虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 環境に... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/04/02(土)06:49:33 No.912564124

    環境に配慮した商品ですか?

    1 22/04/02(土)06:50:11 No.912564161

    はい!してますよ!(ニコニコ

    2 22/04/02(土)06:50:37 No.912564188

    知るか死ね意識高いごっこはおうちでママとやってろ

    3 22/04/02(土)06:50:49 No.912564195

    馬鹿の相手正面からするな…

    4 22/04/02(土)06:50:59 No.912564202

    この姉弟余計な事しか言わないな

    5 22/04/02(土)06:51:09 No.912564222

    そんな意識高い系暮らしがしたきゃ遠い南国のヌーディストビーチで裸で暮らせ

    6 22/04/02(土)06:52:23 No.912564289

    自分と畑違いな物凄く専門的な話をされたらどう反応するのだろう ちゃんとメモって帰ったら学習するのかな

    7 22/04/02(土)06:54:19 No.912564411

    プラ袋有料だの周り巻き込んでアルコールチェックだの何か成果見せたい無能馬鹿が最近張り切りすぎじゃない

    8 22/04/02(土)06:54:24 No.912564415

    こういう客を相手にする時の店側の意識は変わっていくだろうなあ マニュアルとか作られて

    9 22/04/02(土)06:56:38 No.912564550

    宗教ってボロい商売だよな

    10 22/04/02(土)06:57:39 No.912564613

    トラウデンimg

    11 22/04/02(土)06:57:44 No.912564619

    クレーマー対処マニュアルの書き換えはするだろうな

    12 22/04/02(土)06:58:29 No.912564674

    つか店じゃなくてオメーが環境に配慮して生きろよ

    13 22/04/02(土)06:58:30 No.912564675

    自己満足よねコレって

    14 22/04/02(土)06:59:54 No.912564759

    こういうの相手にしないといけない店員大変だな 聞いて何になるのかわからん 配慮してなかったら買わないのか?

    15 22/04/02(土)07:00:49 No.912564823

    >プラ袋有料だの周り巻き込んでアルコールチェックだの何か成果見せたい無能馬鹿が最近張り切りすぎじゃない アルコールチェックは仕方ねぇだろ白ナンバーで死人出したんだから

    16 22/04/02(土)07:00:56 No.912564833

    意識高い系が嫌いな連中が叩いてた!とか微妙に事実捻じ曲げて擁護されてたなこれ そうじゃねえとツッコまれまくってたけど

    17 22/04/02(土)07:01:15 No.912564855

    >配慮してなかったら買わないのか? ジャイイデスー

    18 22/04/02(土)07:03:20 No.912564992

    石油燃やして作った電気で走るEVがエコとか言ってる連中なんだ ファッションでしかない

    19 22/04/02(土)07:04:39 No.912565078

    環境意識は金持ちのファッション

    20 22/04/02(土)07:05:29 No.912565139

    なんの商品がか知らんけど店員じゃなくて製造元に言え

    21 22/04/02(土)07:05:42 No.912565156

    真に受けて絡まれた店員居そうで気の毒

    22 22/04/02(土)07:06:04 No.912565175

    そんなに環境が気になるなら山奥で電気もガスも水道も使わない生活でも勝手にやってりゃいいのに…

    23 22/04/02(土)07:06:09 No.912565181

    わかりません環境が配慮しろ

    24 22/04/02(土)07:06:14 No.912565186

    生活に余裕がないと無理

    25 22/04/02(土)07:06:34 No.912565217

    店側ではなく店員にわざわざ聞いてるのがクソと何百回も言われてたやつ 事前に自分で調べろと突っ込まれたら店員に直接聞くことで店員の意識を変えられると言い返して更に燃えた

    26 22/04/02(土)07:07:00 No.912565236

    上流階級のお遊びだよ

    27 22/04/02(土)07:10:08 ID:lerbMLCQ lerbMLCQ No.912565478

    何者かと思ったらモデルだった じゃあしょうがないかな

    28 22/04/02(土)07:10:56 No.912565547

    もう作られて店に置いてあるのは変わらんのに店員にそれ言って何がしたいんだろうなとしか

    29 22/04/02(土)07:11:53 No.912565614

    東欧でちょっと紛争が起きただけでだんまりな集団 中東には石油を増産しろを大声で叫ぶようになった 原発再稼働は当然という論調になった 安いエコだ

    30 22/04/02(土)07:12:25 No.912565664

    >事前に自分で調べろと突っ込まれたら店員に直接聞くことで店員の意識を変えられると言い返して更に燃えた うるせぇ客だなと陰口叩かれて終わりすぎる…

    31 22/04/02(土)07:12:39 ID:lerbMLCQ lerbMLCQ No.912565685

    >もう作られて店に置いてあるのは変わらんのに店員にそれ言って何がしたいんだろうなとしか 反マスク派もそうだけど彼らは「継続していくことが改善に繋がる」と本気で思ってるから

    32 22/04/02(土)07:14:06 ID:lerbMLCQ lerbMLCQ No.912565801

    調べたら今年22歳で慶応卒業してCanCamのモデルだった 「」に勝てる要素は環境問題くらいしか無くね?

    33 22/04/02(土)07:14:22 No.912565824

    まあこれはBtoBの話じゃないの

    34 22/04/02(土)07:14:46 No.912565861

    環境に配慮して今すぐにしねよって思う

    35 22/04/02(土)07:15:38 No.912565925

    環境に配慮した再生可能エネルギーは環境に悪いことがわかったな…

    36 22/04/02(土)07:15:52 No.912565944

    なぜか容姿がいいと発言権が与えられるのがテレビ

    37 22/04/02(土)07:16:44 No.912566003

    店員が店長に「今日こういう客にからまれたんですよー」ってチクる 店長は「じゃ環境に配慮した商品に入れ替えるか」ってなるのを期待してるのか

    38 22/04/02(土)07:16:57 No.912566013

    こう現実見ないで頭の中で考えただけのことを現実でもこうなるはずって思い込んじゃう奴は厄介なんだ

    39 22/04/02(土)07:17:10 No.912566032

    >脱炭素社会の実現を目指す欧州委員会は2日、原子力および天然ガス発電について、環境にやさしい「グリーンエネルギー」として認める方針を明らかにした。委員会は2023年の発効を目指している。(2022年2月3日) 欧州の茶番が始まったようだ

    40 22/04/02(土)07:17:13 No.912566038

    >調べたら今年22歳で慶応卒業してCanCamのモデルだった >「」に勝てる要素は環境問題くらいしか無くね? 環境に配慮した生活してなさそうな経歴だ

    41 22/04/02(土)07:17:33 No.912566071

    >店員が店長に「今日こういう客にからまれたんですよー」ってチクる >店長は「じゃ環境に配慮した商品に入れ替えるか」ってなるのを期待してるのか 店側の会員情報の備考欄にクレーマーって書かれるだけじゃねえかな…

    42 22/04/02(土)07:18:26 No.912566147

    弟は人権に配慮できないくせに

    43 22/04/02(土)07:19:06 No.912566200

    >>脱炭素社会の実現を目指す欧州委員会は2日、原子力および天然ガス発電について、環境にやさしい「グリーンエネルギー」として認める方針を明らかにした。委員会は2023年の発効を目指している。(2022年2月3日) >欧州の茶番が始まったようだ ヤバくなったらホイホイ茶番できるのは強いよ 日本も乗ろうぜ!

