22/04/02(土)04:52:28 やっぱ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/04/02(土)04:52:28 No.912558643
やっぱりこの正規ルートおかしいって!
1 22/04/02(土)04:54:40 No.912558731
私操作性悪いゲームでこういうアクション性強いてくるの嫌い!(バァアアン
2 22/04/02(土)04:55:47 No.912558789
まあおかしいけどここ登れるよーって外から見てすぐ分かるようになってるから優しいよ
3 22/04/02(土)04:59:15 No.912558940
>私操作性悪いゲームでこういうアクション性強いてくるの嫌い!(バァアアン 根から塔の縁に飛び乗ったらあとは縁から落ちないように慎重に進むだけだし…
4 22/04/02(土)04:59:16 No.912558942
いやハズレルート普通にあるから優しくねえよ…
5 22/04/02(土)05:02:27 No.912559098
スレ画はそうでもないけど この中入って下りてくとことしもんきんの盾取りに行くとこは厳しい
6 22/04/02(土)05:04:33 No.912559196
>まあおかしいけどここ登れるよーって外から見てすぐ分かるようになってるから優しいよ 俺はわからなかった!
7 22/04/02(土)05:04:50 No.912559209
1周目以降近づいてすらないや…
8 22/04/02(土)05:07:46 No.912559344
ボーっと立ってる兵士が見えるのであそこいけるんだなとはなる なるけどめんどそうだなともなる
9 22/04/02(土)05:08:43 No.912559394
忌み捨てよりはマシ
10 22/04/02(土)05:09:05 No.912559409
>忌み捨てよりはマシ あそこの方が楽じゃね!?
11 22/04/02(土)05:12:30 No.912559554
見つけた時は絶対裏道だ!って進んでいったわ
12 22/04/02(土)05:13:15 No.912559585
なんとなく混沌の苗床の真ん中を壊しに行くときの根っこへのジャンプを思い出したやつ
13 22/04/02(土)05:13:42 No.912559607
こう行ってる
14 22/04/02(土)05:14:18 No.912559633
>絵画「赤獅子」よりはマシ
15 22/04/02(土)05:15:36 No.912559690
割と見た目通りに渡れるからここはそんなにストレスなかったな むしろ目測で降りれるな!ってなって降りたら死ぬを繰り返した獣の神殿降りるとことか赤獅子城の絵画のとことかのほうがツラかった
16 22/04/02(土)05:18:03 No.912559799
ここは後回しにするかって思って1周目行くの忘れてたやつ
17 22/04/02(土)05:18:26 No.912559819
ここより内部の燭台?に飛び移るところが怖すぎる!
18 22/04/02(土)05:18:55 No.912559840
>絵画「赤獅子」よりはマシ 順路もおかしい上にアホみたいな強さのゴーレンがいる謎エリア
19 22/04/02(土)05:19:07 No.912559854
落下死ステージへの嫌な信頼感はあるから裏道とは一切思わなかったな…
20 22/04/02(土)05:20:31 No.912559917
ストームヴィル城の上からのルート行ってたら通れるなとはなるんじゃない?
21 22/04/02(土)05:20:47 No.912559925
まあアノロンの正規ルートよりは迷わなかったよ
22 22/04/02(土)05:21:50 No.912559973
絵画赤獅子は何処だよ!?と探し回った挙げ句にえっ…ここ行くの…てなる
23 22/04/02(土)05:26:31 No.912560175
獣の神殿裏手よりかはマシかな… でもスレ画はモブが妙に強いのが嫌
24 22/04/02(土)05:30:27 No.912560342
>落下死ステージへの嫌な信頼感はあるから裏道とは一切思わなかったな… フロムはこういう露骨に落ちそうなところ通らせる…ってなるよね 逆にレアルカリアの屋根は普通の屋根すぎてここ行けるのかとびっくりした
25 22/04/02(土)05:38:36 No.912560674
レアルカリアの屋根飛び移るところは最初重装と軽装のジャンプ力の差に気付かなくて何回も落ちて不貞寝した…軽装のスピードとジャンプ力って癖になるね…全然ゲーム違うわ
26 22/04/02(土)05:38:51 No.912560687
まだマルギットも倒してない時に飛ばされたケイリッドの探索の過程で登り方見つけたからめちゃくちゃワクワクした記憶
27 22/04/02(土)05:40:08 No.912560746
ここ渡っちゃうの!?通れちゃうの!?道あるの!?ってなるのは面白かったよ
28 22/04/02(土)05:47:41 No.912561093
ここで喪8と9手に入るのはいいとして7はどこで拾えるんだ… 終盤ユビムシのドロップしかわからん…
29 22/04/02(土)05:48:22 No.912561127
>ここで喪8と9手に入るのはいいとして7はどこで拾えるんだ… >終盤ユビムシのドロップしかわからん… 火山館とか?
