虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • プラモ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/04/02(土)09:51:55 No.912586447

    プラモ用のニッパーって何本くらい持ってる?

    1 22/04/02(土)09:53:02 No.912586654

    ビルドアップニッパー1つかな…

    2 22/04/02(土)09:53:46 No.912586793

    二つ 大雑把に切る使い古しと仕上げ切りの為の比較的最近買った奴と

    3 22/04/02(土)09:56:46 No.912587363

    グッスマニッパー一本

    4 22/04/02(土)09:57:28 No.912587495

    メインとお古の雑切り用と金属線とか硬い物切る用のゴツいやつで3本

    5 22/04/02(土)09:57:43 No.912587541

    ちゃんと使うやつ5つと古しで雑に使うやつ2つの7本

    6 22/04/02(土)10:00:57 No.912588127

    ベビータミヤ精密アルティメットの3本 素組なので

    7 22/04/02(土)10:05:32 No.912589057

    刃が3cmあるプラ用と汎用と折れたアルティメット

    8 22/04/02(土)10:05:34 No.912589063

    昨年末にプラモはじめてタミヤのα→ケロロ→タミヤ薄刃と進化したので3本

    9 22/04/02(土)10:06:29 No.912589248

    ケロロとタミヤの薄刃とアルティメット 一番使うのはタミヤの薄刃

    10 22/04/02(土)10:10:16 No.912590081

    もってない 指と爪でいい

    11 22/04/02(土)10:10:39 No.912590159

    そういうレス乞食目的のはいいんで

    12 22/04/02(土)10:12:23 No.912590520

    新調すると切れ味の違いでいつもビビる 俺はこんなニッパーで…ってなる

    13 22/04/02(土)10:13:45 No.912590808

    きれいに切るやつ、雑に切るやつ、もっと雑に切るやつの三本

    14 22/04/02(土)10:14:23 No.912590960

    初心者に片刃ニッパー勧めてるのたまに見るけど ランナーに因っては切りにくい場合もあるから罠だよな

    15 22/04/02(土)10:17:36 No.912591718

    両刃も片刃も両方欲しい

    16 22/04/02(土)10:18:21 No.912591881

    タミヤの薄刃が値段のわりにそこそこ高い品質にどこでも見かける高い入手性で最優に思える 使い慣れたのが壊れた時に同じものがすぐ手に入るかどうかって俺的には重要だわ

    17 22/04/02(土)10:18:45 No.912591976

    ツールオタクみたいな部分もあるので5本くらい持ってる

    18 22/04/02(土)10:20:29 No.912592363

    ランナーからの切り出しにビルドアップ 2度切りにMK-02

    19 22/04/02(土)10:24:49 No.912593347

    ツールにこだわりだすとニッパーより 電動ツールとかナイフ系にこだわったほうがいいな…ってなる ニッパーはあくまで軽く切り出すのに使うもんだ

    20 22/04/02(土)10:25:28 No.912593499

    コンパウンドや556でサビを落としてミシン油で保護するだけでも切れ味が復活するのが分かる だとしてもタミヤの薄刃が丈夫過ぎる

    21 22/04/02(土)10:29:26 No.912594382

    刃物だから手入れ大事だよね

    22 22/04/02(土)10:31:01 No.912594706

    良いニッパーを買うたびにすげー…ってなる

    23 22/04/02(土)10:32:15 No.912594939

    15年ぐらい前に買って手入れも何もしてないタミヤの薄刃使ってる どうせ全面ペーパーがけするんだからそこまで切れ味に拘らなくていいかなって思ってる

    24 22/04/02(土)10:33:01 No.912595087

    ゴッドハンド系に付いてくる革製のカバーはギャグみたいだけど被せとくとちゃんと切れ味が落ちない

    25 22/04/02(土)10:33:07 No.912595107

    電工用とプラモ用の差は実際すごい

    26 22/04/02(土)10:33:51 No.912595285

    真鍮線切る奴とかに転職したりクリアランナーの太いところ切る奴に転職した古い奴からあわせて6本くらい使い分けてる

    27 22/04/02(土)10:34:12 No.912595362

    タミヤの薄刃丈夫でいいよね… 同じく塗りなりなんなりするからゲート直切りで組んじゃう…

    28 22/04/02(土)10:34:19 No.912595392

    タミヤの昔のニッパーと薄刃の二本だな これで大体事足りる

    29 22/04/02(土)10:34:59 No.912595539

    そろそろケロロニッパーの2本目買ってこようかと思ってる

    30 22/04/02(土)10:39:29 No.912596533

    アルティメット使うと切れ味すげーっとはなるけど だからってなんでも綺麗に切れるわけではないんだよな…

    31 22/04/02(土)10:43:08 No.912597297

    クリアパーツ用のニッパー欲しいけどどれくらいの切れ味が丁度いいのか分からん…

    32 22/04/02(土)10:52:20 No.912599216

    スレ画とランナー切る安いのと切れ味の落ちたアルティメット

    33 22/04/02(土)10:53:21 No.912599434

    普段使いのブレードワンニッパーとエッジニッパー45°とメタルラインニッパー

    34 22/04/02(土)10:55:49 No.912599933

    金属用とか切れなくなったのをランナー解体用にしたのはあるけどプラモ用はメインで使ってるの1本だな

    35 22/04/02(土)10:59:35 No.912600623

    片刃左右とタミヤ薄刃とベビーニッパーとランナー処分用ニッパーで普段用が五本 あと試しで買って駄目だったビルドアップやら中華片刃やらが3本 …結構持ってるな

    36 22/04/02(土)11:12:21 No.912603177

    三本 アルティメットニッパーと大雑把に切る用のグッスマニッパー それと金属線切断用のニッパーを使い分けしてる

    37 22/04/02(土)11:22:41 No.912605331

    3本 どこのOEMかしらんけどビックカメラのビッパー2 グッスマの匠極薄刃 アルティメットニッパー