    44 22/04/02(土)07:19:24 No.912566219

    この流れで「」煽りは流石に無理があるよ!

    45 22/04/02(土)07:19:56 No.912566269

    >脱炭素社会の実現を目指す欧州委員会は2日、原子力および天然ガス発電について、環境にやさしい「グリーンエネルギー」として認める方針を明らかにした。委員会は2023年の発効を目指している。(2022年2月3日) >脱炭素 天然ガス 俺にはわからん

    46 22/04/02(土)07:20:02 No.912566279

    店側の意識を変えたいまでは同意はしないが思想の問題だからまぁいい 下っ端に言って変わるかよそこはもうちょい現実的に考えろよ

    47 22/04/02(土)07:20:33 No.912566320

    SDGsとかその前のエコについての動きは経済的な思惑が強くてなんかね

    48 22/04/02(土)07:20:41 No.912566337

    環境に配慮すること自体は別に素晴らしいことだと思うけど この手の人種って環境に配慮することよりも環境に配慮してるワタシってスゴいでしょ!ってやりたいだけだから だからパッと見環境に配慮してそうなことになら何にでも飛び付くし実際には環境に悪いことだったとしても別にそれは気にしない

    49 22/04/02(土)07:20:44 No.912566343

    環境に配慮するとこのくらい金額上がりますよって説明すると元の使用に戻るやつ

    50 22/04/02(土)07:20:47 No.912566346

    日本もEUに追従して原発再稼働しなきゃね! なんてたって環境に優しいグリーンエネルギーなんだから

    51 22/04/02(土)07:20:52 No.912566352

    芸能人って見当違いのことを自慢げに喋るけど 自分が馬鹿だってふれ回っている自覚ないのかな

    52 22/04/02(土)07:22:03 No.912566450

    >芸能人って見当違いのことを自慢げに喋るけど >自分が馬鹿だってふれ回っている自覚ないのかな 自分のことも少しぐらい見れるといいね 大雑把に括って言い過ぎ

    53 22/04/02(土)07:22:03 No.912566454

    お前は店側に問題提起したつもりなんだろうが したっぱが変なこと言われただけなんだよなといつも思ってる

    54 22/04/02(土)07:22:12 No.912566462

    >SDGsとかその前のエコについての動きは経済的な思惑が強くてなんかね 電気自動車推進だってぶっちゃけトヨタに負けてる状況何とかするためだしなー

    55 22/04/02(土)07:23:31 No.912566558

    環境に配慮したいなら今すぐその手に持ってるスマホ捨てろ 捨てろ

    56 22/04/02(土)07:24:24 ID:lerbMLCQ lerbMLCQ No.912566622

    >電気自動車推進だってぶっちゃけトヨタに負けてる状況何とかするためだしなー あれびっくりするほど露骨すぎたね… 当初は陰謀論者の戯言だと思ってたよ

    57 22/04/02(土)07:24:25 No.912566623

    店員に言えば変わると思ってるくらいの社会性の無さ

    58 22/04/02(土)07:24:27 No.912566628

    あー!すみません環境売り切れたんですよー! あいよぉ!環境気持ち配慮ね!

    59 22/04/02(土)07:25:22 No.912566705

    こっちはこっちなりにできる範囲で環境に配慮してんだからお前はお前でやってろとしか言えねえや

    60 22/04/02(土)07:25:53 No.912566745

    やっぱり日本はヨーロッパじゃないって事に早く気づいてほしい

    61 22/04/02(土)07:25:59 No.912566750

    >当初は陰謀論者の戯言だと思ってたよ そもそも陰謀論もクソもインチキやらかしてたディーゼル問題とかあるわけで あいつらカスだよ

    62 22/04/02(土)07:26:04 No.912566758

    >電気自動車推進だってぶっちゃけトヨタに負けてる状況何とかするためだしなー そしたらトヨタがEV車を大量に発表しててダメだった 欧州車メーカーどうすんだろ

    63 22/04/02(土)07:26:11 No.912566766

    環境チンピラって言われてるのか

    64 22/04/02(土)07:26:24 No.912566787

    現代における健康で便利で快適な生活を全力で享受しながら 客って立場を使って店員に「環境に配慮しろ」って迫る感覚がマジでわかんねーのよ… お前その店までどうやって来たの?徒歩? 家では電気使ってないの?

    65 22/04/02(土)07:27:06 No.912566846

    なんでもかんでも陰謀論って言いだすのこそ病気だと思うよ正直

    66 22/04/02(土)07:27:39 No.912566891

    陰謀論は楽しいからな…

    67 22/04/02(土)07:28:24 No.912566950

    髪染めながら環境に配慮って馬鹿なの?

    68 22/04/02(土)07:31:35 No.912567193

    この人けっこう政府のイベントに使われてるんだよな 全員アホだわ

    69 22/04/02(土)07:31:44 No.912567202

    まぁ考え方はそれぞれでいいんじゃない しらんけど

    70 22/04/02(土)07:31:56 No.912567218

    実際環境配慮エネルギーとして原発は良いものなんだけどね 東日本大震災でも震源から一番近かった女川原発は安全に停止してむしろ震災直後の避難所にも使われたほどだし 馬鹿な土地に建てたり馬鹿なコストカットをしなければ良いものなんだ…

    71 22/04/02(土)07:33:19 No.912567330

    >陰謀論は楽しいからな… 楽しいやつと楽しくないやつがある…

    72 22/04/02(土)07:33:36 No.912567357

    店員に配慮した客ですか?

    73 22/04/02(土)07:35:43 No.912567505

    環境さんってあだ名つけられてそう

    74 22/04/02(土)07:36:56 No.912567612

    何度も言われてるだろうけど店員さんに言ってやるなよ…

    75 22/04/02(土)07:37:02 No.912567631

    >実際環境配慮エネルギーとして原発は良いものなんだけどね ところで天然ガスもエコらしいですね

    76 22/04/02(土)07:37:20 No.912567650

    環境配慮自体は別にいいというかこういうアホなこと言うやつが環境配慮って言葉をアレなものにしていくというか…

    77 22/04/02(土)07:39:14 No.912567788

    カーボンニュートラルカーボンニュートラル言われてたけどロシアの軍事侵攻で雲行き怪し過ぎる…

    78 22/04/02(土)07:39:26 No.912567801

    >環境さんってあだ名つけられてそう さん付けになる訳ないだろ

    79 22/04/02(土)07:40:17 No.912567879

    末端に言ってるせいで環境云々よりその事で説教して気持ち良くなりたいようにしか見えない

    80 22/04/02(土)07:40:59 No.912567947

    >脱炭素社会の実現を目指す欧州委員会は2日、原子力および天然ガス発電について、環境にやさしい「グリーンエネルギー」として認める方針を明らかにした。委員会は2023年の発効を目指している。(2022年2月3日) 死んでよ~ って感じだな

    81 22/04/02(土)07:41:40 No.912568015

    >カーボンニュートラルカーボンニュートラル言われてたけどロシアの軍事侵攻で雲行き怪し過ぎる… それに関しては仮にも常任理事国務めてる国があんなアホとは誰も思わなかったろうし…

    82 22/04/02(土)07:41:49 No.912568025

    >そしたらトヨタがEV車を大量に発表しててダメだった >欧州車メーカーどうすんだろ トヨタ君には欧米をぶち負かして欲しい所存です

    83 22/04/02(土)07:41:54 No.912568031

    >そしたらトヨタがEV車を大量に発表しててダメだった >欧州車メーカーどうすんだろ 今度はバッテリーだの電気産み出すための火力発電による大気汚染だので梯子外すんじゃね?