30 22/04/02(土)05:50:21 No.912561221
>レアルカリアの屋根飛び移るところは最初重装と軽装のジャンプ力の差に気付かなくて何回も落ちて不貞寝した…軽装のスピードとジャンプ力って癖になるね…全然ゲーム違うわ 120時間くらいやっててジャンプ力違うの初めて知ったんだけど…
31 22/04/02(土)05:52:54 No.912561338
なんもかんも不自然な落下死判定が結構あるのが悪い セキロくらいのペナルティにすりゃいいのに
32 22/04/02(土)05:59:25 No.912561628
わかりましたNPC病気にさせます
33 22/04/02(土)06:02:08 No.912561730
>わかりましたNPC病気にさせます まあそのくらいなら… ところでアレ初期設定だとばんばんNPC死ぬ予定だったらしいな
34 22/04/02(土)06:02:40 No.912561751
>120時間くらいやっててジャンプ力違うの初めて知ったんだけど… どっかの英雄墓軽装ダッシュジャンプじゃないと間に合わない場所なかったっけ…
35 22/04/02(土)06:03:19 No.912561787
スレ画はトレント使えるしまあ… 中のほうがつらい
36 22/04/02(土)06:05:21 No.912561871
狂い火前はめっちゃ死んだけどここの中は1発でボス前まで行けたぐらい簡単だったと思う
37 22/04/02(土)06:07:03 No.912561946
中入れるところだったんだ…
38 22/04/02(土)06:11:00 No.912562089
一周目は中腹の祝福から左に行くと下の方降りて行けるのに気付かなかった… ラダーンの大ルーン使えるようにしただけで満足していた…
39 22/04/02(土)06:11:52 No.912562125
アノロンのアレよりはわかりやすかったから許すよ
40 22/04/02(土)06:12:26 No.912562156
>一周目は中腹の祝福から左に行くと下の方降りて行けるのに気付かなかった… >ラダーンの大ルーン使えるようにしただけで満足していた… むしろ俺はなぜか下に行くルートしか気付かずどうやって大ルーン有効にすればいいんだ…ってなってた
41 22/04/02(土)06:15:04 No.912562281
>まあおかしいけどここ登れるよーって外から見てすぐ分かるようになってるから優しいよ 隠しルート見つけてやったぜ!って思ったらまさか正規ルートとか意味わかんない
42 22/04/02(土)06:16:19 No.912562350
赤獅子のはちょっと遠くの霊気流から1発で行けると何度も死んでゴーレム倒した後に知ったよ
43 22/04/02(土)06:17:33 No.912562419
中入ってから上目指したら突き当り開かなかったので頑張って下を攻略した まさか横が扉だったとはわからないよ!
44 22/04/02(土)06:18:42 No.912562460
梯子の兵士が地味に強いのも嫌… 中の方は本当にムカついたが
45 22/04/02(土)06:22:07 No.912562605
どこだこれ…
46 22/04/02(土)06:29:12 No.912562970
>120時間くらいやっててジャンプ力違うの初めて知ったんだけど… 差が出るの飛距離だけだと思うけど結構色んな所まで届くから楽しい…たまにダッシュジャンプ失敗してローリングで落下死するけど
47 22/04/02(土)06:33:06 No.912563171
走行中の旋回能力は凄いのに止まってる時の足場の調整力がアレなんだよなトレント…
48 22/04/02(土)06:36:13 No.912563338
馬が空中でジャンプ出来たり出来なかったりするのはなんなの
49 22/04/02(土)06:37:30 No.912563410
神狩りの剣二刀流楽しそうだけどめんとくさいだよな…
50 22/04/02(土)06:38:38 No.912563488
>馬が空中でジャンプ出来たり出来なかったりするのはなんなの 一段目のジャンプをしないと出来ない
51 22/04/02(土)06:44:13 No.912563813
ここ上がってから左に進んだ記憶があるな…ってかそうか馬使えるのか生身で進んでたわ
52 22/04/02(土)06:47:48 No.912564015
足場崩れたらどんだけ高くてもセーフはどういう事なの…
53 22/04/02(土)06:48:32 No.912564060
ケイリッドの塔かな? コレは木から外壁に入ることさえわかればあとは手探りでなんとかなるよなった それより内部の敵兵士一体一体がラダーンより強いだろってなったわ
54 22/04/02(土)06:48:43 No.912564075
>走行中の旋回能力は凄いのに止まってる時の足場の調整力がアレなんだよなトレント… 狭い足場に本気で挑む時はトレントから降りて向きを調整してからまたトレントに乗るをやるな…
