 No.912603770

https://yakiniku.watamishopsearch.jp/news/10335/ これの一番下 >※食べ放題/飲み放題コース、コースメニュー、セットメニューの販売はメニュー改訂をもって終了とさせていただきます ここまで読まないでほーええやんっていう人がちらほらいたよね

22 22/04/02(土)11:19:53 No.912604708

そもそも今のタイミングで飲み放題とかやってもしょうがない

23 22/04/02(土)11:20:23 No.912604821

使う客が悪い

24 22/04/02(土)11:21:05 No.912604961

和民名義残す気概だけは認めてやる だから近所で喚いてるテリー伊藤の唐揚げにも名乗らせろ

25 22/04/02(土)11:22:25 No.912605271

合成クズ肉使ってそう

26 22/04/02(土)11:24:03 No.912605674

>結局は経営体力の差よね >大手の力ってこういうこと 500円600円の主力メニューはそのまま値下げってアピールしてるけど 1000円~1500円のメニュー内で相対的に高額路線がどうするかって話はザっと調べた限り出てこないので たぶんそのへん廃止してロスなくすんじゃないかな

27 22/04/02(土)11:26:02 No.912606118

>あの…従業員のコストは… 配膳は特急レーンだし食器下げはロボットが巡回するし かなり人少ないよ

↑Top