    84 22/04/02(土)07:42:04 No.912568046

    >この人けっこう政府のイベントに使われてるんだよな >全員アホだわ アホなわけないじゃん この程度のやつでも使えば簡単に騙されるのが多すぎるんだもの わかってて使ってるよ

    85 22/04/02(土)07:42:05 No.912568048

    こいつの弟は頭悪すぎて逆にすごいと思ったよ 黒人差別で怒ってるのは黒人だけみたいなこと言う勇気

    86 22/04/02(土)07:42:15 No.912568059

    同じルールだと勝てないから自分たちの都合のいいように制定し直すのが欧米人っス

    87 22/04/02(土)07:42:19 No.912568066

    通販サイトやメルカリとかでも言ってやれ 意識変わるかもしれないよ

    88 22/04/02(土)07:42:40 No.912568099

    >ところで天然ガスもエコらしいですね 何がどうエコなのか分からない…

    89 22/04/02(土)07:43:27 No.912568179

    原発はともかく天然ガスは何がどうエコなんだろう…

    90 22/04/02(土)07:44:08 No.912568242

    環境に配慮してたら大量生産品なんて買えないぜ!

    91 22/04/02(土)07:44:09 No.912568246

    つまりこの女にテレビや雑誌は環境に配慮して撮影を行っていますか?って聞けばメディア業界の意識も変わっていくってことか

    92 22/04/02(土)07:45:05 No.912568335

    >同じルールだと勝てないから自分たちの都合のいいように制定し直すのが欧米人っス 欧米人は環境に配慮してないな

    93 22/04/02(土)07:45:17 No.912568353

    欧州は足漕ぎ自動車でも発明すればいいのでは

    94 22/04/02(土)07:46:42 No.912568489

    >ヤバくなったらホイホイ茶番できるのは強いよ >日本も乗ろうぜ! 「前例が無いからダメです」 「前から決まってたことだからダメです」 の結果がビニール袋有料化だぞ

    95 22/04/02(土)07:46:47 No.912568496

    環境に配慮したら自宅からの徒歩圏内でしか活動出来ないからな…

    96 22/04/02(土)07:47:32 No.912568573

    結局誰も本当に環境を心配してるやつは居ないんや…

    97 22/04/02(土)07:47:49 No.912568601

    いもげに配慮したスレ立てを!

    98 22/04/02(土)07:48:33 No.912568674

    >結局誰も本当に環境を心配してるやつは居ないんや… そりゃできる範囲でしかできないしやらないよ…

    99 22/04/02(土)07:48:49 No.912568704

    日本は一度決めた事を中止させる手間が面倒過ぎるから

    100 22/04/02(土)07:48:55 No.912568713

    >同じルールだと勝てないから自分たちの都合のいいように制定し直すのが欧米人っス フィギュアスケートだのスキージャンプだの事あるごとにルール変えてたのを思い出したわ

    101 22/04/02(土)07:49:08 No.912568739

    強いて言うなら金に配慮した立ち振舞してるよねみんな

    102 22/04/02(土)07:49:26 No.912568766

    買い物をする時 店員に 「この歯ブラシは歯科医師会の推薦を受けてますか?」 と尋ねることで 万引きがしやすくなる

    103 22/04/02(土)07:49:52 No.912568807

    石油だろうが捕鯨だろうが相手が大国だとスルーして抵抗しない奴にだけ金要求するヤクザ

    104 22/04/02(土)07:50:14 No.912568854

    >買い物をする時 >店員に >「この歯ブラシは歯科医師会の推薦を受けてますか?」 >と尋ねることで >万引きがしやすくなる 何の映画のネタだっけこれ

    105 22/04/02(土)07:50:18 No.912568861

    >原発はともかく天然ガスは何がどうエコなんだろう… 多分天然のガス=自然から発生してるから自然の一部なので環境にやさしい!ってことなのでは

    106 22/04/02(土)07:50:39 No.912568896

    俺もやる事で人の意識が変わるのを期待した商品やサービスを売りたい 効果予測のデータくらい出せ

    107 22/04/02(土)07:50:41 No.912568899

    グレタとか子供使って環境環境口やかましくやってるけどその子供達はいいとこのボンボンの温室育ちだからね 環境なんかより明日の生活の心配しなきゃいけない貧しい人々の気持ちなんか想像できないのさ

    108 22/04/02(土)07:50:51 No.912568922

    原子力がエコエネルギーといわれると東日本大震災前に戻ったような気分になる

    109 22/04/02(土)07:51:30 No.912568985

    人権チンピラの次は環境チンピラ 次は何が来るんだろうな

    110 22/04/02(土)07:52:00 No.912569027

    チクチンものありますかと尋ねることで店側の意識も変わってく

    111 22/04/02(土)07:52:03 No.912569035

    原子力が環境に優しいというのはまあ正しいっちゃ正しい ドイツお前らが言うなってなるだけで

    112 22/04/02(土)07:52:12 No.912569054

    >人権チンピラの次は環境チンピラ >次は何が来るんだろうな お気持ちチンピラ いやもう既に来てるか

    113 22/04/02(土)07:52:16 No.912569065

    >末端に言ってるせいで環境云々よりその事で説教して気持ち良くなりたいようにしか見えない 実際その通りだろうし

    114 22/04/02(土)07:53:28 No.912569173

    >グレタとか子供使って環境環境口やかましくやってるけどその子供達はいいとこのボンボンの温室育ちだからね 「中国に言いに行けよ」で黙る程度だからな

    115 22/04/02(土)07:53:30 No.912569181

    欧米豪は天然ガスの産地だし古い石炭火力よりは二酸化炭素排出量少ないからね 石炭や褐炭減らしたいしガス売りたいからエコなことにするね

    116 22/04/02(土)07:53:32 No.912569184

    反論できない相手にやるのはさぞ気持ちよかろうマウントチンピラ

    117 22/04/02(土)07:53:36 No.912569188

    >原発はともかく天然ガスは何がどうエコなんだろう… 調べたらすぐ石油や石炭に比べて温室効果ガスの量が少ないからって出たけど

    118 22/04/02(土)07:53:41 No.912569194

    どうでもいい連中からかかわりたくないうざい連中へ店員の意識は変わる

    119 22/04/02(土)07:54:35 No.912569279

    >いもげに配慮したスレ立てを! 何も立てられなくなっちまう…

    120 22/04/02(土)07:55:08 No.912569340

    >調べたらすぐ石油や石炭に比べて温室効果ガスの量が少ないからって出たけど 欺瞞

    121 22/04/02(土)07:55:26 No.912569365

    生活を守ったうえでのエコじゃないの? なんで環境のために電気もない生活を強いられるんだ

    122 22/04/02(土)07:55:27 No.912569367

    天然ガスはどうなんのかな ウクライナの…というかロシアとの今後の付き合い方次第かな… これ以上はまさはるになってしまう

    123 22/04/02(土)07:55:34 No.912569377

    こういう変な奴が店に来てもこっちが下にならなきゃいけないのが本当に辛いんだよな

    124 22/04/02(土)07:55:40 No.912569393

    Q.環境に配慮している製品ですか A.わかりません Q.どう思いますか A.たぶんいけないことだとは思います ってなって会話終わらんかこれ

    125 22/04/02(土)07:55:46 No.912569403

    気持ち環境に配慮してる? 本当に配慮するまでじゃないんだよ 気持ち!気持ちでいいから

    126 22/04/02(土)07:56:48 No.912569497

    そこになければないですねー!!!