55 22/04/02(土)06:48:56 No.912564090
カタ俺がハシゴの前で●ボタン押してバクステして死んだ場所
56 22/04/02(土)06:49:08 No.912564099
狭い足場でトレント呼んだら飛び乗ってそのまま落下死してめっちゃ笑った…20万ルーン消滅した
57 22/04/02(土)06:50:01 No.912564149
>ここで喪8と9手に入るのはいいとして7はどこで拾えるんだ… >終盤ユビムシのドロップしかわからん… もう解決しただろうけど火山館の拉致ルートから567拾えるはず
58 22/04/02(土)06:51:02 No.912564209
最下層の神肌が普通にラダーンより獲得ルーン量多いし強いの酷い 狭いからエスト安全に飲める距離保つのも苦労するし火力高いしで
59 22/04/02(土)06:51:03 No.912564211
何十万落としたってレス見るたびに細枝は落としてる間のルーン消滅防止にも使えるよ……って言いたくなる
60 22/04/02(土)06:51:26 No.912564241
石の鈴玉貰えるのめちゃくちゃ遅いのいいよねよくない
61 22/04/02(土)06:52:11 No.912564280
ハシゴ登ってるときに下から登ってきた敵にキック出来るの120時間くらいプレイしててやっと気づいた…めちゃ強い騎士系の敵も落下死させれるけど使えるところは全然ないな…
62 22/04/02(土)06:52:55 No.912564322
>何十万落としたってレス見るたびに細枝は落としてる間のルーン消滅防止にも使えるよ……って言いたくなる しらなかったそんなの…
63 22/04/02(土)06:53:36 No.912564367
坑道の祝福から外出て探索してて死んだら坑道内に戻されて祝福の真後ろにあるエレベーターの穴に直で落ちてロストは3回くらいやったわ 祝福エレベーターの手前に置いてくれないかな…
64 22/04/02(土)06:53:58 No.912564386
俺は外壁は正直楽しかった こんなところ移動するの?マジで?いい意味で驚いた 中入って下に行くのはイライラしてた
65 22/04/02(土)06:53:59 No.912564387
>最下層の神肌が普通にラダーンより獲得ルーン量多いし強いの酷い その前にいるおっさんのHP高すぎるよね
66 22/04/02(土)06:54:13 No.912564406
>何十万落としたってレス見るたびに細枝は落としてる間のルーン消滅防止にも使えるよ……って言いたくなる もう使い切った! まあおくすり飲んで硬化中にルーン消滅防止にも使えるが消滅させる時は大体死ぬつもりじゃない時に死ぬもんだ
67 22/04/02(土)06:54:55 No.912564442
トレントは移動中だと前に伸びるようにジャンプするから狭いところだと飛び過ぎだって!!ってわりとなる
68 22/04/02(土)06:55:33 No.912564482
>しらなかったそんなの… 霊薬の方は見つけた頃にはもうimg坂でロスト気にしなくなってたから通用するかは知らんがタリスの方はそう
69 22/04/02(土)06:56:09 No.912564516
>俺は外壁は正直楽しかった >こんなところ移動するの?マジで?いい意味で驚いた >中入って下に行くのはイライラしてた 降り切ってからあれ?昇降機は?ってなるのいいよね
70 22/04/02(土)06:57:05 No.912564574
大ルーン解放によるトロフィー所得と神狩りの剣くらいしか目ぼしいものないからそこは優しいかもしれない
71 22/04/02(土)06:58:08 No.912564651
わざわざ活性化するのってゴドリックとモーゴッドぐらいだろうし別に行く必要ないんだよな ゴドリックはちょっと大変だけど最初だから張り切って活性化しにいくだろうし
72 22/04/02(土)06:58:17 No.912564660
ダッシュしたいのにバックステップして落下死するの最高にんんんん~~~~~~!!!!!ってなる…けどそこ越えれると超楽しくて睡眠時間がヤバい…
73 22/04/02(土)06:59:08 No.912564710
大ルーンを◯個活性化したのでストーリーが進みます かと思ってたので全部やってた…
74 22/04/02(土)06:59:10 No.912564712
ケイリッドの神授塔だけなんでこんな構造なんだろ 昇降機は故障したのか でも下にも扉とか無かった気もする
75 22/04/02(土)07:00:55 No.912564832
>大ルーンを◯個活性化したのでストーリーが進みます >かと思ってたので全部やってた… もしそうだとしてもゴドリックと最初からついてるレナラで2個貯まる
76 22/04/02(土)07:04:57 No.912565099
落下ギミックは嫌いだけど塔ダンジョン自体はもっと欲しかった 他の小ダンジョンは坑道と地下墓ばかりでな…
