ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/04/02(土)03:11:56 No.912552337
ファイナルフォームライドってやっぱ狂気の沙汰だと思う
1 22/04/02(土)03:13:48 No.912552542
玩具だと首や四肢誤魔化せないからな…
2 22/04/02(土)03:14:44 No.912552632
見た目はともかく売れないレジェンド系を必殺技扱いにするのはうまいと思う
3 22/04/02(土)03:15:34 No.912552716
ブレイドはこのアングルから見ても結構綺麗だな
4 22/04/02(土)03:15:45 No.912552741
正直わりと嫌いではなかった
5 22/04/02(土)03:16:04 No.912552769
剣は割りと違和感ない
6 22/04/02(土)03:17:06 No.912552859
オーズ以降の2期勢とか妄想するの一時期流行った
7 22/04/02(土)03:17:08 No.912552864
この電王は変形の都合で可動箇所が多くて好きだな
8 22/04/02(土)03:17:19 No.912552887
カブトも背負い物に突っ込んでるから綺麗な方ではあるかな
9 22/04/02(土)03:18:38 No.912553023
ゴウラムのケツにデンガッシャー刺さった時ユウスケはケツ押さえてたけど実際は頭に刺さってるんだな
10 22/04/02(土)03:19:48 No.912553114
よくもまあ玩具で再現可能なのを前提に原作ネタ盛り込みながらライダーを武器やらに変形させるなんて無茶を9体やり通したよなぁと感心する ファイズブラスターだけ名前以外なんか全然見たことないやつだけど
11 22/04/02(土)03:20:54 No.912553207
こうして並べると棒状になってるやつ多いな…
12 22/04/02(土)03:22:10 No.912553299
ブレンドブレードのヤケクソ感
13 22/04/02(土)03:22:22 No.912553313
龍騎の変形が龍星王っぽいとこに不思議な縁を感じる
14 22/04/02(土)03:22:23 No.912553315
Wだけ痛くなさそうでズルい
15 22/04/02(土)03:23:24 No.912553389
役割被ってないの凄いな
16 22/04/02(土)03:23:32 No.912553400
>龍騎の変形が龍星王っぽいとこに不思議な縁を感じる 和田さん龍騎やったことあるよね
17 22/04/02(土)03:23:41 No.912553409
Wは納得感はあるんだけど玩具再現できないだろうからなんか……ズルい
18 22/04/02(土)03:23:52 No.912553426
>昭和ライダー勢とか妄想するの一時期流行った
19 22/04/02(土)03:25:22 No.912553551
>Wは納得感はあるんだけど玩具再現できないだろうからなんか……ズルい 玩具再現前提なら半分に割れたダブルがそれぞれサイクロンメモリとジョーカーメモリに変形するダブルメモリとか? メモリになって何するのかは知らん
20 22/04/02(土)03:25:33 No.912553563
くすぐったいだけです!
21 22/04/02(土)03:25:41 No.912553577
仮にデンオウデンライナーのままだったらどうなってたんだろうか
22 22/04/02(土)03:26:49 No.912553659
>仮にデンオウデンライナーのままだったらどうなってたんだろうか 概ねファイズのつくりを元にできそう
23 22/04/02(土)03:27:04 No.912553681
>仮にデンオウデンライナーのままだったらどうなってたんだろうか なんかゴーカートみたいなちっさいデンライナーになって海東が跨るんだろうな…って思ってた
24 22/04/02(土)03:27:27 No.912553720
個人的にキバアローの矢がナイトメアムーンブレイクの翼みたいだったりなんかつながりある感じなの結構好き
25 22/04/02(土)03:27:34 No.912553730
>>Wは納得感はあるんだけど玩具再現できないだろうからなんか……ズルい >玩具再現前提なら半分に割れたダブルがそれぞれサイクロンメモリとジョーカーメモリに変形するダブルメモリとか? >メモリになって何するのかは知らん ディケイドの両サイドに突き刺さってW字形のキック
26 22/04/02(土)03:28:34 No.912553826
そういやディケイドは出てないなベルトに変形したやつ
27 22/04/02(土)03:28:46 No.912553837
雑誌展開含めるとオーズまで出てるのかな?