    127 22/04/02(土)07:57:27 No.912569559

    地球に直接どっちがいいか聞いてみればいい

    128 22/04/02(土)07:57:44 No.912569590

    あいよォ!環境に配慮!配慮気持ち多めね!

    129 22/04/02(土)07:58:30 No.912569661

    >あいよォ!環境に配慮!配慮気持ち多めね! 店長あれしてない商品とおなじですけど…

    130 22/04/02(土)07:58:58 No.912569706

    >地球に直接どっちがいいか聞いてみればいい CO2が大気汚染がと騒ぐ人類に見せつける大噴火

    131 22/04/02(土)07:59:10 No.912569724

    >ってなって会話終わらんかこれ 今は誰でも情報発信は出来る時代だから反響が怖い 広報通して下さいで逃げたい

    132 22/04/02(土)07:59:13 No.912569728

    >あいよォ!環境に配慮!配慮気持ち多めね! この手のクレーマーには割とマジであの店長の対応が正解だな…

    133 22/04/02(土)08:00:08 No.912569825

    大盛りラーメンで健康に配慮してネギ多めにしときましたみたいなこと…

    134 22/04/02(土)08:00:13 No.912569835

    市中に出回るプラスチックの総量を減らす前に プラスチックを自然界に不法に廃棄する連中をどうにかしろよとは思う

    135 22/04/02(土)08:00:52 No.912569899

    地震や台風って環境に配慮してないですね

    136 22/04/02(土)08:01:00 No.912569908

    製造元に聞くならならまだ分かるけどもし小売店でこれやってたら頭おかしい

    137 22/04/02(土)08:01:25 No.912569944

    >>あいよォ!環境に配慮!配慮気持ち多めね! >この手のクレーマーには割とマジであの店長の対応が正解だな… 企業側の対応も今までもやってる事の言い換え再アピールが多くて似た感じはしてる… 追及の手だけは厳しいが

    138 22/04/02(土)08:01:54 No.912569986

    バイト店員にいうよりは 高給パパ活しながら言ったほうが社会に影響あるんじゃないんですかね

    139 22/04/02(土)08:02:17 No.912570024

    変に抵抗すると自分なんかないくせに会社にクレーム入れ始めるからな そうなると会社もめんどくせーんだ

    140 22/04/02(土)08:04:59 No.912570319

    はい!されてますよ!ニコニコ

    141 22/04/02(土)08:05:58 No.912570426

    >バイト店員にいうよりは >高給パパ活しながら言ったほうが社会に影響あるんじゃないんですかね パパの環境に配慮しないと…

    142 22/04/02(土)08:06:59 No.912570542

    日本の水産資源指定種に対して水産庁がレッドリスト公開してるけどみんなやけくそにランク外にしてるって最近話題になってたけど 話題にしてる人もその対象種食べてるし気をつけようがないしプラスチックと同じだよなって思う SDGSを全くやろうとおもっていない

    143 22/04/02(土)08:07:45 No.912570630

    してますっていったら満足か?

    144 22/04/02(土)08:08:21 No.912570696

    知らねえよって言ったらけおるの?

    145 22/04/02(土)08:08:26 No.912570709

    >してますっていったら満足か? めっちゃ満足して帰りそうなんだよな…

    146 22/04/02(土)08:08:32 No.912570719

    ただのクレーマーだコレ

    147 22/04/02(土)08:08:33 No.912570720

    >市中に出回るプラスチックの総量を減らす前に >プラスチックを自然界に不法に廃棄する連中をどうにかしろよとは思う 日本だけ気を使っても中国韓国も同じ事やらんと海外にプラゴミ押し寄せてくるしなぁ

    148 22/04/02(土)08:08:44 No.912570743

    >してますっていったら満足か? 具体的にどういう活動をしてるのですか?と追い打ちかけてくるよ多分

    149 22/04/02(土)08:09:01 No.912570774

    元々レジ袋有料化は海洋汚染防止のはずなのに 過半を占める漁網をスルーしてる時点でどうしようもない

    150 22/04/02(土)08:09:13 No.912570798

    151 22/04/02(土)08:09:18 No.912570803

    >知らねえよって言ったらけおるの? ヒにお気持ち表明すると思う

    152 22/04/02(土)08:09:36 No.912570839

    違いますよって言ったら買わないで帰るんかな

    153 22/04/02(土)08:09:38 No.912570843

    環境配慮ガールは気持ちのいいことを言いたいだけだから実質公開オナニー

    154 22/04/02(土)08:09:48 No.912570861

    >してますっていったら満足か? 多分回答に間違いが含まれてる方が満足度が高いと思う

    155 22/04/02(土)08:10:55 No.912570983

    多分慶応生

    156 22/04/02(土)08:11:53 No.912571109

    こういう人には自分も毎日誰かと顔を合わせる度に「環境に配慮してますか?それはどんな風にですか?」と聞かれる生活を続けてみてほしい どんな風に意識が変わるか報告してほしい

    157 22/04/02(土)08:12:23 No.912571166

    少なくともあなたには配慮する義理がないですね

    158 22/04/02(土)08:13:10 No.912571265

    >こういう人には自分も毎日誰かと顔を合わせる度に「環境に配慮してますか?それはどんな風にですか?」と聞かれる生活を続けてみてほしい >どんな風に意識が変わるか報告してほしい 私は虐められてるってTwitterにお気持ち表明

    159 22/04/02(土)08:13:23 No.912571287

    「バイトなのでよくわかりません」で終わり

    160 22/04/02(土)08:13:26 No.912571297

    プラスチックを燃やすことだって石油として再利用してるだから環境にとって良いはずだが?

    161 22/04/02(土)08:13:49 No.912571347

    兄弟揃って山師みたいな口先だけな商売してるからな…

    162 22/04/02(土)08:14:01 No.912571370

    化粧品は環境に良くないからすっぴんで過ごせ

    163 22/04/02(土)08:15:21 No.912571521

    >私は虐められてるってTwitterにお気持ち表明 みんなから環境への配慮を求められて困ってます!

    164 22/04/02(土)08:16:08 No.912571621

    >市中に出回るプラスチックの総量を減らす前に >プラスチックを自然界に不法に廃棄する連中をどうにかしろよとは思う 生産寄りの立ち位置の会社だけどバイオ系プラコストクソみたいにかかる上に性能2回り低いから推進してる連中馬鹿だなーと思いながら馬鹿に売るための商品準備してるよ あいつら環境に配慮してるとだけ書かれてりゃ勝手に満足するだろうしそうならねえかな…

    165 22/04/02(土)08:16:38 No.912571677

    申し訳ありませんがそういったことは本部の方へお問合せください

    166 22/04/02(土)08:17:00 No.912571714

    食品ロス云々もそうだけどなんかこっちが悪いみたいな言い方に引っかかるな買うだけなんだからどうしようもねえだろ…

    167 22/04/02(土)08:17:38 No.912571790

    原子力は分かるが天然ガスがグリーンエネルギー扱いはどうなってんだ

    168 22/04/02(土)08:17:59 No.912571837

    毎シーズン一度も袖を通されないで捨てられる洋服おすぎ問題のファッション業界に関わる人に言われてもな…

    169 22/04/02(土)08:18:44 No.912571922

    バイトやパートに聞いてもさぁ…ってなるだけじゃないですか

    170 22/04/02(土)08:19:22 No.912572011

    画像はアレだが今のまんまだといつか崖っぷちに無策で立つことになるので 代替エネルギーの模索と可能な範囲でのプラ削減は必要ではあるよ…

    171 22/04/02(土)08:19:24 No.912572018

    >食品ロス云々もそうだけどなんかこっちが悪いみたいな言い方に引っかかるな買うだけなんだからどうしようもねえだろ… 食品ロスは買う方が云々言うのがいるが生産抑えたらいいんじゃねぇかなぁ…

    172 22/04/02(土)08:20:17 No.912572128

    >バイトやパートに聞いてもさぁ…ってなるだけじゃないですか そうなってくれれば意識が低い!と説教して自分に酔える絶好のチャンスです!