77 22/04/02(土)07:07:44 No.912565292
ここの神肌はガチったから楽しかった こいつ以降はああーうあー無限アズール小学校になった
78 22/04/02(土)07:15:45 No.912565934
砦や城ももう少しあってもよかったかもとは思う
79 22/04/02(土)07:17:18 No.912566046
(同じような構造の砦)
80 22/04/02(土)07:17:37 No.912566080
>ケイリッドの神授塔だけなんでこんな構造なんだろ >昇降機は故障したのか >でも下にも扉とか無かった気もする 腐敗の影響で半分くらい地下に沈んだんじゃないかな
81 22/04/02(土)07:18:17 No.912566136
>(同じような構造の砦) 効率や機能性を突き詰めると同じような構造になるのかもしれんし…と自分を納得させた
82 22/04/02(土)07:18:35 No.912566159
ダンジョンじゃないけど魔術師塔とか基本構造全部一緒で違和感がすごい
83 22/04/02(土)07:19:11 No.912566209
建て売りなんだろう
84 22/04/02(土)07:20:28 No.912566306
多分魔法塔建築術みたいなのがあるんだろう 鉱石掘ってるウロコ人もレーザー魔法で掘ってるし……
85 22/04/02(土)07:21:58 No.912566439
ケイリッドは獣の司祭の辺りの隠し武器といい、事故率の高い移動手段が多い
86 22/04/02(土)07:23:13 No.912566540
ケモ神裏のナイフつよい
87 22/04/02(土)07:23:58 No.912566588
パッと思い出せてあそこ固有建築だったなあみたいなのって何があるっけ ファロス砦は記憶に残ってる
88 22/04/02(土)07:27:54 No.912566910
FF7とかサガフロとかPSの頃のゲームも案内とか無しにこんなルートをスルスルと通らされた記憶
89 22/04/02(土)07:28:39 No.912566968
>最下層の神肌が普通にラダーンより獲得ルーン量多いし強いの酷い 後回しにして度々挑んだが俺はいつこいつに勝てるんだ!?ってなった
90 22/04/02(土)07:28:57 No.912566984
モーンの城とか赤獅子城みたいな中くらいの城が少なかったな ソールの城塞と日陰城で4つくらいか
91 22/04/02(土)07:31:11 No.912567158
狂い火の所は一度下まで行くとセーフ判定残るのか下まで直接落ちるなら死ななくなるよね…祝福もあるから何度も落ちる意味ないけど
92 22/04/02(土)07:31:22 No.912567177
魔術師塔が全部同じなのが一番変だと思った
93 22/04/02(土)07:31:37 No.912567196
二度と来んと思った神授搭
94 22/04/02(土)07:31:41 No.912567201
トレント使えるんだからいいだろ 中はうん…
95 22/04/02(土)07:31:57 No.912567221
犠牲の細枝を初めて解禁した場所だ…
96 22/04/02(土)07:36:58 No.912567619
まったく迷わなかったので理不尽感まったくない 内部は落下式ダンジョンやめろ忌み底くらい復帰簡単にしてやらせろ
97 22/04/02(土)07:39:41 No.912567833
>モーンの城とか赤獅子城みたいな中くらいの城が少なかったな >ソールの城塞と日陰城で4つくらいか あとハイドと監視者
98 22/04/02(土)07:40:26 No.912567895
魔術師塔は階段とエレベーターのラニ式と梯子しかなくてクソ不便そうなセルブス式があるぞ
99 22/04/02(土)07:41:28 No.912567996
ここにいる駐屯兵士は流石に可愛そうすぎる…
100 22/04/02(土)07:42:04 No.912568045
>魔術師塔は階段とエレベーターのラニ式と梯子しかなくてクソ不便そうなセルブス式があるぞ ラニ式は徹底的に落下死防いでるの笑う
101 22/04/02(土)07:42:45 No.912568111
ぶっちゃけ全く同じ見た目でも他の場所なら絶対死んでるからもはやデザインが悪い
102 22/04/02(土)07:43:05 No.912568142
ここ神肌が乗っ取ってるし兵士は操られてなんも感じてない可能性はある
103 22/04/02(土)07:47:00 No.912568517
スレ画ってはしご登ってから左行ったら即祝福行きのはしごなかったっけ
104 22/04/02(土)07:48:07 No.912568626
忌み捨て難しいって言ってるヒトは多分無駄に小ジャンとかで行こうとしてるんだろうな
105 22/04/02(土)07:48:42 No.912568694
魔術塔は一応二種ある