28 22/04/02(土)03:28:50 No.912553841
>ナイトメアムーンブレイク なんか新技出来てるけどディケイドならやりそうだなって…
29 22/04/02(土)03:29:02 No.912553860
>>>Wは納得感はあるんだけど玩具再現できないだろうからなんか……ズルい >>玩具再現前提なら半分に割れたダブルがそれぞれサイクロンメモリとジョーカーメモリに変形するダブルメモリとか? >>メモリになって何するのかは知らん >ディケイドの両サイドに突き刺さってW字形のキック ジオウだこれ!
30 22/04/02(土)03:30:28 No.912553955
ブレイドブレードは割と使われてたな
31 22/04/02(土)03:30:41 No.912553972
ゴーストは何かでかい目玉にされそう
32 22/04/02(土)03:31:11 No.912554021
ブレイドブレード好き
33 22/04/02(土)03:31:43 No.912554070
>ブレイドブレードは割と使われてたな プロップがあるから出しやすかったらしい
34 22/04/02(土)03:32:07 No.912554100
フォーゼはロケットにされるんだろうな… >ジオウだこれ!
35 22/04/02(土)03:32:08 No.912554104
>ブレイドブレードは割と使われてたな アーツになったのもキバアローとブレイドブレードだった気がする
36 22/04/02(土)03:34:50 No.912554294
Wはそのまま反転した1人出せば終わるから今のまま出すんじゃないかな
37 22/04/02(土)03:37:38 No.912554490
フォーゼ以降を見たい
38 22/04/02(土)03:38:02 No.912554518
電王と555はルール違反だろって思ってた 555ダメならキバもダメなのにね
39 22/04/02(土)03:38:05 No.912554520
fu937527.jpeg フォーゼのガンバライドに出てきたオーズモジュールが自分の中のオーズのFFRのイメージに近かった こんな感じでオーズハンドとかになると思う オーズアーマーはちょっと解釈違い
40 22/04/02(土)03:40:16 No.912554654
ウィザード特別編とか大戦でも使ってるあたりお気に入りみたいな感じがするアギトトルネイダー
41 22/04/02(土)03:41:24 No.912554723
普通に乗り物なのはどんなシチュエーションでも使いやすいだろうな マシンディケイダーは飛べたりしないし
42 22/04/02(土)03:42:16 No.912554770
>fu937527.jpeg >フォーゼのガンバライドに出てきたオーズモジュールが自分の中のオーズのFFRのイメージに近かった >こんな感じでオーズハンドとかになると思う >オーズアーマーはちょっと解釈違い オーズハンドはオーズのみんなとつなぐ手とかアンクとかとつながるしな
43 22/04/02(土)03:42:30 No.912554783
響鬼はこれ太鼓で良かったっけ? デビ鬼が魔化魍になったのとセッションしたのは覚えてるけどFFR全く覚えてねえ
44 22/04/02(土)03:42:34 No.912554789
開始前から玩具のシュールさは話題になってたけど 本編始まったら玩具と全く同じ変形するのが衝撃すぎる
45 22/04/02(土)03:43:17 No.912554827
>電王と555はルール違反だろって思ってた >555ダメならキバもダメなのにね キバットアローはカブトゼクターや火炎鼓みたいなアイテムの延長と見れるけどファイズのはブラスターじゃなく謎のオリ武器っぽいからじゃないかな
46 22/04/02(土)03:43:36 No.912554847
>響鬼はこれ太鼓で良かったっけ? >デビ鬼が魔化魍になったのとセッションしたのは覚えてるけどFFR全く覚えてねえ アカネタカと音撃鼓になる
47 22/04/02(土)03:43:48 No.912554865
>響鬼はこれ太鼓で良かったっけ? >デビ鬼が魔化魍になったのとセッションしたのは覚えてるけどFFR全く覚えてねえ アカネタカとベルトの三段変形
48 22/04/02(土)03:44:33 No.912554920
正直ジオウのは見たかった
49 22/04/02(土)03:46:00 No.912555016
>正直ジオウのは見たかった サイキョウギレードにされそう
50 22/04/02(土)03:47:00 No.912555090
映画で武器にして使い捨てがえぐかったな
51 22/04/02(土)03:47:42 No.912555137
>映画で武器にして使い捨てがえぐかったな ショッカーはこれやるためにFFRの技術作ったんだなって一発でわかるのいいよね…
52 22/04/02(土)03:48:51 No.912555218
>映画で武器にして使い捨てがえぐかったな 敵対してるブレイドを強制的にFFRさせるのが非道すぎる
53 22/04/02(土)03:49:21 No.912555252
何が良いって作中でもちょっとくすぐったいぞって言いながら相手をちゃんと困惑させてるのがいい
54 22/04/02(土)03:50:22 No.912555335
ちょっとくすぐったいのと一瞬痛いのどっちが本当なのかと思ってたらモモタロスが結構痛いって言ってきて当時笑った
55 22/04/02(土)03:50:33 No.912555346
協力して使う効果のように見えてたけど よく考えたら敵対相手を無力化して武器にするか使役する能力だからね…
56 22/04/02(土)03:50:50 No.912555365
響鬼回自体はめっちゃよかったディケイド
57 22/04/02(土)03:51:12 No.912555393
まあライダーはショッカーが始めた物語だし 無力化技術も作れるよな
58 22/04/02(土)03:51:39 [ショウイチさん] No.912555419
>何が良いって作中でもちょっとくすぐったいぞって言いながら相手をちゃんと困惑させてるのがいい 俺に何を…!?