    173 22/04/02(土)08:20:59 No.912572210

    エネルギー危機と食糧危機どっちが先にくるんだろうね

    174 22/04/02(土)08:23:15 No.912572479

    >画像はアレだが今のまんまだといつか崖っぷちに無策で立つことになるので >代替エネルギーの模索と可能な範囲でのプラ削減は必要ではあるよ… その割には試行錯誤を良しとしすぎている 資源利用も抑えろよ…転換が極端すぎるんだよ

    175 22/04/02(土)08:24:24 No.912572627

    環境配慮して国際的に認めてるよって標識あるが日本の水産物がみんな基準満たしてないので張れない

    176 22/04/02(土)08:25:24 No.912572733

    >画像はアレだが今のまんまだといつか崖っぷちに無策で立つことになるので >代替エネルギーの模索と可能な範囲でのプラ削減は必要ではあるよ… それは政策上の環境配慮でトップダウン型だし影響も大きいから分かる スレ画は店員個人の意識改革をしようとしてるボトムアップ型 後者は無理があるし反感しか買わないよね

    177 22/04/02(土)08:25:25 No.912572742

    https://www.env.go.jp/policy/hozen/green/ecolabel/a01_06.html みんなもスーパーやコンビニでこれら貼られてるか探してみよう 見たことない

    178 22/04/02(土)08:26:09 No.912572830

    >その割には試行錯誤を良しとしすぎている >資源利用も抑えろよ…転換が極端すぎるんだよ トヨタのとかもだけどあわよくばここきっかけにトップのシェア奪いたいみたいな構図があるから皆仲良く推進しようとは絶対ならねえんだよな…

    179 22/04/02(土)08:26:27 No.912572875

    >みんなもスーパーやコンビニでこれら貼られてるか探してみよう >見たことない 貼ってあったのかもしれないけど正直気にしたこと無いな シール代ムダじゃない?

    180 22/04/02(土)08:31:03 No.912573446

    わからないんで調べますね って言っといて仕事戻るわ

    181 22/04/02(土)08:31:16 No.912573471

    大株主にでもなって発言したらええ!

    182 22/04/02(土)08:33:22 No.912573745

    >>調べたら今年22歳で慶応卒業してCanCamのモデルだった >>「」に勝てる要素は環境問題くらいしか無くね? 店員にいちいち難癖つけてクソ忙しい相手の邪魔しようとは思わないからちょっとはマシだと思いたい

    183 22/04/02(土)08:33:32 No.912573771

    ええ!ええ!よくぞ聞いてくださいました! 当社の商品は他社比10割増の環境配慮商品ばかり! こちらのパッケージ!もちろん植物由来プラスチック! 関係ありませんが石油って古代の植物由来ですよね! ハッハッハァー!

    184 22/04/02(土)08:37:04 No.912574249

    まあ客がみんなこんなのになったら店も変わらざるをえないといえば合ってる

    185 22/04/02(土)08:37:34 No.912574322

    環境環境うるせえんだよ人類がよお

    186 22/04/02(土)08:37:47 No.912574368

    >>>調べたら今年22歳で慶応卒業してCanCamのモデルだった >>>「」に勝てる要素は環境問題くらいしか無くね? >店員にいちいち難癖つけてクソ忙しい相手の邪魔しようとは思わないからちょっとはマシだと思いたい 慶応出身で店員の邪魔することしかできないとか顔が良くても支持出来ねぇわ…

    187 22/04/02(土)08:41:14 No.912574843

    買う側の意見多ければ変わるかもしれないが売る側が気にしてないのに選択の幅ない状況で 販売の専門でもない消費者に環境配慮しろはお門違いだしやるなら企業に対する規制を真面目にやれよって話 やる気ないだろけど

    188 22/04/02(土)08:41:56 No.912574920

    このねーちゃんもここで言ってるだけで実際には聞かねえだろ…

    189 22/04/02(土)08:42:22 No.912574969

    スレ画は1000年先のことを言っているようだけど?

    190 22/04/02(土)08:43:18 No.912575100

    弟が170cm以下の男は人権ないをブラックジョークとして擁護してたので 意識高いけど他人に対する思いやりができない育て方されたんだろうなって思う スレ画も末端の店員に言われても困るだけで問題を解決できるわけじゃないって想像できてないし

    191 22/04/02(土)08:43:34 No.912575141

    一人一人が環境に一切配慮しない事で変わっていく世の中もある

    192 22/04/02(土)08:44:18 No.912575240

    上のラベルのリンク一番上が水産物のやつなの 水産庁が好き勝手やってるから本当は環境配慮して漁獲規制厳しくやれって言いたい鬱憤貼らしかもな

    193 22/04/02(土)08:44:19 No.912575243

    そんな質問するよりはゴミ拾いした方がよさそう

    194 22/04/02(土)08:45:12 No.912575336

    身長175あると結構声かけられるからな…

    195 22/04/02(土)08:46:06 No.912575458

    >一人一人が環境に一切配慮しない事で変わっていく世の中もある 実際「環境への配慮」とか無駄でしか無いし 環境の悪化とか言ってるのは単に「人間にとって都合の悪い環境になってる」ってだけで地球にとっては表面のカスが何しようと何の影響も無いよ

    196 22/04/02(土)08:46:21 No.912575483

    あいよっ環境配慮気持ち多めね!!

    197 22/04/02(土)08:46:58 No.912575560

    個人レベルで出来る環境保全なんて何もないよな 土地もってても希少生物の保護のため残せ言われても金捨てれる人なんている訳ないし こうしてソーラー屋に売ってお金もらう方がいいに決まってる

    198 22/04/02(土)08:47:39 No.912575651

    ソーラーパネルってマジで何の意味もないよね かつての政権が推進してたらしいけどマジで何で?って思いしかない

    199 22/04/02(土)08:47:46 No.912575664

    環境配慮って描いてあるTシャツ着てあるけば見た人がおっ?環境配慮しよ!っね意識変わるかも!

