虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/04/02(土)09:08:17 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/04/02(土)09:08:17 No.912578818

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 22/04/02(土)09:10:39 No.912579159

灯台かな…えっ!

2 22/04/02(土)09:12:03 No.912579367

これ全部食えるの!?

3 22/04/02(土)09:13:07 No.912579524

なんで…

4 22/04/02(土)09:13:08 No.912579528

大会か何か…?

5 22/04/02(土)09:13:26 No.912579594

最初の砂糖の量すげえ!

6 22/04/02(土)09:14:04 No.912579682

すげぇなグルマンくんに出てきそう

7 22/04/02(土)09:14:49 No.912579812

食べ物で遊

8 22/04/02(土)09:15:10 No.912579873

塗装がすげえ

9 22/04/02(土)09:17:52 No.912580347

これ展示が終わったら全部捨てるのかな

10 22/04/02(土)09:27:09 No.912582002

またすごいの作ってる

11 22/04/02(土)09:28:15 No.912582218

お菓子作りにドリルとかマスキングテープ使うの初めて見た

12 22/04/02(土)09:28:54 No.912582347

海外版と言ったらタコだからな…

13 22/04/02(土)09:29:45 No.912582492

フルスクラッチじゃん…

14 22/04/02(土)09:29:56 No.912582532

>大会か何か…? この人はパティシエでそういう学校の先生もやってるのよ

15 22/04/02(土)09:33:38 No.912583178

砂糖ダバァは強度を上げてる?

16 22/04/02(土)09:34:26 No.912583307

こういう人を何人か集めて金と時間を渡せばお菓子の家も本当に作れそうだ

17 22/04/02(土)09:35:51 No.912583516

すごいけどなんで…?

18 22/04/02(土)09:37:41 No.912583819

タコいる?

19 22/04/02(土)09:38:07 No.912583912

体温で溶けないように室内の温度メチャメチャ下げてたりするのかな

20 22/04/02(土)09:43:21 No.912584813

パティシエが彫刻作ってるのか彫刻家がお菓子作ってるのか

21 22/04/02(土)09:45:14 No.912585143

カタコーヒー 開いてすごい

22 22/04/02(土)09:46:31 No.912585354

灯台が完成しておお~ってなってからえ!?ってなった

23 22/04/02(土)09:49:01 No.912585861

これ目指してたんだけどこれだけ作るのが仕事じゃないよって言われてあきらめた

24 22/04/02(土)09:56:29 No.912587298

作業工程が模型作りと一緒じゃねえか…

25 22/04/02(土)09:59:11 No.912587792

俺の夏休みの工作みたい

26 22/04/02(土)10:01:43 No.912588277

撮影後に食べる仕事に就きたい

27 22/04/02(土)10:04:15 No.912588781

砂糖じゃなくてカカオバターパウダーじゃないかな テンパリングの補助剤

28 22/04/02(土)10:05:13 No.912588986

>体温で溶けないように室内の温度メチャメチャ下げてたりするのかな こういうのは大体美味しく食べるのは考えてないレベルの配合で 溶けにくくしたチョコ使ってる

29 22/04/02(土)10:06:19 No.912589210

>こういうのは大体美味しく食べるのは考えてないレベルの配合で >溶けにくくしたチョコ使ってる チョコである理由あんのそれ…?

30 22/04/02(土)10:11:35 No.912590339

フルスクラッチの模型じゃないか

31 22/04/02(土)10:13:47 No.912590818

最初埴輪作ってるのかと思った

32 22/04/02(土)10:15:58 No.912591328

パティシエの厨房には塗装ブースがあるんだな…

33 22/04/02(土)10:16:41 No.912591497

>チョコである理由あんのそれ…? 加工がし易い

34 22/04/02(土)10:16:47 No.912591516

>>こういうのは大体美味しく食べるのは考えてないレベルの配合で >>溶けにくくしたチョコ使ってる >チョコである理由あんのそれ…? 作っているのがチョコの扱いのプロだから

35 22/04/02(土)10:16:56 No.912591561

食える塗料なのかな…?

36 22/04/02(土)10:19:26 No.912592133

何を作るかと言うよりチョコで何を作るかって話だからな チョコレートであることが大前提

37 22/04/02(土)10:22:11 No.912592761

お菓子には砂糖引くほど入れるって噂聞いてたけどマジだったんだな…

38 22/04/02(土)10:24:17 No.912593222

菓子屋ってフィギュア造形士かなんかなの

39 22/04/02(土)10:24:24 No.912593244

これ食べれるってめちゃめちゃテンション上がるからチョコである必要はある

40 22/04/02(土)10:30:25 No.912594587

>俺の夏休みの工作みたい 自惚れるな

41 22/04/02(土)10:38:32 No.912596326

>タコいる? 食べれる模型から芸術に昇華したので要る

42 22/04/02(土)10:39:06 No.912596456

チョコ関係無くこれ作れるの凄いなって感心する

43 22/04/02(土)10:44:33 No.912597577

塗装するのがなんかな…ってなる

44 22/04/02(土)10:46:40 No.912598004

>塗装するのがなんかな…ってなる 上塗りなんて製菓じゃ普通にやってる事では?

45 22/04/02(土)10:48:09 No.912598318

灯台は俺でも教わればできそう タコは無理 すごい

46 22/04/02(土)10:48:48 No.912598444

>塗装するのがなんかな…ってなる 和菓子でもやべーとこは食紅エアブラシしてるから遠慮なく食え

↑Top