59 22/04/02(土)03:52:46 No.912555472
異形になる苦しみを背負って周りを巻き込むまいと姿を消した男を…強制変形!!
60 22/04/02(土)03:53:11 No.912555503
いいよね使われすぎて自分の能力にしちゃうユウスケ
61 22/04/02(土)03:53:46 No.912555537
>異形になる苦しみを背負って周りを巻き込むまいと姿を消した男を…強制変形!! 外道~!
62 22/04/02(土)03:54:23 No.912555576
>響鬼回自体はめっちゃよかったディケイド セッションするのに響鬼は太鼓に変わってて姿がないのは構造的な欠陥を感じた
63 22/04/02(土)03:55:26 No.912555632
セッション回のディエンドはなんだったんだ
64 22/04/02(土)03:55:52 No.912555654
>>響鬼回自体はめっちゃよかったディケイド >セッションするのに響鬼は太鼓に変わってて姿がないのは構造的な欠陥を感じた まあこの番組仮面ライダー響鬼じゃないからな…
65 22/04/02(土)03:57:10 No.912555733
>セッションするのに響鬼は太鼓に変わってて姿がないのは構造的な欠陥を感じた おかげで本編では中途半端で終わったオリキャスのセッションになってるのでまあよし!
66 22/04/02(土)03:58:40 No.912555819
本編のセッションってあれだっけ…ドンドコドンドコギーギーギーギーパーパーパーみたいな…
67 22/04/02(土)04:01:02 No.912555951
同時に音撃やることはあったけど全く音合ってないしメロディにすらなってなかったからね… あれ見て当時は最終決戦で全員揃って息を合わせて曲演奏するのかと思ってた
68 22/04/02(土)04:01:49 No.912556000
玩具販促する番組でそうそう玩具から出ない音出すわけにいかんからな… そこの縛りがなくなったのがディケイド版ってわけよね
69 22/04/02(土)04:05:44 No.912556233
>>映画で武器にして使い捨てがえぐかったな >敵対してるブレイドを強制的にFFRさせるのが非道すぎる 結局あれTV版の闇剣崎と同一人物だったんだろうか…だいぶ情けないというか初期フォーム縛りの舐めプして負けた感じになるが…
70 22/04/02(土)04:12:03 No.912556645
>結局あれTV版の闇剣崎と同一人物だったんだろうか…だいぶ情けないというか初期フォーム縛りの舐めプして負けた感じになるが… これは完全に妄想の域だけど冒頭のカブトとかも同じだし 最終回のあの状況から逆転された上で残り数人になるまで追い詰められてるから 強化アイテム破壊されてるなり使えない状態になってたと思ってる
71 22/04/02(土)04:14:30 No.912556795
龍騎のアジールフライヤーじゃん
72 22/04/02(土)04:18:39 No.912557018
TV版の時から全員初期フォームで突っ込んできて一話はクウガ以外全滅だし渡の目的からすると ディケイドが実質自殺を選ぶまで追い詰めるのが目的でユウスケ以外は最初から負けること前提の茶番だったのかもしれない
73 22/04/02(土)04:31:34 No.912557667
隠してるところわざわざ見りゃそうなる
74 22/04/02(土)04:51:00 No.912558569
>玩具販促する番組でそうそう玩具から出ない音出すわけにいかんからな… >そこの縛りがなくなったのがディケイド版ってわけよね ライドゥ ライドゥ ファイナルライドゥ
75 22/04/02(土)04:53:20 No.912558678
なんで響鬼がふたつあるんだっけ?