    200 22/04/02(土)08:48:17 No.912575739

    ソーラーは作ってる中国はたっぷり儲けたよ じゃあソーラーを推進してたかつての政権って…あっ

    201 22/04/02(土)08:48:47 No.912575819

    >ソーラーパネルってマジで何の意味もないよね >かつての政権が推進してたらしいけどマジで何で?って思いしかない 放射能汚染に対する答えだったから覆せなくなっちゃった 10年後くらいゴミの山できるがどうすんだろね

    202 22/04/02(土)08:49:21 No.912575904

    ソーラーは実際は1円も儲からないことを隠してよくもまあ詐欺だけでここまで広まったと思うよ 田舎とか行くと貴重な山々がソーラーで埋め尽くされてて涙が出るもん

    203 22/04/02(土)08:49:22 No.912575907

    >ソーラーは作ってる中国はたっぷり儲けたよ >じゃあソーラーを推進してたかつての政権って…あっ 仲良いやつが儲かる事しかしないんだよ政治は…

    204 22/04/02(土)08:49:34 No.912575941

    多数のお客様から環境へのご意見を頂いています的な末端からの改善提案のきっかけ作り思ってるかもだけど 現実はめんどくせぇ客向けのマニュアル作って下さいになるわ

    205 22/04/02(土)08:50:06 No.912576032

    >ソーラーは作ってる中国はたっぷり儲けたよ >じゃあソーラーを推進してたかつての政権って…あっ おっとそれ以上は禁則事項だぞ

    206 22/04/02(土)08:50:25 No.912576080

    >ソーラーは作ってる中国はたっぷり儲けたよ >じゃあソーラーを推進してたかつての政権って…あっ 政治に持ってきたいんだろうけどわざとらしすぎるのでdelするね

    207 22/04/02(土)08:50:59 No.912576172

    モデルなら毎年似たような服何着も買ってんじゃねーよ地球に配慮しろとか発信すればいいのに

    208 22/04/02(土)08:51:32 No.912576258

    けもフレやらなんやらでお問い合わせとか不買だやってたオタク君と一緒じゃん 言うほど叩く事か?

    209 22/04/02(土)08:53:34 No.912576583

    ソーラーはマジで後片付けどうすんだろうね…

    210 22/04/02(土)08:53:47 No.912576611

    しかし土地は放置しても金かかるし活用しなきゃ地主も困るからな 希少種生息数で調査入れて認定受ければ給付金受けれるとか 他人の土地への不法投棄を厳罰化して廃棄物処理の処理を厳密に報告必要にしたりとか 環境省がそれを他に言えればいいけど現状的に他の省庁がやる事は野放しだからな 環境省だけが行う仕事は新種の捕獲規制の緊急指定とか無能ではないから辛い 何かと言われた小泉だって全国的な鉛玉の規制とかやって界隈は感心してた

    211 22/04/02(土)08:54:04 No.912576655

    >おっとそれ以上は禁則事項だぞ ジジイって感じのレス

    212 22/04/02(土)08:55:06 No.912576818

    >モデルなら毎年似たような服何着も買ってんじゃねーよ地球に配慮しろとか発信すればいいのに 環境配慮と動物愛護で皮製品、科学合成製品を脱ぎ捨てて裸になりましたなんてパフォーマンスしたらこっちとしては嬉しいな

    213 22/04/02(土)08:55:32 No.912576880

    こういう人が行きそうな高級店ならそんな会話しててもおかしくないと思う みんな家電量販店とかダイエーで聞いてるのをイメージしてそうだけど

    214 22/04/02(土)08:55:45 No.912576908

    >けもフレやらなんやらでお問い合わせとか不買だやってたオタク君と一緒じゃん >言うほど叩く事か? お問い合わせや不買をやってたの君くらいだよ 大多数の人はやってないよ

    215 22/04/02(土)08:56:22 No.912576990

    >ソーラーはマジで後片付けどうすんだろうね… まぁ何も考えてないだろ 個人の屋根に配置したやつもどんどん耐用年数過ぎて始末に金かかって業者もいないって話だから

    216 22/04/02(土)08:56:37 No.912577024

    >モデルなら毎年似たような服何着も買ってんじゃねーよ地球に配慮しろとか発信すればいいのに マイクロプラスチックの主要因は化学繊維ってのは見ぬふりしてそう

    217 22/04/02(土)08:56:48 No.912577056

    まずい ソーラー憎いネトウヨにスイッチが入った

    218 22/04/02(土)08:57:09 No.912577105

    スイッチオフ!

    219 22/04/02(土)08:57:43 No.912577199

    >まずい >ソーラー憎いネトウヨにスイッチが入った 雑

    220 22/04/02(土)08:58:00 No.912577229

    環境は守ったほうが結果的には誰にも良いってのは間違ってないんだけどね… それを今熱烈に推しだす人間の種類がね…

    221 22/04/02(土)08:58:20 No.912577295

    ソーラーの話題になったのが環境家にとってはそんなに不都合なのか

    222 22/04/02(土)08:59:02 No.912577405

    AOで慶應の典型みたいな奴

    223 22/04/02(土)09:00:07 No.912577587

    ちょっとした一言でネットの海に流されて可愛そう 裸みたい

    224 22/04/02(土)09:01:43 No.912577865

    ソーラーの話題になると急にムキになって口汚くソーラーについて喋るなとかそれはデマだとか言うのが沸いてくるよね…

    225 22/04/02(土)09:01:58 No.912577905

    >ちょっとした一言でネットの海に流されて可愛そう >裸みたい こういう子がAV落ちしたら興奮するな

    226 22/04/02(土)09:03:43 No.912578159

    >環境は守ったほうが結果的には誰にも良いってのは間違ってないんだけどね… >それを今熱烈に推しだす人間の種類がね… 科学的に本当に懸念してる人もいるし実際酷い地域はあるんだけど 目立つ嫌な思想な人が混じるせいで軽視されるのすごくむかつく…

    227 22/04/02(土)09:04:04 No.912578212

    SDGsの利益を平等に分配して皆で豊かにって部分からはみんな目を逸らしてるあたりお金稼ぎにしか興味持たれてなくて好き

    228 22/04/02(土)09:04:15 No.912578234

    >調べたらすぐ石油や石炭に比べて温室効果ガスの量が少ないからって出たけど 割と都合の良い話だな!

    229 22/04/02(土)09:06:01 No.912578512

    少なくとも「環境への配慮」とやらが結果を出すのは1000年後とかの話なので余程の暇人でもなきゃやる意味が無いし もっと言えばその意味があるのは大企業とか国が動いた時であって個人がやっても1ミクロンも意味は無い

    230 22/04/02(土)09:07:57 No.912578774

    作る場所と後の管理見たら環境配慮出来る場合もあるだろうけど 山に作るのは生物の生態系保全の問題で止めた方がいいと思う 杉しか植生がない生物層薄い所もあるだろうけど環境アセスしなくていい基準あるから適正に判断してる訳ない

    231 22/04/02(土)09:08:53 No.912578901

    そんなに環境に配慮したいなら死ぬのがオススメですよ!って笑って言える世の中にしよう

    232 22/04/02(土)09:09:20 No.912578967

    >少なくとも「環境への配慮」とやらが結果を出すのは1000年後とかの話なので余程の暇人でもなきゃやる意味が無いし >もっと言えばその意味があるのは大企業とか国が動いた時であって個人がやっても1ミクロンも意味は無い 1000年後の未来を考えることも大事だろ

    233 22/04/02(土)09:10:44 No.912579176

    >>ソーラーは作ってる中国はたっぷり儲けたよ >>じゃあソーラーを推進してたかつての政権って…あっ >仲良いやつが儲かる事しかしないんだよ政治は… 政治家と仲良くなればお得ってことだ

    234 22/04/02(土)09:10:48 No.912579184

    >1000年後の未来を考えることも大事だろ 考えていいけど国の仕事だし個人が配慮で話終わらすなって事だぞ

    235 22/04/02(土)09:10:50 No.912579189

    >1000年後の未来を考えることも大事だろ 暇なんだね

    236 22/04/02(土)09:11:01 No.912579218

    >政治家と仲良くなればお得ってことだ そういう事!