106 22/04/02(土)07:49:52 No.912568808
レナラ大ルーンが取得時点で解放済みなの全然気づかなかった…
107 22/04/02(土)07:49:54 No.912568811
降りてる途中で足場崩れてウワーッ死んだ!と思ったらなんか無傷だった
108 22/04/02(土)07:50:05 No.912568837
こっちが賢獣を探す魔術師塔で こっちが賢獣を探す魔術師塔です
109 22/04/02(土)07:50:37 No.912568893
メッセージで教え合う楽しみもあるから ヒントは少な目でも良いと思う だが亀3匹は絶対に許さん
110 22/04/02(土)07:50:52 No.912568925
>忌み捨て難しいって言ってるヒトは多分無駄に小ジャンとかで行こうとしてるんだろうな そもそも即死でロードも長いのにジャンプゲーさせんな
111 22/04/02(土)07:51:10 No.912568958
ノーヒントで亀探せはもう謎解きじゃないんよ
112 22/04/02(土)07:51:16 No.912568964
sekiro式でいいじゃん即死はしょうもない
113 22/04/02(土)07:52:37 No.912569089
なんなら鉤爪がある分セキローのほうが落ちにくいの笑っちゃうよね
114 22/04/02(土)07:52:52 No.912569112
>降りてる途中で足場崩れてウワーッ死んだ!と思ったらなんか無傷だった ついて来て死ぬラダーン兵
115 22/04/02(土)07:53:42 No.912569195
>ノーヒントで亀探せはもう謎解きじゃないんよ 魔術師ならわかるインテリセキュリティ
116 22/04/02(土)07:54:44 No.912569298
センの古城でもウンザリしたくらいには梁渡り嫌いだったけど今作はてんこ盛りで逆に笑える
117 22/04/02(土)07:54:49 No.912569306
ぶっちゃけ基本ノーヒントでなんか探せで謎解き要素少なくねえかな…
118 22/04/02(土)07:55:57 No.912569415
>センの古城でもウンザリしたくらいには梁渡り嫌いだったけど今作はてんこ盛りで逆に笑える マップがやたら広いから当然いつものパターンの中でかったるいやつも増える 地下墓もそうだけどげんなりするタイプのマップが何度も出てくるならボリュームあるってのも考えもんだな…
119 22/04/02(土)07:55:59 No.912569418
>メッセージで教え合う楽しみもあるから >ヒントは少な目でも良いと思う >だが亀3匹は絶対に許さん しかもバグで消える
120 22/04/02(土)07:56:59 No.912569513
亀が崖に張り付いてるやつは酷い 知らん間に封印とけてるし
121 22/04/02(土)07:59:47 No.912569785
チャリオット乗るやつはマジでわからかったわ 乗れるのかよ
122 22/04/02(土)08:01:24 No.912569941
>ノーヒントで亀探せはもう謎解きじゃないんよ 異端の魔術師塔はノーヒントじゃ解けなかった…
123 22/04/02(土)08:03:10 No.912570127
誰か見つけたのをメッセージで見て進んでね!みたいなマップ今までもこんな多かったかな…
124 22/04/02(土)08:03:30 No.912570166
降る雪が見えぬものを写すだっけ?
125 22/04/02(土)08:04:41 No.912570292
まぁユーザーの求めている物として間違っちゃいないんじゃない? 俺はマゾじゃないから嫌だけど
126 22/04/02(土)08:05:16 No.912570351
チャリオットは壊せる上に貴重なドロップアイテム貰えないのも悪い
127 22/04/02(土)08:05:47 No.912570409
>そもそも即死でロードも長いのにジャンプゲーさせんな 俺のプロセッサだとロード長くないな
128 22/04/02(土)08:06:10 No.912570444
禁域のはぐれメタルはグラングの瞳が震えなかったら無理だった
129 22/04/02(土)08:06:17 No.912570462
>まぁユーザーの求めている物として間違っちゃいないんじゃない? >俺はマゾじゃないから嫌だけど 売れてはいるからそういうことになるのかな… 不思議な時代になったもんだ
130 22/04/02(土)08:07:05 No.912570558
>>そもそも即死でロードも長いのにジャンプゲーさせんな >俺のプロセッサだとロード長くないな 大半の落下即死ゲーに対する相対的な長さの話ってことは分かるよね…? というかプロセッサなんだ…
131 22/04/02(土)08:07:35 No.912570616
崖の亀はまだ許す めっちゃ遠い亀も俺の忍耐を総動員して許す 上昇気流で飛んだ先に見えない亀がいてそれに触れたらクリアは許さぬ