76 22/04/02(土)04:54:08 No.912558704
尊厳破壊してるみたいで興奮する
77 22/04/02(土)04:54:33 No.912558728
>ライドゥ >ライドゥ >ファイナルライドゥ せめてもうちょっとそれっぽい音声使えや!
78 22/04/02(土)04:57:36 No.912558859
>>ライドゥ >>ライドゥ >>ファイナルライドゥ >せめてもうちょっとそれっぽい音声使えや! ディエンド周りの設定固めるのにモタモタしてたのと当時の技術力の限界が悪い… でも実際持つとなかなかいいサイズ感で結構満足感あるんだよなディエンドライバー
79 22/04/02(土)04:58:48 No.912558914
シンケンゴールドの寿司ファイナルフォームライドも見てみたかった…… 数話後にマジでシンケンゴールド寿司になって猫に食われかけたが
80 22/04/02(土)05:00:11 No.912558989
>数話後にマジでシンケンゴールド寿司になって猫に食われかけたが 変身できなくなるレベルのトラウマなのがひどい
81 22/04/02(土)05:21:21 No.912559955
>でも実際持つとなかなかいいサイズ感で結構満足感あるんだよなディエンドライバー 劇中サイズでクルクルできるしな
82 22/04/02(土)05:39:06 No.912560695
言い方悪いけど電王だけ普通でズルい
83 22/04/02(土)05:39:38 No.912560722
普通…普通かなぁ!?
84 22/04/02(土)06:09:02 No.912562018
ブレイドブレードが一番纏まりいいと思う
85 22/04/02(土)06:12:00 No.912562130
流石にモモタロスまんまは他に同列で扱いづらかったのか初期クラヒだと謎のディケイドクライマックスフォームになってたよね 玩具でも何故か付属するデンカメンソードから仮面外して再現できるやつ
86 22/04/02(土)07:45:01 No.912568327
クローックアーップも玩具から出ねーじゃん!
87 22/04/02(土)07:59:27 No.912569750
>いいよね使われすぎて自分の能力にしちゃうユウスケ 黒目になるとゴウラム消滅するのに自分がなっちゃうのは笑う
88 22/04/02(土)07:59:54 No.912569799
電王デンライナーになる玩具も見てみたかった
89 22/04/02(土)08:01:08 No.912569919
ディエンドライバーに関しては認識あった剣サブライダーのラウザーがあまり売れなかったのが悪い
90 22/04/02(土)08:03:13 No.912570136
尊厳破壊
91 22/04/02(土)08:04:08 No.912570220
>流石にモモタロスまんまは他に同列で扱いづらかったのか初期クラヒだと謎のディケイドクライマックスフォームになってたよね >玩具でも何故か付属するデンカメンソードから仮面外して再現できるやつ あったなぁ ガンバライドだとディケイドが4人に分身するんだよね
92 22/04/02(土)08:04:59 No.912570321
特撮玩具で本編と同じ音声鳴り出したの結構最近なんだよな クウガとか全部違う音だし
93 22/04/02(土)08:05:01 No.912570325
コレの何が好きって変形側の意思関係なくコレに出来るから敵対したディケイドが容赦なく使うのが好き
94 22/04/02(土)08:07:04 No.912570552
キバの弓って関係あったっけ?
95 22/04/02(土)08:08:03 No.912570662
>キバの弓って関係あったっけ? ないよ 飛び道具はバッシャーだし
96 22/04/02(土)08:09:49 No.912570862
>キバの弓って関係あったっけ? 無い 巨大キバットだと差別化出来ないとかだろう
97 22/04/02(土)08:11:19 No.912571036
バイオリンだけに弓…とは思ったけどまぁ関係はないだろうな
98 22/04/02(土)08:12:10 No.912571144
引くもの繋がりくらいかね