    237 22/04/02(土)09:11:23 No.912579262

    >>少なくとも「環境への配慮」とやらが結果を出すのは1000年後とかの話なので余程の暇人でもなきゃやる意味が無いし >>もっと言えばその意味があるのは大企業とか国が動いた時であって個人がやっても1ミクロンも意味は無い >1000年後の未来を考えることも大事だろ その全角数字は1000年後の未来に配慮していますか?

    238 22/04/02(土)09:11:56 No.912579344

    環境配慮は大事 個人で出来る事はほぼない 国は仕事しろ 変な思い込みで店員に迷惑かけるな まとめるとこんなん

    239 22/04/02(土)09:12:05 No.912579371

    >そんなに環境に配慮したいなら死ぬのがオススメですよ!って笑って言える世の中にしよう それが生きることは苦痛でしかないからみんな緩やかに死んで 最終的に人類いなくなろうねって考えの人達もいるんだよな…

    240 22/04/02(土)09:12:22 No.912579412

    >暇なんだね 暇?

    241 22/04/02(土)09:12:42 No.912579469

    1000年後は最終的にみんな土に帰るから気にしなくていいよ

    242 22/04/02(土)09:13:44 No.912579639

    1000年後の未来を考えるのは大事かもしれないよ でもそんなことを個人個人にさせたってなんの意味もないんだよまず1年後の未来の保証がないわ

    243 22/04/02(土)09:13:49 No.912579647

    地球レベルの環境保全を訴えるなら 日本で重箱の隅をつつくようなこと言ってないで リサイクル率の低い国に向けて声明を出すとか実のあることをしろ

    244 22/04/02(土)09:14:02 No.912579680

    1000年後の事考えた結果が製造元ではなく店員にイチャモンつけるだけみたいな内容だからバカにされてるんだけどな

    245 22/04/02(土)09:14:28 No.912579759

    >まずい >ソーラー憎いネトウヨにスイッチが入った ソーラー叩きからの反原発殴りの確定コンボいいよね

    246 22/04/02(土)09:14:29 No.912579763

    営業妨害で出禁でいいわトウラウデン

    247 22/04/02(土)09:15:05 No.912579862

    天気いい休日にふたば見てるやつが暇って言ったか!?

    248 22/04/02(土)09:15:36 No.912579941

    実際エコ的な売り出ししてるもんは多いし変な事は言ってないな

    249 22/04/02(土)09:16:07 No.912580033

    政治家がやらなきゃ意味が無いし じゃあ政治家がいつやるの?と言ったら「国民のやれって声が過半数になった時」だ だからこんな意味のないことをやっても無駄 国民に意識を変える行動を取るように呼び掛けないと

    250 22/04/02(土)09:16:08 No.912580035

    >天気いい休日にふたば見てるやつが暇って言ったか!? 天気がいいってことは花粉がすごいってことだろ家でふたば最高

    251 22/04/02(土)09:16:16 No.912580060

    >地球レベルの環境保全を訴えるなら >日本で重箱の隅をつつくようなこと言ってないで >リサイクル率の低い国に向けて声明を出すとか実のあることをしろ 日本の重箱隅つつくというか穴空いてんだよな

    252 22/04/02(土)09:16:20 No.912580074

    別に環境に配慮してる商品か聞くのはいいよ 店の意識を変えるとかいう非現実的な目標を掲げるのはやめろ

    253 22/04/02(土)09:16:30 No.912580112

    >>天気いい休日にふたば見てるやつが暇って言ったか!? >天気がいいってことは花粉がすごいってことだろ家でふたば最高 たしかに…

    254 22/04/02(土)09:16:36 No.912580129

    別に店員虐めしてる訳じゃないだろ… そういうニーズがあるってのは上に少ないながら伝わっていくだろうし

    255 22/04/02(土)09:17:03 No.912580206

    >国民に意識を変える行動を取るように呼び掛けないと このような活動をすることで 国民側の意識も変わっていく (あいつうさんくせぇ…)という方向に

    256 22/04/02(土)09:17:06 No.912580213

    >別に店員虐めしてる訳じゃないだろ… >そういうニーズがあるってのは上に少ないながら伝わっていくだろうし トライデントのレス

    257 22/04/02(土)09:17:27 No.912580269

    >天気がいいってことは花粉がすごいってことだろ そうだね >家でふたば最高 ……

    258 22/04/02(土)09:17:43 No.912580314

    >別に店員虐めしてる訳じゃないだろ… >そういうニーズがあるってのは上に少ないながら伝わっていくだろうし 伝わらない はい終了

    259 22/04/02(土)09:18:02 No.912580381

    >政治家がやらなきゃ意味が無いし >じゃあ政治家がいつやるの?と言ったら「国民のやれって声が過半数になった時」だ >だからこんな意味のないことをやっても無駄 >国民に意識を変える行動を取るように呼び掛けないと だからこうやってメディアで呼びかけてるんじゃないの? ついでに店にニーズを伝える事で企業と国民両方から挟み撃ちの形だ

    260 22/04/02(土)09:18:35 No.912580480

    >別に店員虐めしてる訳じゃないだろ… >そういうニーズがあるってのは上に少ないながら伝わっていくだろうし 製造してる所に言わないと伝わらないです しいて言うならこんな事言う客いましたよって休憩中に話して馬鹿にされるだけ

    261 22/04/02(土)09:18:50 No.912580512

    上もこんな話その上にするのめんどいでしょ むしろ仕事少ないと国際的なこんな環境ラベルがあるんですけど対象になってる商品を仕入れてSDGSにあわせて宣伝しませんか? なんて他の仕事できるんだろし 有名人なら目に付くようにそれらを宣伝した方がいいね

    262 22/04/02(土)09:19:07 No.912580554

    >別に店員虐めしてる訳じゃないだろ… >そういうニーズがあるってのは上に少ないながら伝わっていくだろうし (あったかくなると変な奴が出るわね...)と心に留められて終わり

    263 22/04/02(土)09:19:37 No.912580649

    活動家ってこういうもんだろ!? 店員に感情移入して面倒な客を嫌うってのも良いけど 過激なテロ紛いの事してるんじゃなければ個人の自由だよ

    264 22/04/02(土)09:21:47 No.912581019

    正直主にロシア君のせいでそんな事気にしてられる余裕無くなって来てますよね

    265 22/04/02(土)09:21:59 No.912581055

    これ傍から見れば変人でしかないのが悲しいな

    266 22/04/02(土)09:22:06 No.912581079

    本気でやる気あるならもっと何が問題か勉強する所からやった方がいい

    267 22/04/02(土)09:22:09 No.912581093

    >石油燃やして作った電気で走るEVがエコとか言ってる連中なんだ は?一向に太陽光や風力といったクリーンエネルギーに決まっていますが???

    268 22/04/02(土)09:22:21 No.912581131

    1000年先のことを考えている暇人

    269 22/04/02(土)09:22:37 No.912581181

    >正直主にロシア君のせいでそんな事気にしてられる余裕無くなって来てますよね 長い平和が続いてたからこそのブームってのはあるよなぁ

    270 22/04/02(土)09:22:51 No.912581224

    環境問題に対して本当に必要なのは高度な政治的判断と大企業が個々の問題に応じて臨機応変に的確な行動を取ることだろ こんな「お遊び」ではないことくらい猿でも分かる

    271 22/04/02(土)09:23:29 No.912581333

    人権に配慮した弟ですか?

