虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/04/02(土)06:24:43 >俺のは... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/04/02(土)06:24:43 No.912562723

>俺のはじめての携帯音楽プレイヤー貼って寝る

1 22/04/02(土)06:25:49 No.912562782

ビジュアライザーが好きだった

2 22/04/02(土)06:29:35 No.912562998

MP4動画再生もいいぞ

3 22/04/02(土)06:30:56 No.912563068

にこさうんどいいよね…

4 22/04/02(土)07:20:29 No.912566313

>にこさうんどいいよね… 奴は無法すぎた…

5 22/04/02(土)07:21:08 No.912566378

2つの意味でAV機器にしてた

6 22/04/02(土)09:03:21 No.912578116

起動音が好きだった

7 22/04/02(土)09:04:09 No.912578221

>MP4動画再生もいいぞ ボカロMVをエンコードして突っ込んでたわ…

8 22/04/02(土)09:05:18 No.912578396

専用の転送アプリがなかなかクソだったけどプレイヤーとしての使い勝手は素晴らしかったな

9 22/04/02(土)09:08:56 No.912578906

miniBでフォルダ管理してたからMediaGo使った事も無いわ

10 22/04/02(土)09:09:18 No.912578962

>専用の転送アプリがなかなかクソだったけどプレイヤーとしての使い勝手は素晴らしかったな こいつはメモリースティックのmusicフォルダに直接入れればいいやつじゃなかった?

11 22/04/02(土)09:10:31 No.912579138

ウォークマンなんかだとソニックステージだったな あれはクソだった

12 22/04/02(土)09:11:55 No.912579342

割とこの頃はソニーのMP3プレイヤーもフォルダで開けるようになってたよ

13 22/04/02(土)09:15:16 No.912579890

音質は未だにかなりいいと思う

14 22/04/02(土)09:17:16 No.912580242

これにマクロスFの曲を入れて聞いていたのを思い出した…

15 22/04/02(土)09:17:18 No.912580247

当時目線だとなんでもできた

16 22/04/02(土)09:25:00 No.912581594

専用で音楽プレイヤー買うにはまだまだ高かったからなぁ

17 22/04/02(土)09:28:40 No.912582303

19800円は衝撃的だったな…

↑Top