    272 22/04/02(土)09:24:01 No.912581429

    1000年後車が空飛んでたらいいな 月までエレベーターで行けたらいいな

    273 22/04/02(土)09:24:29 No.912581505

    >プラ袋有料だの周り巻き込んでアルコールチェックだの何か成果見せたい無能馬鹿が最近張り切りすぎじゃない 後者は思い切りやらかしたバカのせいだろ

    274 22/04/02(土)09:24:48 No.912581558

    「」ちゃんちょっと1000年後の地球の事教えて?

    275 22/04/02(土)09:25:22 No.912581674

    こいつの弟は身長175無い男は人権が無いって発言をブラックジョーク扱いして擁護した差別主義者なんだけどその弟は人権に配慮してますか?

    276 22/04/02(土)09:25:26 No.912581682

    天然ガス問題については石油が悪すぎるからマシだよね置き換えようねって妥協だから仕方がない 地下に眠ってるのを掘り出して有害物質ごと燃やして大気中にバラ巻いてる石油に比べたら地上にある木を燃やして植林したら二酸化炭素を吸収してくれる木材火力発電の方がマシですらある

    277 22/04/02(土)09:26:20 No.912581855

    別に今行われてる環境対策が全て国や企業の合理的判断によるものって訳でもないし 民衆からの不安の声に応えるためってのがだいぶデカいだろう

    278 22/04/02(土)09:26:56 No.912581963

    昭和の時代にどんだけ工場が汚え煙や排液垂れ流そうが結局今なんともなってないんだし ほっとけば自然の力が勝手に浄化してくれるんであって人間が環境についてどうこうしようなんて烏滸がましいんだよな

    279 22/04/02(土)09:27:15 No.912582016

    >こいつの弟は身長175無い男は人権が無いって発言をブラックジョーク扱いして擁護した差別主義者なんだけどその弟は人権に配慮してますか? 人権がないということは人権がないということなのですね だから人権には配慮されています

    280 22/04/02(土)09:27:30 No.912582065

    >こいつの弟は身長175無い男は人権が無いって発言をブラックジョーク扱いして擁護した差別主義者なんだけど それはブラックジョークだろ… ハゲ煽りとかと一緒で

    281 22/04/02(土)09:28:08 No.912582198

    >昭和の時代にどんだけ工場が汚え煙や排液垂れ流そうが結局今なんともなってないんだし >ほっとけば自然の力が勝手に浄化してくれるんであって人間が環境についてどうこうしようなんて烏滸がましいんだよな 公害めっちゃ起きてんじゃん!

    282 22/04/02(土)09:28:18 No.912582226

    >別に今行われてる環境対策が全て国や企業の合理的判断によるものって訳でもないし >民衆からの不安の声に応えるためってのがだいぶデカいだろう 河川工事はそんな部分大きいな それにしても杜撰で場当たりだから学者は文句言うけどなら水害見過ごしていいのって話 リニア工事とか企業に配慮し過ぎて自治体とぶつかってたりしてるが

    283 22/04/02(土)09:28:36 No.912582293

    管理人さんに配慮したレスですか? と言うことで「」の意識を変えていきたい

    284 22/04/02(土)09:28:56 No.912582354

    >それはブラックジョークだろ… >ハゲ煽りとかと一緒で ハイ差別発言

    285 22/04/02(土)09:29:18 No.912582409

    個人の力なんて微々たるものってのはそうなんだけど 実際それが過熱して上が動く事も多いんだし 正直こういうのに反対する人って無気力主義を相手に押し付けてるっての大きいでしょ

    286 22/04/02(土)09:30:09 No.912582574

    >活動家ってこういうもんだろ!? >店員に感情移入して面倒な客を嫌うってのも良いけど >過激なテロ紛いの事してるんじゃなければ個人の自由だよ やっぱり活動家ってろくなもんじゃないな

    287 22/04/02(土)09:30:15 No.912582590

    >>それはブラックジョークだろ… >>ハゲ煽りとかと一緒で >ハイ差別発言 フェミニストみたいな事言ってんなよ

    288 22/04/02(土)09:30:23 No.912582614

    >昭和の時代にどんだけ工場が汚え煙や排液垂れ流そうが結局今なんともなってないんだし >ほっとけば自然の力が勝手に浄化してくれるんであって人間が環境についてどうこうしようなんて烏滸がましいんだよな 放置はされてないんだよ…規制頑張った結果でよくなったんだ 処理技術も上がってるし頑張った先人に感謝しないとね

    289 22/04/02(土)09:30:25 No.912582622

    >個人の力なんて微々たるものってのはそうなんだけど >実際それが過熱して上が動く事も多いんだし >正直こういうのに反対する人って無気力主義を相手に押し付けてるっての大きいでしょ 何も自分で作らないのに人には押し付けるポリコレみたあだな

    290 22/04/02(土)09:31:27 No.912582792

    >正直こういうのに反対する人って無気力主義を相手に押し付けてるっての大きいでしょ 何もしないを0とするならスレ画はマイナス1000だろ マイナス1000と0のどちらが大きくてより有益か分かる?

    291 22/04/02(土)09:33:09 No.912583093

    >>個人の力なんて微々たるものってのはそうなんだけど >>実際それが過熱して上が動く事も多いんだし >>正直こういうのに反対する人って無気力主義を相手に押し付けてるっての大きいでしょ >何も自分で作らないのに人には押し付けるポリコレみたあだな むしろ環境派の方がポリコレ側なんだけど 無気力が賢いという思想押し付けるという意味では同類かもな

    292 22/04/02(土)09:33:47 No.912583203

    こんなスレにまでポリコレがきて啓蒙活動してるとかヨモ松だな

    293 22/04/02(土)09:34:01 No.912583238

    >>正直こういうのに反対する人って無気力主義を相手に押し付けてるっての大きいでしょ >何もしないを0とするならスレ画はマイナス1000だろ >マイナス1000と0のどちらが大きくてより有益か分かる? 小学生か

    294 22/04/02(土)09:35:01 No.912583386

    メーカーに言って 店員に言われても困る

    295 22/04/02(土)09:35:23 No.912583449

    (こいつ意識高い癖にメーカーとか自分で商品調べたりしないんだな…意識高い系か…)

    296 22/04/02(土)09:35:30 No.912583460

    >河川工事はそんな部分大きいな >それにしても杜撰で場当たりだから学者は文句言うけどなら水害見過ごしていいのって話 >リニア工事とか企業に配慮し過ぎて自治体とぶつかってたりしてるが 1000年後とかより現実的だもんなぁそこに住む人らにとっての環境派

    297 22/04/02(土)09:36:27 No.912583610

    なぜ愛国者は環境問題提起を憎むのか

    298 22/04/02(土)09:37:12 No.912583729

    >なぜ愛国者は環境問題提起を憎むのか 左翼が推進してるから以外の理由ある?

    299 22/04/02(土)09:37:36 No.912583805

    愛国者がどっから出て来たかは分からないけど 本質的に保守だからではないだろうか

    300 22/04/02(土)09:37:44 No.912583831

    >なぜ愛国者は環境問題提起を憎むのか これの場合は方向性とやり方がおかしいからじゃないかな

    301 22/04/02(土)09:38:29 No.912583966

    「環境対策をする」ってのは「現状を変える」って訳で 現状を変えるのは保守の考えに反する

    302 22/04/02(土)09:38:58 No.912584047

    imgやる前に環境保全に全力出してきた方がいいと思うが… この時間レスポンチしてる間にも環境守ってきなさいよ